Google Pixel 7 Pro レビュー・評価

Google Pixel 7 Pro

  • 128GB
  • 256GB

「Tensor G2」を搭載した6.7型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7 Pro 製品画像
  • Google Pixel 7 Pro [Hazel]
  • Google Pixel 7 Pro [Snow]
  • Google Pixel 7 Pro [Obsidian]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7 Pro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.15
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 7 Proの満足度ランキング
集計対象112件 / 総投稿数113
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.19 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.95 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.44 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.50 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.88 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.61 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ケンスケ0102さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ5

【デザイン】いつものpixelですね

【携帯性】デカい!重い!

【レスポンス】悪く無い。

【画面表示】まあ綺麗

【バッテリー】減るの早いのかな?とは言え代替機なので無評価

【カメラ】相変わらず綺麗

【総評】現在利用中の端末を修理に出したため、ソフトバンクショップから代替機として、わたされて利用中の為、簡単なレビューです。後、ゲームちょっとするとすぐ発熱しますね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kod-San-Can-Panaさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
0件
4件
冷蔵庫・冷凍庫
3件
0件
美容器具・美容家電
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
Pixel伝統のデザインですね。これはこれでオリジナリティがあっていいと思います。カメラが一方に寄っているよりは、カメラバーになってる方が置いたときに安定するというメリットもあります。

【携帯性】
6.7インチ画面なので携帯性はよくはないですが、先に使用していたPixel6aと大差ないです。どうせズボンのポケットに入れておけるわけじゃないので、使用感に変わりはありません。

【レスポンス】
良好です。私はスマホではゲームしないので絶対的な性能は求めてないです。

【画面表示】
スマホにはそれほど画面の美しさは求めていないということもありますが、何の不満もないです。

【バッテリー】
前に使用していたPixel6aよりもバッテリーの持ちが良いです。私の使用レベルでは2日は持ちます。

【カメラ】
良好です。満月を撮ったらウサギさんが見れました。
家族のスナップ写真をよく撮るので、モーションフォトでトップショットを選べるのは便利です。

【総評】
外出中はKindleアプリで読書しています。老眼のため大きめの文字にすると一画面の情報量が減ってしまうので画面が大きいProモデルを選び、Pixel8発売後に値頃になってきたところで購入しました。一世代前のモデルになりますが十分に満足しています。それと、iPhoneほどではないですが、世界発売されてるモデルなのでケースが豊富に選べるのもよいです。クリアケースにフィンガーストラップをつけて使用しています。

参考になった11人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クニョリータさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
4件
スマートフォン
1件
4件
冷蔵庫・冷凍庫
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
主観ですが、他のスマートフォンと逸脱していて
好きです。
【携帯性】
大きいのですが、扱いやすい。
今どきのスマホとしては良いと思います。
【レスポンス】
ハイエンドなので数年は快適だと思われます。
【画面表示】
ヌルサクです。
【バッテリー】
今のところ問題は無し
【カメラ】
2022時点で最高峰のカメラだと思います。
コンデジはもういらないですね。
【総評】
サポート期間も長く長期使用にも対応。
新作が出るたびに欲しい気持ちが出てしまうが、下取りで安く買えるピクセルはお買い得だと思います。


2025/1
3年目に突入しました。
アップデート期間も5年になり安心して利用しています!
新しい機種に目移りしないように(笑)
愛着持って利用しています

参考になった26人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pee-chan555さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
特に不満はない

【携帯性】
大きい上にとにかく重たい。最近はこのくらいのサイズのスマホは多いけど、それらに比べてもかなり重たい。慣れないうちは何度も落としてしまったので扱いには十分注意が必要。
あとはポケットに入りにくい。
携帯性はそういった点で1点。

【レスポンス】
悪くないけど利用しているキャリアとの相性なのか
ネットの処理速度が環境によって遅くなることがあるように感じる。
普段使ってる分には非常に快適。

【画面表示】
明るいし見やすい。

【バッテリー】
動画やナビで使用するせいか1日中フルで使用して50%くらいになるけど、持ちはよいのでは。

【カメラ】
カメラの性能はこのクラスのスマホではトップクラスではないでしょうか?
最初使用したときはちょっと感動しました。

【総評】
スマホととしては非常に優秀だと思いますが、一つ残念なのは携帯性。その辺りを重視される項目に入れておられる方はもう少し軽いものを選んだ方がいいと思います。(ちなみに私は最終的に持とうとして落下させてしまい故障。買い換える事になりました。残念)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sg5f_x20さん

  • レビュー投稿数:1299件
  • 累計支持数:1932人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
55件
307件
スマートフォン
32件
217件
SDメモリーカード
126件
54件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5
機種不明
機種不明
機種不明Pixel7aと並べてみた

Pixel7aと並べてみた

容量もタップリ256GBあるし、RAMも12GBあるのでアプリ動作の安定性も高く満足の逸品です
Pixel7aからの買換えでしたが、素晴らしいです

一つ欠点は大きく重いこと
Pixel7aと比して19グラムほどの違い、厚みは変わらないが高さ(縦)約10mm、幅4mmと一見すると大したことないように見えて手帳ケースに入れると急に存在感を増す

しかし、RAM12GBによる複数アプリ動作や、約20%増量されたバッテリー容量は恩恵は充分

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽよよん星人さん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:828人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
48件
5件
au携帯電話
8件
0件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

充電につきまして、記号扱いでバグ表記になりましたのと、所有しておりますサードパーティーのPD形式の充電器でも純正とほぼ同じで能力である事が判明しましたので、投稿日に訂正させて頂きました。


元々は友人が同機種を所有していて私も買おうかなと思ったのがキッカケですが、

現在メイン利用のXiaomi 11T Proが2年以上超酷使し続けていてバッテリーがそろそろ限界なのと、

来年出るPixel10シリーズが、発熱抑止や速度向上に期待出来るTSMC製のCPUになるらしく、メインで使いながら買い換え下取り用に備える為に購入しました。

最も買い替え下取りは10シリーズの性能を確認してから、7Proをメインにする前に元々所有しております6aをメインで運用後に双方比較もする段取りです。

【デザイン】
カメラの出っ張りは気になりますが、結局ケースに入れますから。

やはりProはaとは違って、無印も良いですが全体的に見た目素材質感が格段に違います。

誰でも持ちそうな色を私は普段選ばない中でau CA001以来の白系を選びましたが、単なる白では無いsnowと言う名の通りでとても満足度の高いものです。

素材の質感と合わせまして、snowと言うよりも…「ういろう」?(笑)

【携帯性】
200g超えはもうイヤと思っていながら204gの11T Proを使用しておりますが、こちらは更に増えて212g。Pixelもどんどん重くなっています。腕がいたぁい…

機能を増やせば重くなりますけども、もっと軽量化に努めて欲しいです。

【レスポンス】
Samsung ExynosベースのGoogle Tensor G2。やはり6aのG1とは違って、発売から2年経過して随時アップデートの成果なのか、イメージよりも軽快で随所で機敏です。

他のCPUには無いクイックに表示をさせる挙動はSamsungらしいです。

他にSnapdragon 8Gen2やDimensity8300-Ultraなど、Antutuが1.5倍以上有るような機種も持っておりますけども、普段使いで遅いと感じる事は有りません。

原神など高いフレームレートを保持させてプレイしたいゲームには向きませんが、そこまでやらない私には全く問題ございません。

【画面表示】
Nexusから続く満足度の高い表示力です。ただ何故か自動しておりますと眩しいと感じる時が多いです。手動主体の方が良いかもしれません。

一方、日差しの下での明るさは物足りない時は有ります。ただこの性能は昨今注目されたばかりのものですから。

【バッテリー】
私みたいにゲームや動画などメインで超酷使する様な場合では1日持つかどうかです。ゲームを何時間もやり続けば半日も持ちません。機能としましては十分過ぎます。

急速充電の最大出力は23W。この数値で急速と名乗る様なものでは当時でも有りません。

Pixelは元々発熱懸念で出力を上げられないのです。8→9と少しずつ出力は上がってきていますが、発熱抑止が想定される10シリーズに期待します。(笑)

23Wという素数で中途半端な数字はどっから来ているのか謎ですが、もしかしたら実質22.5WなのかもとHuawei製の同出力の純正充電器とケーブルで充電しようとしましたら、そもそも規格違いで弾かれました。(笑)

普通規格違いでも5V=2A→10Wでの最低限の充電は可能ですけども、規格によりましてはこの様に充電自体を全く受け付けない時が有ります。Pixelって今だにこの点は気難しいです。

PD系対応のサードパーティーの急速充電器で普通に急速充電は可能です。最初は22W強とほぼ仕様通りも、100%に向かうにつれて速度は遅くなっていきます。バッテリー保護のようです。

素直にGoogle純正充電器を購入すれば済む事ですが、やはり同様に途中から速度は遅くなっていくそうですので、私は既所有の充電器で間に合わせております。

【カメラ】
当然に満足出来る範囲で綺麗に撮れますが、ただズームや夜間に動画など、欲を言えばの話ですけどもアラ探ししますと、チョット首を傾げる表示の時は有ります。

カメラ利用は、大概は照明下での店内や昼間のハズです。普通の観点でしたら、動画と共に満足度はとても高いです。

【指紋認証及び顔認証】
ディスプレイが湾曲なのも有りまして、ガラスフィルムでは無くTPUフィルムを付けております。

指紋認証も顔認証も、全く問題ございません。

度々のアップデートで改善されているのかと思います。

【総評】
初期の定価のままでしたら価格に見合った使い方を出来ない私は買いませんけども、

2年経過して価格が半分程になっておりますので、

カメラ性能が格高で速度がミドルハイの立ち位置としては現在でも存在力は高いです。但し重量とサイズにつきましては人次第です。腕力の弱い私には向いておりません。(笑)

私は6万円強で殆ど未使用のものを仕入れましたが、久々に所有欲を満たす機種に出会えたと思っております。

唯一の後悔は当機種発売時にPixel4や5の無印(当時の下取り高額機種)を持っていなかった事です。(笑)

Xiaomi 11T Pro及びPixel 6a、au CA001も全てレビュー投稿をしております。

Pixel10 Pro XLが期待通りの性能でしたら7Proを下取りしてクレジットを貰って、

そのクレジットと6a下取りで10a(出なければ9a)を安価で仕入れるという…

Pixel沼ズーっブズブの予定です。(笑)

OSのアップデートは2025年10月までですので、Android16までとなります。セキュリティアップデートは2027年10月までですから、継続利用でもまだまだ普通に使えます。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Pixelユーザーな人さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
悪くはないがカメラがでけえ、自分は好きではない

【携帯性】
ちょっとでかすぎるかも

【レスポンス】
最高クラス。なにしても平気。発売からもうすぐ2年経つが今でも余裕

【画面表示】
普通にきれいだし明るい。

【バッテリー】
正直他のスマホとレベルが違う。持ちが良すぎる。スマホ依存症だけど一日じゃ使い切れない。

【カメラ】
スマホカメラでは最高レベル。光学ズームで5倍までいけるのは大きな強み。対物めっちゃ強い。しかし夜になると5倍はピントが微妙になる。

【総評】
自分はPixel 5aの延長保証で無料で手に入れましたが、普通に定価でも全然いいレベルだと思います。そろそろ中古価格も落ちてくる頃でしょうし、狙ってみるのもありかもしれませんね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hir_tさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:354人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

Pixel3AからのPixelユーザーで、6、6A、7、7pro、7A、8、8proと使ってます。Xperia1IV、5IV、10 IV、Reno9Aも。
【デザイン】
ヘーゼルはPixel8シリーズ含めても歴代最高に好きです。
【携帯性】
画面大きいので仕方無いが、そこまで悪く無い。
【レスポンス】
ヌルサク感が実感出来る。
【画面表示】
キレイ、滑らか。
【バッテリー】
良くも悪くも無い。
【カメラ】
特に星空撮影ではPixel8proには負けるが、初めて30倍ズームを試した時のインパクトは凄かった。Pixel8proを使う今でも運動会などのサブ機で重宝。
【総評】
カメラが最高。ただ、手帳ケースに入れてたのに一度落としてバリバリに割れてしまったので耐久性に不満。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゃこ22さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:348人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
13件
CPU
3件
7件
マザーボード
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5
別機種iPhone15pro
機種不明pixel7pro
 

iPhone15pro

pixel7pro

 

【デザイン】
カメラをデザインの一部にしている感じが好きです。サイドのめっきラインも綺麗です。
【携帯性】
大きい、重いです。
【レスポンス】
Googleの最適化おかげかサクサク
【画面表示】
120Hz表示でスクロールを早くしても視認性が良い。その分バッテリーの減りも早いが。
【ゲーム】
原神(世界レベル59)は中画質、エフェクトオールオフ、45フレームで安定して楽しめる。

【バッテリー】
画面表示次第でバッテリーの減り具合がかわる。
ただ八時間程の睡眠時間の待機モードで10%は減りすぎ。iPhoneは5%程。
【カメラ】
以前使用していたpixel7もそうだったが動体のピントを外す事なくブレずに撮影できるので子供の撮影に向いている。
被写体に寄ってからの撮影ではマクロモードにきりかわるので、pixel7で発生する飯撮りで食事の奥方がボケる現象は起きない。望遠レンズで動物、虫、花等を撮影するのが楽しい。
動画も撮影しながらレンズが切り替え可能、手ブレ防止のロック機能もある。
カメラ撮影においては死角無し。
参考にiPhone15proとの夜景撮影を掲載しておく。iPhoneの最大ズームに合わせて15倍ズームで撮影した。

【総評】
良くも悪くも手軽に楽しいカメラ撮影が体験できるようにカメラアプリで調整、補正されている。加えて様々な機能によりiPhoneやpixel7では体験できなかった撮影の楽しさを感じる事ができる。
定価ではオススメできないが8proが発売されて型落ち中古品が出回ってきて入手性も良く、特に子供の撮影の機会が多いひとにはおススメである。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぉるみんさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
クレジットカード
5件
0件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【携帯性】
ポケットに入れると少し違和感がありますが問題なく携帯できます。

【レスポンス】
中華製のスマホを使っていましたが、比べ物にならないほどぬるぬる動きます。

【画面表示】
画面は私としては大きくて見やすいです

【バッテリー】
一日検索やゲームをしても夜までもつ程度には長持ちします。

【カメラ】
今まで安めのスマホを使っていたためか、写真がきれいで驚きました。
使い方が下手なのか消しゴムマジックはなんか消した跡が分かるのであまり使ってないです。

【総評】
去年産まれた子供の写真を撮るために購入しました。毎日撮りまくっているのでROMの容量を大きいものを選択すればよかったかなと思っています。そこはアマゾンフォトを使って何とかしています。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じぶんはとむさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
USBメモリー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

全てにおいて普通という感じ
購入して半年後ぐらいに熱暴走のような症状があったり、ちょくちょくバグってタッチが反応せず、再起動を余儀なくされたり、ちょっと怪しい動きが始まっています。写真を普通に撮影しているのですが、強制的に動画撮影になったり、普通の撮影になったりということがたびたびあるしそういう症状が癖だとしても不具合っぽい症状が始まるのは早すぎる気がする。なんだかな。。とヒヤヒヤしながら使っています

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Buscaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】気に入ってます

【携帯性】ちょっと重たいですがいつも鞄の中なので

【レスポンス】サクサク素晴らしい

【画面表示】画面も前機種ファーウェイP30liteより大きくなりましたが 老眼でも大丈夫です

【バッテリー】ゲームなどしないので2日は持ちます

【カメラ】あまりこだわりは無いですが
それなりに綺麗です

【総評】
ピクセル8が出る前に安く買え サクサク
不具合なし 長ーく使えそうです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1234567812345678さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
2件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

フィルム無しでも指紋認証が精度悪すぎて全く使えない。
カメラは望遠がすごく良い。

参考になった15人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ngbkaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示1
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
ケースつけるし特に気にしていません
【携帯性】
画面が大きいのとトレードオフなので仕方がない
【レスポンス】
問題なし
【画面表示】
1年2か月で画面の下半分にハードウェア起因の異常が出てまともに使えなくなった
【バッテリー】
持ちはよくない
【カメラ】
問題なし
【総評】
全体的には問題ないですがこちらに瑕疵がなくとも馬鹿みたいな額の修理料金を取られるうえに保証は1年のみ
Googleのハードウェアは購入しないほうが良い
彼らはただの広告屋なので出来が良くない
行動規範からわざわざDon't be evilを削除するような人たちが支配的なようですから今後も期待できませんね

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒラケン1さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
カメラバーは独創的で有りながら机に置いたときにガタつかない機能性も持ち合わせており悪くない。

エッジディスプレイは美しく、ベゼルを減らせる他にジェスチャーナビゲーションもしやすい利点があるが、アクセサリー選びが面倒だしケースを付けないと誤動作しやすい。
ケースは薄型、フィルムはUVで貼り付けるタイプがオススメ。

【携帯性】
ズボンのポケットに入るがギリギリ。
重量はなれると重いと感じないが決して軽くはない。

【レスポンス】
かなり早い。

【画面表示】
横ベゼルが狭い上に大画面でかなり見やすく綺麗。

【バッテリー】
普段使いなら十分、旅行へ行くと心許ない。

SoCの電力効率は悪いがAIの最適化でバッテリーを持たせる設計のため、ずっと使ってるとすぐ減って来る。ヘビーユーザーなら不満だろう。

【カメラ】
すぐ起動してすぐピントが合い、しっかり構えて無いのに綺麗に撮れる。望遠カメラもかなり遠くでも綺麗に撮れる。
AI補正のためか使い易さと写真の綺麗さの総合点では最優秀!

【総評】
カメラの他に文字起こし機能も優秀で音声入力が実用的、会議や仕事のメモでも活躍するなどAIによる役立つ機能満載。
普段使いしかしないけど良いスマホが欲しいならかなりオススメしたいスマホ。

だが、ヘビーユーザーにはバッテリー持ちが悪かったり、動画撮影やゲーム等を30分程度行うと発熱して性能が落ちてくるためオススメできない。

参考になった14人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意