iPhone 12 Pro Max レビュー・評価

iPhone 12 Pro Max

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

プロダクトアワード2021
<
>
Apple iPhone 12 Pro Max 製品画像
  • iPhone 12 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 12 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro Max [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro Max [パシフィックブルー]

iPhone 12 Pro Max のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングApple iPhone 12 Pro Maxの満足度ランキング
レビュー投稿数:90人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.65 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.26 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.79 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.55 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.58 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あたらしもんずき!さん

  • レビュー投稿数:198件
  • 累計支持数:2424人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

猫砂
60件
1件
掃除機
17件
20件
キャットフード
25件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
久しぶりにスマホのカドが角張ってるデザイン。
私はこっちの方がしっかり持てる感があって好きですね。
全体のデザインは裏のカメラ部分を除いてありきたりな感じ。

【携帯性】
Pro MAXはこの辺りは犠牲にしてます。
一番大きいサイズなので携帯出来ないわけじゃないけど
それなりに大きいので嵩張る。

【レスポンス】
特別ストレスを感じるところはない。

【画面表示】
6.7インチもあるので大きい。

【バッテリー】
どれだけ大きなバッテリー搭載しても
結局は使い方次第。
普通に電話、メールのみだと余裕で1〜2日もつし
動画見まくりだと1日もたない。

【カメラ】
3眼カメラになったんだけれど
もう少し画素数上がっても良いのでは?
それと3眼ともF値は出来れば統一して欲しいなぁと思った。

【総評】
Xs Maxからの機種変です。
久しぶりに角ありのiPhone。私的にはしっくり来る感じで良い。
デザインはまぁ。良い意味安定のデザイン。
これ以上変えられないんだろうね。
できるとすれば折りたたみくらいだもんね。
材質、カラバリの外見上の差はこれくらいの変更の繰り返しって所。
画面の大きさもこれ以上大きくするとiPad miniになるから限界だろうし。。。
ここらで大きく冒険して新デザインのラインナップも出して欲しい気もする。

外観以外ではカメラ性能は劇的に改善出来る余地はある
それ以外ではフルスペック5Gをあとは搭載出来るかな。
細かな機能はハイレゾ対応であるとかあるがそれにしても内蔵機能としてはほぼ頭打ち。

iPhoneはヘルスケア系に今後は力を入れる事は可能かな。
血中酸素の精度を上げたり、オプション機器をつける事さえ可能にすれば
心電図やCO2濃度測定などそう言う分野は可能性を持っている。
まぁ日本は申請にかかる時間が掛かるのが難点ではあるが。。。

今後はどれだけ新しい端末が出ても目新しい使える機能が搭載して来ないと
機種変や新規購入する価値が果たして見出せるのかは疑問。
それと価格とのバランスが良くないのもある。

果たして今年はどんなiPhoneを投入してくるのか。



参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

瞳の中のGalaxyさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:563人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
0件
ノートパソコン
2件
2件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

年に30台以上のスマホを買うので、他のレビュアーとは違った評価になってしまうかもしれないが、いちユーザーの意見ということで。

【デザイン】
近年では珍しく、完全にフラットなデザインはなかなかスタイリッシュで良い。側面もフラットなのは近年ではEssential Phoneくらいしか思いつかない。例のごとく角がかなり丸くなっているのはあまり好きではない。
側面のステンレスは他では出せない高級感のある光沢があって良いが、この光沢は平面よりも曲面で映えるように思う。iPhone 11 Proまでの曲面サイドの方が高級感はあったかな。平面ならばむしろ、iPhone 12(無印とmini)のアルミニウムの方が自然に映る。
見栄えは良いのだが、このサイズで四辺に角があるので、手にかなり刺さって痛い。さらに、曲面よりも手を開かなければならない(実際に持って感じる横幅が、スペック表の幅より大きく感じる)ので、大画面モデルの中でも持ちやすさの観点からは最悪の部類。正直、これが本当にAppleが作りたかったiPhoneなのか?と思ってしまった。ちなみに、iPhone 12 Pro Max(幅78.1)の以前はGalaxy Note20 Ultra(幅77mm)をメインにしていたが、Galaxyの方がベゼルが細い分幅が小さく、角が丸いので圧倒的に持ちやすい。iPhoneしか選択肢に無いならば別だが、Androidでも良い方は、別のモデルを検討した方が良いかもしれない、と思うレベルで持ちづらい。
それと、シルバーとは銘打っているが、背面は完全に白で、iPhone Xから始まったシルバーのような輝きは無い。XiaomiやOnePlusからひっそり始まったマットな質感のガラスをパクった形だが、元々の光沢がある方が質感は好きだった。

【携帯性】
幅が大きい上にかなり重いので、携帯性はかなり悪い。ポケットの中に入れているとあまりの重さに存在感がスゴい。

【レスポンス】
iPhoneでレスポンスが悪かったら買う価値は無い。A14 Bionicは前世代に比べて性能向上は控えめだが、省電力性能が良くなっているので、采配としては悪くない。アプリを開く速度などは、スナドラ865以上のAndroidの方が早いかな、と感じる。それと、最近流行りの高リフレッシュレートなディスプレイでは無いので、あくまでアプリがカクつきづらい程度の性能であることには注意。

【画面表示】
流石iPhone、サムスンの上位有機ELを使用しているだけあって、最大輝度から色域、色再現性や視野角に至るまで非常に優秀。ただし、カラーの調整は相変わらず出来ないことと、高リフレッシュレートには非対応なのはマイナス。この点ではGalaxy Note20 UltraやS21シリーズの方が好き。

【バッテリー】
かなり良い。スナドラ865や888のAndroidは性能は高いが、性能が高い分電力消費も大きく、高リフレッシュレートなディスプレイが流行りなのもあって、かなりバッテリーの消耗が早い。それに比べて、iPhone 12 Pro Maxのバッテリーは相当に持つ(一日一時間程度ではあるが)。

【カメラ】
それなりにキレイに撮れる。軒並みあるカメラフォンに比べると自然な色合いが特徴で、どんな場面でも無難に撮れる。面倒なことは考えずそこそこな写真が撮りたいのであれば、iPhoneはかなり優秀。平均点80-90の優等生で、これはトップ、という点はあまり無いかもしれない。

【総評】
上記の通り、性能的には極端に悪い部分もなく優秀。ハイエンドAndroidに比べると見劣りする部分も多くなってきたが、iOSに魅力を感じる人や、機械が得意でなくスペックなど調べるのが面倒だけど高性能が欲しい人、Apple信者は買っても良い。ただ、ハード的には極端な持ちづらさや重さがネックで、ソフト的にもiOSの不自由さやバグの多さ(これは本当にヒドい…)があり、機械オンチではなくAndroidも選択肢に入る人にとっては、必ずしも最有力候補にはならないかな…と感じる。iPhone X以来久しぶりにiPhoneをメインにしてみようと買ってみたが、直前に使っていたGalaxy Note20 Ultraの方が良かったと感じた。結局、一ヶ月ちょっとでGalaxy S21 Ultraに買い替えてしまった。やはり、あの持ちづらさはかなり厳しいものがある。

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さたんですさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
7件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ2

【デザイン】
側面とカメラ部分は良いが本体の色がくすんでいて鮮やかさが無いのと、ノッチの主張が相変わらず強いので星3つ。
【携帯性】

【レスポンス】
早く、不満無し。
【画面表示】
非常に綺麗。
【バッテリー】
かなり持つ。Xから乗り換えたが、直近のバッテリー状態と比較すると感覚的に倍かそれ以上に持ちが良いように感じる。
【カメラ】
解像度が低いのが残念。Galaxyのultraなどと比べると比較にならないほど悪い。特にナイトモードは不自然に明るい上、解像度が低すぎて拡大しなくても違和感を覚えるレベル。もう少しなんとかならなかったのか。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アドレスv125gk5さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
33件
データ通信端末
0件
19件
タブレットPC
3件
11件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

軽くして欲しかった、アルミにして欲しかった、なぜステンレスなのか理解できない、アルミだったら最高なのに胸ポケットに入れて垂れ下がるから無印iPhoneに買い替えました

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いたすけさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
2件
7件
タブレットPC
3件
3件
ゲーム機本体
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ5

iPhone Xs Maxから買い替えで12pro Maxにきたけど。
iPhoneはやっぱり使いやすくて良いのだが、黄ばんだ液晶だけがどうしても残念でならない・・・
どんなに設定でいじっても、今の段階では完全に黄ばみの影響を脱することは無理っぽいですね(´;ω;`)
iPhoneのカメラやレスポンスは良いのだけど、自分にはそこまでは不要でですね、欲を言えばiPhone12のMaxみたいなサイズがでかいiPhoneをだして欲しい!

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どのニックネームも既に使用中さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
27件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
NAS(ネットワークHDD)
1件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示1
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
新色の青色はかっこいい。
【携帯性】
iPhone 7 plusからの買い換えなので問題無し。画面が大きい方が良い。
【レスポンス】
iPhone 7から特に早くなった気はしない。
【画面表示】
通販で買ってから色温度が低くてびっくり。黄ばんでる。設定を変えて出来る限り色温度が上がるようにしたものの、やっぱり他のPCやディスプレイをみてからiPhone 12見ると黄ばんでる...。
カメラの性能がウリなのに、白が白に表示されないディスプレイってどうなの? iPhoneで色調整してから友達に写真送ると青白くなりそう。
【バッテリー】
買ったばっかりなので持ちは良い。でもBluetoothイヤホンやapple watchを繋げっぱなしにして外で使えば減りは早い。
【カメラ】
やはりlidarは凄い。iPhone 7のポートレートモードは画像切り抜き処理で、写真を拡大するとボケ味が始まる部分が違和感たっぷりだったが、今回は距離でボケ始めるので、本当に一眼で撮ったかのように見える。後は色の表現力次第だが、黄ばんだディスプレイでは色調整は難しい。
【総評】
写真を綺麗に見たい人で、買い換えを急いでいない人はディスプレイの色温度設定が改善されるまでは購入を待った方が良いと思います。もしくは実物で十分確認してください。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AccuphaseFANさん

  • レビュー投稿数:112件
  • 累計支持数:564人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
1件
66件
レンズ
16件
18件
デジタル一眼カメラ
8件
20件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

iPhone11ProMaxからの乗り換えです。
バッテリの持ちはほぼ同じ感じ。
カメラの性能はスペック的には良くなっているはずですが、大差ないように感じます。
デザイン的に角が出来たのでだいぶ触った感触としては大きく感じます。
ポケットに2台入れていますが、重さも含めてちょっと厳しくなってきました。
レスポンスもスペック的に早くなっていると思いますが、普通に使う分には同じ。
ほとんど買い替えないでも良かったかなと思うくらいです。
デザイン的に色をブルーにしたので新色と綺麗だと思ったので満足できたのはそこだけでした。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aki!!!さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
123件
レンズ
6件
54件
スマートフォン
8件
16件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】好みによるけれど、以前のiphone5的な筐体は好きかな。

【携帯性】良くはない。けれど画像を考えると許せる

【レスポンス】早い。11proも早いけど、反応が良い

【画面表示】綺麗。やはり良い

【バッテリー】充分です。1日もちます。

【カメラ】文句ありません。

【総評】残念な点。@11proで使えたマスクしたままの顔認証、12promaxでは、仕様的に不可。AMagSafeのおかげ?で、今までのQi充電器が使えない。スタンドタイプでは、決まった場所以外充電できない。フラットタイプはずらせば充電出来た。B新調したケース(アルミタイプで。液晶カバー付)で、画面が反応しない…初めて機種変えて前のモデルねXsmaxが恋しくなった

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TYMSuperさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:555人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
9件
デジタル一眼カメラ
5件
8件
自動車(本体)
3件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
背面のカラーはカッコ良いですが、側面加工は指紋付き過ぎです。無印のマットな感じの方が良い気がします。ただ、純正のブルーのレザーケースが良い感じで、付けっぱなしだから機種本体のデザインはproでも無印でも関係ないかなと感じました。
カメラが出っ張り過ぎです。明らかに本体との段差が大きい。

【携帯性】
想像以上に重く、軽く腱鞘炎気味なのもあり無理な感じがしました。操作中握りが甘くなる瞬間も多く、長い目で見ても不安です。大きさも上着の下ポケに入れておくとスルッと落ちてしまいそうな大きさで収まりが悪いです。購入前にシュミレータションしてましたが、想像を上回る不便な大きさです。

【レスポンス】
速いです。もうこれ以上は体感出来ないレベルでは?

【画面表示】
綺麗ですが、元々のxsと比べて差はそれ程ありません。携帯性に片目を瞑って選んだ最大の理由は表示領域の拡大とバッテリーでしたが、表示領域が思っていた程変わらない印象です。

【バッテリー】
2日持たないくらいです。因みに私は1か月で40GBほど使うヘビーユーザーです。動画もバンバン観て、の話です。

【カメラ】
綺麗になりましたが、コンデジに変わるレベルでは到底無く、少しガッカリしました。撮り方は雑だったかもしれませんが、スナップ的に撮ったポートレートモードで明らかに不自然な部分ボケやおかしなボケがでます。加工アプリレベルの。

【総評】
xsと比べて、私の満足度は結構低いです。携帯性を大いに犠牲にした分程に画面の拡大とカメラ機能の向上を感じませんでした。ただ、カメラは色々使い倒せば差を感じる様になるかもしれません。xsよりパッと見で綺麗ですから。

そもそも初期不良で画面の淵に看過できない色落ちがあり、良い印象が無かったのもあります。交換に当たり数日使用した結果、pro maxの代品が12月まで来ない事もあり返品して無印かproにすることにしました。諸事情により機種変が急務だったので。。。

初期不良が無ければそのまま使っていたと思うので、交換するきっかけが出来て良かったかもしれません。想像以上のデカ重さに長期使用したら不満が募って行きそうな予感がしました。

参考になった29

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意