
よく投稿するカテゴリ
2012年5月27日 22:05 [508969-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
初ナビNBOXに取付けました。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
銅線に端子オスメスを圧着して延長ソケットに接続 |
プラス・マイナスに加工した銅線を接続 |
ビニールテープで絶縁して完了です |
【デザイン】
良いと思います。
【操作性】
まだ初日ですので慣れるまでは?
説明書読まなくても迷わず設定出来たので簡単かと思います。
【ナビ性能】
初めてのナビですので比較は出来ませんが、今日一日使ってみて性能は良いと思われます。
コースを外れても2〜3秒程で新たなルートを指示してくれました。
【画面表示】
綺麗です。
【AV機能】
未使用
【拡張性】
必要無いかも
【総合評価】
¥35,698(送料無料)で購入、AVIC-T55と迷いましたがFM‐VICS搭載されてるかで本機を選びました。
マップチャージ付きは大変良い特典だと思います。
マップチャージに全工程約3時間程掛ったのには疲れた。バージョンアップにはACアダブターは必要と
思いますがバージョンアップだけの為に高額な物を買うのが嫌だったので自作改良して見ました。
大体の家には何か家電用電源でACアダブターが有ると思います。5V以上あればOK!後は+‐さえ解れば
簡単に出来ます。付属のシガーライター電源ケーブルが意外と短くて社外品の延長用ソケットを¥650
で購入してちょい加工して出来ます。
準備する物
銅線5cm程度2本、ラジオペンチ、ビニールテープ、端子オスとメス、延長用ソケット
問題無くバージョンアップ完了しました。
自己責任でどうぞ!
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった1人
「エアーナビ AVIC-T77」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月31日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月5日 01:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月16日 00:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月28日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月2日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月2日 08:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月12日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月8日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月4日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月9日 10:06 |
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(カーナビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
