Prodino KAF-A55 レビュー・評価

2009年 3月上旬 発売

Prodino KAF-A55

豊富な接続端子やフルデジタルプロセッシングを備えたデジタルアンプ。価格はオープン

Prodino KAF-A55 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

  • Prodino KAF-A55の価格比較
  • Prodino KAF-A55の店頭購入
  • Prodino KAF-A55のスペック・仕様
  • Prodino KAF-A55のレビュー
  • Prodino KAF-A55のクチコミ
  • Prodino KAF-A55の画像・動画
  • Prodino KAF-A55のピックアップリスト
  • Prodino KAF-A55のオークション

Prodino KAF-A55ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月上旬

  • Prodino KAF-A55の価格比較
  • Prodino KAF-A55の店頭購入
  • Prodino KAF-A55のスペック・仕様
  • Prodino KAF-A55のレビュー
  • Prodino KAF-A55のクチコミ
  • Prodino KAF-A55の画像・動画
  • Prodino KAF-A55のピックアップリスト
  • Prodino KAF-A55のオークション

Prodino KAF-A55 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.68
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:35人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.39 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.88 3.69 -位
音質 音質の良さ 4.38 4.20 -位
パワー 最大音量の大きさ 4.07 4.19 -位
入出力端子 端子の数 4.40 3.82 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.85 4.37 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Prodino KAF-A55のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

しぃー444さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
1件
0件
PCケース
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質4
パワー2
入出力端子4
サイズ5

デザイン:綺麗です。質感もつるつるしすぎず、いい感じです。
操作性:標準的だと思いますが、後述の部分がとても気に入ってます。
音質:光接続で若干よくなります。クリアで、やや鋭く、狭く、力の弱い方向の音のベールを被せる感じです。
パワー:これは標準のアンプより大分劣ります。しかし、大型機を繋がない人にとっては気にならないレベル。音は取れると思います。
入出力端子:スピーカー端子付き!これがすばらしいです。需要の拡大したSDカードが使いやすいのも良い。USBもある。欲をいえば、ヘッドホンジャックが2つ欲しかったですかね…w
サイズ:このアンプをご覧になった方の決め手になるくらい、コンパクトで良いものだと思います。
満足度:PCアンプとして満足度5です。一番のお気に入りは、ボリュームツマミが非常にスマートに回ってくれて、PCの音量を気持ちよく上下できることです。自分の持っている当機はSDソケット部の接触が悪いという難点がありましたが、ノープロブレムです。PC用アンプと割り切れる人にとっては良いアンプだと思いますのでおすすめです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kirari21thさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
3件
18件
タブレットPC
0件
12件
USBメモリー
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質4
パワー3
入出力端子4
サイズ5
   

組み合わせている自作スピーカー

   

小さな自作スピーカーを作りました。
なかなかの出来映えで、そのまま使わずにおくのをもったいなく思い、アンプを探していました。購入時に検討したのは

@KAF-A55(これ)
A鎌ベイアンプ SDAR-2100-BK
BTOPPING TP20-Mark2

KAF-A55Fはこの3つの中で最も出力が小さく、またスピーカー端子がバネ式であることがネックでしたが、SDカードを音源としてミニマムオーディオとして使えること、デジタルIN(光)・USBと入力が豊富なことから、これに決めました。

音質
なかなかオーディオらしい鳴り方をします。パソコンを音源として聞くのが楽しくなります。
それまで使用していたONKYOのGX-30AXと比べると非常にすっきりした鳴り方をします。こちらを聞いた後では、GX-30AXはボンついた低音が強調された感じで戻れなくなりました。
出力はクラシックなどを鳴らすと、8Ωであまり能率の高くないスピーカーと組み合わせているので、それほど余力はありません。
試しにONKYO Scepter-F1を繋いでみました^^鳴ることはなりますが・・・なレベルでした(これはあくまでもお遊びです)。小型のスピーカーを合わせるのが、いいと思います。

非常にコンパクトなので設置場所もとらなくて便利です。
気楽に使えるオーディオです。

レベル
中級者

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たびにんぶ〜さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
10件
トースター
0件
4件
PC用テレビチューナー
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
パワー5
入出力端子5
サイズ5

PCで音楽を聴くために以前はアナログ端子からCDレシーバーにつないでスピーカーを鳴らしていましたが、あまりにも貧しい音で、いつしかほとんど音楽を聴かなくなっていました。そんな折にPCオーディオという言葉を知り、いろいろ調べてこのアンプにたどり着きました。今はほぼずっと音楽を流しています。
PC:自作 AthlonUX4 635BOX
     マザボ ASRock M3A785GMH/128M
     再生ソフト PlayPcmWin
スピーカ:chario Reference100(ウーファーが上にありバスレフポートが底面にあるという変り種で結構いい音で鳴ります。)
デザイン
質感高いです。イルミネーションも白色系でとてもいいです。
操作性
音量しか操作しません。デスクの下、PCに乗せてリモコンで操作していますが問題ありません。
音質
この価格からは信じられない音が出ます。Realtekをいじってwavのライブ音源をコンサートホール・ライブにして聴くと最高です。
パワー
8Ω80w88dBのスピーカーで12畳程度の部屋で聞いていますがボリュームには十分余裕があります。
入出力端子
光デジタル入力とスピーカー出力端子しか使わないので十分です。
サイズ
小さくて置き場所に困りません。
満足度
大満足です。

レベル
中級者

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チープオーディオファイルさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

DVDプレーヤー
0件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
2件
ミニコンポ・セットコンポ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー5
入出力端子5
サイズ5
   

スペースがあいたのでリモコンを遊びでこんなふうに置いて見ました。

   

SP付きのセット商品とレビューを間違えてしまいました。
アンプは同じなのですが同じ内容で書き込みさせていただきます。

【デザイン】
オリジナリティがありアルミの筐体でチープ感がなくて良いと思います。
【サイズ】
以外と奥行き300mm以下のアンプは少ないので設置スペースの関係でこのサイズは助かりました。
【操作性】
本体での操作はあまりしません。リモコンでの操作前提なので良いと思います。
SDカードでの再生はフォルダーの表示に液晶が小さいので限界があります。
【音質】
SHARPの1BITアンプ以来のデジタルアンプ派です。Subシステムで机の上で使用しています。
購入当初の音だしでは音の良さを感じられるものの全体に眠い感じでこれはダメかなと思いました。
しかし色々な設定モードを試しているうちに自分の好みの音が出るようになってきました。
設定はかなり常識外の値ですがいつも使っているstaxのヘッドホンの感覚に近い感じに設定しています。
主にSONY DVDプレーヤBDP-S370でSACD,CDを聞いています。ちなみにSPはKENWOODのLS-K800です。
【出力】
十分です。発熱が少ないので良いです。
【総評】
この機能と音質で使用目的と合えば満足度は高いと思います。

レベル
中級者

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

satoo!!さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ペンタブレット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
パワー5
入出力端子無評価
サイズ5

UA-25のS/PDIF出力から本品へ。
スピーカーはCONTROL 1 Xtreme、ヘッドホンはK701。
以前使用していたアンプはパイオニアのA-D5。

【デザイン】
見るからにデジタルなデザインが気に入っています。
欲を言えばヘッドホン端子を標準にして欲しかったですが、本体がこのサイズですので目をつむります。

【操作性】
リモコン操作便利です。

【音質】
解像度が高くクリア。特に女性ヴォーカルの曲が気持ちいいです。
A-D5の篭ったような音が嫌だったので大満足。
私はスカスカという感じはしませんでした。
音場も広がった感があります。

【パワー】
ニアフィールドでの通常使用ではなんの問題もありません。
スピーカー:10/33 ヘッドホン:20/33

【入出力端子】
見た感じ多いとは思いますが、私はS/PDIF固定での使用ですので無評価。

【サイズ】
最高です。
PC周りに最適ですね。

【総評】
当初ヘッドホンアンプを単体で買う予定でしたが、これからの季節ムレる事も考慮してヘッドホン・スピーカー両方のステップアップを目指しました。
望みどおりの音を出してくれたので大変満足しています。

レベル
初心者

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shikamiさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
51件
スマートフォン
1件
38件
スピーカー
2件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質4
パワー3
入出力端子4
サイズ5

PC用でアンプ内蔵スピーカーを色々試していたのですが
アクティブスピーカーに限界を感じてしまい、普通の
パッシブスピーカーを使用するために購入しました。
RB−10と組み合わせて使用しています。

USBケーブルが別売りなのが困ったちゃんですが、
PCとUSBケーブルで繋ぐと簡単に認識しました。

欲を言えばPCを認識してスリープモードへ
移行するような仕様にして欲しいです。
電源のON、OFFはちょっと面倒です。

10W+10Wなので大音量は無理ですが
10cmクラスの2ウェイ、ブックシェルフを
鳴らすのに丁度良い気がします。

サウンドカードとアクティブスピーカーに
お金を掛けるよりも有効かと思います。

レベル
中級者

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たわし.comさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
15件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー5
入出力端子5
サイズ5

[デザイン]
シンプルだし、縦置きできるというところも
とてもいいです。ディスプレイとイルミネー
ションの光り方もいい感じです。
[操作性]
本体の操作はとてもシンプルです。
といっても本体で行う操作は少ないですが。
リモコンは小さくて押しずらいという方も
いらっしゃるようですが、自分は全然そうは
感じませんでした。確かに暗いとちょっと
操作しずらいです。
[音質]
DENONのSC-M37につないで使用していますが、
低音から高音まできれいに出ていると思い
ます。自分は特に低音の音質を気にするの
ですが、低音の音質はとてもいいと思います。
アパートの狭い部屋で使用しているのですが、
小さい音でもしっかり低音が聞こえてきます。
しかも、サウンドモードの変更で低音を強調
するモード(BASS1とBASS2があり、BASS2は
BASS1よりもさらに低音を強調)や臨場感を
出すモードなどいろいろあり、さらに設定で
高音、中間の音、低音をそれぞれ3段階で調節
できるので、自分好みの音質で聴けると思い
ます。
[パワー]
先ほども述べたように狭い部屋で使用している
ので全く問題ありません。昼間などは結構大きい
音で聴いているのですがそれでも十分満足です。
[入出力端子]
いっぱいあります。SD、iPodやUSBフラッシュメモリなど
のためのUSB、PC接続用のUSB、AUX、D.AUDIO、
光デジタルケーブル用のD-IN、ミニプラグのヘッドホン出力
とかです。十分です。でも、CDも入れられたら
もっといいなーなんて思いますが、CD再生機能が
無い分サイズが小さいので我慢します。
[サイズ]
ほんとにコンパクトです。こんなので大丈夫かな
と思うくらい小さいです。部屋がちっちゃいので
大満足です。
[満足度]
総合的にみてとっても満足できる商品でした。
自分のように部屋が小さくてお金がない人は特に
お勧めです!

レベル
中級者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

18インチさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
12件
デジタル一眼カメラ
2件
12件
スキャナ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
音質5
パワー4
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
 都会的でイイと思います。  

【操作性】
 ・なにしろ小さいので、わかりにくいところがあります。
 ・リモコンが直接狙わないと反応してくれないことが多い。
 ・リモコンも小さすぎて使いにくい。ボタンが光るとありがたいのだが。
 
【音質】
 クリアですっきりしたいい音だと思います。低音はスピーカー次第でしょう。高能率&重低音再生可能な自作10cmバックロードホーン(故 長岡鉄男設計のD90)のため十分出ます。

【パワー】
高能率スピーカーで使用しているため十分です。

【入出力端子】
入力がいろいろあってPC、DVD、その他と切り替えて使えてます。このサイズで選択肢の豊富さはポイント高いです、。

【サイズ】
でかいアンプを使うのが馬鹿らしくなりました。部屋を広く使うために、普通のアンプは処分しました。

【総評】
アンプのしての音質はCR-D1より好みです。つなげるスピーカーで評価は全然変わるのでしょうね。出力不足も全く感じません。

レベル
中級者

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大和路悟さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
28件
スマートフォン
0件
21件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質4
パワー無評価
入出力端子4
サイズ5

パソコンに接続して、USB音源として利用中。
スピーカはRB-51です。

きめの細かい、いい音ではないとかと思います。
サイズもCDサイズなみで小さく、場所も取りません。

しかし、ケンウッドはこれからどうなるのでしょうか?
前途が心配です。

レベル
初心者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロバの親子さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
38件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
14件
デジタルオーディオプレーヤーアクセサリ
2件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
音質5
パワー4
入出力端子3
サイズ4

ND-S1からヘッドホンアンプとしても使用スピーカーはBOSE201v
じっくり聞くタイプではなく少しはなれたところからBGM用として
プリメインで聞いたときは低音ボヨーンで自分好みではなかったのですが
KAF-A55に変えてからは引き締まった低音に劇的に変わりました
もう一つは静かなことまるで楽器が間引きされてるごとくに静かな音
落ち着いた音が正確な表現なんでしょうがそれ以上の感がありますもちろん楽器は音の立ち上がり消え際は見事に表現してくれます

ヘッドホンアンプとしてはトーンコントロールのおかげで自分好みの音に出来ます
インピーダンスも可変なのでそこそこ大きなヘドホンでも大丈夫だとは思います
音質はやはり軽めだがクリアで落ち着いた音、でもトーンがコントロールあるので微調整できます

要望としてはトーンのプリセットが5つぐらい欲しかった
この値段でこの音質は買いです
後はこの音質がポータブルで出せれば最高なんですけど

レベル
初心者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

iROMさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
52件
1223件
マザーボード
0件
146件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
142件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー4
入出力端子4
サイズ5

 PCで使うフルデジタル・ヘッドホンアンプがメインの購入理由です。
 素人の個人的な意見なので参考程度に。。
【デザイン】
 コンパクトで高級感があって、個人的には最高です。
 表示部は小さいけど、ディスプレイの上に置いているので無問題。
【操作性】
 細かい操作はリモコンに任せた潔さが◎。
 ボリュームを目一杯大きくしているので操作し易い。
 オーディオアンプとしては満点では無いかな。
【音質】
 音質はかなり良い感じ。
 細かい音も拾ってくれるし、濁りが無いのに硬さやキツさを感じない、上手い処理だと思います。
 硬質な音を想像したけど、思った以上に優しい響き方。
【パワー】
 パワフルとは言い難いが、必要十分だと思います。
 YAMAHAのUSBスピーカーも併用してますが、USBインターフェースは音量が取り辛い印象です。
【入出力端子】
 折角のフルデジタル・ヘッドホンアンプなので、ヘッドホン端子はミニと標準の両方欲しかった。
 端子では無いですが、SDカードとUSBでWAVが使えると良かった。
【サイズ】
 立てると置き場所に困るので、寝かせた状態で使用。
 場所を取らず隙間にも入るので、扱い易い。
【総評】
 音質に期待しての購入なので、満足度は最高評価です。
 アナログプレイヤーも持っているので、ONKYOのSE-U33GXVを買うつもりで居ました。
 ひょんな事から、このアンプの事を知り衝動買いに近い感じでポチってました。
 フルデジタルでコンパクト、ヘッドホンアンプも奢られている。
 ここまでニーズに応えてくれる商品は、なかなか見付からないと思います。
 ケンウッドは良い仕事してますね。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひでっち954さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
1件
5件
動画編集ソフト
3件
2件
ビデオカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質5
パワー3
入出力端子5
サイズ5

衛星デジタル音楽放送を聴くために購入しました。チューナーからデジタル出力にて接続してあります。従来のアンプのイメージからは全く違う外見、そして音はやはりデジタル系のシャリシャリした音。スピーカーはBOZE 161です。
天井吊りブラケットで設置しました。相性もいいようで、音のシャワーです。
BGMでいつまでも流しておきたくなります。そのため消費電力が小さいのもいいですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひやしたぬきさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー4
入出力端子5
サイズ5

Macにて光で使用しています。HPの低音の締まりがバーン
インで消えてしまい、質を引き締めたいと思い購入しました。

結果、予想以上のクリアな輪郭(芯)が聞こえるようになり、
高中音とも解像度とクリア感が大きく向上しました。
曲中のかすかな効果音もハッキリと分離して聞こえ、若干
不安定だったボーカルとパート定位もしっかりと安定。
ほどほどの奥行きだった音場もさらに広がってくれました。

機能面で良いと感じた点は、内蔵されているプリセットIQと
Bass・Mid・Trebleの3トーンを同時に反映させられることです。
(ドンシャリホンなのでMIDが嬉しい)
MacやWinのプレーヤーで設定した音をデジタルでクリアにし、
音質効果をさらに上乗せ出来たので好きな音質を得られました。

ただパワーはあまり無いので、インビーダンスが高く再生環境を
求められる高級HPのアンプとしては物足りない印象を受けます。
多分ですが、機種によっては鳴らしきれないと感じました。

しかしながらSDカードやUSBカードで再生出来るという点、
ポータブルで出張にも気軽に持ち運べるという点だけでも
十分なメリットだと思います。もっと手頃なデジタルアンプに
するかで悩みましたが、妥協しないで本当に良かったです。

レベル
初心者

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tuneyanさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
8件
AVアンプ
2件
0件
DVDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質4
パワー4
入出力端子3
サイズ5

価格コムでこのアンプの存在を知り、SDカードやUSBによる音楽再生にピッタリと思いだいぶ迷ってましたが、2週間前にYカメラで24800円表示のところ値引き折衝したら21800円ポイントなしという提示があり、思い切って購入しました。
今はパナのかなり以前のシアターシステムのスピーカー(全体では10万以上したもの)をつないで聞いています。その前提での感想です。

(デザイン)非常にコンパクトで省スペースな点は◎。ただコードをつないだりSDカード
(サイズ) を入れたりするときに軽すぎて動いてしまうのが△

(操作性) リモコンもめちゃ小さいがその割に操作性は良いと思う(◎)。
      ただ本体の液晶画面が小さいので操作内容の表示が見にくいいのは△。
      しかしこれはコンパクトが売りの商品だから仕様がないかな。

(音質)  スピーカーにもよるのだろうが、正直な感想はこの商品のレビューでのコメ
      ントにあった褒め言葉ほどじゃないなって感じです。でも嫌いだったミニコン
      の音よりは数段いいのは確か。値段からしたら我儘というものでしょうか。
      今後はスピーカーを色々試してみようかなと思っています。

(パワー) 音量は元々期待してないし十分でしょう。

(入出力端子)不満が二つ
       ・USB端子が裏面にあるのは不便。前面に欲しかった。
       ・通常のAUX端子がミニジャックなのはいただけない。通常のピンプラグが
        欲しかった。
       本体が非常にコンパクトなので技術的に困難だったのだろうが、この二つは
       何とかしてほしかった。

最後に最大の見込み違いをひとつ。SDの再生時にリジューム機能が付いていないことが判ってビックリした!2000円で買えるDAPでも付いているのに・・・電源を切るたびに最初に戻るっていうのは極めて問題だ。あと再生時に「ランダム」か「シャッフル」どちらかの機能が欲しかった。この2点が整備されていれば5点満点をつけたのに残念!

 

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

D-FENSさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
50件
DVDプレーヤー
2件
15件
ミニコンポ・セットコンポ
3件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
音質4
パワー3
入出力端子5
サイズ5

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Prodino KAF-A55のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Prodino KAF-A55
ケンウッド

Prodino KAF-A55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月上旬

Prodino KAF-A55をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ミニコンポ・セットコンポ)

ご注意