Prodino KAF-A55 レビュー・評価

2009年 3月上旬 発売

Prodino KAF-A55

豊富な接続端子やフルデジタルプロセッシングを備えたデジタルアンプ。価格はオープン

Prodino KAF-A55 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

  • Prodino KAF-A55の価格比較
  • Prodino KAF-A55の店頭購入
  • Prodino KAF-A55のスペック・仕様
  • Prodino KAF-A55のレビュー
  • Prodino KAF-A55のクチコミ
  • Prodino KAF-A55の画像・動画
  • Prodino KAF-A55のピックアップリスト
  • Prodino KAF-A55のオークション

Prodino KAF-A55ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月上旬

  • Prodino KAF-A55の価格比較
  • Prodino KAF-A55の店頭購入
  • Prodino KAF-A55のスペック・仕様
  • Prodino KAF-A55のレビュー
  • Prodino KAF-A55のクチコミ
  • Prodino KAF-A55の画像・動画
  • Prodino KAF-A55のピックアップリスト
  • Prodino KAF-A55のオークション

Prodino KAF-A55 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.68
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:35人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.39 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.88 3.69 -位
音質 音質の良さ 4.38 4.20 -位
パワー 最大音量の大きさ 4.07 4.19 -位
入出力端子 端子の数 4.40 3.82 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.85 4.37 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Prodino KAF-A55のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

えうえうのパパさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:478人
  • ファン数:23人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
2179件
レンズ
8件
360件
デジタルカメラ
4件
336件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
音質4
パワー4
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】
少し変わったデザインですが、縦型で使用でき、スタイリッシュです。
メタリックなボディは質感も高いです。

【操作性】
本体は二重構造のダイヤルを兼ねたプッシュスイッチのみですが、PC用スピーカーとして使うには問題ありません。
ただ、それ以上の操作をしようとすると面倒ですし、ほぼリモコンが必要になります。
KENWOODのリモコンはセンスが悪く使いにくいものが多いですが、本機のリモコンは結構マシです。

【音質】
PCで軽く音楽を流したり、動画を観たりする程度ですが、十分な音質です。
特に比較的セリフ部分が聞き取りやすいので、用途にちょうど合っています。

【パワー】
そんなに大きな音で聞くわけでもないので、必要十分です。

【入出力端子】
このコンパクトな筐体にしては入力端子は多いと思います。
PCにはUSBで接続していますが、オプティカル入力よりも安定している印象です。
なお、SDカードやUSBメモリ内の音声ファイルの再生も可能です。

【サイズ】
デスクトップに置けるコンパクトサイズで縦型なので場所も取らずいい感じです。

【総評】
長年、自作デスクトップPC用のスピーカーとして使用しています。
今のところ問題なく動いてくれていますが、後継機が出ていないので、壊れたら終わりでしょうか。
気に入っているので、長く持ってほしいです。

レベル
初心者

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

けんすけ318さん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
36件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
10件
0件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性3
音質5
パワー4
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
シンプルで良いと思います。

【操作性】
リモコンがないとできない設定があるのでややマイナス。

【音質】
とても良い。アナログアンプとは違うが、音源が良ければ分解能は高く、透明感がある音を聴かせてくれる。音源が悪くてもそれなりには聴かせてくれる。

【パワー】
他社の小型のものを鳴らしたが、パワーは思った以上にあった。ただ、高音部が出るものでないと実力は発揮されない可能性あり。

【入出力端子】
小型でこれだけあれば十分でしょう。

【サイズ】
小型で邪魔にならない。それでいて機能は十分にあるので、手軽にPCオーディオを楽しむにはもってこいのアンプ。ヘッドフォンアンプとしても有能。

【総評】
やや発売した時期が早すぎたアンプで、今のヘッドフォンやイヤホンの性能でちょうどいい音になっている気がする。
実際に5、6のヘッドフォンを試したが、かなり音に差が出た。最も良かったのは自社製品のKH-K1000だった。ヘッドフォンで聴くのがメインの人であればできればケンウッドのものを使った方が良いと思う。
あまり音が良くないという人は、使ったヘッドフォンやイヤホンのせいではないだろうか。安いものだと全く性能が発揮できていなかったので、いいもので聴いてほしい。

イヤホンはSONYのXBA-H3とZ5を使って聴いたが、Z5は音がなめらかで自然なものになったのでアコースティックを使ったボーカル向きな気がした。ROCK系はH3の方がエッジの効いたギターやリズム隊の迫力がそのまま出て良かった。
聴いている環境はデスクトップPCからローランドのUA-25EXの光デジタルOUTでつないでモードはSTRAIGHTで聴いた。

発売当時の低音が少ないという評は、イヤホンやヘッドフォンの音域がフラットから中高音域が主流だった時代のもので、今のものとは全く違う。なので音の傾向の昔の記事はあてにならないと考えた方が良い。
正直言うと聴いてみて衝撃だった。10年以上も前にこんなアンプを出していたというのは、素晴らしいし、しかも驚くほど価格が安い。新品はもうないので、リモコン付きの中古を買ったのだが、特にデジタル入力の音は、なんというかもったいないアンプである(笑)。

私はもっぱらイヤホン、ヘッドフォンで使うつもりで買ったが、中古は1万円台の前半で買えるほどである。スピーカーセットのものでも2万円しないで買える。
この後にケンウッド単体でデジタルアンプのオーディオを出しているが、そちらはスピーカーで聴くのをメインのものなのでやや大きい。

ヘッドフォンアンプとしては、設定もあり(一般のヘッドフォン、インイヤー型イヤホン、カナル型イヤホン)ストレートモード、サウンドモード(7種類)、イコライザー設定(高音域、中音域、低音域)もあり多彩である。
中古で買う場合は、細かい設定がリモコンでないとできないので、リモコン付きを買うことをお勧めする。

レベル
中級者

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RGZ-91さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
1件
4件
スピーカー
3件
1件
Bluetoothスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー5
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】
未来的なデザインで安っぽさもなく、アルミを多用していて
とても良い。

【操作性】
リモコンでしか多くの機能が利用できないのは、小型なサイズ
なのでやむを得ないと思う。

【音質】
BBCモニターのKEF LS3/5Aやaudioproのimafe12をつないでいるが
パワー的にも音質的にもデジタルアンプの固そうな音ではなく、
柔らかく優しく駆動している。

【パワー】
10W+10Wとは思えないパワーを持っている。

【入出力端子】
ボディが小さいが最低限の入出力端子を持っている。

【サイズ】
PCのデスクトップモニター用にONKYOのND-S1を使用して
聴いているが、ND/S1より小型で重ねて置くことができないが
PC周辺に大きなサイズの機械は置きたくないのでありがたい。

【総評】
デジタルアンプらしい小さなサイズで、デザインもよく
KENWOODはこの機種の後継機を販売するべきである。
逆にあまり売れなかったのは、時代を早く行き過ぎていたのでは
ないかと思っている。
アナログアンプと違って故障も少なそうなので、中古でも
いいので購入して使ってみるといいと思う。

レベル
中級者

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テレ老人2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スピーカー
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性3
音質4
パワー4
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】  安っぽくないのが良い。

【操作性】   本体の窓の表示が小さいので、やや見づらい。

【音質】    クリアです。

【パワー】   寝室での利用なので十分。
 

【入出力端子】 十分ですが、サブウーファ用が有るともっと良い。

【サイズ】   場所を取らないのが良い。 

【総評】    小電力かつコンパクトで複数目的に使えるので大満足です。 
       

レベル
初心者

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

心斎橋さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
11件
マザーボード
0件
9件
デジタルカメラ
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
音質5
パワー無評価
入出力端子無評価
サイズ5

【デザイン】
変わってますが、縦置きにするとカッコいいと思います
【操作性】
本体での電源offが少しやりにくい
【音質】
クリーンです
【パワー】
小音量でしか使わないので無評価
【入出力端子】
光接続がグッド
【サイズ】
コンパクト
【総評】
購入してノートラブルのまま三年経過しました
PCと光接続するだけのシンプルな構成ですが、スピーカーをたまに交換したりして楽しんでます(だいたい家庭内のミニコンからの流用ですが)
十分な基本性能を持っているので、アクティブスピーカーとか買うより面白いと思います

レベル
中級者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まだの人さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
3件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質4
パワー5
入出力端子5
サイズ4

購入日は2012年3月
購入時価格 18,224円
自分へのメモ書きの意味での簡易的なレビューになります。

【デザイン】
上面、底面のヘアラインの質感は良い。ただし四隅の位置にネジ止め(?)がある点が少々残念。
ボリュームノブはアルミを使用しており、押すことにより電源ボタンの役割も兼ねているため本体からやや飛び出すような形になっている。
他の方にも言われている通り、ノートパソコンと同じようなACアダプターがあるため取り回しに若干難がある。このサイズにACアダプタを内蔵するのは難しいのかもしれないが、本体自体が小さいだけに残念な点ではあった。

【操作性】
本体だけでもボリューム、入力先の変更は可能。
最低限の操作が可能で複雑な操作が必要ない点は良い。
ボリュームノブを押すと電源が付き、長押しで電源が切れる。オンにする際は問題ないが、オフにする際若干本体が動いてしまうことがある。

【音質】
自分の聴力に自身が無いため詳細はパス。
ScandynaのMicropod SEにMacBookProの光デジタルにて接続しているが、MacBookPro本体の音とは雲泥の差。(当然といえば当然だが)
主に低音が増強され音が自分の正面から聞こえるという感じが強くなる。
ただし小音量で聞く場合(ボリューム2~3)だと、ボーカルなどの人の声がやや引っ込んで聞こえる。小音量であれば、セリフの聞き取りやすさはMacBookProに軍配が上がる。

【パワー】
十分。
ボリュームは40まであるが普段使いには4~8程度で十分な量の音が出る。

【入出力端子】
筐体の大きさにしては多いほうだと思う。
ひと通り網羅はしている。

【サイズ】
横置き、縦置きでもさほど場所は取らない。

【総評】
自分としては十分に良い買い物だったと思う。
消費電力も定格12Wと非常に小さく、また発熱もほぼ無いためつけっぱなしにしたまま使用することも可能。
欲を言えば、ACアダプタの内蔵やスピーカー端子のバナナプラグ対応など要望はあるが、コストパフォーマンスの良さは高い。

レベル
初心者

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

茄子大臣さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:387人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
1件
ヘッドホンアンプ・DAC
15件
1件
スピーカー
6件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
操作性3
音質1
パワー2
入出力端子3
サイズ5

Tripathなどの小型デジタルアンプと比較してもかなり音質悪いです。
Tripath TA2024搭載のTopping TP30と比較してみましたが、
圧倒的にTP30の方が良く聞こえました。
TP30がそれほど良いとは思っていませんが、それでも差は歴然です。
ヘッドホン出力も評価に値する音質ではありませんでした。
正直褒められるのはデザインのみです。
スピーカーで聴いてもヘッドホンで聴いても「ああ良い音だなあ」と
思える瞬間が全くありません。何を聴いても楽しくありません。
評価が高いのが不思議ですが、おそらく使い勝手やデザインを優先する
方々が主な購買層で、音質を重視してあれこれ比較するような方々は
あまり購入してないんだと思います。
ネット上の評価に惑わされないようにしましょう。
非常に残念な買い物でした。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

going myhartさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイプレーヤー
1件
7件
ホームシアター スピーカー
1件
7件
AVアンプ
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質4
パワー4
入出力端子5
サイズ5

デザイン】
小さくて良いのですが丸いので縦には設置できず横にセットしています。アルミなので質感は良いです。

【操作性】
本体のみでの操作はある程度出来ますが、リモコンが無いとだめです。リモコンは小さくて良いのですが操作が若干しずらい様な感じです。

【音質】
主にPCに接続しており、7cm程のフルレンジの小型SPの為音質はあまり分かりませんが力感よりも繊細な感じです。
ノイズも無く良いのですが、電源ONの時に小さいポップノイズが若干します。音質調整は余り変化が無いような感じです。

【パワー】
PCで聞くには充分なパワーだと思います。デジタルアンプなので本体の発熱も余り無くACアダプターは殆ど熱くなりません。

【入出力端子】
PC・SDカード・AUX・USB・MP-3プレーヤー・光デジタルなどが接続でき豊富で良いです。

【総評】
SDカード内の再生では少し選曲がしずらいですがアルミ製の質感がよく良いアンプだと思います。デザインは良いですが形は好き嫌いがでるかと思います。

レベル
中級者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぬいーんさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
3件
サウンドカード・ユニット
1件
4件
PCケース
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
音質4
パワー4
入出力端子3
サイズ5

【デザイン】
質感がとても高く所有感を満たしてくれます。外装、つまみ共にアルミの切削です。

【操作性】
本体側のボタンが少なくリモコンがないと操作はほぼ不可。
【音質】
よくも悪くもモニター的な製品。とてもクリアな音質だがイコライザー機能はしょぼい。
【パワー】
この筐体と消費電力でも侮れないパワーがある。当方デノンのscm33を使用していますがかなりの音量が出ます。
【入出力端子】
デジタル入力がもうひとつ欲しかった。
【サイズ】
非常にコンパクト。おき場所に困らないし縦置きも専用スタンドが着いていてできる。
【総評】
製品自体は非常にいいです。ただ稀だと思いますが自分の環境ではpcとのusbDACでの接続ができなかった。
接続してしばらくすると砂嵐のような音が鳴り出し使い物にならない。修理にも出したが改善せず。
他のusbの音響機器は問題なし。
仕方なく光接続で使用しています。

レベル
中級者

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ギャグ漫画日和さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
33件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
10件
自動車(本体)
0件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
音質4
パワー4
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
思った以上に小さく(なぜか箱はデカイ)、主張せずだけど存在感も有る良いデザイン。
所有する満足度は結構有ります。

【操作性】
リモコン有りきの操作はあまり好きではない。けど本体の大きさから考えればしょうがないのかも。リモコンのレスポンスも良いし説明書無くても大体分かるのでストレスは感じない。

【音質】
ノートパソコンの音質に不満を感じ、余っていたスピーカー(YAMAHA NS-200M)を有効に利用しようとこの商品を購入。25cmウーファーのスピーカーですが綺麗な音で鳴ってくれています。が、ちょっと音の線が細いかも。普段洋楽しか聴きませんが女性ボーカル(Mariah Carey・Whitney Houston等)は気持ちよく聴けます。メタルやjazzはもう少しゴリッとした感じが欲しいかも。
個人的には作業中のBGMにするには最適な音色。良くも悪くも嫌味な音が無い。

【パワー】
25cmウーファーのスピーカー(能率90dB)を鳴らしてくれるので問題ないです。耳をふさぎたくなるくらい出せそう

【入出力端子】
必要十分です。PCとの接続にしか使っていないので

【サイズ】
小さいです。サイズを考えればこの音は凄いかも。

【総評】
とても満足しています。変にパソコン用のアクティブスピーカーを買うより、これと適当なパッシブスピーカーの方が満足度は高いでしょう。

ちなみに(レビュー内にも書きましたが)
スピーカー:YAMAHA NS-200M(能率90dB)
音源:PC(USB接続)
スピーカーとの距離約80cmでパソコン側の音量はMAXにしアンプ側は40段階のうち4〜6程度で十分な音量です(BGM用途)。パソコンのある部屋は8畳ですがボリューム10以上で結構な音量です。
参考になれば幸いです。

レベル
中級者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

大御宝さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質4
パワー4
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
ケンウッドらしい近未来的なデザイン。チープ感はない。イルミネーションも綺麗で青年男性向き。
【操作性】
リモコン付きであり便利。
【音質】
原音に忠実。デジタルアンプのためノイズも皆無。変に味付けされていない素のままの音質。スピーカーの性質を素直に生かしてくれ好感が持てる。しかし、そのスピーカー特性を調整するためのイコライザー性能が簡便で貧弱。好みの音質を作ることは望めない。できればPC上で細かなセッティングを可能にし本器へ保存させるソフトを開発してもらいたい。ヘッドフォンアンプとしては悪くはないが鑑賞用途としては臨場感不足。モニター的な音質で聴き応えはない。
【パワー】
小型の筐体に似合わずしっかりとスピーカーを駆動する。
【入出力端子】
必要十分。PC接続をメインとした本品最大のセールスポイント。残念な点は外部メモリー接続で圧縮音源しか再生出来ない。ロスレス、PCM音源に対応させて欲しい。シャッフル再生も不可。
【サイズ】
小型で高機能。縦置き横置き可能だが縦置きが格好いい。縦置き台は邪魔にはなるので本体を丸みを帯びた形状にせず箱型にして欲しい。
【総評】
良い製品ですよ。というかPC接続のオーディオ向け単体アンプだとこの機種しか存在しないんですよね。この分野の需要は確実にあり益々伸びて行くでしょうから、更なる進化を遂げた製品を開発してもらいたいですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビビぽんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
5件
プリンタ
1件
3件
ビデオカメラ
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質4
パワー5
入出力端子4
サイズ5

「え、これで音が鳴るの!?」って思うぐらい小さいです。
カタログの寸法はよく見てなかったのですが、ここまで小さいとは。
これでこれだけの音が鳴るんだからすげーなと思いました。
デジタルアンプのなせる技でしょうかね。
デザインもオシャレで個人的には好きです。
この大きさなら縦置きスタンドの幅を考慮しても邪魔になりません。
昔使ったことのあるサラウンドアンプはもっとでっかくて重かったです。

操作性に関しては、説明書見ずに直感で迷いながらもなんとか操作できます。
ただ、ちょっとわかりづらいのも確か。もしかしたら僕が発見できていない隠れた機能があるかもしれません。

音質に関しては、イコライザが低音と高音両方とも+6までしか設定できないため、好みの音を作るのはちょっと難しいかなと思います。
スピーカーはDENONのSC-A33SG-Kですが、低音は十分に出ますが高音があんまり伸びません。
この辺については人によって「これで十分」という方もいらっしゃると思います。
音についてはおおむね満足しています。イコライザをいじって出る音っていうのは結局は原音より自分でいじった音ってことですから。これはこういう個性のアンプなんだということで気に入っています。

パワーは申し分なし。音量9ぐらいで十分デカイ音が鳴ってくれます。(これ以上あげると苦情来そう、ボロアパートだし。MAXは40)

入出力端子はUSBは二つ欲しかったかな。あとPCとつなぐこと前提で買う人が多いかと思うので、USB-Aオスmini-Bオスのケーブルはついてて欲しかった。届いてから通販で注文しました。
それとiPodだけ専用のアクセサリが販売されているようですが、SONYウォークマンの純正アクセサリも発売してほしいところ。純正じゃないものは探したらあるかな?

総合的に見てこのサイズでこの拡張性、音質はかなり満足できます。
あと値段もリーズナブルでいいと思います。

レベル
初心者

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ununuさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性2
音質5
パワー5
入出力端子5
サイズ2

デザイン
好みだといえばそれまでですが、なぜ丸い形にしたのかわかりません。形が丸いので、縦にして使うときはどうしても専用スタンドを使わなくてはいけなくて、その幅がわりと広くて結構邪魔です。もともと四角かった使いようによってはらスタンドも要らなかったのにと思います。

操作性
本体のフロントパネルだけでももっと直感的な使い方ができたらいいのにと思います。リモコンそのものの操作性には問題がありませんが、いちいちリモコンを使わないといけない(というわけではないが。)ので、あえて2点にしました。

音質
癖のない音だと思います。この値段では十分な音だと思います。

パワー
私の使い方では十分なパワーです。

入出力端子
十分な仕様です。

サイズ
本体が小さいのはいいのですが、
1.上にも書いたように、縦置きの場合は専用スタンドを使う必要があって、これが結構邪魔です。
2.ACアダプタがでかく、割と重いです。コンセント部分に変圧器がついているタイプではなくて、ノートPCに使うタイプみたいな感じのACアダプタです。一次側(100V側)も二次側(12V側)もあまり言うことを聞かないケーブルなうえに、ACアダプタにくっついている部分はケーブルが折れ曲がらないようになっているので、思いのほか場所をとります。これは是非改善してほしい。本体がいくら小さくても、ACアダプタが邪魔すぎです。

レベル
中級者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ID_HALさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
8件
0件
証券会社
6件
0件
CPU
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
パワー4
入出力端子5
サイズ5
   

Prodino KAF-A55

   

VH7PCをつないでPCから音を出してたのですがそろそろ新しい環境が欲しいということで購入しました。スピーカーはVH7PCのをつないでます。このサイズでこの音はとてもすごいです。
写真のように置く場所にも困りません。

ブログにいろいろ書いてます。
http://halsrv.com/wordpress/

レベル
中級者

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wayanieさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
7件
ビデオカメラ
1件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質4
パワー4
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】
半月型?の様な全体のフォルムで斬新な感じです。厚みのあるアルミボディが質感高く、低価格なのに手を抜いてない感じで良いです。
【操作性】
基本、付属のリモコンで全ての操作をしますが、標準的な操作感ではないでしょうか。
私は特に不都合は感じません。
【音質】
全体の印象は癖の無いフラットな特性だと思います。あくまでもこのクラスでの評価ですが、解像感、スケール感、共に不足は感じません、ケンウッドといえば、ややハイ上がりの解像感強調的印象が私はあるのですが、フラットバランスだと思います。
【パワー】
まずコンパクトなスピーカーとセットで発売された商品なので、あくまで小型スピーカを鳴らす事前提でのパワーなので、充分といえます。
【入出力端子】
このサイズにしては豊富な入力系だといえます、私はウォークマンA847を接続して、スピーカーはFOSTEXのFE83Enを同じくFOSTEXのP800-eというエンクロジャーにセットして聴いてますが、非常にバランス良く鳴ってくれて、今やメインシステムになってます。
【サイズ】
ミニマムスタイルでシステムをひとつ構成したかった私には、うってつけのサイズです。
プリメインアンプというと、そこそこ大きくなってしまうので、選択に困っていた所に丁度、都合良く存在してくれていた、という感じでありがたい製品です。
【総評】
実はスピーカーとのセットとして購入しましたが、アンプの出来がよかったので、こちらにレビューさせて頂きました。単品としても発売されるだけあり、使い勝手は非常に良いと思います。他のメーカー探しても存在しない、かゆいところに手が届く的な気の利いた製品だと思います。

レベル
上級者

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Prodino KAF-A55のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Prodino KAF-A55
ケンウッド

Prodino KAF-A55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月上旬

Prodino KAF-A55をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ミニコンポ・セットコンポ)

ご注意