月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.3インチ
- 50 メガピクセル(広角)|12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 10:52 [1721345-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
スマホを比較する際、主に数値で見られますが、公表されている数値と、実際の数値では大きく異なると思います。
そういった面でこの機種は、悪くないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月19日 13:44 [1668209-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ごく普通
【携帯性】
シャツの胸ポケットにも入る
【レスポンス】
RAMが8GBあるのでアプリのダウンロードやインストールが抜群に早い。
前はREDMI NOTE 10 proを利用していたが、アプリのインストールを開始すると、インストール中に広告が表示されて、間違って広告をクリックしてしまったことがあったが、PIXEL7は広告は表示されず、すぐにインストールが完了する
【画面表示】
とてもきれい
【バッテリー】
バッテリーの減りは早い。
朝からあまり使っていないのに、夕方には30%になり、その後はすぐに勝手に20%になり、毎日のように「省エネモードにしますか?」と聞いてくる。
慌てて夕方から充電する始末。
ワイヤレスでチャージできるのでチャージャーに置くだけなので夜寝る前に置けば満充電になる。
【カメラ】
いろいろな機能があるので、まだ使い切れていない
消しゴムマジックは面白い
撮影画面はきれい
【指紋・顔認証】
指紋認証はちょっとガッカリ。
登録した直後はしっかり認識するが、翌日になるとほとんど認識しない
マスクをしていると顔認証もダメで、PINコード入力画面に切り替わる
マスクをしていないときはすぐに顔認証は機能する
【スクリーンショット】
電源と音量減を同時押しは難しい
その代わりに、本体裏側を2回タップするとスクリーンショットができる設定があるので、これを利用しているが、これも一回ではスクショできなくて、何回かやらないとスクショ成功しない
【電話】
通話スクリーニングを使用すると、電話に出る前に相手の名前と用件を確認できます
連絡先に登録のない番号からの着信に利用でき、これは便利です
【総評】
8万円台の定価ですが、この価格に見合っているとは言えない端末
文字起こしとか、自動字幕機能とか他にない機能があるのはうれしい
定価で買う人はいないと思いますので、実質購入価格から考えるとり良い端末だと思うが、他人にはおすすめできない、あとで文句言われそう
参考になった26人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月24日 15:12 [1692437-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
比較対象はiPhone13Proです。2,3倍近くの値段差があることをご了承ください。
【デザイン】
個人の感性に依存するのであまり評価できませんがiPhoneやPixelのカメラを強調するデザインはハイエンド感があって好き
【携帯性】
iPhoneと大して変わらない。
裸で使っていると薄くて使いづらいがケースをつけるといい感じ
【レスポンス】
iPhoneの圧勝。CPUが1.5倍くらいiPhoneのほうが強いから仕方ない。Pixelは"フラッグシップ"だが"ハイエンド"ではない。アプリの起動、ブラウザの動作がiPhoneや8Gen1機より明らかに遅い。CPUの処理速度は正義。
WiFiアンテナが弱い?と感じることが多い。iPhoneなら拾える電波が拾えなかったり原神を遊んでるときにPixelだけ異様にPingの値が高かったりYouTubeを見ているときiPhoneや他android端末、PCならできる1080P2倍速ができなかったり。
【画面表示】
iPhoneの勝利。ただ見比べたら違うかな?って感じで単体だと不満はない。
【バッテリー】
iPhoneの勝利。ただ悪くはないため普通に使えば2日持つ。
【カメラ】
素人目線だとiPhone
Pixelは起動時謎のオレンジの線がでてくる。不具合?どこぞのYoutuberがiPhoneよりPixelのほうがマクロに向いてる!って言ってたけどiPhoneは1cmくらいまで寄れるけどPixelはまあまあ下がる必要があるからメモとして使うには不便。
【指紋認証】
指紋認証の反応が極めて悪くiPhoneのマスク顔認証のほうが早いし正確。あと夜中指紋認証すると画面がとても明るく光るため目が潰れる。やっぱり側面指紋認証が最強。
【総評】
カタログスペックと値段は素晴らしいのですが私ならおすすめはしません。他のアンドロイド端末では見たことがない不具合が気にやる程度には多い(OSやランチャーがクラッシュしたり画面が暗転したり動作が不安定だったり)あと3年はPixelは選択肢に入れないと思います。
これ買うならiPhone,Xiaomi,Zenfoneあたり買ったほうが幸せになれます。
参考になった32人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月25日 19:06 [1695751-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
良いですが、カバーを付けないとツルツルです。
カメラ部分の出っ張りも目立ちます。
【携帯性】
大きい。pixel5からの機種変なので、ちょっと大きい。
【レスポンス】
不満は無いですが、pixel5との差が良くわからない。
【画面表示】
綺麗です。不満無し。
【バッテリー】
持つと思いますが、充電のスピードが遅いです。
急速充電でも、pixel5より遅い気がします。
【カメラ】
十分なクオリティーです。
【総評】
概ね不満はないのですが、pixel5よりも圧倒的に良いかと言うと、、、微妙です。
一つだけ不満は、指紋認証です。
pixel5の背面が反応良くて使いやすかった。画面タッチは、反応悪くて認証しないときが多くてイライラします。
顔認証は問題無いですが、ベッドサイドでは暗くて反応しないし、、、、マスクも駄目だし、、、。
指紋認証どうにかしてほしいですね。
qi の対応スマホが少ない。あっても高い。
一番安いのがpixelシリーズなので、、
変えられません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月7日 15:54 [1667509-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
Pixel6はスマホとしては207gと重量級ですが、コレは本機も大差ありません(197g)
大きさ・厚みについては、それぞれ2mm程度の違いですが、形状の工夫で「小型化感」を感じます
Pixel6よりも質感が高く、カメラ廻りのデザインも馴染んでいて、結構好きです
問題は、このPixel7、艦これが非対応です
chromeでネット版が動作はするのですが、本来、15.6in画面パソコンのゲームUIをスマホの画面で操作するには無理があります
加えて、前述の重量ですが、部屋着のスウェットだとケース込みでズボンが下がる場合も…
仕事の作業衣では、TPU・手帖タイプケースで更にポケットを占有…
2ケ月と少しで売却してPixel6aに買い換えることになりました
これから、スマホを購入なさる方は「使いたいアプリの対応」「持っていて苦痛ではないか?邪魔ではないか?」を検討の上、購入を…
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月4日 07:49 [1666300-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
シンプルで使いやすいと感じます
ただカメラが出っ張っているのでそのまま置くとカメラにキズが入るためカバーは必須です
【携帯性】
Pixel5から年々重くなっておりポケットに入れると重みを感じます
もう少し小さくて良いと感じます
【レスポンス】
指紋認証は何を試しても認証エラーが起きるので諦めました
ほかも普通に使用する分には問題ないですが
Pixel特有なのか偶に電波が切れます
【画面表示】
特に問題ありません
【バッテリー】
バッテリーは使い方次第なのかPixel5に比べてバッテリーの減りが早いと感じます
仕事で使用しているので夕方位には充電しないと夜まで持ちません
【カメラ】
7倍ズームを使用しても綺麗に写真を撮ることが出来満足です
【総評】
年々改善とアップデートが続いているPixelシリーズなので来年以降に出るPixel8に期待です
Pixel7は噂通り指紋認証のエラーがとにかく多いです
今のままでは使いにく、改善を期待します
それ以外に関しては流石Googleのスマホと感じます
シンプルで使いやすくこのままiphoneを追い越すPixelを出していただければと思います
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 23:48 [1662669-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
指紋認証がとにかくよく失敗してストレス。顔認証は全く使い物にならない
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年12月27日 17:54 [1657734-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
買って2週間程で画面がブラックアウト。
電話はかかってくる&かけることは出来るが、画面が映らないのでどうしようもない。
早速修理することに…
ガラケー時代から20年以上携帯を持ってるが、こんなことは初めて。
圏外病も数回発生、指紋認証精度も最悪だし、Xperiaと悩んでPixel7にしたが失敗。
修理中の代替品のAQUOSの指紋認証ぐらい精度が良ければと思ったw
12/2に修理に出して今日12/25になっても修理から帰ってこない…
購入してから修理期間の方が長い…
日本企業との差を感じた。
追伸
auショップにどうなってるのか確認の電話したのが12/22、そして12/25出荷の12/26着で修理から返ってきた。
催促の電話してくれたみたいでしたが、修理進捗の回答がなかったみたいです。
回答すらない状況でそんなにすぐ送れるって放置してたとしか思えない。
そして12/27に送りましたと回答…
もう届いてるわ!ボケ!と思った。
auショップに感謝してますが、メーカーの方は顧客サービスが終わってるレベル。
肝心の携帯は液晶の不良ということで新品になりました。
12/5のアップデートが原因か個体差なのか分かりませんが、ガラスフィルム貼ってるのに指紋認証の精度が飛躍的にupしました。90%は成功してます。
(今までTPUフィルムで10%未満だったのに)
顧客サービス面では最悪レベルですが、今のところスマホ自体には満足出来る様になりました。
参考になった25人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月11日 13:15 [1645110-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
(12/11追記)
「スマートウォッチからGoogle カメラに接続できなくなった」については、12/5のセキュリティアップデートで解消しました。
ーーーーー
Pixel5から乗り換えました。1ヶ月ほど使ってのレビューです。すごく気に入っていたPixel5に比べると、満足度は低いです。
スペックとしてはカメラ性能や処理性能が上がっているようですが、私にはその差があまり感じられませんでした。(むしろ、天体撮影や水中撮影については下記の通り悪化したように感じます。)明らかに良くなったと感じる点は、スピーカーの音質と、顔認証、バッテリーの持ちです。ただ、いずれもそれほど大きなメリットだとは思いませんでした。Pixel6では対応したらしいexFATへの対応もPixel5に対してのメリットになるかと期待したのにまだ対応していないようです。(これは時間の問題だとはおもいますが。)
悪くなったと感じた点は以下のとおりです。
・指紋認証のストレスが増えた
・重すぎる・大きすぎる
・天体撮影が白っぽくモヤがかかったようになってしまう
・水中撮影で、黄色くなってしまうことがある
・スマートウォッチからGoogle カメラに接続できなくなった
・L2TP/IPSec接続できなくなった
・ALACを外部プレーヤーなしに再生できなくなった
<指紋認証のストレスが増えた>
Pixel5より指紋認証のストレスが増えました。まず、認証精度が低いことがストレスです。Pixel5では失敗することなどまずありませんでしたが、Pixel7ではちょくちょく失敗します。また、いちいち目視しなければならないことがストレスです。Pixel5だと指紋センサーの位置が指の感覚で分かったのに、Pixel7だと指の感覚では分からないのでいちいち目視しなければなりません。さらに、ロック解除のための操作が1つ増えたことがまたストレスです。Pixel5だとスリープ状態から指紋センサーを触れるだけでロック解除できたのに、Pixel7では指紋センサーの部分を触れるだけではロック解除されません。いったんボタンを押したり画面をタップしたりして、指紋センサが有効になるための操作をしなければなりません。Pixel5ならポケットに手をつっこんで指紋センサーに指を当てながら取り出せば、取り出したときにはすでにロック解除できているのに、Pixel7ならポケットから出して、指紋センサの位置を確認して、時々やり直してといった手間を経てやっとロック解除できます。個人的にはこれがもっとも悪くなった点だと思います。
<重すぎる・大きすぎる>
Pixel5より40gほど重くなり、ズッシリ感をかなり感じます。Pixel7が届いて初めて手に取ったときに感じた「これじゃない感」は、おもに重さのためだと思います。さらに、大きくてポケットに入れにくくなったと感じました。
<天体撮影が白っぽくモヤがかかったようになってしまう>
Pixel5の天体撮影昨日はとても優秀で、都会の夜空でも美しい星空の写真が撮れていました。しかしPixel7では白くモヤがかかったような写真になってしまいます。もちろん星も写っているのですが、霞がかかったようなようなボンヤリとした写真になってしまいます。写っている星の数はPixel7の方が多いですが、写真の美しさはPixel5の方が上だと思います。(掲載写真参照。ちなみに、写真に写っている星のほとんどは肉眼で見えません。)
<水中撮影で、黄色くなってしまうことがある>
防水ケースに入れてシュノーケリングで水中撮影したところ、写真や動画が極端に黄色っぽくなってしまうことが何度もありました。Pixel5ではそのようなことは一度もありませんでした。(掲載写真参照)
<スマートウォッチからGoogleカメラに接続できなくなった>
TicWatch C2+を使っています。Pixel5では問題なく利用できていたのに、Pixel7ではGoogleカメラアプリでの接続ができなくなりました。Googleに問い合わせても返事がなく、解決できないままです。
<L2TP/IPSec接続できなくなった>
自宅にVPN接続するのにL2TP/IPSecを使っていましたが、Pixel7(のAndroid13)では接続どころか設定することすらできなくなってしまいました。通信会社からの貸出品ルータはL2TP/IPSecしか対応していないので、VPN接続できなくなってしまいました。そこで、自宅のNASにOpenVPNサーバを入れることで対処しました。できればNASに余計な機能を追加したくなかったです。
<ALACを外部プレーヤーなしに再生できなくなった>
Pixel5では問題なく再生できていたのに、Pixel7では外部プレーヤーなしではALACのファイルを再生できなくなりました。個人的に使用しているNASの音楽プレーヤーアプリはALACの再生に対応していないことから、ALACの曲がそのままでは再生できなくなりました。ALACのファイルを全てFLACに変換することで対処しました。
1ヶ月たっても未だに、Pixel5は良かったなぁと思います。
参考になった87人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月9日 12:50 [1655771-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラの出っ張りがダサい。他は及第点。
【携帯性】
少し大きめだが問題ない程度
【レスポンス】
流石Pixelといった感じ
【画面表示】
不満はなし
【バッテリー】
かなり減りが遅いのでは。今回一番良いと思った箇所
【カメラ】
夜景モードが感動もの。カメラは評判通り凄い。
【総評】
まず、何より指紋認証が使えません。こんな認証されないのは初めて。こんなんなら背面に指紋認証をつけた方がいい。無駄にスタイリッシュに画面内指紋認証とするからこうなる。
また、そもそもディスプレイのタッチ精度が悪いかも。文字の誤タッチが多い。
もしも指紋認証精度が良かったら星5つはあげたいところだった。
ちなみに今はケースについてたガラスフィルムをつけてるが、10回中1回くらいの成功。フィルム外せばいいけど、コツがいる感じ。
追記
ガラスフィルムからシリコン樹脂タイプのに切り替えたら劇的に変わった。とはいえ惜しい。角度を気にして認証させないと成功しない。
参考になった12人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年10月29日 16:42 [1637975-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【良い点】
画面綺麗、画面でかい、レスポンスも問題なし
カメラも前使ってる機種よりはあきらかに綺麗
【悪い点】
フィルムはると指紋認証使い物にならない
PINコードもリターンまで押す必要あるのが少しストレス
全体的に電波の掴みが弱い気がする。(前機種比なので様子見中)
見た目ダサいけどわかってて買ったので不満ではない。
携帯性もトレードオフなので当然よくはない
【その他」
バッテリは悪くないが思ってたより持たない
心配していた発熱(6シリーズでよく言われていた)はいまのところ大丈夫そう
満足点も多いのに使用頻度が高い認証系の不満のせいでだいぶ台無しに
フィルムはがすかな
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
Galaxy S23 UltraとZ Fold4のどちらを買うかは悩ましい
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
