Prodino KAF-A55
豊富な接続端子やフルデジタルプロセッシングを備えたデジタルアンプ。価格はオープン
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2012年1月20日 18:25 [474308-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
「え、これで音が鳴るの!?」って思うぐらい小さいです。
カタログの寸法はよく見てなかったのですが、ここまで小さいとは。
これでこれだけの音が鳴るんだからすげーなと思いました。
デジタルアンプのなせる技でしょうかね。
デザインもオシャレで個人的には好きです。
この大きさなら縦置きスタンドの幅を考慮しても邪魔になりません。
昔使ったことのあるサラウンドアンプはもっとでっかくて重かったです。
操作性に関しては、説明書見ずに直感で迷いながらもなんとか操作できます。
ただ、ちょっとわかりづらいのも確か。もしかしたら僕が発見できていない隠れた機能があるかもしれません。
音質に関しては、イコライザが低音と高音両方とも+6までしか設定できないため、好みの音を作るのはちょっと難しいかなと思います。
スピーカーはDENONのSC-A33SG-Kですが、低音は十分に出ますが高音があんまり伸びません。
この辺については人によって「これで十分」という方もいらっしゃると思います。
音についてはおおむね満足しています。イコライザをいじって出る音っていうのは結局は原音より自分でいじった音ってことですから。これはこういう個性のアンプなんだということで気に入っています。
パワーは申し分なし。音量9ぐらいで十分デカイ音が鳴ってくれます。(これ以上あげると苦情来そう、ボロアパートだし。MAXは40)
入出力端子はUSBは二つ欲しかったかな。あとPCとつなぐこと前提で買う人が多いかと思うので、USB-Aオスmini-Bオスのケーブルはついてて欲しかった。届いてから通販で注文しました。
それとiPodだけ専用のアクセサリが販売されているようですが、SONYウォークマンの純正アクセサリも発売してほしいところ。純正じゃないものは探したらあるかな?
総合的に見てこのサイズでこの拡張性、音質はかなり満足できます。
あと値段もリーズナブルでいいと思います。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
「Prodino KAF-A55」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月10日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月28日 03:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月11日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月6日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月4日 07:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月23日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月17日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月31日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月5日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月31日 01:03 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
