Prodino KAF-A55
豊富な接続端子やフルデジタルプロセッシングを備えたデジタルアンプ。価格はオープン
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2014年2月23日 16:29 [689923-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
購入日は2012年3月
購入時価格 18,224円
自分へのメモ書きの意味での簡易的なレビューになります。
【デザイン】
上面、底面のヘアラインの質感は良い。ただし四隅の位置にネジ止め(?)がある点が少々残念。
ボリュームノブはアルミを使用しており、押すことにより電源ボタンの役割も兼ねているため本体からやや飛び出すような形になっている。
他の方にも言われている通り、ノートパソコンと同じようなACアダプターがあるため取り回しに若干難がある。このサイズにACアダプタを内蔵するのは難しいのかもしれないが、本体自体が小さいだけに残念な点ではあった。
【操作性】
本体だけでもボリューム、入力先の変更は可能。
最低限の操作が可能で複雑な操作が必要ない点は良い。
ボリュームノブを押すと電源が付き、長押しで電源が切れる。オンにする際は問題ないが、オフにする際若干本体が動いてしまうことがある。
【音質】
自分の聴力に自身が無いため詳細はパス。
ScandynaのMicropod SEにMacBookProの光デジタルにて接続しているが、MacBookPro本体の音とは雲泥の差。(当然といえば当然だが)
主に低音が増強され音が自分の正面から聞こえるという感じが強くなる。
ただし小音量で聞く場合(ボリューム2~3)だと、ボーカルなどの人の声がやや引っ込んで聞こえる。小音量であれば、セリフの聞き取りやすさはMacBookProに軍配が上がる。
【パワー】
十分。
ボリュームは40まであるが普段使いには4~8程度で十分な量の音が出る。
【入出力端子】
筐体の大きさにしては多いほうだと思う。
ひと通り網羅はしている。
【サイズ】
横置き、縦置きでもさほど場所は取らない。
【総評】
自分としては十分に良い買い物だったと思う。
消費電力も定格12Wと非常に小さく、また発熱もほぼ無いためつけっぱなしにしたまま使用することも可能。
欲を言えば、ACアダプタの内蔵やスピーカー端子のバナナプラグ対応など要望はあるが、コストパフォーマンスの良さは高い。
- レベル
- 初心者
参考になった4人
「Prodino KAF-A55」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月10日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月28日 03:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月11日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月6日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月4日 07:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月23日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月17日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月31日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月5日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月31日 01:03 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
スリムで設置性が良く爽やか高音質!コスパも良好!
(ミニコンポ・セットコンポ > LCA-10)5
鴻池賢三 さん
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
