| 発売日 | 2016年9月16日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 138g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全76件)
-
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年11月8日 08:54 [975217-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 無評価 |
アクセサリー |
Xperia XZ SO-01Jと同時購入です。
ドコモ。
ヨドバシカメラ下取り有り。
割引なし。
【デザイン】
特に大きな変更はなく、大きくなった感じです。
今回はあまり人気のないピンクですが、個人的には良い色だと思います。
【携帯性】
大きくなったので、ズボンのポケットには入らなくなりました。
基本的にバッグの中なので問題はありません。
【ボタン操作・文字変換・レスポンス】
入力に変更点は特にないです。
ホームボタンの押し込がなくなり、代わりなのかパチンコでボタンがブルった時のような振動があります。
反応も上々ですが、めちゃくちゃ早いとも言えず。
【画面表示】
若干綺麗になっています。
本当に若干。
【通話音質】
変わりません。
【呼出音・音楽】
風呂場で音楽を聞いてみましたが、前よりは音割れが減った感じがします。
高音域が苦手?
【バッテリー】
今の所減りが早いと思いませんが、たぶん半年以内にはそう思う気がします。
6がそうだったので。
【総評】
Xperiaの方で書き忘れましたが、今回6sが修理or交換しないと治らないであろう現象を引き起こしたので買い換えた感じです。
タッチが効かない、キャリブレーションしないとならない、それぐらいタッチパネルに不具合が出てしまいました。
ちょうどいいので買い換えましたが、前回5→6に変える時はドコモショップで下取り無しのため売却。
今回はヨドバシで下取り有りの、2台で2万1千円でした。
一覧表がちらっと見えましたが、全体的に下取り価格が低い?と感じたり。
アクセサリー類は充実していて、Xperiaが悲しいほど少なく見えます(笑)
ただ、今回iPhoneの保護シールも全面透明がほとんどなく、変に色付きが多く見受けられました。
ブックタイプのカバーを利用するならあまり気にならないと思われますが、透明のカバーだけだと、全面色付きタイプは違和感かもしれません。
こちらも、個人を満足させるものが出ていないため、とりあえずよさげなものをチョイスしています。
そのため、やはり全面タイプではない保護シールだと一部画面が保護されず、タッチがイマイチになっています。
気にならないなら全面タイプがお勧めです。
カバーは無難です。
目が悪いのでiPhone6だと最近文字が見にくく感じていましたが、画面が大きくなった分、見やすくなりました。
XZより若干縦長です。
発色も悪くないので色彩はいいです。
やはり手持ちのイヤホンが気軽に使えない面倒くささはありますが、iPhoneは他機種と違って電源とイヤホンがセットになっているのがいいですね。
その中に、ライトニングケーブルアダプターがあるので、同梱されているイヤホンで音楽を聞くことは可能になっています。
その他は、日本向けにお財布ケータイ機能を付けたはずですが、今のところは使う予定もなく、6とは特に大きな変化はないかなと個人的には思います。
- 比較製品
- Apple > iPhone 6s 128GB docomo
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])
5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



