EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 13:40 [1581586-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 10:33 [1576000-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
普段はサーキットでバイク撮影、綺麗なお姉さんのポートレート撮影、たまに物撮りしてます。
このレンズ、小さくて解像力も良いとの噂を聞いたのでポトレ撮影やスナップ用に購入。
【操作性】
普通のAFレンズとして何も難しいことはありません。
【表現力】
微妙です。
悪くはないですが、これと言った感動もありません。
特徴のないレンズと言うか・・・
【携帯性】
レンズ自体は小さくて最高です。
ただ、フルサイズに付けるとカメラ自体大きく、スナップで普段持ち歩きにはちょっと・・・
APS-CのX7やX8i、X9も使ってましたが、そうすると焦点距離がスナップ向きではないと思います。
【機能性】
AFは遅めです。
それ以外、思い当たりません。
【総評】
分かっていたこととは言え、焦点距離が中途半端です。
フルサイズカメラに付ければ、そこそこ広い範囲も写ります。
ただ「広角」でもなく・・・
自分には使いこなせないレンズでした。
売っても大した値段にならないし、場所も全然取らないので残してます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月11日 00:18 [1570317-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
レフ機を使用していた頃に知人からいただいたものです。
現状、EOS R5で使用しています。
【操作性】
フォーカスリングが細いため、MF時にやや操作しにくいです。
また、本レンズはバイワイヤ方式ですが、MF時に少し遅れがあるように感じます。
【表現力】
非常に小型ですが、単焦点らしい綺麗なボケと、絞ったときのシャープさが良いです。逆光耐性も良い方だと思いますし、絞ったときの画質低下も小さいと思います。
集合写真を撮るときなど、歪みが気になりにくく、そこそこ広角なちょうど良い焦点距離なので重宝します。
【携帯性】
レフ機との組合せではパンケーキレンズとして軽量コンパクトで良かったですが、RF機との組合せではマウントアダプターが必須となるため、結果的にあまりコンパクトでは無くなってしまいます。
RF35mm F1.8 MACRO IS STMやRF50mm F1.8 STMを所有している場合は、あえて手に入れる必要は無いかと思います。
【機能性】
バイワイヤ方式なので、ボディ側が対応していれば、電源OFF時にレンズが格納されて便利です。
フードはねじ込みタイプなのでちょっと使う気になりません。
【総評】
レフ機との組合せなれば、パンケーキレンズとしての特性が生かせて良いのですが、RF機とでは、正直、あまり価値が見いだせません。
ただ、安い中古が多く出回っていますので、手軽に単焦点を楽しめるという点では良いと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 18:31 [1568869-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
フルサイズで絞り開放だとこんな感じのボケ具合。環境も程よく写し込める。 |
【操作性】誰でも扱える簡単明瞭な操作性。
【表現力】私は自分の好みで絞り開放、周辺減光のまま使用することで「味のある」表現を楽しんでいる。
【携帯性】小さく軽いので一眼レフのキャップ代わりにも。
【機能性】STMなので速くはないけど正確にピントをひろってくれる。この価格のレンズとしては十分。MFはレンズ自体が小さくて使いにくいのでAFでしか使わない。
【総評】発売直後に購入し10年使用してきたけれど故障なし。(普通の環境で撮影し、私なりに丁寧に扱ってきた上で)先にも記入したように私は絞り開放で使うことでレンズ自体の「味」を活用した作品作りをしている。開放でも問題ないシャープネスと独特の周辺減光が魅惑的だと感じている。周辺減光が嫌ならカメラ側で補正もできるしRAWで撮れば現像時にレンズプロファイルから補正もできる。小さく軽いのでフルサイズセンサーのカメラでもスナップ感覚で気軽に持ち出せる。私個人の好みではフルサイズで使用した方が味が出るかと。スナップや風景、旅にもいい。ポートレートもロケーションが程よく写し込めるボケ具合がお気に入り。
- レベル
- プロ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月22日 20:31 [1142909-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
ACROS 100 U |
ACROS 100 U |
先例追加とコメント見直しの再レビューです。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
・フィルム初心者なのでデジカメと同程度の操作性(特にAE/AF)が欲しい
・フィルム機とミラーレス機を同時に持ち出したいのでコンパクトなレンズが欲しい
・フラッシュは極力使いたくないので少しでも明るいレンズが欲しい
以上の理由でフィルムカメラのEOS7sに本レンズを使っています。
フィルムに使用するには十分過ぎる解像度ではないでしょうか。
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 11:23 [1555899-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
【操作性】
ほとんどAFでしか使うことがないので、
問題ありません。
【表現力】
24mmのパンケーキを買う時に一緒に発注
したんですが、ポートレイト用に使えるかと
思ったものの、これに付け替えてわざわざ
撮る機会は、それほどありませんでした。
もう少し柔らかい描写だったら、出番が
増えるような気がします。
【携帯性】
文句なしの軽量コンパクトレンズです。フードと
プロテクトフィルターを装着した分、少し大きく
重くなってます。
【機能性】
価格を考えれば、AFの質感等も不満は出ません。
フードとプロテクトフィルターを付けたほうが、
ピンとリングの操作がしやすいかと思います。
【総評】
10-18mm、18-135mm、24mmに比べると
出番が少ないですが、バイクツーリングの際は
kissX7と一緒にワンセットで持ち出してます。
新品があるうちに入手できたのは幸運でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 04:31 [1542917-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
写りは良いレンズです。
良いにも色々あるのでしょうが、忠実に実写…つまらないと言う人もいるが…コレが大事。
Eos6D,5Dシリーズにストロボと40mmで、(スクールフォトなど含めた)集合写真用セットの出来上がり。
スナップは、APSCサイズのカメラで十分。
シャッター回数当たりのコストパフォーマンスを考えれば、100円台のL版スナップにフルサイズでバシバシ撮る意味が解らない。
【操作性】
程よい。マニュアルでは使えない…。
【表現力】
忠実で嫌みがない。
軽いのにエッジはしっかりと立つ描写。
左右両端でも集合写真時に子どもの顔が滲まない、流れない。
集合写真用にちょうど良い。
【携帯性】
文句なしに一番!
【機能性】
軽い、速い、薄い。
使い勝手、めっちゃ良い。
【総評】
仕事で使うには、軽くて描写のしっかりしていて、安心のレンズです。
カメラバック(りっゅく)でも場所も取らない。
中古でも出回っていたら、一万円ちょい超えなら、かっておいたほうがいいす。
- レベル
- プロ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月2日 00:03 [1524587-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
【操作性】
AF、MF切り替えはカチッと決まる。MFの調整は軽い操作感。
【表現力】
F2.8でもかなり広い範囲で映像は綺麗。夜間ならF4まで絞ってマンション、工場などを撮っても、
鮮明。F8まで絞るとほぼ両端まで鮮明に写る。
【携帯性】
EFで唯一のパンケーキタイプ。重量もスマホより軽量。マウントアダプターに取り付けても、
EF50mmF1.8STM単体と同じくらいの高さしかない。
【機能性】
単焦点の強み、夜間撮影で星景を撮っても鮮明な画像。特にR5のようにカメラ本体に強力な手振れ補正機能がある場合、IS無しのこのレンズの性能が引き出される。
【総評】
RFマウント移行、RFレンズ生産でEFレンズが多く生産終了品になってしまいました。
そのため、昨年久し振りに購入してR5にマウントアダプターで取り付けて一眼レフより使いやすく感じた。薄いので前後キャップをしたらジャケットのポケットにも自然に収まるコンパクトさは秀逸。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月19日 05:45 [1519121-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 無評価 |
【操作性】
すごくシンプル。MFにするかAFにするかのみ。
【表現力】
そこそこ。
ものすごくいいわけではないが、解放からパキッと写る。
写りの傾向は純正50mmf1.8と似たような傾向。
自分にとって50mmはちょっと狭く使いにくかったが、このレンズを買ってからはこればかり使っている。50mmは滅多に使わなくなったが、明確に作品を撮るのであれば50mmの方がテーマとなる被写体を印象づけやすい。
40mmはスナップで使いやすいが、作品を撮るのはちょっと広くて難しい。
ボディ側のレンズ補正をしないと解放付近の周辺光量落ちが激しいのでボディ内補正はちゃんと設定すること。
【携帯性】
小さくて軽くて薄いので最高。
【機能性】
【総評】
40mmと50mm、使ってみると結構違う。
どちらか1本でいいという人は使ったことがない人だと思う。
生産中止になったっぽいが、中古で見つけたら買ってみてほしい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月8日 18:58 [1452008-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
問題ありません。AFなのでピントリングを触ることもそれほど多くありませんが、上手に作ってあるので、操作しようと思えばストレスなく操作可能です。距離目盛も被写界深度目盛もないので、MFレンズのように前もって当たりを付けておくことはできませんが、AFは十分に静かで速いですし、ないならないなりに撮ればいいと思っています。
【表現力】
40mmなのでパースは自然で、描写も色もくせのない、とても素直なレンズです。適正露出ではうるさくない程度にしっかり色が乗り、少しオーバー気味にしてやると柔らかい感じになります。いいです。
【携帯性】
このレンズの存在理由そのものです。AFなので少し大きめですが、十分にパンケーキで、6D Mark IIが軽快なスナップカメラになります。
【機能性】
このスペースには何を書けばいいのか分かりませんが、抜群の携帯性に関わらずちゃんと40mmらしい写真が撮れています。しいて言えば、もう少し寄れるとよかったかなというくらいです。
【総評】
言い出したらきりがありませんが、まずもってEFマウントで40mmF2.8のパンケーキレンズを出してくれたことがありがたく、それも50mmF1.8といくらも変わらない低価格でこの写りなら文句のつけようがありません。ISが欲しい焦点距離でもなく、STMのおかげでAFも十分に静かで速く、ストレスフリーです。経験上、あるうちに買っておかないと後悔する気がして、EFマウントのカメラを持つ前に購入して防湿庫に入れていましたが、6D Mark IIを入手したのでめでたくファーストショットとなりました。2021年5月8日現在、メーカーホームページでは在庫僅少、ヨドバシでは販売終了となっています。価格.comでも3店舗(うち在庫1店舗)しか取り扱いがなく、最低価格もずいぶん上がってきたので、まもなくディスコンでしょう。流通在庫を探してまでとは思いませんが、こんないいレンズならもう1本買っておけばよかったというのが率直な感想です。お気に入りの1本として大切に使うつもりです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月4日 20:31 [1450510-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
以前よりEF50mm F1.8は狭くて使いにくいと思っていたのと、EOS RPのボディサイズを活かすスナップ用レンズとして購入。
以前は中古玉の在庫は豊富だったが購入時は殆ど出回っておらず選択の余地もなく見つけた中古玉をポチッと。 作例はRAWデータをDPPでDLO補正してJPG書き出ししたものでレタッチなどは行っていない。
【操作性】
基本的になにも操作する必要なし。
【表現力】
まず50mmで感じる窮屈さが無いのがいい。歪曲収差が優秀でモノの形がちゃんと表現される。そして開放からシャープ。ボケはちょっとうるさい。周辺減光は目立たない。
【携帯性】
マウントアダプタを付けてもRF35mm F1.8と大差ないサイズ。EOS RPとの組み合わせると小型軽量は正義と実感する。
【機能性】
写真が撮れるレンズキャップ。お散歩レンズとしては上出来だが、常用しているレンズに比べるとAFは絶望的に遅く子供やペットは難しいと思う。また思ったほど寄れずメシ撮りが難しくてちょっとストレス。
【総 評】
AFは劇的に遅いが新品価格でも2万円足らずのレンズにこれ以上を求めるのは酷。購入価格8千円台でこれだけの描写なら文句ない。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月18日 12:48 [1399917-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
白レンズと黒レンズ |
センリョウの実を撮影しました。 |
センリョウの実を撮影しました。 |
センリョウの実を撮影しました。 |
Canon EOS 6D Mark Uに黒レンズを着けた状態。 |
Canon EOS 6D Mark Uに白レンズを着けた状態。 |
【操作性】
ISは、着いてませんが、このレンズなら必要がありません。とにかく簡単に使いこなせます。
【表現力】
見た目よりも、かなり高画質なレンズです。ボケが綺麗、中心部から周辺に至るまで、かなり高画質です。非球面レンズを使ってるからかなと思います。
【携帯性】
ボデーキャップのように使えるレンズです。それだけコンパクトなレンズです。RFレンズでも、有ったら良いなと思います。
【機能性】
まさか、ここまでくるとは、思ってませんでした。カメラを構える時は、グリップと左端を握ればいいかなと思います。
【総評】
カメラを買ってから、最初に選ぶレンズにしてもいいかなと思います。カメラを買った時の最初に着けるレンズとしてもいいんですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月17日 23:09 [1399753-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
コントロールリング+EF40mm |
APS-CのEOS7Dを卒業し、フルサイズのEOS RPに買い替えました。以前7Dで長時間の持ち運びで、手首が痛くなることが多かったので、思い切ってRP+コントロールリング+EF40mmで軽量化しました。バッテリー込みで重量は約720g強(キャップ、フィルターなし)。7Dボディがバッテリー込みで約900gですから、本当に軽くて助かりました。少し重いコンデジ感覚で使っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月30日 08:16 [1382258-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
Canonさんはレンズを作るのが上手でバリエーションも豊富で欲しくなるレンズが多く、本当に凄いです。
このレンズはパンケーキレンズの傑作だと思います。
フルサイズ対応、AF可能、ピントリングもあってこの薄さ。更に値段も格安。AF速度は申し分なく静かです。
写りも開放からしっかり写り、安心して使える問題のない描写性能です。悪い点をあげるとすればボケが固くて汚く感じます。
40mmという画角は50mmと比べると意外と器用貧乏ですが、それなりに汎用性が高く慣れれば扱いやすい画角に思います。
APS-Cでも換算約60mmとなりこちらも意外と扱いやすい画角だと思います。
EOS Kissシリーズにこのレンズを装着して使用するのが好きなのですが、mc-11を利用してSONYのカメラでも問題なく使えてしまいます。
ミラーレスにつけるとパンケーキの良さは半減しますが、普通の小型単焦点レンズで扱えてAF性能なども不満ありません。
ミラーレスでもこのような薄型軽量パンケーキレンズが出ると嬉しいですね。
Canonさんならやってくれそうな気がするので、このレンズを使っていると今後のRFマウントレンズがかなり楽しみになります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
