2009年 3月上旬 発売
Prodino KAF-A55
豊富な接続端子やフルデジタルプロセッシングを備えたデジタルアンプ。価格はオープン
※スピーカーは別売です

よく投稿するカテゴリ
2013年9月17日 07:37 [629737-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 1 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
Tripathなどの小型デジタルアンプと比較してもかなり音質悪いです。
Tripath TA2024搭載のTopping TP30と比較してみましたが、
圧倒的にTP30の方が良く聞こえました。
TP30がそれほど良いとは思っていませんが、それでも差は歴然です。
ヘッドホン出力も評価に値する音質ではありませんでした。
正直褒められるのはデザインのみです。
スピーカーで聴いてもヘッドホンで聴いても「ああ良い音だなあ」と
思える瞬間が全くありません。何を聴いても楽しくありません。
評価が高いのが不思議ですが、おそらく使い勝手やデザインを優先する
方々が主な購買層で、音質を重視してあれこれ比較するような方々は
あまり購入してないんだと思います。
ネット上の評価に惑わされないようにしましょう。
非常に残念な買い物でした。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
