月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年10月13日発売
- 6.7インチ
- 50 メガピクセル(広角)|12 メガピクセル(ウルトラワイド)|48 メガピクセル(望遠)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2022年10月30日 17:56 [1638483-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
AnTuTu Benchmarkの総合スコアは799050 |
明るくノイズが少ないのはよいのですが、明るい看板に白飛びが見受けられます |
私は手の長さが20cm。ケースを付けていても無理なく握れるサイズです |
メーカーから借用した端末でレビューします
【デザイン】
質感は非常に高いです。カメラ部をあえて目立たせるデザインも好み。しいて言うとポリッシュ仕上げのPixel 7 Proよりマット仕上げのPixel 7のほうが好きです。ポリッシュ仕上げは手脂が目立ちます。
【携帯性】
サイズは76.6×162.9×8.9mm、重量は212g。見た目は大きく感じますが、側面が丸みを帯びているので握りやすいです。ただ手が小さい方は少し持て余すかもしれません。
【レスポンス】
AnTuTu Benchmarkの総合スコアは799050。「Snapdragon 8+ Gen 1」を搭載する最新Androidスマホが100万を超えていることを考えると、スコア自体は低いです。しかし実際に使っていてパフォーマンス不足を感じることはありません。
【画面表示】
6.7型QHD+ LTPO OLEDディスプレイを搭載していますが、非常に鮮やか、かつ階調豊かにグラフィックを表示可能。「Netflix」アプリでもHDRコンテンツをしっかり再生できます。
【バッテリー】
メイン端末として使っていないので無評価とします。
【カメラ】
超解像ズームで最大30倍まで撮影可能。オートフォーカス機能付き超広角カメラを搭載しておりマクロ撮影時にもオートフォーカスが働きます。失敗写真もほぼないですね。唯一に近い不満は夜景モードで白飛びが見受けられること。この点はGalaxyシリーズに一歩譲ります
【総評】
Pixel 7 Proは前モデル「Pixel 6 Pro」と比べると、光学ズームが4倍から5倍に、超広角カメラがオートフォーカス機能付きにアップグレードされました。また、新SoC「Google Tensor 2」はベンチマークスコアを見てみると主にAI性能が大きく向上しているようです。個人的には「マクロフォーカス」と「ボケ補正」を非常に気に入りました。夜景モードの白飛びは改善してほしいですが、それ以外の総合的な使い勝手はAndroidスマホ随一の仕上がりだと思います。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
