Google Pixel 3 レビュー・評価

Google Pixel 3

  • 64GB
  • 128GB

グーグル製の5.5型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3 製品画像
  • Google Pixel 3 [クリアリー ホワイト]
  • Google Pixel 3 [ノット ピンク]
  • Google Pixel 3 [ジャスト ブラック]

Google Pixel 3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングGoogle Google Pixel 3の満足度ランキング
レビュー投稿数:115人 (プロ:2人 試用:3人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.38 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.24 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.16 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.01 3.70 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.26 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

キャン イナさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
シンプルでカワイイ

【携帯性】
軽くて優秀

【レスポンス】
SD845なのでサクサクです

【画面表示】
画面表示は白くて綺麗です

【バッテリー】
あまり持ちません

【カメラ】
写真は綺麗に撮れます
夜間動画の手振れ補正はイマイチです
昼間動画の手振れ補正は優秀です

【総評】
とにかくコンパクトで性能は高いです
フロントステレオスピーカー搭載で
音質も優秀です

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽよよん星人さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:558人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
36件
0件
au携帯電話
8件
0件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

2022/10/11 誤記が有りましてその他を含めて修正致しました。

pixelのカメラを試したくて、3の価格が熟れてきた事から2022年9月に購入しました。G013Bですので技適マーク及びFeliCa有りの国内仕様です。

pixelの世界としては、Nexus6PにカスタムROM pixel experience Android10を焼いて使用しておりますので見た目や操作自体は慣れております。

【デザイン】
選択しましたジャストプラックは裏面中〜下部を除き「正に真っ黒」。適度な光沢が高級感を引き立てています。シンプルな中でもかなりの好印象を持てます。元々黒系は好みでは有りませんが、この黒は気に入りました。重厚感も漂います。

【携帯性】
上部のベゼルがやや太いですが、薄さと丸みと共にコンパクトにまとまっています。iPhone7と同類の良さで、見た目にしては重く感じるのも共通しています。

【レスポンス】
Snapdragon845+4GBですから基本性能は今でも十分で、ブラウザや動画でも反応は良いです。初期設定からしばらくは反応がすこぶる悪いですが、徐々に通常になっていきます。

【発熱】
初期設定の段階で発熱が本体全体に行き渡りました。普段でも負荷をかける程同様になります。少し位でしたら問題有りません。本体と言うよりはCPUの都合かもしれません。この点は同スペックのGALAXY S9と共通です。

【画面表示】
OLEDですが、荒さを感じること無く目に馴染み易く満足出来るレベルだとは思います。

【バッテリー】
待機時は殆ど減りません。この点は流石でNexusから続く素性です。

ブラウザや動画位でも、みるみる減る感覚は有りません。

但しバッテリーが2915mAh「しかない」のは心もと有りません。

メイン利用でゲーム+持ち出しですとモバイルバッテリーは欠かせず、しかも発熱と面と向かう事になります。

ライトに使えば充電無しで1日持ちそうですが、このスペックでは勿体無いだけです。

【カメラ】
pixel3は今でも性能の良さを堪能出来ます。

長らくサブでHuawei mate9、以前メインでGALAXY S9、最近ではXiaomi 11T Proをメインで使用しておりますが、pixel3は最も自然な色合いに感じる上に夜間も綺麗に撮れます。

スマホとして使わずにデジタルカメラのみでも使える良さ、素晴らしいです。

日本語設定なのにカメラアプリに関して初期設定後暫くはゴミ箱へ移動の際のメッセージや設定項目の一部が英語でした。2022年8月1日付Googleplayアップデート後は日本語になっております。直結しているのかは不明です。

【スワイプ】
指紋認証を使わずにロック画面+スワイプの場合、結構ゆっくりスワイプさせないと解除されません。他機種では素早くやっても解除される中、珍しい仕様です。

【認証】
指紋認証の反応は今一つです。各指設定かつメインになる左人差し指は2つ登録しましたがそれでも反応度合いは良くありません。

指が少しでも湿っていたり汚れていますと精度は更に下がります。

認証の箇所を触れますとブルっと反応して一瞬間が空いて画面が点灯します。

精度が高いのか不明ですが、結構気難しい仕様です。

顔認証が無いのは納得し難いものが有ります。mate9はアップデートで顔認証が追加されました。S9は最初から両方ある上に虹彩認証まで有ります。

【FeliCaマークが本体に無い】
本体のみの中古で購入した為に分からなかったのですが、FeliCaマークは新品購入時に保護フィルムに印刷されていて本体に印字されておりません。造りが海外と共通なのかもしれません。なお反応場所は指紋認証と同じです。FeliCaマークが本体に無い機種は今まで見た事も聞いた事も有りません。

【総評】
当時の販売価格は64GBで税込95,000円ですから質感高くて基本性能良くてカメラも良くて…が理想ですが、バッテリーの容量と発熱対策が追いついておりません。

Google謹製なのですから素のAndroidを熱くならずに軽快に堪能出来るのは当たり前であるべきでして、かつバッテリーの持ちが悪いと言われてはいけません。Google自体が以降の機種を見ていますと薄さや軽さに拘っているようですが、3500〜4000mAhでしたらもっと評価は上がっていたと思います。

発熱対策につきましても価格に見合っているとは言えません。負荷をかけるほどNexus5Xや6Pみたいにブートループなど不具合が起きそうで不安しか有りません。

カメラに関しては私でも分かる性能の良さで、この点では買って良かった逸品です。

現状持ち出して使うとしますと、カメラとおサイフケータイ主体のサブ利用になるでしょう。

当時私はGALAXY S9をメインで使用していましたがカメラの性能はpixel3の方が良さそうで、バッテリーの持ちや発熱の面で不満なのは共通ですが、安定稼働の面ではS9の方を選んで正解だったと思います。

ただpixel3を手に取って使ってみてこれはこれでとても良くて総合的には結構お気に入りになりまして、今後のpixelへの注目度も格段に上がりました。

レビューは以上となります。なお上記で出てきました他機種は全てレビュー投稿済です。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまお@Androiderさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

今手元にはありませんが、所有していた
2018年12月ごろから手放した2020年6月ごろまでの使用感をレビューします。
【デザイン】
派手さもなく無難でいいと思います。

【携帯性】
2018年購入当初並びに2022年現在でもかなりコンパクトな部類で良いと思います。

【レスポンス】
SoCが2018年のSnapdragon845でRAMが4GBなので、正直今から使うのは
きついと思います。使用していた当時は非常に快適だったと記憶しています。

【画面表示】
当時特に不満は感じませんでしたが、強いて言えば画面輝度が暗かったと思います。

【バッテリー】
正直電池持ちは捨ててるのかなと感じるくらい悪かったように思います。
バスタブノッチでも、XLモデルを買った方が良かったかもと後悔した記憶があります。

【カメラ】
2022年現在では特筆すべき点はなくきれいな写真が撮れるが
撮影体験含めて後継機種の方がいいかなと。
当時は、同世代で同じ単眼のiPhone XRと比較して、人だけでなく
物もポートレート撮影できた点が素晴らしいと感じました。

【総評】
2018年当時としては写真撮影で同世代のiPhoneと戦えるスマホでした。
また、期間限定で元の画質のままGoogleフォトに無制限アップロード
出来た点も良かったと思います。今も高画質圧縮であれば無制限に
アップロードできたと思いますが、違っていたらすみません。

一方、2022年現在ではOSサポートも切れた上、バッテリーをはじめ
ハードウェアとしても劣化が著しいと思いますので購入するべきでは
無いと思います。
唯一、今から購入する理由を挙げるとすれば、先述のGoogleフォト無制限
アップロードですが、高画質圧縮であればPixel 5までの機種は対応している
ので、敢えて本機を購入する理由にはならないかなと。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myuzさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
10件
プリンタ
0件
16件
タブレットPC
5件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

20台以上のスマホにふれてきた中での感想を書きます。

【デザイン】
Googleらしく背面は少し凝ってます。前面はごく一般的。

【携帯性】
最近のスマホに比べると小型なので、携帯性はよいです。

【レスポンス】
スナドラ845なので今でも十分使えます。以前試しましたがフォートナイトやウマ娘も動作します。

【画面表示】
きれいです。

【バッテリー】
ここが問題ですね。Pixel5以降はかなり改善されたようですが、3は本当に持たない。

【カメラ】
これは秀逸。スマホカメラで写せる絵としては当時の最高峰でしょう。今でもミドルエンドのSIMフリー機などに比べれば圧倒的にこちらが上です。

【総評】
今でもそこそこ高性能でカメラ良しなので、サブとして使うならありだと思います。
画面はそこまで大きくないので動画視聴は迫力が足りないかも。
あと、OSが純正なのは更新の面では有利かもしれないが、利便性の面ではそこまで優位ではないと感じる。
例えば、待ち受け一番下の検索バーすら削除できない。(ランチャーを変えればできると思うが)
設定に入るのに、通知バーを2度下げないといけない、など。

とはいえ、今年発売されるPixel6aは廉価モデルながらTensor搭載なので、今使っている機種(Galaxy S10+)に不満がでるようなら候補にしたいところ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てぃおんさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
11件
自動車(本体)
1件
6件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】

きれいな気はする・・・んですが、あまりデザインでスマホを見たことがないので・・・

背面がガラスなのはキレイですが、ツルツルして滑りそうで怖いです。

【携帯性】

軽い。手のひらサイズ。それでも十分な大きさ。
とても気に入っています。
長時間使っていてもまるで手の負担になりません。

【レスポンス】

速いです。重いスマホゲームはしていませんが、1日中触り続けています。
かなり満足。

【画面表示】

きれいです。ただ、全画面でもないので、そこまで大きくは見えません。

【バッテリー】

軽さのために犠牲になったのはわかりますが、もう少し容量がほしいですね。
使うとガンガンと減っていきます。ガッツリ使う人はモバイルバッテリー必須。
待機中は減りも少なく優秀です。


【カメラ】

夜景モードがきれいですね。他機種とは頭二つくらい抜けています。
ノーマルモードでもかなりきれいに撮れます。

【総評】
ファーウェイP20から移行しました。
もとがコスパ抜群の機種で、性能に不満はなかったのですが、長時間使うので重く、評判の良いピクセル3に。

性能としては同等クラスで満足していますが、バッテリー性能はP20の方が上。

pixel3ですと、2022年4月現在、まだグーグルフォトへのアップロードが、容量無制限なので、これは重宝しています。

今のフラグシップモデルにはかないませんが、現在でも普通使いする分には何の不満もありません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yyuu51536さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
27件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ4

【デザイン】シンプルで触り心地が良いのでとても良い。

【携帯性】5.5インチと比較的コンパクトなので余裕で片手操作が可能。また重量が軽いので使用時に疲れにくい。

【レスポンス】Snapdragon845と4GBメモリ搭載で問題なく快適に動作する。
ただ、排熱に難があるためTwitterするだけでもまあまあ熱い。

【画面表示】FullHD+の有機ELなので綺麗。

【バッテリー】中古購入のため無評価

【カメラ】ソフトがしっかり作り込まれていて調整せずとも綺麗に撮れる。

【総評】Android12対応でカメラもある程度綺麗で快適に動作するので悪くはない。
相場が微妙に高いのが惜しい。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Silky57さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:591人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
0件
タブレットPC
5件
0件
SSD
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ5

今更ながら触ってみたくなったので手に取ってみました。
同時期SDM845機とPixel3aを所持しているので比較してのレビューとなります。

【デザイン】

背面ガラスなものの廉価版3aとほとんど変わらず、フラッグシップの割に安っぽさは否めないけど、可愛らしいので憎めないボディ。

【携帯性】

そこそこ画面サイズがある割にとても軽くて、薄く非常に持ちやすいです。
後述しますがその代わりバッテリー性能は犠牲になってると思います。

【レスポンス】

SDM845にピュアアンドロイドの組み合わせのレスポンスはとても良く、普段使いでは全く不満なし。
気になるレベルではないですが、軽い作業でもほんのり暖かくなります。

軽めのゲームであれば全くストレスなく楽しめます。

Antutu Ver8.5にて35〜36万点付近出ますのでとても高パフォーマンス。
現行ミドルハイに負けず劣らずの性能を持っています。
ただ発熱が大きいので持続力に乏しく、高負荷だとレスポンスはかなり早く低下します。

他のSDM845機と同じく発熱は多く、重めのゲームや長時間のゲームには向きません。
どっちにせよバッテリーが持たないのでなかなかそういう用途では使えないかと思いますが。

【スピーカー、マイク音質】

前面2機のステレオスピーカーなので3aより迫力あるサウンドが鳴ります。
最近の機種と比べるとやや籠り気味ではありますが、結構迫力ある音質で音楽は楽しめます。

マイク音質はAndroid機ではトップレベルの音質で通話品質は高いと思います。

【機能性】

3aで感じた時と同じくシンプルでわかりやすく、サクっと使えるAndroidという印象です。
ただ、反面細かい設定が出来なかったり省電力性や設定は乏しいデメリットもあります。

SDカードスロット、イヤフォンジャックが無い点は残念ですがそのほかは全部入りで良いかと思います。

【画面表示】

有機ELの品質は3aと比べてかなり発色が鮮やかかつ自然でこちらの方が好みです。
ただPixelシリーズのディスプレイは画面が暗めなのは変わりませんね。

【バッテリー】

SDM845を積んでいるにもかかわらず、2900mah程しかないのでやや持ちは悪いかなと思います。
大きさが気にならない方はXLの方が良いと思います。

普段使いでは1日は問題なく持つものの少し不安があり、ぎりぎり許容のラインかと思います。
同SoC搭載機で最低クラスの持ちのGalaxy S9と同等かこれの2世代前のSDM820機と同程度の持ち

パワフルかつ省電力性の悪いSDM845なので当然ですが、廉価版3aと比べて約2割程落ちるかと思います。

充電はTypeC-CのPDなら18W出力が出ますので1時間7〜80%程度回復し早めですが、発熱がかなり多いので結構気になります。

【カメラ】

2018〜2019年世代ではNo.1ではないもののトップクラスの性能かと思います。
やや味付け過多な時もありますが、明るく鮮明な仕上がりになります。

Pixel 3aより細部が鮮明に映り、文句なく綺麗です。
今現在となっては欠点はシングルカメラな点ですが私は広角はあまり使わないのでこれで十分です。

【総評】

クセのあるSDM845搭載にもかかわらず、しっかりサクサク動くチューニングに仕上がっています。
バッテリーを除くと全体的に非常にレベルが高く、スキがない仕上がりです。

その分他に比べてバッテリー、省電力性能は犠牲になっているのでその辺を許容できれば快適に使えると思いました。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nakarama13さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
0件
3件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
無難ですね。シンプルで、とてもかっこよくはないですが、悪くもありません。
電源ボタンが緑色なのは好き嫌いあるかも。

【携帯性】
これが一番好きなところです。
近年のまともに使えるAndroidスマホの中では最も小さいものの一つです!
iPhoneにはこれより小さいSE2や12miniもありますが、Androidにはほとんどないです。

【レスポンス】
3年前のハイエンドなので、普通にSNSやブラウザやYouTubeを見るぶんには快適で問題ないです。
ゲームはしないのでわかりませんが、とても重いアプリはきついかもしれません。

【画面表示】
有機ELできれいです。

【バッテリー】
悪いです。これが唯一で大きな欠点かな。
外出して移動しながらマップを使ってたりすると数時間でなくなります。モバイルバッテリーかサブスマホ必須。

【カメラ】
良いです!適当にボタン押すだけで普通にきれいに撮れます!
夜景もきれいに撮れます!
望遠レンズや超広角レンズはありませんので、それがほしい人は他の機種がいいですね。
インカメラに広角レンズがついていて、自撮りでも大人数や風景と一緒に広く撮れます!これはPixel 4や5には無い3だけの付加価値です!

【その他】
Active Edgeという機能で、本体をかるく握りしめるといろいろな操作ができます。
非公式アプリを入れるとフラッシュライトのON/OFFにも使えるので、いつでも一瞬で明かりをつけられて便利です。これもPixel 5にはありません。

【root】
Google純正スマホなので、ファームウェアのバージョンを自由に変更したり、簡単にrootを取得できます。これはかなり稀少な価値です!

【総評】
コンパクトで使いやすく、良いスマホです!
バッテリー持ちは悪いですし、超広角・望遠カメラがない、裏側指紋認証のみで不便などという欠点もいくつかありますが、
広角インカメラやActive Edgeやrootという希少価値もあり、乗り換える先がなかなか見つからません。
Pixel 6に期待してます!

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

robifuさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
7件
au携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

今更pixel3 です。しかもpixel3aから機種変更。メルカリで2万円。ポイント半分帰ってくるキャンペーンで。5Gに興味なく、カメラも一眼あるから興味なく。

3aより良いところは…ガラスの質感と幅がちょうど良いところ。
指紋認証の反応が3のほうがいい。
動作が早い。

3aに劣るところ…イヤホンジャックがない!個体差なのか、画面のタッチの反応が3aより良くない。3aは少し指が浮いてても反応したので、文字打ちが異常に早くできた。電池持ちがちょっと良くない。

iphone12に憧れるものの、iPhoneの画面がちょっと辛くって(残像みたいなのが見づらかった)アンビエント表示も捨てられない便利機能。しばらくは3で行きます!

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sodiumさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
7件
タブレットPC
1件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

デザイン:
 薄くて良い。指紋認証は前面に欲しかった。これといった特徴はない。

携帯性:
4、5年前のスマホSH-04E(Android4.1)から買い替えた者にとってはpixcel3無印でも大きい。
特に長さはあと1〜2cmぐらい短くてもよかった。Yシャツの胸ポケットから出てしまう。

レスポンス:
 良好。デフォルトのアプリアイコンが気持ち小さいが慣れました。

画面:
 有機ELの特徴黒が良い。
 明るさの自動調節が過敏すぎるので手動設定にしている。

バッテリー:
 前スマホのワイヤレス充電機が使えないのが謎。同じQi規格なんだから使えるものだと・・・

カメラ:
 パノラマ、360度、レンズ、夜景、まだまだ実験的機能?とい感じがした。


ほぼ1年使用して:
Andoroid10にはまだアップしていません。
なにかのロックのため改札(Suica)やコンビニで使用できないことが2、3回。
指紋認証は背面でもとくに問題ない。
主だった故障はありませんでしたが、マナーモード中の着信に気づけないのが一番困った。(現在も!)
純正の充電スタンドは高過ぎです、本体に付けてほしかった。


1年と10カ月使用して・・・
バッテリーが膨らみ始めたので基板に影響が出る前にバッテリー交換しました、約1万ほどの出費。
googleストアに連絡しても代理店を教えてくれるだけでした、ガッカリ。
(バッテリーを星2にしました。)

参考になった16人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gerade_BP5さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ5

2年弱使用しています。
Pixel5の発売が決定しさっそく予約したので、2年弱使ったPixel3を振り返ります。

まずは何と言ってもカメラです。
本当にきれいで、特に夜の撮影はズームしないで撮る限りは(携帯電話ではない)カメラで撮るのと変わりないほどです。また、インカメの広角が本当に便利です。
必ず画質きれいだねと言ってもらえるスマートフォンです。

一番問題だったのはバッテリー。
はじめは特別バッテリー持ちが悪いわけではなかったのですが、使用開始14か月くらいからバッテリー持ちが悪くなってきました。
その後だんだんと突然電源が落ちてしまうことも増えてきました(バッテリーは突然ゼロと表示されるのに、再度起動するとまだ70%以上残っていたり)。そして使用開始20か月で、とうとう充電しながらでないと電源が落ちてしまうところまで来ました。現在も常にモバイルバッテリーとともに使用しています。うっかりカバンの中でモバイルバッテリーから外れてしまっていると電源が落ちています…。

デザイン性ですが、個人的には悪くはないかなという印象です。ただ、上下の画面でない部分が多く、以前のアンドロイドであればそこはメニューボタンと戻るボタンだから、ということで納得できていた(iPhoneのホームボタン左右が無意味なこともiPhoneを嫌っていた理由のひとつだった)のですが、ボタンでもないこの空白は昔のiPhoneと変わらないな、とどうしても残念な印象を抱いてしまいます。
また、現在は背面ガラスのスマホが主流ですが、個人的にはプラスチックを好むので、そこも原点ポイント。ただ、擦りガラスになっているのは指紋が気にならず好印象です。

画面割れですが、Google公式のカバー着用中、落下させてしまった際に割れてしまいました。すぐに画面を張り替えましたが、35000円ほどかかったのと、張り替えにリスクを伴うと言われたため、割れにくい画面に改良されることを期待しています。

機種に依存するのかはわからないのですが、以前のスマホ(HTC U11)で問題なく使えていたメールアプリやフェイスブック、LINEの通知表示がすべておかしな数字を表示するようになりました。アンインストールして再度インストールしなおしても、別のメールアプリをダウンロードしても、同じでした。
また、待ち受け画面カスタムアプリも6か月後くらいから画面が崩れる(レビューしたときとずれてしまう)症状が起きています。アプリ側の問題の可能性もあるため原因不明です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そらのぶたさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:128人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
ヒーター・ストーブ
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
・背面ガラスに2種類の仕上げが施されている
・電源ボタンにアクセントとなるカラーが入っている
などシンプルの中にも凝った作りが見受けられます。
ノッチがないのも個人的には好みです。
【携帯性】
小ささを目指したスマホではありませんが、148gという重量は
軽く感じます。またズボンのポケットは勿論胸ポケットに
入るサイズ感が便利です。
【レスポンス】
これまで3回のOSバージョンアップを行ってきましたが、
いずれもヌルサクです。あまり重たいゲームをしないこともありますが、
マップのストリートビューもフルハイビジョンの表示も問題なくこなせます。
【画面表示】
有機ELディスプレイです。明るすぎたり色にじみなどはなく、
非常に見やすいディスプレイです。一方で液晶ディスプレイのスマホを中心に
使ってきた私からすると、明るさ調整がもう少し細かく出来ればと思ってしまいます。
【バッテリー】
正直「少ない」です。朝フル充電で日中はメール、テキストニュースを数回程度、
18時頃から1時間半ほどダウンロード動画を見て(Bluetoothイヤホン使用)、
ネットなどをして寝る前には20%代になっていますね。
決してヘビーユーザーではないのですが、ちょっと厳しいです。購入から約1年2ヶ月。
少しバッテリーがヘタってきたかもしれません。もう少し持って欲しいですね。
【カメラ】
シングルカメラでここまでやるかの画質。望遠意外は必要十分です。
個人的感覚ですが初めて「デジカメ不要だな」と思った機種でした。
【改善してほしい点】
・先にも述べたバッテリーの少なさ
・ロック解除に顔認証追加して欲しい。
指紋認証が裏側で机の上に置いていると一度持ち上げる必要があります。
画面ダブルタップ→顔認証が出来れば最高ですね。
・MicroSDが欲しい。(128GBの保存容量では少し足りない事があります)
【総評】
軽くてサクサク、カメラもキレイでおサイフケータイ、防水対応など非常に使いやすい一台。
バッテリー持ち意外はほぼ不満ないです。新しいOSもどんどんバージョンアップしていくので、
新しいもの好きな方も不満なく楽しめるのではないでしょうか。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

水墨画さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

海外旅行にiphone8と一緒に持っていきました

google offline mapで、ハバナをiPhoneとpixel3両方でダウンロードしていきましたが
iPhoneは道が表示されなかったのに対して
pixelは、ばっちりでした。キューバはwifiを探すのも一苦労の街なので、本当に助かりました。
それとOff lineの情報がiPhoneよりも多いのも、便利でした(営業時間や、星の数)

google translateもOff lineではiphoneよりもサクサク動きます

wifiが2つあるホテルに宿泊していました。
階によって電波の強さが違うのですが
移動の度に、pixelは電波の強い方のwifiに自動的に切り替えてくれて楽でした
iPhoneは手動でやらないと駄目でした。

Googleのサービスと相性がいいですね

写真はコントラストが強くて、色が鮮やかになりすぎる気がしており、
iPhoneの方が好みです

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジョン壁ホールさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

小さくてとても扱いやすいです。
このスマホで3台も所有する事になりました。

シムフリー化した物を譲ってもらったので
au回線にて使用してますが快適です。

バッテリー持ちはイマイチだけど充電が早いから助かります。
小さいからサッと使えるのでメイン機になりそうです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuki-7さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
10件
スマートフォン
4件
3件
イヤホン・ヘッドホン
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ5

【デザイン】
筐体重量150g未満、かつ幅70mm未満なので非常に持ちやすいです。ポップな感じでオリジナリティがあると思います。近年のスマホにしては太めのベゼルですが、個人的にはこれぐらいあった方が操作しやすいのでむしろ嬉しいです。
※追記:すりガラス風の背面は裸で持ち続けると光沢が出てきます。若干の水拭きを繰り返したせいかもしれませんが…。乾くと元に戻ります。

【携帯性】
言わずもがな、携帯性は抜群だと思います。

【レスポンス】
キビキビ動きます。ストレスを感じたことはありません。

【画面表示】
鮮やかです。

【バッテリー】
Nexus5、Essential phoneとこれまで純Androidをいくつか使用してきましたが、相変わらずバッテリーの持ちはよくありません。他メーカーのAndroidスマホの方が持ちます。

【カメラ】
かなり良いです。AIによる夜景写真が凄まじいですね。フラッシュはもう必要ありません。

【総評】
全体的に満足していますが、2点不満があります。

@フラッカー現象?
Pixel3を起動させた際まれにビカッと眩しく光る現象が発生してしまいます。特にアンビエント表示においてこの現象に遭遇します。ですので泣く泣くオフにしていますが、それでもなるときはなります。アップデートによる改善を期待します。
※追記:4月のアップデートで解消された模様です。自分のpixel3 ではちらつかなくなりました。

Aバッテリーの持ちの悪さ
私の利用(動画視聴2時間、ゲーム1時間半、その他ネットサーフィンなど)だと、半日ほどしか持ちません。想像を下回る持ちの悪さです。自分なりにバッテリーの消費を抑える設定にしていますが、それでも良くありません。
※追記:半年ほどの使用で最適化がなされたのか、現在の方が電池持ちが良くなった気がします。

キャリアの独自調整もりもりのAndroidに苛立ちを覚えている方には是非一度手にとってもらいたいと思います。Pixel3はシンプルで、未来を感じられる魅力的なスマートフォンです。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意