Google Pixel 7 レビュー・評価

Google Pixel 7

  • 128GB
  • 256GB

「Tensor G2」を搭載した6.3型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7 製品画像
  • Google Pixel 7 [Lemongrass]
  • Google Pixel 7 [Snow]
  • Google Pixel 7 [Obsidian]

Google Pixel 7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングGoogle Google Pixel 7の満足度ランキング
レビュー投稿数:122人 (プロ:1人 試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.32 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.55 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.45 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.55 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.00 3.70 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.54 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

noroZYXさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:363人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
14件
ホームシアター スピーカー
3件
5件
イヤホン・ヘッドホン
6件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【Google Pixelを選んだ理由】
過去に他社製のAndroidスマホとスキャナー連携ができないことがありました。
Androidを提供するGoogle社のスマホなら、デバイスの提供メーカーも動作確認する可能性が高く、デバイス連携できないことは少ないと思うので…。

またネットや書籍での情報量が多くなることも期待しています。
情報量の少ないマイナー機種を譲った家族のサポートに苦労することもあるので…。

【Pixel 7の購入動機】
Pixel 6を持っており7は購入しないつもりでしたが、実質0円サービスを知り、交換を即決しました。
0円の交換で、CPUの最新化、バッテリー刷新、OS更新期間の長期化などのメリットがあり、儲けものでした。
なお無事満額で下取りされました。

【デザイン、サイズ、重さ】
他のスマホと見分けできるようにPixel 7特有の薄緑色のLemongrassにしました。

ネットや読書をするなら、6インチ前後のサイズが片手持ちでき、文字なども見やすいと感じます。

本機に破損防止のためのTPUケースとガラスフィルタをつけると220g超となり、重たいですね。
もう少し薄くて軽いと良いのですが…。

【レスポンス】
主な用途は、ネット、読書、動画閲覧、Google系の各種アプリの利用、日常的なカメラ撮影などですが、これら処理では重いことはありません。

【画面表示】
OLEDディスプレイであり、綺麗です。
日差しの強いの下でも画面が見やすいと思います。

【カメラ】
本機の売りはカメラ性能だと思います。
高解像度で撮影できるし、ポートレートや夜景も綺麗だと思います。

【バッテリー】
普段は1時間連続でネットや読書すると10〜20%ぐらいの消費ですが、夜に電車の中で1時間連続で読書したときは30%ぐらい消費しました。

Pixel専用以外の10Wのワイヤレス充電だと便利だけどバッテリー容量が大きく充電に時間がかかるので、充電残量が少ない時はPD電源アダプタ+USBケーブルによる急速充電が良いです。

【ストレージ】
SDカードは使えないですが、私の用途だと動画撮影が少ないうえ、複数デバイスを使う関係で大半のデータがクラウド上にあり、128GBタイプでも十分です。

【セキュリティ】
Googleのセキュリティ重視の姿勢が良いです。
さらに7では無料VPNが付くのが嬉しいです。

【Pixel 7への移行作業】
手順に従い付属ケーブルで6と7を繋いで移行しましたが、作業時間は20分程でした。
なお一部設定は引き継がれず手動設定も必要でした。

【3ボタンナビゲーション】
画面下に表示される昔ながらの△〇□ボタンは、設定>システム>ジェスチャー>システム ナビゲーション>3ボタンナビゲーションから表示できます。

【指紋認証・顔認証】
指紋認証は物理センサーの方が使いやすいです。
顔認証の反応は滅茶苦茶良いです。
とはいえ顔認証は暗い部屋では反応しませんし、マスク顔にも未対応のようです。

【SIM設定】
イオンモバイルですが、うちのSIMはAPN設定のタイプ2でした。

【Pixel 6との比較】
Pixel 6より1.5mmインチ小さくて10g軽くなりましたが、比較すればわかるぐらいです。
似たサイズですが6のケースを7に流用できません。
日差しのもとでの画面の見やすさは7が上だと感じますが、電力消費は6のほうが良かった気がします。
画面認証が付いたのは良いと思います。

【iPhone 13 miniとの比較】
見やすさとカメラではPixel 7が上です。
特に読書やネットは大きい画面なので見やすいです。
カメラの綺麗さ、明るい外での画面の見やすさなどもPixel 7の方が上だと思います。
顔認証もPixel 7の方が反応が良いです。

携帯性はiPhone miniが上です。
iPhone miniは胸やズボンのポケットに入れて携帯しますが、Pixel 7はカバンに入れて持ち歩きます。
よくiPhone miniをポケットに入れて手ぶらウオーキングしますが、Pixel 7の重さやサイズだと厳しいですね。

【2台持ちする理由】
仕事柄、iPhoneとAndroid共に精通していた方が良く、両方に慣れるためです。
サイズ、性能、携帯性などで用途分けができるのも良いです。
モバイルバッテリーも不要になります。
SIMの契約会社も使い分けており、片方で接続できなくても、もう片方で接続できることは多いです。

【iPhone 13 miniがメインでPixel 7がサブな理由】
1つ目は携帯性の差です。
ゆっくりスマホを見る時は大画面なPixelですが、iPhone miniは手軽に持ち運べます。

2つ目は健康機能の差です。
iPhone付属のヘルスケアとフィットネスアプリは、Apple WatchやApple以外の健康系アプリやデバイスとも高度なデータ統合されますが、Google系のツールはイマイチです。

3つ目はデバイス連携の差です。
スマホに加え、スマートウォッチ、ノートPC、タブレットを使いますが、これらをApple製品で固めると本当に便利で、普段からAirDrop、自動ロック解除、Instant Hotspot、Side Car、SMS/MMS転送、ユニバーサルクリップボードなどの連携機能を多用します。
これと比較するとAndroidスマホと他のデバイスの連携はイマイチだと感じます。
なお家電操作にGoogleホームを使っている人は、Pixel搭載のGoogleアシスタントがあればスマートスピーカーなしで家電操作ができるため、評価が異なるかもしれません。

4つ目はスマートウォッチの差です。
Android連携できるスマートウォッチは様々あり、特定用途で高性能・値段幅が豊富など商品選択性は高いですが、Apple Watchの汎用性の高さ、安定したiPhone連携、ApplePayの利用サービスの多さ、ウオッチ側で使えるアプリの選択幅の広さなどで敵わないと感じます。
なおPixel 7と同時に発売されたPixel Watchは求める期待値に未達だったので、購入を見送りました。

ちなみにAndroidスマホとiPhoneの両方を使っている身だと、用途で使い分けはするものの、スマホ単独では、どっちのスマホが優れているとかあまりなく、ほぼ同じことができると思っています。

【総評】
色々書きましたが、基本的に良いスマホです。

参考になった25人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noangelさん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:313人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
23件
マザーボード
4件
16件
OSソフト
0件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】良い

【携帯性】前のスマホより重いですが、持ちやすい

【レスポンス】とても快適

【画面表示】綺麗。充分のレベル

【バッテリー】1日余裕で使えます

【カメラ】当然良い

【総評】61500円で下取りと21000円グーグルストアクレジットもらえる(実質0円)ので、購入。
3週間後に今日届いた。顔認証が便利。そして前の第五世代より速い。ネットレビューから6と同じかも。データの移行は普通にできたけど、再ログインに長時間かかった(1日ぐらい・・・)。次回のアップデートでアップルみたいに丸ごとコピーできるといい。10月のアップデート来て、適用。アップデート後でも指紋認証特に問題ない。問題ある時、手を洗えば、直る。充電の時の端末温度は前の端末より高め(35-37度)。5年アップデートサポートはいいね(でも5年後にバッテリー劣化しそう)。前にあった写真、動画無料アップロード終わって残念。スピーカーの音質が前よりいい。
結論として最近のスマホ進化していますね。より高いiPhoneにほぼ負けてないぐらい。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意