Prodino KAF-A55
豊富な接続端子やフルデジタルプロセッシングを備えたデジタルアンプ。価格はオープン
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2012年6月3日 03:00 [510403-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ケンウッドらしい近未来的なデザイン。チープ感はない。イルミネーションも綺麗で青年男性向き。
【操作性】
リモコン付きであり便利。
【音質】
原音に忠実。デジタルアンプのためノイズも皆無。変に味付けされていない素のままの音質。スピーカーの性質を素直に生かしてくれ好感が持てる。しかし、そのスピーカー特性を調整するためのイコライザー性能が簡便で貧弱。好みの音質を作ることは望めない。できればPC上で細かなセッティングを可能にし本器へ保存させるソフトを開発してもらいたい。ヘッドフォンアンプとしては悪くはないが鑑賞用途としては臨場感不足。モニター的な音質で聴き応えはない。
【パワー】
小型の筐体に似合わずしっかりとスピーカーを駆動する。
【入出力端子】
必要十分。PC接続をメインとした本品最大のセールスポイント。残念な点は外部メモリー接続で圧縮音源しか再生出来ない。ロスレス、PCM音源に対応させて欲しい。シャッフル再生も不可。
【サイズ】
小型で高機能。縦置き横置き可能だが縦置きが格好いい。縦置き台は邪魔にはなるので本体を丸みを帯びた形状にせず箱型にして欲しい。
【総評】
良い製品ですよ。というかPC接続のオーディオ向け単体アンプだとこの機種しか存在しないんですよね。この分野の需要は確実にあり益々伸びて行くでしょうから、更なる進化を遂げた製品を開発してもらいたいですね。
参考になった1人
「Prodino KAF-A55」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月10日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月28日 03:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月11日 08:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月6日 15:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月4日 07:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月23日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月17日 07:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月31日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月5日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月31日 01:03 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
