月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 256GB SoftBank絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2017年5月3日 15:45 [1025534-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインはiPhone6やiPhone6sとほとんど変わりません。
レッドの本体は本当にカッコイイです。
質感はジェットブラックより表面の塗装の処理が好みでした。
【携帯性】
前に使ったiPhone6とほとんど同じです。
携帯性ならSEがよろしいでしょう。
【ボタン操作】
ボタンと言えば音量、電源くらいでホームボタンは
物理式から感圧式になったのが、
大きな変更点です。
3段階でボタンの反応の強さを変更出来ます。
物理式から感圧式になったのにも関わらず、
あたかも物理式のボタンがあるように錯覚します。
これは感心しました。
【文字変換】
これは他社製のキーボードが使えますので、
標準的な★3つとさせていただきます。
【レスポンス】
かなり反応が良いです。
パソコンのCPUみたいに性能向上が鈍化せず、
まだまだ毎年伸びそうです。
解像度がプラスより低い事を考えると同じプロセッサならプラスがメモリ3GでiPhone7が2Gでも、
レスポンスはiPhone7の方が有利でしょう。
【メニュー】
使い慣れたメニューで充分です。
【画面表示】
明るさコントラストは非常に良いです。
しかし、解像度の面は他のスマートフォンが軒並み1920×1080を超えて来てますので、
少し遅れをとってる感じですね。
【通話音質】
とくに気になる点はありませんでした。
【呼出音・音楽】
やっとステレオスピーカーになりました。
【バッテリー】
高負荷のアプリだと今までの機種よりCPUクロックも高いのかあまり持ちません。
【総評】
もう少し待とうかと思いましたが、急遽必要になり同じ色より違った色が良いので赤に。
良く出来ている端末だと思います。
しかし、iPhone6から2年経過しての機種変更でしたが、驚くほど進化したとは言えません。
かと言って欠点もほぼ無いので、
オススメ出来る完成度の高いスマートフォンです。
※ジェットブラック購入時と半年くらい経ちましたが特に評価が変わることもありませんでした。
レビューはジェットブラック購入時とほぼ同内容です※
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月27日 18:14 [1014860-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
悪くないです。今までのiPhoneと同じ。
【携帯性】
そんなに重くありません。
100均で買ったケースとフィルムを使っています。
【ボタン操作】
加圧式になったのは良いですね〜。すぐに慣れました。
【文字変換】
昔から辞書を登録したり、Simejiを使ったりしているので特に問題はありません。
【レスポンス】
速い! iPhone6の2倍とのことですが、明らかに速いです!
【メニュー】
全然変わりません(笑)
【画面表示】
殆ど同じかな〜? iPhone 7+という選択肢もありましたが、ちょっと大きいな〜と思ってこっちにしました。
【通話音質】
普通じゃないですか?
【呼出音・音楽】
64GBから256GBにしたので、音楽はインストールできそうです。
アプリは64GBで目一杯入っていたので、音楽を入れられずにiPodの160GBを別に持ち歩いていました。
【バッテリー】
どうなんでしょう?
【総評】
スピードは速いですが、イヤホン端子が無くなって残念です。
でも「買い」かな〜と思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月2日 16:59 [965375-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
前の5も6もケース付けていたので、あまり気にしない。強いて言えば、6と大きさは変りませんがカメラの位置とレンズの大きさが変わったので、ケースを新しく買う必要があります。
【携帯性】
これは大きさそのままなので、6と同じ。
5から6にした時はちょっと大きいかな、と思いましたが今は慣れてます。
【ボタン操作】
ホームボタンが感圧式に変わったので、最初は違和感がありましたが、これは慣れてしまえばむしろ使いやすいです。
【文字変換】
私はキーボードをSimejiに変えていて、今回も変えたのでこれはわかりません。
【レスポンス】
格段に向上してます、今妻の6を使うと遅く感じます。
ここまで良くなっていてビックリしてます。
【メニュー】
今まで消せなかったオフィシャルのアプリが消せるようになってます。
【画面表示】
まあ変わらず綺麗、6より画質が向上したらしのですが、見てわかる位には綺麗になってます。
【通話音質】
防水、防塵になった事でここは正直心配でしたが、何の問題もありません。
通常通話、スピーカーどちらも問題無いです。
【呼出音・音楽】
ご存知の通りイヤホンジャックが無いです。ただlightningイヤホンも音質は良く、低音も聞こえやすくなってますので良いと思いました。
ただ充電しながらのイヤホン利用が出来ないので、この点はどんな理由をつけても良しと思う人はいないでしょう。
【バッテリー】
良いです。
【総評】
私は動画や写真を大量に保存する為、今まで128gを使っていました。それをいっぱいになる度PCへ移したりするのを、少しでも緩和する為に今回256gへ変えました。
ただそれ以上の良さがこのiPhone7にはありました。
買って大満足です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
