フォクトレンダー NOKTON 23mm F1.2 Aspherical X-mount
- 富士フイルムXマウント専用「X-Mount Lenses」シリーズの大口径準広角レンズ。フルサイズ換算35mm相当の画角を持っている。
- コンパクトなサイズでありながら絞り開放から解像力にすぐれた描写力を持ち、F1.2の大口径による大きなボケが得られる。
- 絞りリングが絞り羽根の開閉に直結した機構を採用し、メカニズムをダイレクトに操作する手応えを味わえる。最短撮影距離は0.18m。
フォクトレンダー NOKTON 23mm F1.2 Aspherical X-mountコシナ
最安価格(税込):¥79,100
(前週比:±0 )
発売日:2022年 7月13日
フォクトレンダー NOKTON 23mm F1.2 Aspherical X-mount のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
- レンズ
- 4件
- 1件
2022年11月20日 17:52 [1647639-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
寄れます |
広角レンズですが、よくボケるため対象を引き立てられます |
滲むようにボケます |
風景でも奥行きを感じさせる |
絞り開放の周辺減光も味と感じる |
比較的低い絞りから光条が発生しはじめます |
以前から気になっていたNOKTON Voigtlander。
換算35mmがXマウントで発売される、ということで我慢できずに購入。
【操作性】
MFに慣れるまでピンボケ写真を量産してしまいました(^_^;)。
X-S10は本レンズを装着すると、液晶やファインダー下部にピント範囲が表示され、フォーカスチェックの拡大動作もAFレンズとは異なり、シャッター半押し時に全体表示に切り替わるためとても使いやすい。
絞りリングとフォーカスリングは形状が異なり間違えにくい。
リングを回した感触もクリック感のある絞りリング、スムーズな絞りリング共にいい感じ。
【表現力】
開放からシャープに写りますが、キレキレにはなりません。
キレのある最近のレンズに慣れていると、初めは「あれっ」と感じるかもしれません。
解像はしているのですが、なんとも優しい表現です。
絞り開放では周辺減光が発生しますが、それも味と感じます。
比較的低い絞り(F4位)から光条が発生しはじめます。
【携帯性】
F1.2のレンズとしてはとても小さく携帯性良好です。
焦点距離や被写体深度の表示がなんともカッコいい。
【機能性】
電子接点があることで使い勝手が大きく向上しています。
撮影時にピント範囲が表示され、シャッタースピード調整がされ、写真へ撮影条件の記録ができることでMFレンズの多くのデメリットが解消されています。これが購入を決心した大きな理由のひとつ。
寄って撮影できるのもメリット大きい(ただ最短撮影距離付近は多少解像感おちます)。
【総評】
初のMFレンズ、使いこなせるのか不安もありましたが4ヶ月使用して大分慣れてきました。
シャープですが色味・ボケとも、なんだか優しい写りをします。
ボケ味を例えると、XF35mmF1.4は「フワッと」、Touit32mmF1.8は「トロッと」、本レンズは「滲むような」ボケと感じます。
電子接点が追加され使い勝手が大きく向上した本レンズ、
「趣味でゆっくり撮る分にはMFレンズでも大丈夫かな」と感じさせてくれます。
最新レンズですが、なんとも味のある優しいレンズです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月16日 17:37 [1600768-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
f1.8 |
【操作性】
良好
絞りリングが被写体側にあり、フォーカスリングと間違えて操作してしまう。
これは、個人の問題で使い込みで解消。
【表現力】
絞り開放付近での描写がこのレンズを使いたいと思う、立体感がある。
【携帯性】
小型なレンズで、X-T3と外観がマッチする。
【総評】
AFレンズになれてしまっていたが、久しぶりのMFレンズ。フォーカスリングの動きもピントをつかむのに適切な重さを伴い、操作によりピント面が浮き上がる様は、使っていて心地よい。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月13日 21:50 [1600077-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
F1.2 |
F2.0 |
F4.0 |
F5.6 |
最短距離撮影 |
マップカメラで予約していたものが発売日に届きましたので、とりあえず室内で試し撮りしてみました。
近接撮影ではやはり開放ではゆるい感じですね。
絞ると問題なさそうです。
Nokton35mmとデザインが同じなので、X-Pro3にはよく似合い、格好いいです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
