Google Pixel 7 レビュー・評価

Google Pixel 7

  • 128GB
  • 256GB

「Tensor G2」を搭載した6.3型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7 製品画像
  • Google Pixel 7 [Lemongrass]
  • Google Pixel 7 [Snow]
  • Google Pixel 7 [Obsidian]

Google Pixel 7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.19
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングGoogle Google Pixel 7の満足度ランキング
レビュー投稿数:142人 (プロ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.52 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.41 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.53 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.96 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.53 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

メガニウム584さん

  • レビュー投稿数:332件
  • 累計支持数:785人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
49件
132件
ノートパソコン
15件
151件
OSソフト
11件
87件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】6とは一新、なかなか良い

【携帯性】大きいので今ひとつ

【レスポンス】最適化について懸念は残るがまぁまぁ

【画面表示】きれいだが油断大敵

【バッテリー】そこそこ持つ

【カメラ】消しゴムもあってなかなか良い

【総評】7PROを手に入れて移行7a発売と共に安価で入手できる機会があったので、いくつか手にいててみた。

廉価版が心配という方にはうってつけの筐体だと思う。
処理性能はややSnapdragon「より見劣りするが概ね高評価です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もうじきおじさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
ロボコップ。悪くないかな。
それなりの質感はあります。良い。
Gorilla Glass Victusを採用している点が7aよりVery Good!
パンチホールはもう少し上に付けられないのかな。ステータスバーが幅広で、かなりスペースが無駄になっている。

【携帯性】
やや重いと感じます。重量バランスがほぼ中央なので、キーボード操作していると落としそうになります。
寝ながら持ち上げて使うのは少し疲れます。

【レスポンス】
普段使いで固まることはありません。かなり快適です。
ゲーム性能はそこまでって感じ。
Snapdragon845と同等くらいに感じます。

【画面表示】
綺麗です。さすが有機ELって感じ。
90Hzの良さはあまり体感できないかなぁ。IPSディスプレイの残像の少なさに慣れているからかも。

【バッテリー】
バッテリーも持ちが悪いと言うレビューも見られますが、You Tube1時間、ネットサーフィン2時間、カメラ数回、ラインの確認程度の使い方で1日半は持つような感じです。ゲームをすればそこそこ減るのは仕方ないと思います。
しかし燃費は結構いいように感じます。

【カメラ】
カメラは良いです。センサーサイズの大きさから、被写界深度が浅いです。Pixel7無印が7aに唯一勝っている点かと思います。

【総評】Xiaomi mi mix2s(Snapdragon845/6GB)より乗り換えです。
Pixel7aがワイヤレス充電かつ軽くなると思い待っていましたが、重量差がないのでメルカリで新品を購入しました。

設定など隅々までチェックしましたが、色々設定できる割に、かゆいところに手が届かない印象です。
通知アイコンの色設定ができなかったり、着信音量と通知音量が
同じだったり、ユーザーに沿った設定がなかったりします。
PIN入力は指定の桁数を入れても確定ボタン押さないと開かないなど。とにかくプレーンなAndroidなのでちょっと使いにくい。

しかしながら最新機能がいち早く実装されるため、嬉しいですね。
明るさ調整は学習式で驚きました。暗めが好きなので歴代のスマホでは今まで使ってきませんでしたが、明るすぎると手動で暗くしてたらちゃんと程よく暗めになる。良い。

指紋認証はガラスフィルムありでそんなに悪くないです。右親指だけで3種類登録しました。7/10くらいの成功確率。一旦失敗すると連続で3回失敗する。
認証する前に指を拭く癖が付きました。(おかしな話だ、、)


カメラセンサーサイズ、両面ガラスの強度が高いことが7aでなく7にした理由くらいで、正直今更無印を買う理由は殆どないと思います。カメラバーも薄いし。
ワイヤレス充電いらないのであれば軽い(カメラは微妙)Zenfone9等がいいかも。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

初心者様!さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
74件
ノートパソコン
5件
12件
au携帯電話
0件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

スマホを比較する際、主に数値で見られますが、公表されている数値と、実際の数値では大きく異なると思います。
そういった面でこの機種は、悪くないと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真面目親父さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
6件
スマートフォン
2件
0件
カーオーディオ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

galaxy S20からの機種変です。
【デザイン】
自分はカメラの出っ張りは気にしていないので問題ありません。
【携帯性】
携帯性を期待していないので、特に気にしていませんがS20がコンパクトだったと改めて思いました。
【レスポンス】
S20に比べたらCPU、メモリが低スペックなので遅いですが、慣れたら全く問題ありません。
【画面表示】
普通に綺麗です
【バッテリー】
S20が悪すぎたので満足しています。普通に使っていたら1日持ちます
【カメラ】S20は変に加工しすぎて、不自然な色合いが多々ありましたが、こちらは自然な色合いに仕上がっています。
【総評】
S20のバッテリーが休日は1日に2、3回充電しなければならなくなって機種変を考えていたところ、家電量販店で安売りしていたので機種変しました。
スマホ全体としてはサムスンの方が完成度が高いかなと思います。S20の時は何も感じていませんでしたが、ギャラリー、キーボードなどのサムスンのソフトは使い勝手が良かったと改めて思いました。ただ慣れてくると特に問題ありません。S20よりも指紋認証、顔認証の精度はいいです。感度がいいせいかポケットの中に入れていたら勝手にソフトが立ち上がっていたりします。画面保護シートを解除しても改善は見られませんでした。その点だけが惜しいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パグウェルさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:663人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
87件
外付けHDD・ハードディスク
0件
24件
ノートパソコン
0件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

一部校正と書きかけの追記修正を実施

【デザイン】
ひと目でわかる特徴的なデザイン。
6単体で見たときはポップな感じでカジュアルでしたが、比べると洗練され質感も高くなり良いデザインと言えるのではないでしょうか。

【携帯性】
Pixel6より軽くなりましたが、余り重量差を感じません。やはり6aと比べると携帯性に劣り当たり前ですが、表示領域は広がり見易くなっております。
画面の広さと携帯性どちらを優先するのかで無印とaシリーズを選択すると良いかと思います。

【レスポンス】
socのTensorG2については性能重視では無いチューニングとのことですが、重いゲームをしないのであれば、全く問題ないです。スマホの性能もここ数年大きく進化し最早大抵の人は、性能に不満を感じている人は少ないのではとも感じます。

【画面表示】
最も改善された点で明るくとても見易くなりました。
リフレッシュレートも90ヘルツでヌルヌル動くのでTwitter等も残像感は感じません。

【バッテリー】
ここは6と6aと大差無いです。普通に使っていて一日は持ちますが、良い印象はないです。一日一回の充電が出来ていれば問題はないので、普通の評価です。

【カメラ】
Pixel6と大きな変更はないように思います。
相変わらずAI処理が上手く簡単にキレイに撮れます。

【生体認証】
指紋認証の精度が高くなり合わせてカメラによるロック解除の認証が付いて利便性が高くなりました。この点は正常進化です。一方でXperiaの物理ボタンについては精度が非常に高く失敗することもないので物理に出来るのであればそちらの方が良かったです。

【総評】
2022年のハイエンド(ミドルハイ)としてコスパNO1だと思います。今はキャリアでは相当安く買うことが出来るので施策に上手くのれば2年間は無料です。(場合によっては一括でもその条件に近いものもあるようです。)Pixel6・6a・7・7aを使って思うのは、性能や都度都度進化の足跡を確りと残してくれているなという点です。またセキュリティアップデート5年とAndroidのバージョンアップ3回保証という点も消費者目線で有り難いです。
2023年も7aで市場を席巻していますが、後継機の8も相当期待出来るのではないでしょうか?

参考になった12人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タコス( ・∀・)ノさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:195人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
22件
プリンタ
0件
9件
DVDドライブ
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー1
カメラ5

【デザイン】
ごく普通

【携帯性】
シャツの胸ポケットにも入る

【レスポンス】
RAMが8GBあるのでアプリのダウンロードやインストールが抜群に早い。
前はREDMI NOTE 10 proを利用していたが、アプリのインストールを開始すると、インストール中に広告が表示されて、間違って広告をクリックしてしまったことがあったが、PIXEL7は広告は表示されず、すぐにインストールが完了する

【画面表示】
とてもきれい

【バッテリー】
バッテリーの減りは早い。
朝からあまり使っていないのに、夕方には30%になり、その後はすぐに勝手に20%になり、毎日のように「省エネモードにしますか?」と聞いてくる。
慌てて夕方から充電する始末。
ワイヤレスでチャージできるのでチャージャーに置くだけなので夜寝る前に置けば満充電になる。

【カメラ】
いろいろな機能があるので、まだ使い切れていない
消しゴムマジックは面白い
撮影画面はきれい

【指紋・顔認証】
指紋認証はちょっとガッカリ。
登録した直後はしっかり認識するが、翌日になるとほとんど認識しない
マスクをしていると顔認証もダメで、PINコード入力画面に切り替わる
マスクをしていないときはすぐに顔認証は機能する

【スクリーンショット】
電源と音量減を同時押しは難しい
その代わりに、本体裏側を2回タップするとスクリーンショットができる設定があるので、これを利用しているが、これも一回ではスクショできなくて、何回かやらないとスクショ成功しない

【電話】
通話スクリーニングを使用すると、電話に出る前に相手の名前と用件を確認できます
連絡先に登録のない番号からの着信に利用でき、これは便利です

【総評】
8万円台の定価ですが、この価格に見合っているとは言えない端末
文字起こしとか、自動字幕機能とか他にない機能があるのはうれしい
定価で買う人はいないと思いますので、実質購入価格から考えるとり良い端末だと思うが、他人にはおすすめできない、あとで文句言われそう

参考になった26人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yui88さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
37件
自動車(本体)
2件
21件
デジタルカメラ
2件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
カメラ部分が個性的で良い。
ボディも安っぽくなくて良い。

【携帯性】
大きく・重いと言えばそうですが、性能から考えれば当然かと。
個人的には、文字入力はQWERTY&両手打ちなので、使いやすいサイズです。
現行Androidは操作性が良いので、片手でも問題ないです。

【レスポンス】
ゲームは一切しないので、そのような使い方であれば当然良いです。

【画面表示】
綺麗だと思います。

【バッテリー】
平日だと2日、休日でも1日は余裕で持ち、モバイルバッテリーを持ち歩くことが無くなりました。
充電は、寝てる間にワイヤレスで行うため、充電時間が気になったことは無いです。
リバース充電がイヤホンの充電に使え便利です。

【カメラ】
・広角は、解像感が高く写りはかなり良いです。
 1インチコンデジ、一眼は使わなくなりました。
 Pixel6と比較し、"デジタル画像"から"写真"寄り(自然)になった気がする。
 センサー大きめなので、スマホとしては立体感のある写真が撮れる方かと思います。
・夜景モード、モーションは便利で素晴らしいです。
・消しゴムマジックは便利で楽しいです。
・弱点は、上下がかなり歪むことで、景色では目立たないですが、モノを撮ると補正が必要な場合があります。(補正はSnapseedで簡単にできますが。)
また、超広角は解像感が無く、使う気になりません。(使っていません。)

【総評】
定価で買っても安いと思いますが、発売当初のとんでもないセール価格で最高の買い物でした。
VPNが無料で使用できるもの最高です。
これまで不具合が気になったことは無いですが、アップデート。改善が頻繁に行われ安心です。
指紋認証・顔認証は、今ではガラスフィルムを貼っていてもエラー皆無で、画面内指紋認証の無いスマホには戻れません。
最新の素のAndroid、Googleのアプリを使い倒すには最高と思います。

今後もPixel一択です。(BlackBerryの新型が出なければ。)

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モビルアーマーエルメスのララァさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
41件
CPU
2件
26件
ゲーム機本体
1件
24件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

お風呂でYouTubeみてましたら
あらまあ
画面が誤作動するじゃあーりませんか
よーくみると
水が浸水しているじゃあーりませんか

これ防水ですよね?
一昔前のiPhoneじゃあるまいし
防水性能低すぎ

ご臨終されました

参考になった76

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シン453さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:232人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

約半年経って追加レビュー
やたら指紋認証できないとこき下ろす人がいますが、システムアップデートにより、指紋認証が激的に良くなりました。これで認証されない人は、他の機種でもなかなか指紋使えないんじゃないですかねー?弱点は暗いところでは顔認証が使えず、指紋認証も弱くなるところでしょうか。
最高の性能とはいえないのでしょうが、悪いところが見当たらない良機種であります
とはいえ、Pixel7aが安い上に同程度の性能、しかもドコモバンドに対応したようなのでそちらの方が買いかもしれません
【デザイン】
Pixel5は、コストをかけない方針のため、デザインもさほどこだわってないような様子でした。しかし、7は背面のコーティング、色の種類等、デザインがかなりよくなっております。iPhone一択の妻も、初見がかわいいとの一言
【携帯性】
個人的な意見ですが、スマホに大きさは求めていないので、6インチほどに抑えてほしかったです。さらにいえば、170gほどに重さにしていただけるのが理想的であります。5を3年使うつもりだったのですが、やはり携帯性がよかったのが、大きな理由でした
【レスポンス】
一つ一つの動作が早い!Tensor使って、この値段でこの性能はおそろしい。アプリでもうかってるんだから、りんごさんにも努力できるのでは?と思います
【画面表示】
有機ELのため、むちゃくちゃ綺麗です。そもそも、色合いがどうとか、気にするほどの目をしていません
【バッテリー】
ゲームをやったり、ニュースをみたりするので、夕方にはなくなるくらいですかね。充電をいつでもできる環境にあるので、特に問題はなく、仕事ばかりしていれば逆に使わないので、充分もちます
【カメラ】
これが一番進化を感じます。5でもAI処理が抜群で数値以上の画像に変えてくれて感動しましたが、7ではその斜め上をいってくれました。シネマティックモードなどおもしろい機能も搭載されていて、これ以上は無理ではないかという進化を遂げています。夜間撮影では2秒という普通手ブレするだろうというところまで処理してくれて、見えにくい暗い星まで写してくれています
試しに適当に取った夕日と夜の写真をつけますので参考としてください
【総評】
下取り値上げとストアクレジットのキャンペーンがなければ、買い替えはおそらくしなかったと思いますが、結果的に満足です。万が一5の下取りがされなくても、コードの値引きを使って7万代で買えたことに後悔はしません

参考になった31人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mimikaSP3さん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:529人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
82件
プレイステーション4(PS4) ソフト
25件
2件
ゲーム機本体
6件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

Pixel 7aの発売もわかっていましたが、画面の大きさでこちらを1ヶ月ほど前に購入しました

【デザイン】
ピクセル発売時には違和感のあった背面のカメラバーも、今では特徴あるデザインで素敵に思えます
薄い緑のカラーもとても綺麗です

【携帯性】
かなり大きい端末ですが持ちやすく扱いやすいです
エッジの効いたiPhoneと違い、角のない丸みある側面はやはりいいですね

【レスポンス】
問題ありません

【画面表示】
綺麗です。問題なし!

【バッテリー】
画面が大きい割にはかなり持つなあという印象
当然劣化はしていくのでしょうけど、今から仮に8割程度になったとしても十分なバッテリー持ちになりそうです

【カメラ】
あまり使用してないのですが、前機種(XPERIA XZ3)より遥かに綺麗だと思います
スマホカメラの進化を感じます

【総評】
最近のスマホは10万を超えるのが当たり前の中で、実質8万円を切る程度でこのレベルのスマホを購入できるのはありがたいですね
iPhoneも所有していますが、こちらに完全に乗り換えるのもアリかなと思わせる完成度です。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Non太郎さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ロボコップのような見た目以外は満点。iPhone14Proとpixel7と使ってますが値段の割にiPhoneより使い勝手がいい。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mylexponさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
7件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
普通
【携帯性】
ちょっと重い
【レスポンス】
はやい
【画面表示】
きれい
【バッテリー】
なくなるのが早い
【カメラ】
綺麗にとれる
【総評】
このクラスでは良い

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

携帯カメラさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:652人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
263件
スマートフォン
9件
184件
デジタルカメラ
6件
168件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

指紋認証がいつの間にか大きく改善されてストレスと感じることが減りました。
半年以上使って感じていること。
やっぱり若干大きい。
私の用途では性能に不足無し。
カメラは綺麗で一眼を手放そうかとどうしようかと考えさせられる時が周期的に来る。
赤の発色を捉えるのが苦手かな?

以下前レビュー
発売予約キャンペーンに屈してPIXEL5になんの不満もありませんでしたが購入しました。
約3ヶ月間使っています。

PIXEL5よりも写真を撮ったあとの処理時間が短くなりました。
センサーも大型化して綺麗になったと思います。
夜景モードを多用するのでデフォルトの配置を変えられたらと思います。
夜景モードで撮っているつもりがモーションフォトで撮影を開始してしまい、キャンセルも出来ないし、撮影時間も長いしでストレスです。

一回り大きくなって、かなり重くなりましたが慣れました。
大きさ重さの問題はありません。

特に何するでも無いので基本的に不満はありません。
ただし指紋認証だけは頂けません。
私は前面指紋認証派なので後ろから前になったことは喜ばしいことですが認証が明らかにおかしい。
登録した直後は問題ありませんが日が経つにつれて認証しなくなっていきます。
認証率ゼロパーセントレベルになっていきます。
もちろんフィルムも貼っていません。
あまりの使えなさに生体認証を切ってパターンロックで使用しておりました。

2023年1月のアップデートで指紋認証改善と記載されているのでほのかに期待しています。
相変わらず登録した直後は惚れ惚れする程に認証してくれます。

参考になった28人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うまかっちゃんにゆずさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
3件
バイク(本体)
1件
2件
デスクトップパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
一般的なデザインです。
カメラ部分が出てるのがマイナス。
【携帯性】
画面が大きく見やすく、サイズ感は丁度良い。
【レスポンス】
レスポンスはかなり良い。
【画面表示】
画面は大きくて綺麗。
【バッテリー】
必要十分。
充電が遅い気がするが1日使っても問題なく使えるので、寝ている時にゆっくりな充電モードで充電することで、バッテリーが長持ちしてくれるはず。
【カメラ】
接写の時の画像がとにかく綺麗。
接写はアイフォンに勝る。
【総評】
機種代がそこそこするが、スペックを考えると他の高額機種と比較してコスパはかなり良い。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馬番長さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
8件
スマートフォン
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
メタルデザインのカメラバーはキレイで良いです。
ただもう少し薄くなればいいかな。

【携帯性】
歴代Pixelよりは大きくなりましたが、最近のスマホなら普通かやや小さいくらい。

【レスポンス】
非常にスムーズです。

【画面表示】
自然な色でキレイです。

【バッテリー】
基本的に充電出来る環境にいるのであまり気になりませんが、1日放置して50%くらいです。
満充電にはなりにくいのか、AccuBatteryで健康度を測ると「満充電がありません」と出ます。

【カメラ】
機能が盛り沢山なので、撮影していて楽しいです。
暗所撮影は素晴らしいし、外出時は長時間露光も楽しめます。

【総評】
Pixel4の買取額が高かったので実質0円で手に入れましたが、非常に満足しています。
貰ったポイントでPixelタブレットを購入する予定。
これからも下取り制度は続けて欲しいな。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意