月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年11月1日発売
- 5.5インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年5月20日 10:15 [1583552-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
20台以上のスマホにふれてきた中での感想を書きます。
【デザイン】
Googleらしく背面は少し凝ってます。前面はごく一般的。
【携帯性】
最近のスマホに比べると小型なので、携帯性はよいです。
【レスポンス】
スナドラ845なので今でも十分使えます。以前試しましたがフォートナイトやウマ娘も動作します。
【画面表示】
きれいです。
【バッテリー】
ここが問題ですね。Pixel5以降はかなり改善されたようですが、3は本当に持たない。
【カメラ】
これは秀逸。スマホカメラで写せる絵としては当時の最高峰でしょう。今でもミドルエンドのSIMフリー機などに比べれば圧倒的にこちらが上です。
【総評】
今でもそこそこ高性能でカメラ良しなので、サブとして使うならありだと思います。
画面はそこまで大きくないので動画視聴は迫力が足りないかも。
あと、OSが純正なのは更新の面では有利かもしれないが、利便性の面ではそこまで優位ではないと感じる。
例えば、待ち受け一番下の検索バーすら削除できない。(ランチャーを変えればできると思うが)
設定に入るのに、通知バーを2度下げないといけない、など。
とはいえ、今年発売されるPixel6aは廉価モデルながらTensor搭載なので、今使っている機種(Galaxy S10+)に不満がでるようなら候補にしたいところ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月4日 14:48 [1568149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
きれいな気はする・・・んですが、あまりデザインでスマホを見たことがないので・・・
背面がガラスなのはキレイですが、ツルツルして滑りそうで怖いです。
【携帯性】
軽い。手のひらサイズ。それでも十分な大きさ。
とても気に入っています。
長時間使っていてもまるで手の負担になりません。
【レスポンス】
速いです。重いスマホゲームはしていませんが、1日中触り続けています。
かなり満足。
【画面表示】
きれいです。ただ、全画面でもないので、そこまで大きくは見えません。
【バッテリー】
軽さのために犠牲になったのはわかりますが、もう少し容量がほしいですね。
使うとガンガンと減っていきます。ガッツリ使う人はモバイルバッテリー必須。
待機中は減りも少なく優秀です。
【カメラ】
夜景モードがきれいですね。他機種とは頭二つくらい抜けています。
ノーマルモードでもかなりきれいに撮れます。
【総評】
ファーウェイP20から移行しました。
もとがコスパ抜群の機種で、性能に不満はなかったのですが、長時間使うので重く、評判の良いピクセル3に。
性能としては同等クラスで満足していますが、バッテリー性能はP20の方が上。
pixel3ですと、2022年4月現在、まだグーグルフォトへのアップロードが、容量無制限なので、これは重宝しています。
今のフラグシップモデルにはかないませんが、現在でも普通使いする分には何の不満もありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月15日 04:18 [1551603-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】小さくてかっこいいです
【携帯性】今のスマホは大きいので、こちらは小さくて持ち運びしやすいです
【レスポンス】cpuがいいはずなのに、フリーズとレスポンス最悪です
【画面表示】キレイです
【バッテリー】あんまりもたないです
【カメラ】これはすごいと思います。スマホカメラの性能ランキングで古い機種にもかかわらず、上位にいるのも納得です。
【総評】とりあえずGoogle仕様が痛いです。ホーム画面の天気消せないし、ワイファイのオンとオフもワンボタンで切り替えられない。ストレスのかかるスマホで、一ヶ月使えなかった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 27件
- 0件
2021年11月15日 20:40 [1517828-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
【デザイン】シンプルで触り心地が良いのでとても良い。
【携帯性】5.5インチと比較的コンパクトなので余裕で片手操作が可能。また重量が軽いので使用時に疲れにくい。
【レスポンス】Snapdragon845と4GBメモリ搭載で問題なく快適に動作する。
ただ、排熱に難があるためTwitterするだけでもまあまあ熱い。
【画面表示】FullHD+の有機ELなので綺麗。
【バッテリー】中古購入のため無評価
【カメラ】ソフトがしっかり作り込まれていて調整せずとも綺麗に撮れる。
【総評】Android12対応でカメラもある程度綺麗で快適に動作するので悪くはない。
相場が微妙に高いのが惜しい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 3件
2021年10月25日 21:46 [1509902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
チープと言われたりもしていたが個人的には嫌いじゃないです。本体のデザイン評価ではないですが3の発売当初にGoogleストアで買えたMy Caseが斬新でした。
【携帯性】
小型で軽くてとてもいいです。
【レスポンス】
当初はハイエンドだったこともあり快適でした。
もうそろそろ3年ですがゲーム以外の用途なら問題ないです。ゲームはデレステで読み込み中で固まることが頻発してました。
【画面表示】
比較対象がないのでなんともですが、普通に見やすいと思います。
【バッテリー】
元々良くないですね。アプリのAccubatteryで健康度が86%程度ですが、ブラウジングしてるだけでもかなり減ります。動画見たりゲームするならモバイルバッテリーが必要です。
【カメラ】
当時はシングルカメラでここまでできるのかと感心しました。夜景モードも良いです。カメラ評価になるのかは微妙ですがGoogleレンズも良かったですね。今はどの機種でも使えますが。
【総評】
半年ほど前に一度再起動ループに陥りましたが、復活したので初期化して使い、もうすぐ3年になります。
当時はPixelが日本に来てワクワクしたものです。
サイズ感、デザイン、アップデート期間の保証、おサイフケータイ、Googleストアでの販売など、自分には刺さってました。
Googleフォトの特典も良かったですね。
届き次第Pixel6に変える予定ですが、Android12にアップデートしました。
不具合はあるかもしれませんが、自分の使用範囲では問題なく動作も快適です。ゲームをしなければもう一年くらいは使えそうな気がします。
再起動ループの問題は電源ボタンのヘタリ具合から来ているようです。たしかに押し心地からだいぶヘタってます。
中古など買われる方は気を付けたほうがいいと思います。(OS、セキュリティアップデートが切れるので今から買われる方がいるかわかりませんが…)
機械なのでどうしても個体差による不具合などもあるようですが、私の端末は前述の再起動ループ以外はとくに問題なく3年使えました。
良い端末だったと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月17日 16:05 [1223431-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
購入後1ヶ月程。
夜間に低照度に変更して使用していたところ、画面半分から下側が点滅し始めました。
(イメージとしては低照度から高照度にいきなり切り替わる感じです。カメラのフラッシュと同じ位強い光り方)
また、購入時よりビデオ通話は不安定、画面が40℃程度の発熱をします。
点滅に関しては外国で同じ症状があり、アップデートで直るようですが、発生時点で既に最新のためアップデートは出来ませんでした。
その後も続くため、休み中でしたが修理持ち込み。
先ほど連絡が来ましたが、点滅は確認出来なかったが液晶の破損があるため(画面に傷などありませんが)有償修理との事でした。
液晶の破損と判断された箇所はフロント一帯との事ですが、程度や詳細は問い合わせ中です。
過度な点滅が液晶に影響を与えるなどはあるのでしょうか?
点滅に関しては同製品の他バージョンでも発生しています。
【追記】
久しぶりに確認したところ補足したい部分がありました。
液晶の破損で有償修理となる、と連絡を頂きましたが、返却された端末をショップ店員さんと共に確認したところ、鉛筆の先ほどの粘着物が付いておりました。
(その場でクリーナーで除去出来ました)
他、傷などは3人で確認しても見つけられませんでした。
参考になった15人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月12日 00:37 [1462334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ベゼルレスでは無いが、極端に大きくないので全然アリなデザイン。
スタイリッシュというよりはカジュアルなデザイン。
【携帯性】
Galaxy S21 Ultraと一緒に持ち歩くにはち小さすぎ?
【レスポンス】
たまに動作の重さを感じるが、Twitterや電測くらいならまあまあまともに使える。
デレステもいけそうだがすぐに熱くなりそう。
【画面表示】
発色が良く綺麗。
【バッテリー】
S21 Ultraと同じくらい持つ。
【カメラ】
まだ撮影していないので無評価。
【総評】
中古屋でほぼ新品?くらい綺麗な本体を2万円で購入。
Pixelを触った事が無いのでとりあえず触ってみたくて3を買った。
思っていたよりはバリバリ使えそうで満足。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月8日 21:04 [1452047-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
今更ながら触ってみたくなったので手に取ってみました。
同時期SDM845機とPixel3aを所持しているので比較してのレビューとなります。
【デザイン】
背面ガラスなものの廉価版3aとほとんど変わらず、フラッグシップの割に安っぽさは否めないけど、可愛らしいので憎めないボディ。
【携帯性】
そこそこ画面サイズがある割にとても軽くて、薄く非常に持ちやすいです。
後述しますがその代わりバッテリー性能は犠牲になってると思います。
【レスポンス】
SDM845にピュアアンドロイドの組み合わせのレスポンスはとても良く、普段使いでは全く不満なし。
気になるレベルではないですが、軽い作業でもほんのり暖かくなります。
軽めのゲームであれば全くストレスなく楽しめます。
Antutu Ver8.5にて35〜36万点付近出ますのでとても高パフォーマンス。
現行ミドルハイに負けず劣らずの性能を持っています。
ただ発熱が大きいので持続力に乏しく、高負荷だとレスポンスはかなり早く低下します。
他のSDM845機と同じく発熱は多く、重めのゲームや長時間のゲームには向きません。
どっちにせよバッテリーが持たないのでなかなかそういう用途では使えないかと思いますが。
【スピーカー、マイク音質】
前面2機のステレオスピーカーなので3aより迫力あるサウンドが鳴ります。
最近の機種と比べるとやや籠り気味ではありますが、結構迫力ある音質で音楽は楽しめます。
マイク音質はAndroid機ではトップレベルの音質で通話品質は高いと思います。
【機能性】
3aで感じた時と同じくシンプルでわかりやすく、サクっと使えるAndroidという印象です。
ただ、反面細かい設定が出来なかったり省電力性や設定は乏しいデメリットもあります。
SDカードスロット、イヤフォンジャックが無い点は残念ですがそのほかは全部入りで良いかと思います。
【画面表示】
有機ELの品質は3aと比べてかなり発色が鮮やかかつ自然でこちらの方が好みです。
ただPixelシリーズのディスプレイは画面が暗めなのは変わりませんね。
【バッテリー】
SDM845を積んでいるにもかかわらず、2900mah程しかないのでやや持ちは悪いかなと思います。
大きさが気にならない方はXLの方が良いと思います。
普段使いでは1日は問題なく持つものの少し不安があり、ぎりぎり許容のラインかと思います。
同SoC搭載機で最低クラスの持ちのGalaxy S9と同等かこれの2世代前のSDM820機と同程度の持ち
パワフルかつ省電力性の悪いSDM845なので当然ですが、廉価版3aと比べて約2割程落ちるかと思います。
充電はTypeC-CのPDなら18W出力が出ますので1時間7〜80%程度回復し早めですが、発熱がかなり多いので結構気になります。
【カメラ】
2018〜2019年世代ではNo.1ではないもののトップクラスの性能かと思います。
やや味付け過多な時もありますが、明るく鮮明な仕上がりになります。
Pixel 3aより細部が鮮明に映り、文句なく綺麗です。
今現在となっては欠点はシングルカメラな点ですが私は広角はあまり使わないのでこれで十分です。
【総評】
クセのあるSDM845搭載にもかかわらず、しっかりサクサク動くチューニングに仕上がっています。
バッテリーを除くと全体的に非常にレベルが高く、スキがない仕上がりです。
その分他に比べてバッテリー、省電力性能は犠牲になっているのでその辺を許容できれば快適に使えると思いました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 12:33 [1444297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
ぽき11さんのレビューを読んで私も試してみたくなり、お散歩カメラ代りのつもりで中古を買いましたが、動作は軽快だし画面表示も綺麗で実に快適、すっかりメイン機になりました。当然ながらカメラ性能は申し分なく大満足です。
定年後の余生ライフ、コロナ禍という事情もあって自宅WiFiでの使用が80%、家ではスタンドを兼ねたワイアレス充電器に置きっぱなしです。外出時には、念のためにワイアレス充電可能なモバイルバッテリーを携行しますが今の所使ったことはありません。
基本的に本体へは一切ケーブルをつなぐ必要のない使い勝手にしているので実に快適です。日課の散歩にもお供させて、Bluetoothの片耳イヤホンでSpotifyを楽しんでいます。シルバーユーザーの私には理想的な端末です。
中古なのでバッテリーが膨らみ出すまでと割り切って使っていますが、バッテーリー交換してでも使い続けたい…というのが正直ないまの気持ちです。Rakten UN-LIMIT/楽天リンクも動くようになったので、楽天のルールが変わらない限り無料の1GBで使い続けられそうです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月20日 12:13 [1434703-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
仕事用として使用。
主に電話とチャットアプリ、PCのテザリングに使っています。
白ロムを購入したためかバッテリーの減りが早いですが中古のため無評価にしました。
特にスペックが必要な使い方ではないため今の用途には全く不満なく使えます。
全体的にはサクサク動くし画面表示も綺麗なので使っていてほぼストレスはありません。
ただ、メインでiPhoneを使っていて、慣れの問題だと思いますが文字入力でタッチミスが多いです。
フリック入力で「ん」を打つ時にアプリの切り替え画面になってしまい少し煩わしいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月10日 07:00 [1408235-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
無難ですね。シンプルで、とてもかっこよくはないですが、悪くもありません。
電源ボタンが緑色なのは好き嫌いあるかも。
【携帯性】
これが一番好きなところです。
近年のまともに使えるAndroidスマホの中では最も小さいものの一つです!
iPhoneにはこれより小さいSE2や12miniもありますが、Androidにはほとんどないです。
【レスポンス】
3年前のハイエンドなので、普通にSNSやブラウザやYouTubeを見るぶんには快適で問題ないです。
ゲームはしないのでわかりませんが、とても重いアプリはきついかもしれません。
【画面表示】
有機ELできれいです。
【バッテリー】
悪いです。これが唯一で大きな欠点かな。
外出して移動しながらマップを使ってたりすると数時間でなくなります。モバイルバッテリーかサブスマホ必須。
【カメラ】
良いです!適当にボタン押すだけで普通にきれいに撮れます!
夜景もきれいに撮れます!
望遠レンズや超広角レンズはありませんので、それがほしい人は他の機種がいいですね。
インカメラに広角レンズがついていて、自撮りでも大人数や風景と一緒に広く撮れます!これはPixel 4や5には無い3だけの付加価値です!
【その他】
Active Edgeという機能で、本体をかるく握りしめるといろいろな操作ができます。
非公式アプリを入れるとフラッシュライトのON/OFFにも使えるので、いつでも一瞬で明かりをつけられて便利です。これもPixel 5にはありません。
【root】
Google純正スマホなので、ファームウェアのバージョンを自由に変更したり、簡単にrootを取得できます。これはかなり稀少な価値です!
【総評】
コンパクトで使いやすく、良いスマホです!
バッテリー持ちは悪いですし、超広角・望遠カメラがない、裏側指紋認証のみで不便などという欠点もいくつかありますが、
広角インカメラやActive Edgeやrootという希少価値もあり、乗り換える先がなかなか見つからません。
Pixel 6に期待してます!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月7日 18:55 [1407397-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
今更pixel3 です。しかもpixel3aから機種変更。メルカリで2万円。ポイント半分帰ってくるキャンペーンで。5Gに興味なく、カメラも一眼あるから興味なく。
3aより良いところは…ガラスの質感と幅がちょうど良いところ。
指紋認証の反応が3のほうがいい。
動作が早い。
3aに劣るところ…イヤホンジャックがない!個体差なのか、画面のタッチの反応が3aより良くない。3aは少し指が浮いてても反応したので、文字打ちが異常に早くできた。電池持ちがちょっと良くない。
iphone12に憧れるものの、iPhoneの画面がちょっと辛くって(残像みたいなのが見づらかった)アンビエント表示も捨てられない便利機能。しばらくは3で行きます!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月10日 18:57 [1176533-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
デザイン:
薄くて良い。指紋認証は前面に欲しかった。これといった特徴はない。
携帯性:
4、5年前のスマホSH-04E(Android4.1)から買い替えた者にとってはpixcel3無印でも大きい。
特に長さはあと1〜2cmぐらい短くてもよかった。Yシャツの胸ポケットから出てしまう。
レスポンス:
良好。デフォルトのアプリアイコンが気持ち小さいが慣れました。
画面:
有機ELの特徴黒が良い。
明るさの自動調節が過敏すぎるので手動設定にしている。
バッテリー:
前スマホのワイヤレス充電機が使えないのが謎。同じQi規格なんだから使えるものだと・・・
カメラ:
パノラマ、360度、レンズ、夜景、まだまだ実験的機能?とい感じがした。
ほぼ1年使用して:
Andoroid10にはまだアップしていません。
なにかのロックのため改札(Suica)やコンビニで使用できないことが2、3回。
指紋認証は背面でもとくに問題ない。
主だった故障はありませんでしたが、マナーモード中の着信に気づけないのが一番困った。(現在も!)
純正の充電スタンドは高過ぎです、本体に付けてほしかった。
1年と10カ月使用して・・・
バッテリーが膨らみ始めたので基板に影響が出る前にバッテリー交換しました、約1万ほどの出費。
googleストアに連絡しても代理店を教えてくれるだけでした、ガッカリ。
(バッテリーを星2にしました。)
参考になった16人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年10月31日 21:06 [1382786-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
1年3か月ほど使用しての感想。
【デザイン】
特に際立ったところはないが薄く角の丸みもありよいと思う。指紋認証は裏面のため、置いて使いたいときは不便。上下ベゼル部は同時期のスマホと比べると広く感じる。排熱機構が悪いのかカメラやゲーム等では発熱で落ちることが多い。
【携帯性】
軽量な部類でサイズとしてもちょうど良いと思う。
【レスポンス】
ネットサーフィンや普通のアプリでは遅れることはない。
ビデオ通話や動画撮影は冬でも20分ぐらいが限界。夏では10分程度で落ちることもある。
【画面表示】
画面表示等はきれい。有機ELのスリープ時の常時点灯もよい。
純正のandroidのため戻るボタン等を隠す設定にはできないので表示領域は狭くなる。
【バッテリー】
バッテリーの減りははやく感じる。ネットサーフィンだけでも、30分程度で10%近く減る。動画等を見るとさらに早い。長時間外出する場合はモバイルバッテリーを持っていたほうがよい。
【カメラ】
通常の静止画撮影は室内でもきれいに撮れるし、レスポンスもよい。
動画は発熱で長時間とれないが数分であれば問題ない。
【総評】
普段使いの電話や写真撮影やネットサーフィンでは携帯性やレスポンスもよくFelicaもついており便利である。
カメラを使用するビデオ通話やZoom会議等では20分程度で発熱により強制シャットダウンしてしまうため小型扇風機を当てて使用している。
手持ちのiphoneや格安スマホではビデオ通話でも数時間接続できることを考えると、高性能CPUの影響と排熱の設計が悪いと思われる。
Pixel4やPixel5は使用したことはないが排熱問題が改善されていれば買い替えたいと思う。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月9日 23:55 [1376149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
これ以降のPixel がダサすぎて買い換える気にならない
能力的に現状問題なく バッテリーの劣化だけが心配(1年半、兆候なし)
このままではエース交代(新型購入)ではなく
肘にメス(バッテリー交換)を入れて現役続行となる
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
一般的な用途なら十分こなせる高コスパスマホ
(スマートフォン > Redmi Note 10T SIMフリー [アジュールブラック])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
