iPhone 12 Pro Max レビュー・評価

iPhone 12 Pro Max

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

プロダクトアワード2021
<
>
Apple iPhone 12 Pro Max 製品画像
  • iPhone 12 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 12 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro Max [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro Max [パシフィックブルー]

iPhone 12 Pro Max のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングApple iPhone 12 Pro Maxの満足度ランキング
レビュー投稿数:88人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.25 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.78 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.61 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.55 3.70 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.57 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 12 Pro Max 128GB docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Pro Maxのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Nisizakaさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:737人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
32件
2077件
ゲーム機本体
13件
459件
デスクトップパソコン
0件
353件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
別機種12 Pro Maxと8 Plus
別機種iPhone 12 Pro Max 広角
別機種iPhone 12 Pro Max 超広角

12 Pro Maxと8 Plus

iPhone 12 Pro Max 広角

iPhone 12 Pro Max 超広角

別機種iPhone 12 Pro Max 望遠
別機種iPhone 8 Plus 広角
別機種iPhone 8 Plus 望遠

iPhone 12 Pro Max 望遠

iPhone 8 Plus 広角

iPhone 8 Plus 望遠

iPhone 8 Plusのフロントパネルが割れた事、バッテリーが劣化していた事から丁度良いと思い機種変更しました。
iPhone 8 Plusはその後DIYでフロントパネルとバッテリー交換しました。
iPhone 8 Plusを使っていたので液晶サイズが大きめのPro Maxを選択しました。

【デザイン】
久々のエッジのあるデザインです。
個人的にはiPhone 11系よりかはこちらのデザインの方が好みです。

【携帯性】
まあずっしり感があります。
自分の場合ケースを付けているので余計大きさを感じます。
手が大きい方なのでサイズは気にならないのですが。

【レスポンス】
iPhone 8 Plus、iPhone Xと比較して基本操作のレスポンスは変りません。
アプリなどは少し早くなったかな。
5Gに関しては、エリア内で使う機会が現状少ない為、評価は無しです。

【画面表示】
やはりOLED液晶は発色が良いですね。
またサイズが大きい事から見やすさ、情報量が向上しています。
またフロントパネルがフラットになった事により保護シートが貼りやすくなりました。

【バッテリー】
バッテリーの持ちはすごく良いです。

【カメラ】
愛媛のしまなみ海道の来島海峡大橋を撮影しました。
明るい場所なので違いが判りづらいですが、細部をiPhone 8 Plusと比較すると向上している事を確認できます。

【総評】
仕事でiPhone 11 Pro Maxを使う機会があって、カメラ性能が向上していると感じていましたが、実際iPhone 12 Pro Maxを手に入れて使うと様々なシーンで使うと違いを感じました。
iPhone Xを所有しているので操作は慣れているので操作面の問題はない事、今回のiPhone 12系は厚みは感じますが、エッジがある事から持ちやすくはなったと感じます。
iPhone 5時代の懐かしさを感じますね。大きさと重さは別世界ですが。
今回のiPhoneも3年程度頑張ってもらう予定です。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

加藤秀貴さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
   

   

家電店で扱っているケースの種類が少ないけど、ネットで探してお気に入りのケースを見つけて使っています。

今までiPhone 7を使ってました。
ツムツムでシンデレラのスキルMAXで最高7千万点くらいでした。
iPhone 12PROMAXに変えてから、処理速度が早い?画面が大きくてやりやすい?からなのか、1億8千万点を出せました。
ツムツム好きの方に、参考程度に。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

乃木坂ラーメンさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:474人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
5件
ミニコンポ・セットコンポ
3件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4
機種不明
   

   

【デザイン】
iPhone4を踏襲させるデザインで、 iPhone4を持っていた頃が懐かしく感じさせるデザインです。
【携帯性】
史上最大のiPhoneはずっしり重いですが、Pro Maxを買った以上重いなんて言えない。あとは慣れですね。
【レスポンス】
文句ありません!!
【画面表示】
画面が黄色いって方は、他の方が書いてある通りにTrue Toneをオフにして更に工夫してアクセシビリティから画面設定でカラーフィルターをオンにして青白くすれば、キレの良い発色になり鮮やかになります。
【バッテリー】
iPhone11と比べると1日は持つ。寝る頃には充電。使用頻度にもよる
【カメラ】
iPhone11と比べると、かなり良いです!夜景撮影が楽しくなりました!RAWモード+スマートHDRは良い組み合わせ!ただ、ゴーストが良く出る。
【総評】
iPhone4以来の角張ったデザインが復活したから嬉しくなりiPhone11から機種変しました。カメラの性能は今世の中に出ているスマホ最強ではないでしょうか?有機ELの画面も鮮やかで液晶パネルより目が疲れ難い。
iPhone12ProMaxはあまり持っている人がいないから目立ちます。手に入れて良かったと思います。

参考になった25人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はりす54さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
5sや初代SE iPad Pro 2018/2020辺りの角ばったデザイン、小ささ正義の初代SEを使ってた人にとってはこれぞ待望のデザイン。miniに似合うデザインですがProMaxでも大味な感じはなくとても良好。Proシリーズはラグジュアリー感が一層増し確かな所有欲を満たす。

【携帯性】
Pro MaxをiPhone付き4K 60fps HDR10bitカメラとするなら特筆すべき携帯性。
スマホとして捉えるなら重い。
片手持ちは継続できず重さから体が勝手に両手持ちするレベル。
しかし重心がちゃんと中央にあるため疲れにくい。これはスペックにはならないが何気に凄い事。
衣服のポケットよりボディーバックやポーチなどに収めたほうが良いです。

【レスポンス】
バランス良くiPhone史上で屈指のストレスフリースマホ。
iPhoneから離れられない理由の一つがこのレスポンスと安定性。

【画面表示】
iPhone 12シリーズに積んでるSuper Retina XDRディスプレイは真正面以外の角度から見ると青緑に変色して視野角が狭い。これは正直酷い。
Appleはこれまで有機ELだろうと通常のRetinaだろうとレギュレーション調整で色空間にはあまり差を感じさせなかった。
有機ELの場合階調の差から豊かさが増すくらいで、色合いがズレてることはなく、そこが買いの一つだったし、キャリブレーションモニターに近い発色で信頼もしてた。
しかしiPhone 12シリーズの有機ELは初代SEよりも青緑に酷い変色をしてる。
iPhone8や11ではどの角度から見ても色温度も変色もない。
動画編集やApple Pro RAWで現像編集できる様になってもこのディスプレイでは懐疑的でiPad Proやデータを移してから色を確認しないといけない。
これがDolby VisionのHDR10に対応させたからこの様になってしまったのか、Ceramic Shieldを搭載したからなのかは不明だが色温度の傾きと変色はどうしても許容範囲を超える。
セコニックのカラーメーターで計測した結果
真正面 約5800K、斜め横から 約6400K+青緑にシフトする
これはハードの問題なので絶望感がある。
もしこの意見に懐疑的であれば、ツイッターでiPhone12 視野角で検索すると良い。みんな嘆き訴えてる。
色空間に個体差があまりないのがiPhone最大の魅力だったのにどうしたApple!

【バッテリー】
12シリーズの中で唯一L字型の特殊な形状でボディー内部いっぱいにバッテリーを詰め込んでます。その為電池持ちは良いです。
テザリングの母機として使ってもバッテリーの心配しなくて済みます。

【カメラ】
日中は最強なスマホカメラ。
ただ動画写真に関わらず夜景での光源が入る環境でのゴーストは酷い。
一眼でも起こり得る事だから仕方ないと言う人も見受けられるが、私はラグジュアリー感を出す為にレンズ周りもピカピカしてるのでもはや設計ミスだと思う。
これから買う人はレンズ周りが少しでも黒いグラファイトを選んだ方が写りの影響は少ないかもしれない。
私はシルバーですが、Nimasoから出てるマットブラックに塗装されたアルミ性のレンズ保護カバー(レンズは剥き出し)を付けて反射率を落としてます。
多少ゴーストがマシになりました。
また改善方法としてハレ切れやレンズシェードでなんとか抑えようと試しましたがケラれて無理。
これはレンズの内部設計か表面コーティングで何とかしないといけない。

・超広角レンズ(35mm換算で14mm) ×0.5表記
今回の売りである超広角のセンサーサイズ。だがレンズが小さい為活かしきれてない。四隅が周辺減光からくるノイズが目立つ。晴れた日の室内での環境でも光量不足が発生してる。
この表現は適切ではないが、フルサイズセンサーで画面中央部分がISO100の粒子としたら四隅はISO3200くらいは荒い。
良い点はティルトをしっかり意識すれば35mm換算で14mmという凄まじい超広角なのに歪まない。
今後Apple Pro RAWでどこまで劣化なく補正できるかに期待。

・広角レンズ(35mm換算で26mm) ×1表記
最短撮影距離約11cmでポートレートモードを使わずとも被写体の位置を工夫すれば良いボケを楽しめる優秀。

・望遠レンズ(35mm換算で65mm) ×2.5表記
こちらも最短撮影距離が約11cm。
望遠とうたってるけど、一眼持ってる人は標準域のレンズとして考えた方がハマる。
3種類のレンズの中で1番見た目に近い焦点距離。
何を撮りたいか明確に決まってる様な時に最適なレンズ。
明度が高い被写体、または光がしっかり当たっている被写体であればデジタルズーム域になってもそこそこいけるレベルの画質です。1200万画素なので無理は禁物ですが。

・フロントカメラ
ビデオ通話相手から聞く話しとても画質が良い真っ暗な車内でも外に街灯が少しあれば、車内灯を付けずとも表情がわかるレベルだそうです。

・手振れ補正
体感すれば感動します。
車の助手席で手持ちの夜景(遠景)動画撮影でも耐えうるくらい優秀な手振れ補正。
Z軸からの揺れもあまり感じさせない。

ただゴーストが現れる環境では遠景の揺れは感じなくてもゴーストが暴れ回るため台無しになる。

・HDR10bit
 iPhone 12シリーズの画面および、10bit表示ができる環境を構築してる人はその豊かな色彩の恩恵を受けることができる。
撮り方は工夫しなければならないけど。

・LiDARスキャナー(センサー)
 これも凄い。
 晴れた日の三日月くらいの月明かりさえあれば夜でもAFは迷わない。

・ポートレートモード
 撮って出しは言うほどたいしたことない。
 ただ写真の編集画面で被写界深度をいじって調整できるのはこのモードで、それを念頭に撮る前ピント面を何処にするか他との距離を意識して配置すると性能を引き出すことができる。

【総評】
iPhone付きカメラと言う評価には完成度が2歩ほど足りない。
動画性能、特に手振れ補正と暗所、AFはiPhone随一
Z軸方向のブレも軽減して隙がない手振れ補正をゴーストが台無しにする。
Super Retina XDRディスプレイの視野角問題。
リコールして欲しいレベル。
それ以外は高い水準でとても満足のいく端末です。
購入して後悔はしてません

参考になった40人(再レビュー後:40人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 12 Pro Maxのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone 12 Pro Maxの評価対象製品を選択してください。(全4件)

iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [シルバー] シルバー

iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [シルバー]

iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [シルバー]のレビューを書く
iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [ゴールド] ゴールド

iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [ゴールド]

iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [ゴールド]のレビューを書く
iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [グラファイト] グラファイト

iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [グラファイト]

iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [グラファイト]のレビューを書く
iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [パシフィックブルー] パシフィックブルー

iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [パシフィックブルー]

iPhone 12 Pro Max 128GB docomo [パシフィックブルー]のレビューを書く

閉じる