Google Pixel 3 レビュー・評価

Google Pixel 3

  • 64GB
  • 128GB

グーグル製の5.5型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 3 製品画像
  • Google Pixel 3 [クリアリー ホワイト]
  • Google Pixel 3 [ノット ピンク]
  • Google Pixel 3 [ジャスト ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 3 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.69
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 3の満足度ランキング
レビュー投稿数:120人 (プロ:2人 試用:4人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.40 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.24 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.16 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.03 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.28 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

カネオ・インターナショナルさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
個人的にシンプルかつ小さいのが好きで、外観が黒なので4.5評価を四捨五入して5の評価とします

【携帯性】
携帯性では、最高級のAndroidです
軽いは正義です

【レスポンス】
今の最新スマホとは比較するのはかわいそうですが、2018年販売のGoogle Pixel 3が、2022年販売のGoogle Pixel 6aと比較して画面操作面ではサクサク動いて頑張っているので、無償に応援したくなります

【画面表示】
中古ですが、自分が思った以上にいいです
もちろん文字を大きくした前提ですが(笑)
また、余計なアプリがないので画面のアイコンは少なくしてすっきりさせています

【バッテリー】
評価なしです

【カメラ】
評価なしです(まだ1度も撮影していません)

【総評】
パッと見ていいなと思い、また6年以上前の機種なのに外観が結構キレイというわけで手に入れました
(同日にGoogle Pixel6aも中古で購入)

Google Tensorを積んだGoogle Pixel6以降の機種と比べて、全体的にサイズは小さく、形もシンプルで背面指紋認証で認証エラーが起こりづらく、思った以上に使いやすいのかなという気がします

仕事で利用しているiPhoneSE3と比較しても、外観では遜色ない気がします

セキュリティ上は、もうサポートされない機種となってしまいましたが、アプリを使わずに通信機器として専念させてあげればそれなりの機種かなと思い、「4G通信」にして「ワイモバイルSIM」にして「通信スピード」をGoogle Pixel 6aと比較させましたが、Google Pixel 6aに完敗でした

USBテザリングの端末としては、5Gでは使えないこと、eSIMが使えないこともあり、1軍入りにはなりませんが、個人的には、性能以上に不思議と愛着がわく機種です

日本国内最初に販売された「Google Pixel 初号機種」として、できる限り売却や処分せず手元に残ってもらうことにします

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいいかさん

  • レビュー投稿数:177件
  • 累計支持数:381人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
10件
6件
スマートフォン
9件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

Nexus5以来、初めて使ったGoogle謹製スマホ。Nexus5当時は非常に安価であったが、Pixelになってから値上がりしていたため、中古を購入した。Google製とあって、最新のOSは使えるし、変なアプリは入っていなくてありがたかった。コンパクトサイズなのもよかった。バッテリーの劣化は早く、交換したが、交換費用が比較的高く、この辺りは残念。Googleフォトの保存容量制限が廃止されてもPixel3で撮った写真は制限がなくありがたかったが、途中で手放した。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おやっさん35さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ2

【デザイン】
 デザインはいいと思いますが
【携帯性】

【レスポンス】

【画面表示】

【バッテリー】
 バッテリーの減り方が早いです
【カメラ】

【総評】
 バッテリーの容量不足
 ちょっと扱いにくさがある機種

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

turbulence11さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:1036人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
0件
レンズ
11件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

小さすぎず大きすぎずこのサイズ感は本当に良いですね、他のスマホ色々触ってからPixel3触るとあまりの手の馴染みっぷりにニヤけるくらいです。

【デザイン】デザイン良すぎませんか?余計なもの何もなく超シンプル、いろんな物に馴染みます。

【携帯性】とてもいいです。大変薄くて軽く持ちやすい、持ちやすすぎてずっと握ってたいくらいですよ。
サイズ感が完璧でここまで持ちやすいスマホもなかなかありません。

【レスポンス】悪くありませんが発熱しやすいです。さすがに現行機と比べるとトロく思えます。しかももうメモリ4GBは完全に足りてないのでね、何個もアプリ立ち上げてると裏ですぐ閉じちゃいます、何個もアプリ立ち上げるようなメイン機的扱いはもうできませんね。

まぁそんな何個も立ち上げないで連絡取ったりサブ機で日常使いには問題ありません。普通に動作してこのサイズ感なのでサブ機などにはほんとピッタリです。

【画面表示】良いです。有機ELですしキレイに見えます。60hzなのが残念ですが、この世代なので仕方ないですね、という120に対応したらバッテリー持ち終わりますね。

【バッテリー】ここが最悪です、新品でもめちゃくちゃ持ちが悪いのに劣化したらおしまいです。
とはいえ普通に使っていてギリギリ1日は持つのでギリ及第点です。

【カメラ】いいです。随分古い端末でもPixelはPixel


【総評】ステレオスピーカーで音もいい、スナドラ845なので日常使いにはそこまで困らない、良い端末です。
ただ、やけに発熱しやすいのとそれ故かバッテリーの減りがとてつもなく早いのはよろしくないです。

カスタムromで延命、有り難いことに公式でサポートしてくれてるとこもいくつかあるのでそれが無くなるまでは使います。
だってこんなに握りやすいスマホ無いんですから、縦の長さも横の長さも薄さもちょうどいいんです。

寝っ転がって使ってたりしても握りやすい故に落とすこともありませんし、裸運用でなんの問題もありません。最高です。

参考になった10人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazunidaimeさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
2件
0件
除湿機
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
別機種お気に入り
   

お気に入り

   

【デザイン】シンプル

【携帯性】あまり大きくないのが良い

【レスポンス】さすが昔のハイエンド。感動しましたw。

【画面表示】まあ綺麗

【バッテリー】まあまあ

【カメラ】古くてもさすが評判の良いカメラ。今までの所有スマホとは雲泥。

【総評】某中古店で約7000円で購入。画面に擦り傷があった。ネットワーク利用制限が△。擦り傷はガラスフィルムを貼ると目立たなくなった。ネットワーク利用制限△は今のところwifiで使う予定なので問題なし。古いが電池もへたっておらずいい買い物をしたと思う。さすが昔のハイエンドでヌルヌル感に驚いている。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽけ〜()さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

先日中古で8000円程で購入しました。
メインで使っているXPERIA XZ3に比べて
物理的に軽くて扱いやすいです。
あとAndroid12まで対応してるのも良いです。

指紋認証の反応のしかたがXZ3と結構違うので
現在四苦八苦しております。
(ぺリアは指の押す強さはあまり考えなくても問題ないけれどもPixel3は比較的軽く押さないと反応してくれない)

しかし、画面にドットの欠けがあったり
アウトカメラの内側に異物がついてるのか
写真に影がつくといったことが
ほんの少し気になりますが、
購入価格から見ても仕方がないと思っています。

【追記】
今思えばカメラが結構良かったなーってなりましたのと、今更Snapdragon845でレスポンスを満点にすると最近の重量級のゲームが快適と勘違いする方が出てしまいかねないと考えたため、評価を変更させていただきました。
それと防水性能は期待しない方がいいかも…
風呂で使ってバッテリーが膨らんだんで…
でもそれを含めてかなり良い機種でしたよ。

参考になった11人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stossyさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
5件
スマートフォン
7件
0件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

全体的になかなか良いスマートフォンです。
カメラはとても良いですが電池が早くなくなるような気がします。
ですが充電の時間はそれほどながくなくあっという間に充電されます。
画面はとてもきれいで文字等も見やすいです。
今までマイクロSDカードを入れられるスマートフォンを使用していましたので今回のgooglepixelはマイクロSDカードが入らない仕様となっており、最初戸惑いましたが、パソコンと繋いて転送ができ、問題なく動作しました。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キャン イナさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
シンプルでカワイイ


【携帯性】
148グラム、軽くて優秀です


【レスポンス】
SD845なのでサクサクです
スクロールも滑らかです

【画面表示】
画面表示は白くて綺麗です


【バッテリー】
あまり持ちません

【カメラ】
写真は綺麗に撮れます
夜間動画の手振れ補正はイマイチです
昼間動画の手振れ補正は優秀です


【総評】
とにかくコンパクトで性能は高いです
今のピクセルは大きくて重たいので
この軽さは最高です
フロントステレオスピーカー搭載で
音質も優秀です



参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちきちきほーいずさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
メンズスニーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
Galaxyからの買え変えです
デザインが結構いいと思います
【携帯性】
小さくて軽く持ちやすいです
【レスポンス】
レスポンスはそんなには悪くないと思います
4年前の機種ですがandroid12になっているのが
凄い
【画面表示】
画面が小さいですがGalaxyよりも発色がとても
綺麗だと思います
【バッテリー】
バッテリーの発熱量は少ない感じです
ただバッテリーの減りが早いような
容量がもう少し欲しいところです
【カメラ】
カメラの性能は結構いい感じです
【総評】
初めてのPixelです
Galaxyよりこのスマホのほうがスピーカーのこも
りなどなくいい音がしています
画面の発色もとても鮮やか
次もPixelを購入しようかなと思っちゃいます
バッテリーの容量が欲しい機種です

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽよよん星人さん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:825人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
47件
5件
au携帯電話
8件
0件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

2022/10/11 誤記が有りましてその他を含めて修正致しました。

pixelのカメラを試したくて、3の価格が熟れてきた事から2022年9月に購入しました。G013Bですので技適マーク及びFeliCa有りの国内仕様です。

pixelの世界としては、Nexus6PにカスタムROM pixel experience Android10を焼いて使用しておりますので見た目や操作自体は慣れております。

【デザイン】
選択しましたジャストプラックは裏面中〜下部を除き「正に真っ黒」。適度な光沢が高級感を引き立てています。シンプルな中でもかなりの好印象を持てます。元々黒系は好みでは有りませんが、この黒は気に入りました。重厚感も漂います。

【携帯性】
上部のベゼルがやや太いですが、薄さと丸みと共にコンパクトにまとまっています。iPhone7と同類の良さで、見た目にしては重く感じるのも共通しています。

【レスポンス】
Snapdragon845+4GBですから基本性能は今でも十分で、ブラウザや動画でも反応は良いです。初期設定からしばらくは反応がすこぶる悪いですが、徐々に通常になっていきます。

【発熱】
初期設定の段階で発熱が本体全体に行き渡りました。普段でも負荷をかける程同様になります。少し位でしたら問題有りません。本体と言うよりはCPUの都合かもしれません。この点は同スペックのGALAXY S9と共通です。

【画面表示】
OLEDですが、荒さを感じること無く目に馴染み易く満足出来るレベルだとは思います。

【バッテリー】
待機時は殆ど減りません。この点は流石でNexusから続く素性です。

ブラウザや動画位でも、みるみる減る感覚は有りません。

但しバッテリーが2915mAh「しかない」のは心もと有りません。

メイン利用でゲーム+持ち出しですとモバイルバッテリーは欠かせず、しかも発熱と面と向かう事になります。

ライトに使えば充電無しで1日持ちそうですが、このスペックでは勿体無いだけです。

【カメラ】
pixel3は今でも性能の良さを堪能出来ます。

長らくサブでHuawei mate9、以前メインでGALAXY S9、最近ではXiaomi 11T Proをメインで使用しておりますが、pixel3は最も自然な色合いに感じる上に夜間も綺麗に撮れます。

スマホとして使わずにデジタルカメラのみでも使える良さ、素晴らしいです。

日本語設定なのにカメラアプリに関して初期設定後暫くはゴミ箱へ移動の際のメッセージや設定項目の一部が英語でした。2022年8月1日付Googleplayアップデート後は日本語になっております。直結しているのかは不明です。

【スワイプ】
指紋認証を使わずにロック画面+スワイプの場合、結構ゆっくりスワイプさせないと解除されません。他機種では素早くやっても解除される中、珍しい仕様です。

【認証】
指紋認証の反応は今一つです。各指設定かつメインになる左人差し指は2つ登録しましたがそれでも反応度合いは良くありません。

指が少しでも湿っていたり汚れていますと精度は更に下がります。

認証の箇所を触れますとブルっと反応して一瞬間が空いて画面が点灯します。

精度が高いのか不明ですが、結構気難しい仕様です。

顔認証が無いのは納得し難いものが有ります。mate9はアップデートで顔認証が追加されました。S9は最初から両方ある上に虹彩認証まで有ります。

【FeliCaマークが本体に無い】
本体のみの中古で購入した為に分からなかったのですが、FeliCaマークは新品購入時に保護フィルムに印刷されていて本体に印字されておりません。造りが海外と共通なのかもしれません。なお反応場所は指紋認証と同じです。FeliCaマークが本体に無い機種は今まで見た事も聞いた事も有りません。

【総評】
当時の販売価格は64GBで税込95,000円ですから質感高くて基本性能良くてカメラも良くて…が理想ですが、バッテリーの容量と発熱対策が追いついておりません。

Google謹製なのですから素のAndroidを熱くならずに軽快に堪能出来るのは当たり前であるべきでして、かつバッテリーの持ちが悪いと言われてはいけません。Google自体が以降の機種を見ていますと薄さや軽さに拘っているようですが、3500〜4000mAhでしたらもっと評価は上がっていたと思います。

発熱対策につきましても価格に見合っているとは言えません。負荷をかけるほどNexus5Xや6Pみたいにブートループなど不具合が起きそうで不安しか有りません。

カメラに関しては私でも分かる性能の良さで、この点では買って良かった逸品です。

現状持ち出して使うとしますと、カメラとおサイフケータイ主体のサブ利用になるでしょう。

当時私はGALAXY S9をメインで使用していましたがカメラの性能はpixel3の方が良さそうで、バッテリーの持ちや発熱の面で不満なのは共通ですが、安定稼働の面ではS9の方を選んで正解だったと思います。

ただpixel3を手に取って使ってみてこれはこれでとても良くて総合的には結構お気に入りになりまして、今後のpixelへの注目度も格段に上がりました。

レビューは以上となります。なお上記で出てきました他機種は全てレビュー投稿済です。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たまお@Androiderさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

今手元にはありませんが、所有していた
2018年12月ごろから手放した2020年6月ごろまでの使用感をレビューします。
【デザイン】
派手さもなく無難でいいと思います。

【携帯性】
2018年購入当初並びに2022年現在でもかなりコンパクトな部類で良いと思います。

【レスポンス】
SoCが2018年のSnapdragon845でRAMが4GBなので、正直今から使うのは
きついと思います。使用していた当時は非常に快適だったと記憶しています。

【画面表示】
当時特に不満は感じませんでしたが、強いて言えば画面輝度が暗かったと思います。

【バッテリー】
正直電池持ちは捨ててるのかなと感じるくらい悪かったように思います。
バスタブノッチでも、XLモデルを買った方が良かったかもと後悔した記憶があります。

【カメラ】
2022年現在では特筆すべき点はなくきれいな写真が撮れるが
撮影体験含めて後継機種の方がいいかなと。
当時は、同世代で同じ単眼のiPhone XRと比較して、人だけでなく
物もポートレート撮影できた点が素晴らしいと感じました。

【総評】
2018年当時としては写真撮影で同世代のiPhoneと戦えるスマホでした。
また、期間限定で元の画質のままGoogleフォトに無制限アップロード
出来た点も良かったと思います。今も高画質圧縮であれば無制限に
アップロードできたと思いますが、違っていたらすみません。

一方、2022年現在ではOSサポートも切れた上、バッテリーをはじめ
ハードウェアとしても劣化が著しいと思いますので購入するべきでは
無いと思います。
唯一、今から購入する理由を挙げるとすれば、先述のGoogleフォト無制限
アップロードですが、高画質圧縮であればPixel 5までの機種は対応している
ので、敢えて本機を購入する理由にはならないかなと。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myuzさん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:233人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
25件
10件
プリンタ
1件
16件
タブレットPC
6件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

20台以上のスマホにふれてきた中での感想を書きます。

【デザイン】
Googleらしく背面は少し凝ってます。前面はごく一般的。

【携帯性】
最近のスマホに比べると小型なので、携帯性はよいです。

【レスポンス】
スナドラ845なので今でも十分使えます。以前試しましたがフォートナイトやウマ娘も動作します。

【画面表示】
きれいです。

【バッテリー】
ここが問題ですね。Pixel5以降はかなり改善されたようですが、3は本当に持たない。

【カメラ】
これは秀逸。スマホカメラで写せる絵としては当時の最高峰でしょう。今でもミドルエンドのSIMフリー機などに比べれば圧倒的にこちらが上です。

【総評】
今でもそこそこ高性能でカメラ良しなので、サブとして使うならありだと思います。
画面はそこまで大きくないので動画視聴は迫力が足りないかも。
あと、OSが純正なのは更新の面では有利かもしれないが、利便性の面ではそこまで優位ではないと感じる。
例えば、待ち受け一番下の検索バーすら削除できない。(ランチャーを変えればできると思うが)
設定に入るのに、通知バーを2度下げないといけない、など。

とはいえ、今年発売されるPixel6aは廉価モデルながらTensor搭載なので、今使っている機種(Galaxy S10+)に不満がでるようなら候補にしたいところ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てぃおんさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
11件
自動車(本体)
1件
6件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】

きれいな気はする・・・んですが、あまりデザインでスマホを見たことがないので・・・

背面がガラスなのはキレイですが、ツルツルして滑りそうで怖いです。

【携帯性】

軽い。手のひらサイズ。それでも十分な大きさ。
とても気に入っています。
長時間使っていてもまるで手の負担になりません。

【レスポンス】

速いです。重いスマホゲームはしていませんが、1日中触り続けています。
かなり満足。

【画面表示】

きれいです。ただ、全画面でもないので、そこまで大きくは見えません。

【バッテリー】

軽さのために犠牲になったのはわかりますが、もう少し容量がほしいですね。
使うとガンガンと減っていきます。ガッツリ使う人はモバイルバッテリー必須。
待機中は減りも少なく優秀です。


【カメラ】

夜景モードがきれいですね。他機種とは頭二つくらい抜けています。
ノーマルモードでもかなりきれいに撮れます。

【総評】
ファーウェイP20から移行しました。
もとがコスパ抜群の機種で、性能に不満はなかったのですが、長時間使うので重く、評判の良いピクセル3に。

性能としては同等クラスで満足していますが、バッテリー性能はP20の方が上。

pixel3ですと、2022年4月現在、まだグーグルフォトへのアップロードが、容量無制限なので、これは重宝しています。

今のフラグシップモデルにはかないませんが、現在でも普通使いする分には何の不満もありません。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ももちゃん30さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:332人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
9件
ヘアドライヤー
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ5

【デザイン】小さくてかっこいいです

【携帯性】今のスマホは大きいので、こちらは小さくて持ち運びしやすいです

【レスポンス】cpuがいいはずなのに、フリーズとレスポンス最悪です

【画面表示】キレイです

【バッテリー】あんまりもたないです

【カメラ】これはすごいと思います。スマホカメラの性能ランキングで古い機種にもかかわらず、上位にいるのも納得です。

【総評】とりあえずGoogle仕様が痛いです。ホーム画面の天気消せないし、ワイファイのオンとオフもワンボタンで切り替えられない。ストレスのかかるスマホで、一ヶ月使えなかった。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yyuu51536さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
27件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ4

【デザイン】シンプルで触り心地が良いのでとても良い。

【携帯性】5.5インチと比較的コンパクトなので余裕で片手操作が可能。また重量が軽いので使用時に疲れにくい。

【レスポンス】Snapdragon845と4GBメモリ搭載で問題なく快適に動作する。
ただ、排熱に難があるためTwitterするだけでもまあまあ熱い。

【画面表示】FullHD+の有機ELなので綺麗。

【バッテリー】中古購入のため無評価

【カメラ】ソフトがしっかり作り込まれていて調整せずとも綺麗に撮れる。

【総評】Android12対応でカメラもある程度綺麗で快適に動作するので悪くはない。
相場が微妙に高いのが惜しい。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意