月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 32GB docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 13:22 [1681372-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
iPhoneの定番の形として普及していたスタンダードデザインは、誰でも使いやすいホームボタン式が利点でした。
ただ、そのせいで画面は小さいため、できる事は限られていると言う印象があります。
iPhone SE3と同じサイズになりますが、処理速度は全く違うので、様々な場面でもたつくこともありますし、Wi-Fiの速度なども違うので、現時点では本機を使う事はお勧めはできません。
ただ、iPhoneに初めて触れる小学生などが使い始めるには、非常に手ごろな価格で手に入れることもできるので、お勧めの一台かもしれません。スクリーンタイムなどで利用制限しながら、塾からの帰りには、居場所がすぐにわかったりするなど、自分のお子さんに渡すには非常に良い端末といえます。
総合的に考えると、10,000円以内で手に入るのであれば、十分に使える機種と言えるのではないでしょうか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月28日 20:46 [1662903-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
違いがわからん。
【携帯性】
いいけど、スマホの中で優れているわけではない。普通。
【レスポンス】
普通。
【画面表示】
普通。
【バッテリー】
悪くない。劣化も緩やか。
【カメラ】
普通。メモ的に使う分には優秀。
【総評】
使いづらいし、いつまで経っても慣れない。例えば、長文書いて部分直ししたい時、どうその箇所に持っていくのが普通なん? Podcastのアプリも入れてるけど、挙動おかしいしよー。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月31日 15:53 [1616127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
サブ端末として使用しています。
【携帯性】
コンパクト、持ち歩きやすいです。
【レスポンス】
サブ端末として利用しようする分には困りません。
ただ、ウマ娘などの重いゲームをするには向いていません。
【画面表示】
問題なし
【バッテリー】
減りやすいです。
【カメラ】
悪い。ザラザラ
【総評】
サブ端末として利用する分には十分だと思います。
ただバッテリーの減りとカメラの画質は目を瞑る覚悟でお願いします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月14日 15:15 [1600283-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
遂に!見捨てられiPhoneグループに入ってしまいました、、家族のiPhoneが、8以降の機種でしたが 初代SEをこよなく愛する私としては、SE死亡後の練習として、この大きさではかなり安価な 7 を中古で購入致しました。
結果オーライですが、マイナポイントの手続きが 我がSEでは出来ない事が発覚した時に、デザリングして大活躍してくれました。
家族四人中、3人がバリバリやらかした 8 に比べ、背面がガラスでないのでとても軽く感じます。
あとしばらく前の記事ですが、iPhoneをオートバイの振動に長くあててしまうと、レンズがブレてしまって使い物にならなくなる、、とか。
そういう状況では、このくらい安価なブツのほうがナビゲーションに使用しやすいと思いますよ。水にもある程度強いので。万一、11、12.13を走行中に落っことしたら、アナタのココロは耐えられるでしょうか?
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月1日 18:23 [1576163-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
・ゲーム重い
・ウマ娘落ちる
・TikTok撮影重い
・スペース参加重い
・そもそもストレージ少ない
・フィルターつけてのインライ重い
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 22:10 [1521500-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
iPhone 6sと比べてアンテナラインが無くなりスッキリとした印象です。ただ、今ではフルディスプレイが主流になっているため古いデザインではあります。
【携帯性】
今のとにかく画面を大きくする風潮になった結果生まれたクソデカスマホとは違い、非常に軽く持ちやすいです。小型なので携帯性に不便はしないと思います。
【レスポンス】
使えなくはない、そんなレベルです。もちろんサクサクではありません。
【画面表示】
画面は綺麗ですが枠が大きく、画面も小さいのでちょっと不満は出ると思います。
【バッテリー】
正直1日持ちませんので、外でガッツリ使う人なんかはモバイルバッテリーを持ち歩かないといけません。
【カメラ】
暗いところでのノイズが今と比べればありますね。単眼カメラですし拡大縮小するには向きません。
【総評】
どうしても今のスマホと比べると劣るところが多いですね。まだソフトウェアアップデートが続いているのは驚きですが、もうそう長くないと思うので今から買うものではないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月20日 11:02 [1519378-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
良いと思う。ケースを使わなければ薄くて持ちやすい。
【携帯性】
こちらも良い。コンパクトで薄くてポケットにも入れやすい。ワイシャツの胸ポケットにも入る。
【レスポンス】
よい。たくさんアプリを入れていないというのもあると思うがサクサク動きます。この辺はAndroidよりOSの
【画面表示】
良いと思います。明るさは自動調整にしてますが全く問題ないです。
【バッテリー】
これは、持たない。あまり触りませんが1日はしんどい。仕事上テザリングをよく使いますが、テザリングするとかなり厳しい。2時間持たない感じです。
【カメラ】
あまり使いませんが、特に不便はありません。
【総評】
OSとの相性はいいと思いますが、やはりAndroidよと比べると「戻る」ボタンがなかったり直感的に使いにくいです。あと、標準の文字入力は←→がないので指の太い自分は本当に使いにくいです。別の文字入力アプリを入れるとレスポンスが悪く非常に使いづらい。
仕事用でiPhone、プライベートでAndroidを使ってますが、圧倒的にAndroidが使いやすいです。
ただ、iPhoneは長くOSのアップデートがあるのでそのあたりは良いなと思います。Androidは、3年使い捨てみたいなん感じで使ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 27件
- 0件
2021年11月15日 20:54 [1517831-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
【デザイン】無難。典型的なiPhoneと言った感じのデザイン。
【携帯性】4.7インチと小型で薄いので携帯性は非常に優れている。
【レスポンス】流石に5年前の端末なので若干重いことはあるが同世代のAndroid端末と比べたら優秀。ただTwitterしてるだけで低温やけどできるレベルで熱くなる。
【画面表示】HD解像度のRetinaディスプレイなので若干荒く感じ、発色が黄色っぽいので不満。
【バッテリー】中古購入のため無評価
【カメラ】軽く使う程度なら必要十分。
【総評】同期のAndroid端末よりはマシだがとても発熱が酷いので今買うなら最低でもiPhone8以降をお勧めしたい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月26日 11:59 [1486098-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】コンパクトでシンプル、しかもおしゃれ
【携帯性】コンパクト故にポッケにさくっと入る。
【レスポンス】最近さすがに疲れてきたけどまだまだストレスなしで動けるしIOSも今のところは最新が使える
【画面表示】特に問題なし
【バッテリー】うん、iPhoneでバッテリーについて完全に満足した記憶はないなー。
【カメラ】良い。カメラはどんどん進化しているので古いiPhoneはそこそこ古びてくるが、ソフトウェア的にはアップデートである程度までいけるし、そもそもの完成度がすごい。
【総評】現在発売されているiPhoneでは今のレベルではなんとかストレスなしで使えるレベルにまだある。しかしさすがにこれ以降はどうだろう。中古を価格次第で入手する価値はまだまだあるとは思う。メインじゃなくても家において音楽専用にしたり、メモカメラとして使ったりする分には重宝するでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月30日 22:59 [1437886-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ゴールドにしました。ほとんどシルバーのような、黄色味は少ない感じです。
【携帯性】
持ち歩きにはちょうど良い大きさです。これより大きいスマホを持ったことありますが、
やはりこの4.7サイズが好きです。
【レスポンス】
スムーズで速いと思います。
【画面表示】
わかりやすいです。
【バッテリー】
購入して2年経ちますが、外出時にバッテリーの持ちが悪くなってきたように思います。
現在は画面を暗くしたり、音量調整などで電池節約しています。
出歩いても今のところは一日持ちます。
【カメラ】
普通です。
【総評】
大きさも操作のし易さも、自分にとっては丁度よい機種だと思っています。
スマホの見た目はどれもほとんど大差ないと思っていますが、
大きさと重さはiphone7がスタンダード、ベーシックという位、
持っていることに違和感がない物でした。
ガラケー歴も長かったので、大画面スマホを借りてみたり、格安スマホにしたこともありましたが、
小型で使いやすくて、iphone7が一番気に入っています。
次にスマホを選ぶ時も、恐らくこの大きさを基準に選んでしまうと思います。
大きいスマホにはしないです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月2日 01:13 [1405061-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
今更中古で買いましたがレビューします。
【デザイン】
デザインはiPhoneらしく良いです。
アンテナラインが気になりますが
ケースをするので問題ないです。
【携帯性】
最近のiPhoneは重いですがコイツは軽いです。
【レスポンス】
最新のiPhoneには劣りますがウェブやSNSだけなら特に遅いと感じません。
【画面表示】
こちらも多くのAndroidに勝ると思われます。iPhoneは古くてもディスプレイ画質だけは最新のAndroidに勝ります。7は色温度が6500kより高めですが色純度は極めて正確です。コントラストも良いです。
【バッテリー】
バッテリー持ちに関しては普通でしょうか。ゲームをするとやはりガンガン減ります。今後のiPhoneに助言をするなら省電力化も大事ですがバッテリー容量を減らさないで欲しいです。この機種でもサイズ的に無理でしょうが4000mahぐらい積んだら容量の同じAndroid機種でも勝ち目はないでしょう。それぐらいiPhoneは電力効率が良いのです。
【カメラ】
カメラの品質に関しては今で言うと中の上と言ったところでしょうか。全然悪くはないです。むしろビデオカメラの品質に関しては最新のAndroidを凌駕します。僕はiPhoneのHi-Fi至高なところに惚れていますけどね。純正アプリで補正切れたら更に画質上がると思いますよ。ISO感度も調整できたら尚更です。それが出来れば今でも上の下ぐらいには入るぐらいのクオリティはあるかと思います。
【総評】
例えばイヤホンジャックがなかったりと不満も色々ありますが、まあ良い機種でした。
100点満点とはいきませんが、そもそもそんな機種は存在しません。
新しいiPhoneに魅力を感じず旧型ばかり買い替えている物ですが、この調子で行くとAndroidでも良いような気がしています。
もちろん全体的な性能はiPhoneには勝ち目がないです。全てが高品位です。しかしイヤホンジャックをなくしたり、ノッチがあったり、カメラが3つでデザインを犠牲にしたりと最近はやりたい放題なような気がします。
今後はシンプルで良さみが深いiPhoneをお願いしたいです。以上。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月30日 06:35 [1393123-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
初スマホですが概ね良好使い易いです、
スマホとしては最軽量、最安です、
バッテリーは1日十分、使わなければ2日持ちました、
が!残念なことにiOS14になったとたん使わなくても夕方にはバッテリーが無くなります、
アメリカではこの問題で訴えられて敗訴したはずですが、
日本人は訴えない、と舐めたのでしょうか?
個人が訴訟はしませんが、やることが汚いと思います、
次もiphoneを買って貰うならユーザーを大切にしてください、
iOS13に戻すオプションを選択できるようにしてください、
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 19:57 [1327148-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
8以降の機種のようにガラスで覆われているデザインと言う訳ではありませんが、無難で指紋も目立たなくて非常に気に入っています。
側面もアルミフレームで、背面のデザインと一体化していてひんやりしていて質感は最高ですね。
出っ張りカメラはご愛嬌。
【携帯性】
11の重さに慣れたら、本当に感動もので軽いです。非常にシンプルな作りのためとても軽いです。中身スカスカの偽物なんじゃないかレベルの軽さです。小型なので、ほとんどのポケットに入るのも良いです。
【レスポンス】
旧型だから悪いと言う事は微塵もなく、ディスプレイの精度も非常に良いです。ここはAndroidスマホよりも優れているのではないでしょうか。
処理性能はA10Fusionが搭載されているのでそこそこ早いです。A10Fusionは最新のCPUのA13Bionicの三世代前のCPUですが、普段使いにおいては全く不安がありません。現にiPadの2019年モデルやiPod Touch第七世代に搭載されたりで、最新のモデルにも使われるほどの性能ではあります。
AndroidのSnapdragon400シリーズ搭載機種などよりはこちらのA10Fusionの方が良いと思います。
【画面表示】
旧式の4.7インチ型なので最新機を使っている方からすれば小さいですが、これでも十分ではあります。初代SEのように実用性が無くなるほどの小ささでは無くて良いです。
液晶ですが、とても綺麗です。11の液晶は黄色ががっていますがこれは特にそんな事もありません。むしろ7の方が綺麗です。
【バッテリー】
これは文句がありますね。やはり11シリーズと比べると、半分の時間くらいしか持ちません。遠出の場合はモバイルバッテリーが必須でしょう。
【カメラ】
シングルカメラで、ポートレートや夜景モードなどの最新機能は非搭載ですが、明るいところで撮ると十分に綺麗です。ですが最近のミドルレンジスマホやiPhone11シリーズには完敗ですね。実際に同じ条件の写真を11と比較する為に撮ったのですが、微妙に白飛びしてたり、質感が表現されてなかったり、色がくっきりしてないなどの違いはありました。
それでも普通の使い方をする方は殆ど気にならないレベルではありますね。
夜景は少し苦手で、ノイズが出ますね。
インカメラは700万画素のF値2.2で、まぁ普通と言ったところ。ただ11と比べると明らかに劣ります。ラインのビデオ通話などは問題ありませんが、インスタグラムで綺麗な自撮りを撮るなどはオススメ出来ません。
【総評】
先日11に乗り換えるまで、実に3年半使ってきました。バッテリー持ちの問題はあるものの、それ以外は本当に文句がありません。処理能力も最新ゲームは辛いものの、軽いゲームや日常生活は最新機種に負けていません。腐ってもiPhoneと言ったところです。
カメラも夜景は弱いものの、実用性は完璧です。殆どのシーンにおいて綺麗な写真を撮る事が出来ると思います。
こうして変えてみると指紋認証も非常に便利だし、7はかなり最高のiPhoneだったのではないのでしょうか。初の防水対応、ステレオスピーカー、3Dタッチ、イヤホンジャックの廃止など、ここから後のiPhoneの基礎が固まっていったのだと思います。
ただ、今から買うとなるとオススメ出来ません。
今はこれよりももっとコスパの良くて性能も良いiPhoneが出てきました。
例えばiPhone8は7の後継機種で、iPhoneXと同じ世代のスマートフォンです。バッテリーは相変わらずですが、CPUがA10Fusionより一世代進んだA11Bionicだったり、カメラが若干改善されてたり、ワイヤレス充電に対応してたりとより良いスペックとなっていて、7と同じくコンパクトです。A11Bionicは今でも全然使えるCPUなので、安さ重視でも8がオススメですね。
あとはiPhoneSE第二世代。こちらは異常とも言えるコスパ最強スマホで、CPUは最新の11シリーズにも搭載されているA13Bionic搭載。カメラも一眼ではありますが人物のみながらもポートレートモードに対応。夜景も11シリーズには負けますが、7よりも比較的に綺麗に撮れて、動画性能も上で細かいところの修正が全て整っています。バッテリー持ちも若干ですが、7や8よりも改善されているようです。
上記の通り、サブ機にするには今更感と他機種とこ性能に負けますが今買っても、まだまだ通常使用は支障がない事には変わりません。多少の妥協をすれば、非常に満足できるiPhoneでしょう。
長文失礼しました。
参考になった61人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月26日 13:27 [1226197-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】イヤホンジャックの廃止によって、スピーカー下部が統一されています。こういう細かな点は今のiPhoneのきっかけになったと言っても過言ではありません。よくできています。
【レスポンス】全然問題ないです。ネット検索もゲームも快適です。動作が重たく使いづらいと感じる点はありません。iMovieの編集も大丈夫です。もっさり感はないです。
【メリット】手に馴染むフィット感はiPhoneの良さでしょう。極端に画面が大きいとかはなく、レスポンスも問題ありません。
【デメリット】まずは古いということです。これは仕方がないことですが、今のモデルと比べると、なんだかチープな印象を受けます。
あとはステレオスピーカーになったことで、写真撮影時のシャッター音はうるさいです。いくら盗撮防止のためとはいえ、もう少し音が小さければと思います。
【総括】イヤホンジャックの廃止、感圧式ホームボタンへの変更など、現在のiPhoneへの、ある種橋渡し役としてこの機種があるわけです。 そのため賛否両論はありますが、私はこの機種までは良かったと思います。デザイン面では優れています。
まだまだiPhoneが良かった頃のモデルになりますので、中古でもいいからiPhoneがほしいという人にはオススメです。
参考になった12人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月9日 10:43 [1317061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルな4.7インチスマホで一番好きなモデルです。2016年発売ですが、現在でも使えます。OSは10が入っていますが13に変えます。電素問屋で買いました。
【携帯性】
小型軽量なので良いですね。アルミボディなので、たたきつけても壊れません。息子が既存のiPhone7を叩きつけるので、8は買いましたが、私が使います。
【レスポンス】
やはり少々遅い。自分のアンドロイド、OPPO RENO Aと比べてですが。
【画面表示】
液晶画面は範囲は狭いが綺麗な画質です。ただ数年使うと色あせてきます。
この辺も交換ショップがあるのは良いですが。
【バッテリー】
2年で確実のヘタリますね。アンドロイドが3日持つのに対してガンガン使うと半日なんて時もあります。
【カメラ】
おまけです。私は滅多にはスマホのカメラでは写しません。
【総評】
2016年から息の長いスマホで、名作だと思います。この後のiPhoneはガラスボディになりましたが、この当時のアルミボディの方が個人的には好きです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
