iPhone 12 Pro Max レビュー・評価

iPhone 12 Pro Max

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 12 Pro Max 製品画像
  • iPhone 12 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 12 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro Max [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro Max [パシフィックブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全60件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全15件)

閉じる

iPhone 12 Pro Max のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングApple iPhone 12 Pro Maxの満足度ランキング
レビュー投稿数:96人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.66 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.29 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.78 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.61 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.52 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.59 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:348件
  • 累計支持数:3438人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
70件
タブレットPC
32件
22件
デジタル一眼カメラ
23件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4
当機種
   

   

2024年16シリーズの登場も間近な昨今、14ProMaxを手放し今更ながら入手。Appleの認定整備製品を入手したので、ほぼ新品入手と考えて良いでしょう。

【デザイン・携帯性】
12から始まったこのデザイン、気に入ってます。14ProMaxほどカメラが大きくないので、扱いやすいかもしれません。でも重いなぁ。

この機種、なぜか市場で選べる人気ケースが皆無。iFaceなど新品購入は無理。前機種の方が豊富なんです。売り切れちゃったんでしょうね。

【レスポンス】
これがほぼ問題なし。ゲームはしないですが不自由しません。メモリ6GBの恩恵と思われます。LrのRaw現像とかやや遅いかな。

【画面表示】
これも良好。OLEDでない旧機種と比較するとかなり違いますよ。

【バッテリー】
ここはいまいち。1日は大丈夫ですが、消費はそれなり。4Gとの優位性が見出せない5GはOFFしてます。

【カメラ】
綺麗ですが、見比べると14ProMaxの方が画質はわずかに上。拡大するとわかります。カメラレスポンスなどは非常に良好。

【総評】
やがて4世代前のスマホになろうとしていますが、スマホ高騰の昨今悪くない。全然使える。無印iPhone買うなら昔のProだと思いました。バッテリー劣化だけで買い換えるには勿体無いですね。

新しもの好きは卒業かなぁ 悩む。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こばじーさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
Mac ノート(MacBook)
3件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
ホワイトを選びフチはシルバーでとても重厚感もありデザインが気にいっています。
【携帯性】
スマホなので携帯性はいいが大きいサイズなので女性より男性向けかなと思います。
【レスポンス】
iPhone6からの変更なので劇的にレスポンスがよくなっていいです。
【バッテリー】
常に10%以下になったら充電して80%くらいでまで充電していると長持ちです。
【カメラ】
広角がいい感じなのでゴープロは不要です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろとも429さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
22件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
バイク(本体)
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
iPhone12から昔を思い出すデザインに変わった印象。とても良いです。

【携帯性】
正直重いです。ただしMax使う以上はやむを得ないと思います。
落下させると非常に危険です。その点は中位が必要です。

【レスポンス】
2024年でもまだまだ全く通用できるレスポンスです。まだまだ問題ないです。充分に使えます。

【画面表示】
必要にして充分です。とても綺麗です。画面も大きいです。

【バッテリー】
Maxはバッテリー持ちがいいです。相当使っても1日は持つと思います。
バッテリーが劣化したら(2年程度)変えた方が快適に使えます。

【カメラ】
最新のモデルに比べると劣りますが、1200万画素です。必要にして充分です。

【総評】
4年落ちですがまだまだ問題なく使えます。あと2年はサポートされるでしょうから、それまでは使えばいいと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gpz900RA6さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
0件
スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

IPhone 3GSからずっとapple製品を使い続けています。
このiPhone 12シリーズからデザインが大きく変更し、今に続くものとなっていたので、それもあって本製品を購入しました。

やはり画面の大きなマックスシリーズにしたかったのでこちらの製品に決めました。

Apple製品特有の他のデバイスとの連携については唯一無二の存在なので、全く文句はありません。

ただカメラについてはこの製品発売当時は最高だったと思うのですが、現在のiPhone15Proと比べると見劣りがするのは実際です。もう少し暗いところに強いレンズが付いていれば最高でしたが仕方ありませんね。ですが日光の出ているところで撮影する時などは全く問題がありません。

購入から月日が経ち、どんどんとバッテリーの減りが早くなってきました。途中で充電を行う必要がよくあります。
ですが、職場には充電器を、外出時はモバイルバッテリーを持ち歩いているので、大きな問題ではありません。

バッテリーがどうしようもなくなったりiPhoneのデザインが大きく変更したりするときになれば買い替えを検討したいと思います。それまでは十分に仕える端末として、まだまだ頑張ってもらいたいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iPhoneマニアです。さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:349人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
iPhone12からiPhone4を突出させるデザインになった。原点回帰。
【携帯性】
Max使ってる以上は「重い!」って言うのは、もはや死語である。
【レスポンス】
2024年でもまだまだ通用できるレスポンスです。まだまだやれる。
【画面表示】
充分綺麗。
【バッテリー】
Maxの売りはなんと言ってもバッテリー持ちがいい事。ヘビーユーザーでも一日は持つかと。
【カメラ】
1200万画素ですが、汚いって感じた事はない。
【総評】
Appleから整備済み購入しましたが、品質は保証されているんで大丈夫。iPhone15 Proがラインナップが今現在ですが、4年落ちですがまだまだ現役バリバリです。今までiPhone15 Pro使用してたが12 Pro Maxが以前に使用していた事もあり懐かしくて再び所有する事になりました。パシフィックブルーキレイです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Acron_i7さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
5件
SSD
4件
1件
CPU
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

元々2022年から128GB版を使用していましたが、
先日中古ショップで256GB版の未使用品を見つけ
手持ちの128GB版の買取価格との差額が約2.2万円とのことで購入。

AppleStoreでのバッテリー交換費用も3年前の8140円から14500円へと急激に高くなりましたし、
バッテリー交換+容量アップと考えれば高くはないと判断し
同じ機種ではありますが256GB版へ買い換えました。

【デザイン】
iPhone 6Plusが出た時からずっとPlus/Maxシリーズを使っていますが
5sまでのようにボディのエッジが立っているのは持ちやすくて気に入っています。
エッジが丸いXsMaxでは滑りそうでどうしても握る感じがありましたが、
これは指を添えるだけでホールドしてくれる感じです。

気になるのはステンレスのフレームです。
特にLightningコネクタ周りはものすごく傷が入りやすいです。
見た目が美しいだけに尚更気になります。
ですので、極力MagSafeで充電するようにしています。

【携帯性】
これはPlus/ProMaxシリーズに求めてはいけない気がします。
デカい、重い、画面が傷つきやすい等のデメリットがありますので好みは分かれると思います。

【レスポンス】
画面表示、処理速度、通信速度ともストレスはありません。
今の自分には充分だと思っています。
15シリーズまでの各デモ機も触ってみましたが、良いのはわかりますが買い換えるほどではないかなと。

【画面表示】
見やすく鮮やかですが目が疲れるほどではないです。
明るさも屋外でも大丈夫なくらいには明るいです。

256GB版への買い替え時に気づいたのですが
3年近く使用していると思った以上に画面の輝度は落ちているようです。
新製品の方がスペック以上に明るく感じるのもこのせいなのかなと。

【バッテリー】
SNSチェックやメール、ブラウジング中心ですが1日結構使ってぴったりくらいの容量です。
画面が大きいだけに輝度を最大にしていると明らかに減りが早くなります。

【カメラ】
日常の撮影であれば十分すぎるほどではないでしょうか。
広角、標準、望遠と3つのレンズで使い勝手は良いです。

【総評】
元々12ProMaxに乗り換えた理由が「マスク着用時でもFaceIDが使えるiPhoneが欲しい」ということでしたが
発売から3年以上経った2024年現在でも十分に使用に耐える性能だと思っています。
中古市場で全然値段が落ちないのも頷けます。
よほどのことがない限りはバッテリーを何度か交換しながらiOSサポート終了まで使おうと思っています。
本体よりもケースやフィルムが無くなったときが買い替え時かもしれません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランチャン+さん

  • レビュー投稿数:127件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
12件
CPUクーラー
6件
5件
OSソフト
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

もう2年と3か月使用しているが
すこし重たい ワイシャツの胸ポケットに入るが重さでシャツが沈む
128GBで十分68GBしか使っていない。
何回か落としているが樹脂カバーと淵付きガラスフィルムで割れたり破損したりすることはないが内部に影響していないか心配。
外でアプリを使用していて交信中の風車マークで画面が変わらず使えなくなって困ったことがありましたがウイルスバスターとカスペルスキーとウイルス対策ソフトが両方入っていた為でカスペルスキーを削除したら問題なく動くようになりました。
最低もうあと2年ぐらいは使いたい。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koenigsegg@ccxさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:345人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
7件
6件
スマートフォン
12件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【追記R5年9月27日】
iPhone15ProMaxをスルーした事によりiPhone貯金が中々な額になったので、惜しくも廃止になりました最後のMiniシリーズであるiPhone13Miniを購入しました。

歴代でもPlusやPro MaxといったデカいiPhoneしか使ってこなかったのですが、折角なので冒険してみようと。

これで追記レビューは終わりとさせて頂きます。

今でも相変わらずiPhone12ProMaxは歴代の中でも屈指の最高傑作だと思っております。

【追記R5年9月13日】
iPhone15シリーズが発表され、念願のタイプC化が果たされましたが今回も私はパスする事になりそうです。

買うならProMax1択なのですが、今回からiPhoneのフレームがApple Watch Ultraでもお馴染みのチタニウム製になり軽量化されているとの事です。

この質感というか仕上がり具合が無印版のアルミ製とあまり差別化がされておらず正直残念です。

現在使っている12ProMaxと比べると性能は抜群に上がっていると思いますが、現状特段困っている事もないので。。

リーグで上がっていた赤が発表されていたらかなり前向きに考えていたと思います。(後に新色が追加で発売されそうな気がしてます)

【追記R4年12月4日】
2年に1回、必ず新しいiPhoneに変えていたのですが、この度当機種で使えるところまで使おうと思い追記させて頂きます。

従来であればiPhone14ProMaxに機種変しているはずなのですが今回パスする事になりました。

理由はデザインがほぼ変わらない事。

12ProMaxと14ProMax、ほぼデザインが同じで新鮮味が無いのが機種変しない大きな理由です。

上記の理由で未だ現役バリバリの12ProMaxで今後も戦っていきます。

白ロムでこの機種を狙っている方々へ。

13、14とほぼデザインが変わらないので12ProMaxは本当にオススメです。

【以下原文】
iPhoneXsMaxから機種変更。
iPhone歴は5→5s→6Plus→6sPlus→7Plus(SEと併用)→XsMaxです。
所謂PlusやMaxなどといったiPhoneのデカい方を好んで選んでおります。

【デザイン】
機種変更した最大の理由です。
正直このデザインじゃなければXsMaxを使っていました。
5や5sを思い出させてくれるこのデザインが本当にカッコいいです。

今までiPhoneはずっとゴールドでした。
今回もゴールドをチョイスしましたがとても良いですね。
XsMaxの頃から既に慣れておりますが、側面のステンレスゴールドはピッカピカでカッコいいのですが、指紋や傷がとても目立ちやすいです。

背面の半透明の磨りガラスもオシャレでgood!
11ProMaxと比べて背面のゴールドが控えめになっていますので側面のステンレスゴールドとメリハリが付いて個人的には好みです。

【携帯性】
最初にも言いましたがiPhoneはPlusやMaxといったデカいiPhoneを好んで使用してきました。
なのでサイズ感は特に問題は無いのですがとても重たいです。
XsMaxの時もずっしり来る重量感に最初はビックリしましたが12ProMaxはそれを超えます。

【レスポンス】
ここは文句の付けようが無いです。
全てのスマートフォンの中でもトップクラス処理性能と謳われるA14チップは伊達ではありません。

ただ毎度思うのですがProシリーズの中でも差別化をする為にRAM容量ぐらい違いが有ればいいなと思います。
ProはRAM6GB、ProMaxはRAM 8GBのような感じで。
今回の12ProはどちらもRAM6GBです。

次回からそのような差別化があればMaxを選ぶ価値がより有るかと思います。

【画面表示】
この項目にも文句は一切ありません。
よく黄ばみが〜と言っている方を拝見しますが、「True Tone」がオンになっていませんか?
僕も最初の頃はTrue Toneをオンにして使っていましたが黄ばみに堪えきれずオフにしました。
オフにしたほうがとても綺麗でいいですよ。

XsMaxの頃より一回り大きい6.7インチは圧巻です。
よくノッチが気に入らないという声を聞きますがこれはiPhoneの個性として捉えています。
僕がポジティブに捉えているだけかも。笑

【バッテリー】
iPhone12シリーズの中で最もバッテリー持ちがいいと言われていますが、そりゃ持ってもらわないと困ります。笑
何せこのサイズと重さなのですから。笑

【カメラ】
正直本当にビックリしました。

特にポートレートモードにもしていないのに勝手に背景がボヤけ、、
ズームしても鮮明に映り、、
超広角の圧倒的視野角、、
シャッター無しでも写るナイトモード、、
わざとに手を震わせても効く手ぶれ補正、、

XsMaxのときもカメラにはビックリさせられましたが今回はそれを超える感動でした。

【スピーカー】
評価項目を追加させて下さい。
音楽やゲームを嗜む僕にとってはこの項目はとても重要なのです。笑
音に拘るのなら良いスピーカーやイヤフォンに接続すれば良い。
そう思いの方は多いと思います。
が、これだけ毎年スマホが進化していく時代、スマホ「ごとき」に搭載されるスピーカーの進化も楽しみにしているのです。

XsMaxに機種変更した当時、その音質に感動したものです。
こんな小さい機械にこれだけ良い音を出すものを作るApple凄いなと。

今回の12ProMaxはそれを超えます。
音が立体的に聞こえ重低音良し。
文句無しです。
音楽や映画、ゲームなどがとても捗ります。

【総評】
5Gが中々来ないド田舎ですのでコイツに機種変更するメリットは少ないかなと思っていたのですがそれは間違いでした。

まだまだ使えると思っていたXsMaxからの機種変更でここまで感動させてくれた12ProMaxは本当に圧巻の一言。
Xsシリーズより以前のiPhoneをお使いの方がこちらに機種変更したら尚更感動するのではないでしょうか。

最後になりますが個人的にiPhone12シリーズは当たりだと思いますので少しでも気になっているかたは是非検討しても良いのではないでしょうか?

参考になった48人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネット見るさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
11件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
個人的にこのデザインは好きです。 ゴールドを選びましたが、良き。
【携帯性】
正直長時間の片手持ちはキツいです。結構ストレスが溜まります。
【レスポンス】
割と早い気がします。 5Gが表記されれば尚更早い気がします。
【画面表示】
6.7インチのかなりデカいのでYouTube、Amazonプライム、Hulu、Paraviはかなり見やすいです。
【バッテリー】
2年使っての体感ですが、大体11〜12時間位持つので、申し分ないです。
【カメラ】
個人的にカメラをよく撮りますが。なかなか良くて最高です。
【総評】
iPhone XS Maxから充電不良になってしまい、急遽買い替えましたが、個人的に申し訳分ないですが。 重さがネックです。 6Splus、8plus、XS Max、12pro Maxと大きいサイズ買っていますが、個人的に最高に良かったです。 もうしばらくお世話になるつもりです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

午後のお茶さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:241人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
71件
スマートフォン
12件
29件
デジタル一眼カメラ
3件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ5
機種不明
   

   

【デザイン】
iPhoneらしい形
【携帯性】
大きいのを加味してるので問題なし
【レスポンス】
iPhone13miniと比べてもゲームもしないし、そう変わらない
【画面表示】
デカいは正義、老眼には助かります。
【バッテリー】
最大容量89%のものではありますが、バッテリーそのものがデカいので、iPhone13 miniより余裕で一日持ちます。
【カメラ】
2年前の機種へとダウングレードですが、写してて3眼は楽しいですね。
【総評】
iPhone13miniで十分満足していましたが、小さい画面は老眼にはきつい。そこで中古の程度のいいiPhone12promaxを見つけたのでダウングレードして購入しました。正直、 13promaxもと思いましたが、 13mini持ってるし、同じシリーズもないかなと思いこちらを選択。
2020年11月発売の機種とは思えないくらいサクサクですし、元々バッテリーもデカいので最大容量89%でも、朝8時から夜10時就寝までで、自分の使い方で65%は残ります。
iPhone13miniでは、残り55%程でしたので、、
もしiPhone12promaxが最大容量100%ならどこまで持つのか?なんて思ったりしました。
iPhone13miniはしばらく休憩。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りく♂さん

  • レビュー投稿数:136件
  • 累計支持数:575人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
269件
扇風機・サーキュレーター
10件
3件
タイヤ
10件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
かっこいいです。
【携帯性】
デカいのであまり良くはないです。
【レスポンス】
さすがに良いです。
【画面表示】
凄く綺麗で満足。
【バッテリー】
デカいので容量も大きいですが
減りは早いような。
使い方にも寄るでしょうけど。
【カメラ】
綺麗。
自分には勿体ないくらい。
【総評】
画面を大きくしたくて買い替えましたが
大満足です。
かれこれ2年は使っていますが
お気に入りなので
まだまだ使います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KUKL358さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

使用歴が約2年になりましたのでレビューします!
当方、XperiaZ3→XperiaXZ→HUAWEI Mate 20 ProからのiPhone 12 pro maxです。

【デザイン】
エレガントでシック、高級感があってカッコ良いです。
11までの丸みを帯びたデザインではなく、12以降の角張ったデザインが好きです。
今までのスマホで一番好きなデザインです。

【携帯性】
重い、でかい。だがそれが良い。
画面サイズ相応でしょう。

【レスポンス】
今でもサクサク動いてくれています。
手帳型カバーを使用して画面フィルムを貼っていないのも相まって、Mate 20 proと比べても文字入力が非常にしやすいです。
iOS 15.4からのマスクしたまま顔認証も大変重宝しています。

【画面表示】
美しいです。当時はOPPOのFind X2 Proの10億色表示も気になっていましたが、iPhoneにして良かったと思っています。
過去の写真や動画もとても綺麗に表示してくれるので、見ていて楽しくなりますね。
120Hzに魅力を感じないかと言えばもちろん気にはなりますが、60Hzでも十分満足しています。

【バッテリー】
満足しています。
1日使用後でも、あまり使わなければ70〜80%残りますし、ヘビーに使用しても20〜30%は残ります。

【カメラ】
非常に綺麗な写真が撮れます。
動画ではフルHDの60fpsを使用していますが、満足の行く動画が撮れます。録音される音質も良いです。
GalaxyのUltraシリーズ及びHUAWEIやXiaomiのフラッグシップモデルの光学望遠機能は少し羨ましかったり、また、暗所での撮影では少しゴーストが気になったりもしますが、通常使いでは全く問題ありません。素晴らしいカメラです。

【総評】
様々なアプリがiOSのiPhoneのためにチューニングされているためか、全体的にもの凄く使いやすいです。
全ての銀行口座で残高確認とネット振込が出来ますし、クレジットカード使用明細もすぐに確認が出来ます。
マスク顔認証でゆうちょ銀行の振込認証やモバイルSuicaのチャージが出来るのも素晴らしいです。
ID(メールアドレス)やパスワードの入力画面でもマスク顔認証で一発で自動入力/ログインできます。
またAirDropも非常に便利で、劣化なしで写真や動画のやり取りが出来るのも良いですね。
今までは1年も経過すると新しいスマホに変えたい誘惑に駆られていましたが、本機はまだまだ使い続けたいです。
iPhoneのために作られたiOSだからこそ、最高のユーザビリティ体験が可能なのだと思います。
Androidにはもう戻れないかも知れません。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

y_intさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
CPU
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

カメラ機能がとても良いです.
撮影した画像が本当に良くて満足しました.
Maxにふさわしい機種です.

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うみかぜ77さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
8件
クレジットカード
4件
0件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】 カメラ3顔にも見慣れました

【携帯性】 画面が大きのでなんとかポケットに入ります

【レスポンス】 早い!!

【画面表示】 大きい

【バッテリー】期待していたほど持ちません 1日

【カメラ】広角がとてもいい!!

【総評】最高位機種なので満足度は高いです ソフトバンクから楽天にキャリアを変更してから電池の持ちが悪くなりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hatayama1001さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】これは正直Androidと比べ物にならないくらい良いです。何故iPhoneのデザインはこうも洗練されているのでしょうか‥

【携帯性】Pro Max買う人は携帯性なんて気にしません。ポケットに入れば良い

【レスポンス】思っていたよりは微妙。スクロールがカクつく。

【画面表示】綺麗という以外に感想なし

【バッテリー】最高。今までバッテリーが高評価のAndroid端末を使ってきましたが、それの何倍も良い。12無印は微妙だったけど、pro maxはバッテリーの持ちが良過ぎます。
ここ20分くらい1%も減ってない

【カメラ】綺麗という以外に感想なし

【総評】
今までAndroidの高リフレッシュレート端末を使うことが多かったので、60Hzは若干ストレスあるけど、それ以外はほぼ完璧です。

頑なにAndroidしか使わない奴は一回pro max使ってみろ。飛ぶぞ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意