『買い換えてよかった』 パイオニア エアーナビ AVIC-T77 toshi_nishidaさんのレビュー・評価

2011年 5月下旬 発売

エアーナビ AVIC-T77

マップチャージ機能を備えた5.8V型ワイド液晶搭載PND

エアーナビ AVIC-T77 製品画像

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ エアーナビ AVIC-T77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • エアーナビ AVIC-T77の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T77の店頭購入
  • エアーナビ AVIC-T77のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T77のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T77のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T77の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T77のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T77のオークション

エアーナビ AVIC-T77パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • エアーナビ AVIC-T77の価格比較
  • エアーナビ AVIC-T77の店頭購入
  • エアーナビ AVIC-T77のスペック・仕様
  • エアーナビ AVIC-T77のレビュー
  • エアーナビ AVIC-T77のクチコミ
  • エアーナビ AVIC-T77の画像・動画
  • エアーナビ AVIC-T77のピックアップリスト
  • エアーナビ AVIC-T77のオークション

『買い換えてよかった』 toshi_nishidaさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

エアーナビ AVIC-T77のレビューを書く

toshi_nishidaさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
5件
スマートフォン
1件
3件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性2
ナビ性能4
画面表示4
AV機能無評価
拡張性5
買い換えてよかった

【デザイン】
 91年型シビックに無理なく取り付けられる形状という意味で私にとっては最高のデザイン。

【操作性】
 タッチパネルをちょっと強く押す必要があるのはいいが、電話番号入力で1回押して2文字入ることがある。最後の番号の時は勝手に検索が始まってしまい、最初から操作しなおし。

【ナビ性能】
 VICSの価値は使ってみて初めて認識した。なぜ狭い脇道を走らされたのか、本道に戻って渋滞を見て納得する。

【画面表示】
 T99とT77の画面構成が同じでT99の大画面が活かされていないと書いている人が居たのでT77でいいかなと。表示は問題なし。

【AV機能】
 DINスロットを消費するカーナビにはAV機能が必要だろうがポータブルには不要。

【拡張性】
 車速信号入力を絶対条件としていたのでポータブルではT77とT99しか選択肢が無い。

【総評】
 20世紀末のカーナビPanasonic KX-GA21から乗換えなので全体的に満足している。目的地の入力方法が多くて簡単になった。起動や検索が早いのですぐに走り出せる。内臓電池があるのでセルを回しても再起動しない。VICSで渋滞を回避してくれる。東京湾横断道路や本四連絡橋が地図に載っており山陽道路が全線開通している。いまどきこんなことで感激できる人も少ないだろう。

 実は操作性だけで言えばAndroidのオマケのカーナビのほうが良い。音声認識で目的地が入るし認識精度は高い。地図の拡大縮小スクロールが直感的に出来る。地図が永久に最新。欠点は、地図に施設名が一切無い、車速パルスもVICSも入力できない、画面が小さく音声が小さい、電波が無い場所で使えない、SH-13Cが肝心な時に勝手に再起動する、など。で、KX-GA21とAndroidの併用も我慢できずにカーナビ買い替えとなった。

 1DINスロットの上にエアコン吹き出し口がせり出している91年型シビックではディスプレイの取付け位置はダッシュボード上に限られる。取り付けはカメラの三脚と同じネジなので前のカーナビの架台にそのまま付いた。別売のRD-032で電源と車速パルスを配線。1時間ほどで自分で出来た。

 Panasonic KX-GA21では「600m先を右折です」「300m先を右折です」「この先を」と案内してくれたので、T77の音声案内のタイミングにまだ慣れない。が、画面の右半分を見れば分かるし、そのうち慣れるだろう。過去の不便の経験が長いので特に不都合は感じない。

 メッセージの途中で次のメッセージが発生すると前のメッセージを途中でやめてしまうようだ。言いかけたことは最後まで言うべきだ。

車タイプ
セダン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「エアーナビ AVIC-T77」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
AVIC-T77の使用感  4 2016年1月31日 13:29
経路の検索が遅いのが難。。。  4 2015年1月5日 01:46
とりあえず、可かなぁ(パナのストラーダからの買換えです)  4 2013年7月16日 00:59
マップチャージの時間かかりすぎ。  3 2013年5月28日 21:26
買い換えてよかった  5 2013年3月2日 18:20
微妙かな?癖を知っておきたい。  3 2013年3月2日 08:20
私には充分なナビです。  5 2013年2月12日 08:28
不満あり  4 2013年1月8日 14:39
この値段で最新地図上でナビが出来る  4 2012年11月4日 22:47
2014年までのマップチャージは魅力です。  5 2012年7月9日 10:06

エアーナビ AVIC-T77のレビューを見る(レビュアー数:32人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

エアーナビ AVIC-T77のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

エアーナビ AVIC-T77
パイオニア

エアーナビ AVIC-T77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

エアーナビ AVIC-T77をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(カーナビ)

ご注意