iPhone 12 Pro Max レビュー・評価

iPhone 12 Pro Max

  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB

6.7型有機ELディスプレイやトリプルカメラを搭載したiPhone

プロダクトアワード2021
<
>
Apple iPhone 12 Pro Max 製品画像
  • iPhone 12 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 12 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 12 Pro Max [グラファイト]
  • iPhone 12 Pro Max [パシフィックブルー]

iPhone 12 Pro Max のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングApple iPhone 12 Pro Maxの満足度ランキング
レビュー投稿数:88人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.64 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.25 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.78 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.61 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.55 3.70 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.57 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

koenigsegg@ccxさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
7件
6件
スマートフォン
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【追記R4年12月4日】
2年に1回、必ず新しいiPhoneに変えていたのですが、この度当機種で使えるところまで使おうと思い追記させて頂きます。
従来であればiPhone14ProMaxに機種変しているはずなのですが今回パスする事になりました。

理由はいくつか有ります。

まずデザインがほぼ変わらない事。
12ProMaxと14ProMax、ほぼデザインが同じで新鮮味が無いのが機種変しない大きな理由です。

そして14シリーズは未だにライトニング。
いい加減タイプCにして頂きたい。

上記の理由で未だ現役バリバリの12ProMaxで今後も戦っていきます。

白ロムでこの機種を狙っている方々へ。

13、14とほぼデザインが変わらないので12ProMaxは本当にオススメです。
重たいゲームなどしててもストレスフリーです。

【以下原文】
iPhoneXsMaxから機種変更。
iPhone歴は5→5s→6Plus→6sPlus→7Plus(SEと併用)→XsMaxです。
所謂PlusやMaxなどといったiPhoneのデカい方を好んで選んでおります。
今回の12シリーズもPro Max一択でした。

XsMaxでも不満は全く無く、まだ1年〜2年は戦えるなと思っていたのですが、機種変更した理由を下記に記させて頂きます。

【デザイン】
機種変更した最大の理由です。
正直このデザインじゃなければXsMaxを使っていました。
5や5sを思い出させてくれるこのデザインが本当にカッコいいです。

今までiPhoneはずっとゴールドでした。
今回もゴールドをチョイスしましたがとても良いですね。
XsMaxの頃から既に慣れておりますが、側面のステンレスゴールドはピッカピカでカッコいいのですが、指紋や傷がとても目立ちやすいです。

背面の半透明の磨りガラスもオシャレでgood!
11ProMaxと比べて背面のゴールドが控えめになっていますので側面のステンレスゴールドとメリハリが付いて個人的には好みです。

【携帯性】
最初にも言いましたがiPhoneはPlusやMaxといったデカいiPhoneを好んで使用してきました。
なのでサイズ感は特に問題は無いのですがとても重たいです。
XsMaxの時もずっしり来る重量感に最初はビックリしましたが12ProMaxはそれを超えます。
しかし5シリーズのような角ばったTHE塊感のあるカタチと相まってこのずっしりとした重量感にはすぐに慣れました。
が、やはりこの重さは無視できないので-1減点とさせて頂きます。

【レスポンス】
ここは文句の付けようが無いです。
全てのスマートフォンの中でもトップクラス処理性能と謳われるA14チップは伊達ではありません。

ただ毎度思うのですがProシリーズの中でも差別化をする為にRAM容量ぐらい違いが有ればいいなと思います。
ProはRAM6GB、ProMaxはRAM 8GBのような感じで。
今回の12ProはどちらもRAM6GBです。

次回からそのような差別化があればMaxを選ぶ価値がより有るかと思います。

【画面表示】
この項目にも文句は一切ありません。
よく黄ばみが〜と言っている方を拝見しますが、「True Tone」がオンになっていませんか?
僕も最初の頃はTrue Toneをオンにして使っていましたが黄ばみに堪えきれずオフにしました。
オフにしたほうがとても綺麗でいいですよ。

XsMaxの頃より一回り大きい6.7インチは圧巻です。
よくノッチが気に入らないという声を聞きますがこれはiPhoneの個性として捉えています。
僕がポジティブに捉えているだけかも。笑

ただバッテリー残量を%表示出来なくなったのは未だに違和感があります。
8の頃まで出来ていた事がXシリーズ以降出来なくなったのはこれは完全な「退化」です。
コレは声を大にして言いたいです。
他が完璧なだけにとても残念です。

ただこれはこの項目の減点対象になるかは疑問なので特に原点は無しとさせて頂きます。

【バッテリー】
iPhone12シリーズの中で最もバッテリー持ちがいいと言われていますが、そりゃ持ってもらわないと困ります。笑
何せこのサイズと重さなのですから。笑

ただこれより小さくて軽いモデルで電池持ちが良いAndroidスマートフォンがある以上、Appleさんには更なる進化を期待します。

【カメラ】
正直本当にビックリしました。

特にポートレートモードにもしていないのに勝手に背景がボヤけ、、
ズームしても鮮明に映り、、
超広角の圧倒的視野角、、
シャッター無しでも写るナイトモード、、
わざとに手を震わせても効く手ぶれ補正、、

XsMaxのときもカメラにはビックリさせられましたが今回はそれを超える感動でした。

【スピーカー】
評価項目を追加させて下さい。
音楽やゲームを嗜む僕にとってはこの項目はとても重要なのです。笑
音に拘るのなら良いスピーカーやイヤフォンに接続すれば良い。
そう思いの方は多いと思います。
が、これだけ毎年スマホが進化していく時代、スマホ「ごとき」に搭載されるスピーカーの進化も楽しみにしているのです。

XsMaxに機種変更した当時、その音質に感動したものです。
こんな小さい機械にこれだけ良い音を出すものを作るApple凄いなと。

今回の12ProMaxはそれを超えます。
音が立体的に聞こえ重低音良し。
文句無しです。
音楽や映画、ゲームなどがとても捗ります。

【総評】
5Gが中々来ないド田舎ですのでコイツに機種変更するメリットは少ないかなと思っていたのですがそれは間違いでした。

まだまだ使えると思っていたXsMaxからの機種変更でここまで感動させてくれた12ProMaxは本当に圧巻の一言。
Xsシリーズより以前のiPhoneをお使いの方がこちらに機種変更したら尚更感動するのではないでしょうか。

5や5sのデザインが好きで、そのデザインを彷彿させるコイツに機種変更したと言いましたが、5や5sと同じようなサイズ感の12Miniもとても気になっています。
多分どこかのタイミングで購入すると思いますのでその時はレビューさせてもらいます。

最後になりますが個人的にiPhone12シリーズは当たりだと思いますので少しでも気になっているかたは是非検討しても良いのではないでしょうか?

参考になった36人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KUKL358さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

使用歴が約2年になりましたのでレビューします!
当方、XperiaZ3→XperiaXZ→HUAWEI Mate 20 ProからのiPhone 12 pro maxです。

【デザイン】
エレガントでシック、高級感があってカッコ良いです。
11までの丸みを帯びたデザインではなく、12以降の角張ったデザインが好きです。
今までのスマホで一番好きなデザインです。

【携帯性】
重い、でかい。だがそれが良い。
画面サイズ相応でしょう。

【レスポンス】
今でもサクサク動いてくれています。
手帳型カバーを使用して画面フィルムを貼っていないのも相まって、Mate 20 proと比べても文字入力が非常にしやすいです。
iOS 15.4からのマスクしたまま顔認証も大変重宝しています。

【画面表示】
美しいです。当時はOPPOのFind X2 Proの10億色表示も気になっていましたが、iPhoneにして良かったと思っています。
過去の写真や動画もとても綺麗に表示してくれるので、見ていて楽しくなりますね。
120Hzに魅力を感じないかと言えばもちろん気にはなりますが、60Hzでも十分満足しています。

【バッテリー】
満足しています。
1日使用後でも、あまり使わなければ70〜80%残りますし、ヘビーに使用しても20〜30%は残ります。

【カメラ】
非常に綺麗な写真が撮れます。
動画ではフルHDの60fpsを使用していますが、満足の行く動画が撮れます。録音される音質も良いです。
GalaxyのUltraシリーズ及びHUAWEIやXiaomiのフラッグシップモデルの光学望遠機能は少し羨ましかったり、また、暗所での撮影では少しゴーストが気になったりもしますが、通常使いでは全く問題ありません。素晴らしいカメラです。

【総評】
様々なアプリがiOSのiPhoneのためにチューニングされているためか、全体的にもの凄く使いやすいです。
全ての銀行口座で残高確認とネット振込が出来ますし、クレジットカード使用明細もすぐに確認が出来ます。
マスク顔認証でゆうちょ銀行の振込認証やモバイルSuicaのチャージが出来るのも素晴らしいです。
ID(メールアドレス)やパスワードの入力画面でもマスク顔認証で一発で自動入力/ログインできます。
またAirDropも非常に便利で、劣化なしで写真や動画のやり取りが出来るのも良いですね。
今までは1年も経過すると新しいスマホに変えたい誘惑に駆られていましたが、本機はまだまだ使い続けたいです。
iPhoneのために作られたiOSだからこそ、最高のユーザビリティ体験が可能なのだと思います。
Androidにはもう戻れないかも知れません。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

y_intさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
0件
CPU
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

カメラ機能がとても良いです.
撮影した画像が本当に良くて満足しました.
Maxにふさわしい機種です.

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うみかぜ77さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
6件
マザーボード
0件
3件
PCケース
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】 カメラ3顔にも見慣れました

【携帯性】 画面が大きのでなんとかポケットに入ります

【レスポンス】 早い!!

【画面表示】 大きい

【バッテリー】期待していたほど持ちません 1日

【カメラ】広角がとてもいい!!

【総評】最高位機種なので満足度は高いです ソフトバンクから楽天にキャリアを変更してから電池の持ちが悪くなりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hatayama1001さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】これは正直Androidと比べ物にならないくらい良いです。何故iPhoneのデザインはこうも洗練されているのでしょうか‥

【携帯性】Pro Max買う人は携帯性なんて気にしません。ポケットに入れば良い

【レスポンス】思っていたよりは微妙。スクロールがカクつく。

【画面表示】綺麗という以外に感想なし

【バッテリー】最高。今までバッテリーが高評価のAndroid端末を使ってきましたが、それの何倍も良い。12無印は微妙だったけど、pro maxはバッテリーの持ちが良過ぎます。
ここ20分くらい1%も減ってない

【カメラ】綺麗という以外に感想なし

【総評】
今までAndroidの高リフレッシュレート端末を使うことが多かったので、60Hzは若干ストレスあるけど、それ以外はほぼ完璧です。

頑なにAndroidしか使わない奴は一回pro max使ってみろ。飛ぶぞ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふっくらもっちりぱんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
202件
携帯電話何でも掲示板
0件
5件
iPhone・iPadアプリ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

1年使用レビューです。
13シリーズ発売されてしばらく経ち、今更買う人いないでしょうが…

【デザイン】
今までのiPhoneで1番好きなデザインかも知れません。ボトムズカメラ以外は笑
背面の磨りガラスは傷つきづらく、小傷がついたとしても目立たないでしょう。
角張ったサイドフレームが手に引っ掛かるため、滑り落ちづらくなってると思います。

【携帯性】
 カメラの出っ張りを余分に受け止めてくれるケースがなかなかないですね。厚み0.3mmのカメラ用保護ガラスを貼るとはみ出すケースがおおいです。いまは純正ケースで使用していますが、一応問題なし。ただレザーの場合は落下時に背面ガラスが割れる恐れがあるためシリコンな方が安心かと思います。

大きいの承知で買ってるので特に文句はないです。このサイズのiPhoneでもスキニーのポケットに普通に入ります。

【画面表示】
 特に文句はない。60HZで困ってないので… 
1年使用で焼きつきはまったくなしです。

【レスポンス】
 1年後でも快適です。
【カメラ】
本当に綺麗です。明るいところだと素人がテキトーに撮っても十分見れる写真になってすごい。ただ、暗いところ、特に夜景は微妙ですね。街灯などの灯りでゴーストがでやすくて難しいです。
スマホのカメラとしてはもはや過剰な性能ではあると思います。

【バッテリー】
平均1.5日ほどですかね。仕事柄平日はほとんど触ってないこともあり、3日に1回ほどの充電で問題ない時もあります。
普通に使ってる限り不満は出ないと思います。

【総評】
 高い買い物になりましたが、購入してよかったです。
コロナのご時世で難しかったですが、写真を撮りに出かけたくなるスマホでした。これからも大事に使っていこうと思います。

参考になった40人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みっち17さん

  • レビュー投稿数:136件
  • 累計支持数:403人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
充電池・充電器
6件
0件
Nintendo Switch ソフト
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
昔のiPhoneみたいです。
とても綺麗です。よく出来ているなぁと思います。
でも、カメラが、出っ張り過ぎ。。

【携帯性】
カバーが有れば普通に良いです。

【レスポンス】
文句なしです

【画面表示】
とても綺麗

【バッテリー】
かなり待ちます。

【カメラ】
かなり綺麗です

【総評】
カメラが、出っ張りすぎなのが、かなり気になる
かなり厚めのケースをつけても、カメラのレンズが出っぱるので.カメラのレンズが割れないか?心配。
割れなければ良いのですが、これだけが本当に心配。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽんすけ太さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
純正インク・インクカートリッジ
3件
0件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】新プリで良い!
【携帯性】少し大きいですが、画面も大きく、みやすいです。ポケットにも収まるので携帯性も高いです。
【レスポンス】普通に接続されます。まあまあ。特段速いと言うわけではない。
【画面表示】綺麗です!
【バッテリー】1日夜に充電は必須。まあ、普通かなと思います。
【カメラ】めちゃ綺麗! 写真の撮り方もいろいろ可能性があります。
【総評】iPhoneに乗り換えましたがやはりいいですね。操作性、デザイン、アプリなどなど、
全てが全体でデザインされている感じがします。マックやiPodなどApple製品との連携がとても良いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BANDIST121さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
自動車(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

これまで10年以上、Android機(XPERIA1)を使ってきましたが、XPERIA1からVに変えようとしたものの、性能やデザイン的に変化がみられないと感じたので、このたび思いきってiPhoneに変えることにしました。
そこで、最新の13ProMaxにするため家電量販店で予約したのですが未だに届かず、この先もかなり待たされる事が予想されることと、12ProMaxとの性能差が私的にはあまり感じられなかったので、13ProMaxは届いたら息子に譲ることにし、近所の家電店で一番欲しかったパシフィックブルーの在庫を見つけて、iPhoneデビューと相成りました。

【デザイン】
側面がフラットで、画面・背面に対して角の立った切れのあるデザインと、四隅の曲面に高級感を感じます。
液晶画面がフラットなので、ガラスフィルムを貼っても角が浮くことがないので、割れにくいのではないでしょうか。

【携帯性】
この機種を選ぶ人はこのサイズが気に入って使うのですから、大きさや携帯性を問うのはナンセンスだと思います。
ポケットによってははみ出ますが、不満は全くありません。

【レスポンス】
画面スクロールがとても滑らかで気持ちがいいです。
レスポンスは、5Gだとストレスはゼロです。

【画面表示】
XPERIA1は横幅が細いため、愛車の写真を壁紙にしたい時の画像表示の比率に不満(愛車の全体を表示しようとすると、比率の関係で小さくなってしまう)があったので、これが今回iPhoneに変えようと思った最大の理由でした。
iPhoneの画面比率はとても良いです。
液晶はXPERIA1も12ProMaxも有機ELなので、私には違いが分かりません(笑)
あと、画面の色合いが調整できますが、これは完全な私の好みですが、もう少し白に青みが強くなるよう調整できれば良かったです。

【バッテリー】
バッテリーの持ちはXPERIA1と比べて断然良いです。
Androidから乗り換えたので、様々な設定をしたりアプリを入れたり、ネット検索したり、動画や写真の移動などで丸1日使いっぱなしでしたが、余裕でした。
異常な発熱もなく、iPhoneのバッテリー自体が良いのか制御系の性能がが良いのかは分かりませんが、とても優秀だと思います。

【カメラ】
カメラはまだ全然使っていないので、今は評価なしとします。

【総評】
本当は13ProMaxが欲しかったので正直「妥協」した形ですが、13はCPUとカメラの進化、バッテリーの容量アップくらいで見た目はほぼ変わらずなので、全く後悔はしていません。
私の使い方では12でも勿体ないくらいの性能なので、この先しばらく付き合えそうです。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湾岸タクシーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
機種不明
   

   

 パシフィックブルーの色が気に入ってます。カメラがキレイに撮れるのと、マックスは初めてでしたが大きさがそれ程気にならないのがよかったです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かめたくさんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性1
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
後ろの3つのレンズがカッコいいですね。
【携帯性】
Pro Maxなので、はじめから携帯性を求めていません。
【レスポンス】
今までので7Plusと比較すると速い気がします。
【画面表示】
コロナ禍なので、ホームボタンがないのは、それはそれで面倒なのですが、慣れればそれほど気にならないです。
【バッテリー】
13と比較すると持ちが悪いという性能表示ですが、まる1日は持つので、特に気になることはありません。
【カメラ】
13はさらによいということのようですが、7Plusからの比較では、十分すぎるほどの画質です。
【総評】
13のおおよその情報が出てからの7Plusから12Pro Maxへの買い替えですが、とても満足しています。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:281件
  • 累計支持数:2781人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
69件
タブレットPC
29件
22件
プリメインアンプ
10件
27件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

メインのスマホとして購入。Apple Storeで予約し、発売日に届きました。色は迷いましたがシルバーにしました。以前からXS Max や11Pro Maxを使用している大画面ファンです。今はahamoで運用しています。

【デザイン】
ややこしいデザインの多い中、iPhoneはシンプルで潔い。iPhone5の頃に戻った感があります。ただし、購入直後からiFaceのケースで覆ってしまい美しいデザインの恩恵に預かっていません。

【携帯性】
Pro Maxに携帯性云々を求めるのは酷かな。私的には一気に7インチまでいって欲しかったです。ただ、重いので通勤電車の中ですっといじっていると腕がやや疲れます。

【レスポンス】
GAMEを全くしないのですが、全く問題ないレスポンス。まあ、XSくらいからレスポンスには問題を感じませんが。

【画面表示】
XS Maxと見比べると鮮やかさの向上が明らかです。写真の色味が美しい。

【バッテリー】
4Gで使用する分にはiPhone過去最高のもちに感じています。結構通信込みで使いますが、モバイルバッテリーの出番はありません。XS Maxから乗り換えるともちの良いのは明らか。11 Pro Maxだと・・・こんなものかな?5Gだと多少電池食いに感じます。

【カメラ】
買替の動機はカメラ。12Proにない更なる望遠が欲しいのです。気に入っているのはポートレートモード。ボケ具合がスマホとは思えない出来。夜景撮影も素晴らしい!

【総評】
相変わらず買替の興奮は薄いのがiPhone。XS Maxや11 Pro Maxからの買替は特に・・・しかし、大画面でサクサク動作し、バッテリーのもちも良く、画面はきれいでいうことなし。カメラの綺麗さレスポンスの良さは素晴らしく、実用上No1と思います。

ahamoにしたので5Gが使えるようになりました。実測240Mとか出ていますが爆速になった感も無く、まだ5Gに拘る必要も無さそうです。

FaceIDはマスクをしているとうざったいですが、Apple Watchとの連携で便利になります。

あえて言えば重いことと、高価なこと。但し、1年で乗り換えている私のような者には中古買取の高額なことはありがたいです。あと、DAPとして使うには見劣りします。ワイヤレスもLDACに対応して欲しいと思います。無理かなぁ。

結論:でも、これしかないです。

参考になった62人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

luciayoungさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

良い購入体験でした。スマホも凄く使いやすいです。1番気になるカメラも凄くキレイに撮れます。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パソコン選びさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:462人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
16件
5件
Mac ノート(MacBook)
12件
0件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

機能面では目新しいものがないものの性能はいつもどおり素晴らしいものになっています。

自分はこういう角張ったデザインが個人的に好きです。

画面も大きく見やすい。色彩表現も非常に豊かだと思います。

バッテリーもかなり持ちますので、2〜3日に1回でも全然行けたりします。

すでに機能面はiphoneは追加する要素もないようなので無理して買い換える必要はないとは思います。

購入したからと言って特に感動するようなものがないのが現状なのかなと思います。。
否定はしてますが、製品自体は素晴らしいものなので買い替えたいと思うのであれば買っても損はないとは思います。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

篤き3Kのおひと57さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性無評価
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

11からの機変という、なかなかのイレギュラーですが。

【デザイン】
いいですね。今回のゴールドの発色は男性の自分も気に入ってます。ケースで殆ど見えなくなっていますが。
【携帯性】
無評価です。6.1インチでは不満だった自分にとっては大満足です。フラットディスプレイなのもいいんですよね。
【レスポンス】
何の不満もないです。60Hzですがじゃあそれに何か問題があるのかと言われればぶっちゃけないんですよね。S21 Ultraも併用してますがちょっと遅いとは感じても指には着いてきますから。個人的に60Hzより上げる意味は、速読を鍛えて時間を少しでも稼ぎたい方向けなのではと思ったり。
【画面表示】
ディスプレイが廉価版だった11からなので大満足です。
【バッテリー】
付けっぱなしで10時間後に50%程度の減少は流石iPhoneです。
【カメラ】
無評価です。
【総評】
 確かにiPhoneを使ってると物足りない部分もあるにはあるのですが、使いやすいのはやはりiPhoneです。iOSはいくら更新されようとAndroidの謎のバグみたいなこともまず起こりませんし(Appleの失態と言えば懐かしのパチンコガンダム駅でしょうか。逆に言えばそこまで遡れます。Androidはつい最近、Googleアプリが再起動→応答停止を繰り返す現象で紙面を賑わせましたね。)、Appleが一から設計しているという統合性の点では唯一無二のスマホだと思います。安いスマホならそりゃいくらでもありますが、ほかのパーツやサービスを借りてカタログスペックを充実させるスマホではどうやってもたどり着けない部分があると思います。Apple自身今後はそういう方向性を目指すんじゃないんですかね。知らないですけど。
 私自身は6.1インチでは物足りなかったのでもっと大きいスマホにしましたが、手軽さならmini、12、12proでもいいでしょう。Pro Maxだとケースやフィルムの選択肢が少なくなってしまうので…。8+など使ってきたのであれば買い替えにはいいと思いますが。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意