Xperia Z5 Premium レビュー・評価

Xperia Z5 Premium

  • 32GB

5.5型の4Kディスプレイ(3840×2160ドット)を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z5 Premium 製品画像
  • Xperia Z5 Premium [Chrome]
  • Xperia Z5 Premium [Black]

Xperia Z5 Premium のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.98
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングSONY Xperia Z5 Premiumの満足度ランキング
レビュー投稿数:199人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.63 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.44 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.08 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.47 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.41 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.73 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

普段格安シムのお方さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:358人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
33件
21件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ4

なんとなく購入。他にXPERIAのX Performance、XZを所持しているので比較しながら。
【デザイン】僕が持ってるスマホの中で一番かっこいいと思う。うしろはガラス製で指紋が死ぬほどつくけど。

【携帯性】まあ大きいので最悪。

【レスポンス】Snapdragon810のせいですぐに熱くなります。カクカクにはなるけど、まあ…許容範囲。

【画面表示】素人の目ではぶっちゃけXZの方がきれいに見える。

【バッテリー】中古で相当弱ってるため無評価。

【カメラ】まあきれい。普通。

【総評】うーん。あんまりパッとしない端末。これ買うなら普通のZ5でもいい気がする。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

それは言っておかないとさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
PCケース
4件
0件
CPU
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

SIMロック解除品でのレビューになります。

【デザイン】
いささか古臭さは感じますが、悪くはないですよね。私的にはお気に入りです。
高級感が漂ってますよね?。
【携帯性】
ノーマルバージョン(※SOV32?)より大きいですが、不自由はしません。
こいつも滑るのよ〜。私の手には少々大きいですね。

※auでの型番になります(ドコモの型番は覚えにくいのよ)。

【レスポンス】
負荷のかかる作業はしないけれど、私の用途では重くなる事はありません。
普通にサクサク動きます。ゲームは年式的にも無理でしょうね。
【画面表示】
これは綺麗ですが、シャープのIGZOには勝てません・・・。
【バッテリー】
中古(難あり)なので無評価です。けど、半日は持ってくれるかな?。
【カメラ】
使わないので無評価です。

【総評】
難あり品を格安で手に入れました(電池が膨らんでるのよ)。お約束の
自己責任ですが、開きかかった裏ぶたを外し、電池に処置して戻しました。
これでも使えています。

電池と蓋が特殊なテープ?でくっついていますから、少々難儀しました。
新品の電池はまだ手に入るようです(ネットで)。

テープは、専用品は手に入らず、スマホ修理用の極細(1mm)両面テープ
で処置しました。2種類試したけれど、密着しないです(重ね張りもだめ)。
多少の透き間がでちゃいます。DIY修理は、防水機能は諦めましょう。

DICの工業用両面テープが良いらしいけれど・・・?。

所有感はありますが、今更感もあります。程度の良い中古は妙に高い
ですね。重さは気になりませんが、女性や手の小さい方には大きく
感じると思います。

楽天アンリミは、お約束のAPN設定は必要です。けど、古すぎるせいか、
通話はできません(VOLTEは非対応)。テザリングは出来ました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

XPERIAが一番。さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
最高です。いいデザインですね。好みです。
【携帯性】
大きい割に、そこまで悪くないです。
【レスポンス】
動作は軽いですが、発熱があるので…そこがなければ最高なんですがね。
やはり、スナドラ810使ってるだけありますね、
ただ、SH-03G やF-04G などと違って動作はぬるぬる動いてくれます。
発熱は、XPERIAではなく、CPU の問題なので。仕方ないですね(笑)
【画面表示】
綺麗です!
【バッテリー】
買った当時は良かったですが、流石に2年メインの3年サブで使うと、バッテリーが劣化してきてしまってますね。
【カメラ】
画質は綺麗です。ただ、熱くなると4k撮影が出来なくなってしまうので、そこだけ注意です。
【総評】
スナドラ810さえ搭載してなければ最高の携帯になれたんでしょうね。
ただ、arrowsやAQUOSよりましだったので、よかったです!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ryota0さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
27件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ2

防水だからか、熱がこもり50度を超える。
こんな設計で規格通したソニー担当者は故意だと思う。
試験をやらないで市場に出した可能性。
スナドラ810が高温発熱するのを知ってて、それでこのような設計。設計開発者を公表してほしい。
ソニーの開発者を知能を疑うべき。
熱のせいで不具合が起きたら、メーカーに訴訟を起こして修理代金を負担させるべき。
富士通はそれで裁判負けてます。
メーカーに訴訟を起こすのが正しい手順です。
これは本当に劣悪品なので絶対に買わない方が良い。
お金の無駄。

参考になった19人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hikaru Moritaさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:643人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
37件
3件
イヤホン・ヘッドホン
20件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
11件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

Z5から機種変更

【デザイン】
今回はクロムを選択しました。普通のZ5と違ってマットではなく光沢のある背面になりました。今までには無かったカラーで最初はシルバーかと思いましたが、鏡という感じで、特別感があります。
【携帯性】
厚さもそこまで無く薄い方かと思いますが5.5インチなので大きさは大きいのでポケットに入るかは分かりません。
【レスポンス】
Z5と同じでサクサク動きます。
【画面表示】
4K対応なので綺麗です。
【バッテリー】
4Kを搭載しているだからかもしれないけど、Z5より悪いと思います。
【カメラ】
Z5と同じく2300万画素数なので綺麗です。
4K対応なのでZ5Pの方が綺麗に見える。
【総評】
性能等はZ5とあまり変わらずサクサク動く。
バッテリーの持ちが微妙。
4Kディスプレイならもう少し綺麗になりそうら、

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kashweregreenさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
467件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

かれこれ四年前の機種ですが当時としては最高スペックのスマホでした。今でも画面解像度3840x2160は伊達じゃなく綺麗です!しかしながら、携帯性とバッテリーの持ちは当初からあまり評価はできないので、総合評価はあまり高得点はつけられないんですよね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミスミスブラックさん

  • レビュー投稿数:236件
  • 累計支持数:726人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
34件
ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
21件
デジタルカメラ
8件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
シンプルで飽きのこないデザイン。
裏が鏡の様になっていて便利でした。

【携帯性】
ちょっとしたサイズの差なのですが、
この大きさが結構邪魔。

【レスポンス】
普通だが、
発熱しやすく遅くなる。

発熱の動画撮影強制終了は数知れず、
夏場の4K撮影なんか1分持たない三擦り半スマホ

【画面表示】
キレイです。

【バッテリー】
3年たちましたが結構持ちます。
でもバッテリーが劣化で膨らみ、
裏蓋の下側が口を開けている状態。
その状態で一年使ってますが、
なんとかもっています。


【カメラ】
さすがSONYです。
アプリも含め問題ありません。



【総評】
とにかく問題なのが発熱。
その発熱が原因なのかFeliCaが壊れ使用出来なくなった。

発熱さえなければ良いスマホなんですが。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ななしのよっしんさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
141件
タブレットPC
3件
19件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

発売とほぼ同時に購入しました
故障等でリフレッシュ品と交換しつつ3代目ですが性能的には満足してます
あと3年たってもとくに不便は感じなさそうです

デザイン
エクスペリアですからこんなもんでしょ シンプルでいいと思います

携帯性
画面が大きいのでポケットに入れるとちょっときついかな

レスポンス
特に問題なし、ネットの閲覧もスムーズ

画面表示
画面が大きいのですごく見やすいですね
ネットを閲覧するならやっぱり画面が大きいほうがいいですね

バッテリー
音楽聞いたり休憩時間にニュース見たり調べものしたりお財布代わりにしたり電卓使ったりメモ代わりに写真撮ったり会議の音声録音したりチャットで連絡とったりまあほかにもいろいろ
便利ツールとして使って大体3日くらい持ちます
急速充電もできるしこれだけ持てば十分です

カメラ
普通のデジカメ並みです

ちなみにイヤホンジャック問題は3代目にして解決かも?
最初についてきたアンテナを挟めば今回は壊れませんでした

最新の重たいゲームやる人でもなければほんとにちょうどいい機種ですね
もともと長期間使うつもりで選んだ機種でしたがこれにしておいてよかったと思います
新しいやつも魅力的ですがこの機種から新しいものに変えるほどの理由はまだないですね

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ma-rumiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ3

3年近く使いましたが、何一ついいところを見出せないままでした。
最近では、1週間に1回ぐらい、急に再起動を強いられます。
そして、なにより最悪なのが本体温度の上昇が甚だしいこと。。。
熱すぎて持てません。
冬にはホッカイロの役目を果たしてくれるんじゃないかってほどです。
おかげで、親指の先が低音やけど状態です。

YouTubeを15分ぐらい見ているだけで、
「本体温度上昇のため、一部アプリは使用できません」
と表示され、強制終了されます。
そのせいで、熱くなった状態での写真や動画撮影が一切出来ないのです。

例えば、新幹線に乗っていてYouTubeを見ていました。
綺麗な富士山が見えてきました。
よし、写真撮影だ!と思って起動するも、
「本体温度上昇のため、一部アプリは使用できません」
は??
これには、開いた口が塞がりませんでした。


【デザイン】
角ばってて痛いです。

【携帯性】
まぁまぁですかね。5回くらいケース付けてない状態で落としましたが、ガラスは割れませんでした。
ここはすごいと思います。
ツルツル滑るので、バンカーリングか、シリコンのカバーをオススメします。

【レスポンス】
非常に遅いです。YouTube閲覧後や写真をとったあと、フリーズします。

【画面表示】
遅め。
パズドラ・モンストをやっているのですが、アプリの更新を行っている際に、非常に重くなります。

【バッテリー】
すぐ切れるので、モバイルバッテリーは必携です。

【カメラ】
画質はよいと思います。

【その他】
イヤホンジャックが買って4ヶ月で故障しました。
問合せ窓口に行くと、新品と交換はできるが2〜3週間はかかると。
非常に音質がよく、気に入っていたのですが残念です。
BlueToothイヤホンで聴いていましたが、音質もシャカシャカしていて、残念。

【総評】
とりあえず、3年近く使いまして、やっと他の携帯に乗り換えられるな、という感想です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hitohujiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

ソニー製品はカメラが良いかと思い購入したがインカメラがすごく酷い。
そとがわも端が伸びるし残念過ぎる。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

4610halさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
当時は両面フラットのガラスボディに感激した。
最近はベゼルレスとラウンドディスプレイが流行ってるみたいですが、今でもZ5Pのデザインは好きです。

【携帯性】
いたって普通。 大きさが邪魔に感じた事は無いです。

【ボタン操作】
ボリュームボタンが右下で、片手だと操作しにくい。

【文字変換】
普通。画面が大きいので文字の打ち込みはしやすいです。

【レスポンス】
遅い。
ワンテンポ遅れる処理の遅さと、これまで直面してきた不具合の数々でフリーズしたのか不安になる。 メモリ解放、キャッシュ消去の有無、初期化とか関係ない。 ドコモショップによると、使用頻度が高いからだと言うが、ブラウジングやYouTubeサラッと見るぐらいでフリーズするのは使用方法の問題なのか疑問に思う。 基盤交換、バッテリー交換、初期化しても一切効果無し。

【メニュー】
普通。 ドコモ純正ホームは使いにくい。
Xperiaホームは使いやすかったが、OSアップデートでandroid 7になってからは、ホームにオススメのアプリ一覧が出て来て消せない。 邪魔で仕方ない。 いくらフリックしても永遠に湧いてきてイラつく。

【画面表示】
とにかく暗い。 明るい場所でも暗い部屋でも暗いディスプレイ。 暗い部屋だと明るさ最大にしても暗く感じる。 アルバムから写真を開くとブロックノイズがひどい。モザイクみたい。 処理に時間がかかるようで、数秒経ってからまともな画質になる。 しかし決して綺麗ではない。 4Kディスプレイってなんでしたっけ?

【通話音質】
VoLTEだからはっきりくっきり。 ガラケーじゃないんだから当たり前。 LINE通話だと当然音質は下がる。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は電話なんだから聞こえて当たり前。
音楽はスピーカーだとシャカシャカしてて耳障り。 イヤホン推奨。 イヤホンだととても綺麗。 音量も十分。だけどイヤホンジャックは1年経たずに故障。 イヤホン刺しても認識しない。 ジャック部分の基盤交換で対応。

【バッテリー】
持つ。 だけど2年で2回、不具合で基盤とバッテリー交換してるので劣化具合とかは不明。 画面オフにしとけばほとんど減らない。 ゲームやYouTubeなどは減って当たり前なので気にしない。 悪くはないと思う。

【総評】
普通以下。 気に入ったのはデザインだけ。
4Kビデオなんて本体温度上昇で5分も撮れないし意味無い。 放熱を考えてアルミバンパー、両面フィルムにしたけど意味無い。 セルフスタンバイでメモリ2GB以上使ってるので余裕が無い。 最近はフリーズの頻度も高い。 すぐ本体が熱くなる。 ガラスは放熱が弱いとか言い訳はいらない。 ほんとダメな機種。
カタログスペックだけで実際は何一つ活かせてない。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

睦月77さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

とりあえずZ5プレミアムを使ってみた感想をば…。
4Kの割には液晶発色は薄暗い感じ
まぁ言われているほどのバッテリーの発熱は感じないしAndroid7.0までアップしてようやく機能に追い付いたなぁ〜って感じですがCPUの処理速度…遅さは正直感じます。
けど普通に使っている分には問題なしですがベビーユーザーには向かない機種ですね…
まぁ後継機種たるXZプレミアムにしてもしかり大切に扱ってこそです。
後バックライト自動offは…できません(笑)
あくまでも手動で消灯です(スマホケースを閉じたら消灯するやつ)

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BAT/さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

発売当初に購入したので2年間使用している中でのレビューです。

【デザイン】
XperiaZシリーズから踏襲しているデザインで、シンプルで長く使えます。

【携帯性】
サイズを犠牲にしての大画面なので携帯性はしょうがないです。

【ボタン操作】
片手では逆サイドに届かないですがその点はしょうがないかと。。。

【文字変換】
文字入力時に片手で届くサイズに入力ボタンのサイズを変更できるのが素晴らしいです。
今では当たり前かもしれませんが発売当初では感激した記憶があります。

【レスポンス】
最新機種と比較したらどうかはわかりませんが、
2年間使用していても特に気になりません。

【メニュー】
初代Xperiaから同シリーズを使用していてメニュー画面等は気に入っています。

【画面表示】
4K画像や動画を見るとやっぱりきれいです!

【通話音質】
特に気になりません

【呼出音・音楽】
プリインストールの音楽アプリがしっかりしているので満足です

【バッテリー】
バッテリー容量も問題ないです

【総評】
2年間使用していても性能的には問題ありません。
もう1年くらい粘ってみようと思います!!

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テンプル2005さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:347人
  • ファン数:31人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
11件
3750件
スマートフォン
3件
76件
デジタル一眼カメラ
0件
63件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

Sonyは、Aの時と同様のAndroid更新で
神機だったZ5 Premiumが、ゴミ機に、鳴った。
兎に角、発熱が半端無く外気温25度でweb閲覧時で
45-60度。
35度で50-70度。>フリーズ。

その為、スマホクーラー必須となる。

カメラは、良好で室内の物撮りのWBが良好。
此れは、GRより優秀でGRII・G3X級。

逆にトレッキング撮影だと 、少し暗いとWBが
狂いノイズが目立つ。

とは言え、ロードバイクの撮影はコンパクトで
速写性に優れる。
しかし、夏のサイコンとしては使えない。
1時間後、フリーズ。

保冷剤付近に設置して、マップ代用なら使えそう。
まあ、サイコン自体は装着されていますが...
マップ付きのGPSサイコンが欲しいかな?

2017の夏は熱い。
エアコン下26度でも、スマホクーラー必須。
特に、アプリ幻獣契約は処理落ちが酷く
ipadmini4の半分以下まで、処理落ちする。
ヴァリアントナイツは、突然落ちてHome画面に
なる。
問題は、web・テキスト。
低負荷の時に、時々熱く感じたらアウトです。
スマホクーラーでも、止まらず最悪
リセットボタンも通じません。
冷凍室に10-30分放置して、本体が常温近くになり
少しでも反応が出てきたら、リセットボタン。
再起動後、電源オフ。
完全に熱が低下したら、万充電して起動。

Android6後の1年、この繰り返し。
Sonyは、仕様だの自己責任でAndroid6にしただの
ほざいていますが、製造責任放棄です。
せめて、Android5に初期化出来るように、する
巾です。

12月に、2年契約が終了します。
ようやく、手放せます。

20171105追加
最近、少し発熱すると動作が鈍い。
電池の減りも、早い。
買い換えを決定。
最近のXperia系は、GPS性能が悪いと言うことと
Android更新で、不安定になるのが毎回必然である
為、今回から脱Sony。 ( v^-゜)♪

明日、iPhone8plusを購入します。

評価見ると、Xより評価高くZ5から移行する人も
いるみたいですね。

大きさも、Z5Premiumと同じ。
発熱も少なく、電池の持ちも良い様子。
処理能力は、2倍以上。

買い換えない理由がない!!

参考になった19人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マシュー(有)さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
歴代XPERIA同様のフォルム安心する
【携帯性】
大きいからかやや重たさを感じる
【ボタン操作】
従来同様の配置で問題なし
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
オクタコアの割には緩やか
【メニュー】
XPERIAホームなら問題なし
【画面表示】
4Kの割には普通…生かしてない?
【通話音質】
普通に話す分には問題なし
【呼出音・音楽】
レゾナ音源からかやや賑やか
【バッテリー】
Android7.0に上げみたら発熱はましかな?
よほどな使い方しなけりゃ使える。
【総評】
オクタコアに対しスペックがやや役不足
全体的に後少しって感じ

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意