ARROWS X F-10D レビュー・評価

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]

ARROWS X F-10D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.61
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングFCNT ARROWS X F-10Dの満足度ランキング
レビュー投稿数:508人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.75 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.02 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.04 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.65 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 1.78 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.00 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

義元くん。さん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:610人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
25件
自動車(本体)
25件
0件
扇風機・サーキュレーター
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
質感は、この時期のスマートフォンの平均水準程度でしょう。
今の水準から考えると、かなりプラスチッキーです。
見た目は、京セラのTORUQEみたいな、ゴツゴツしたデザインです。
【携帯性】
画面サイズは今の水準から考えれば小さい方ですから、容易に持ち出すことは可能です。
その一方、厚みや重量は少し気になるところです。
【レスポンス】
常駐するアプリを削りまくって、まともに使えるレベルになりました。
ただ、スリープから解除したときなどは非常に不安定で、そこだけ切り取れば使えた代物ではないというレベルです。
要は、安定すればそれなりには使えるという感じです。
進んで使いたいとは思いませんけどね。
【画面表示】
至って普通です。
特別に鮮やかなわけでもなく、本当に普通です。
【バッテリー】
ここはいかんとも言いがたい部分で、普通は中古端末の場合はバッテリーの評価を書くのは馴染まないのですが、この端末に関してはちょっと言及したいです。
まずは、ここまでバッテリーの持ちが悪い端末に当たったのは初めてです。
スリープで一日持ちません。
前のユーザー様の使い方にも左右される点でもあるのですが、普通に使っていてそこまで持ちが悪くなるということは考えづらいですから、もともとのバッテリー性能に問題があるのでしょう。
【カメラ】
ここはまあ、問題はないです。
ただし、バッテリー残量の少ない状態でカメラを起動させると電源落ちますので、正直あんまり使っていないです。
【総評】
正直、ここまでだとは思いませんでした。
今まで、富士通の端末をいくつも触ってきましたが、こうまでヘイトが溜まるとは。
充電が全然持ってくれないので、あんまり使うこともなく、ほとんど飼い殺し状態です。
互換バッテリーを買っても、既にバリバリ使えるようなOSバージョンではなくなってしまっているので、もうしばらくはこのままの状態が続きそうです。
2020年1月2日 追記
ついにバッテリーや対応アプリが限界を迎えてきたようなので、KYV38へ買い替えです。
本レビューは7月ですが、購入自体は2018年12月でしたので、約1年での買い替えとなります。
さすがに動作も辛くなってき、Twitterアプリもドロップアウトし完全に使えなくなってしまったので、もうバッテリーを交換して再起を図る気にはなりませんでした。
バッテリーの方もスリープでもおおよそ一日が限界といったところでしたし、60%でカメラを起動させると電源が切れてしまうようになっていました。
調子が良いときは同年代のXperiaよりもサクサク動いてくれ、発熱も思ったほどではありませんでした。
爆熱ホッカイロという異名を持つ当機種において、動作の重さとバッテリー持ち以外にネガな印象はあまりありませんでした。
約1年間お疲れ様でした。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ババロニさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
26件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

ほぼ発売日して すぐ買って1年ちょい使ってました。爆熱ホッカイロ。充電は凄い早さで減っていき。熱持ったら 充電出来ない。でも充電空とwww今更 伝説のクソスマホのスレ見つけたので記念書き込み。どんな製品でも二度と富士通と二度と関わらないと固く誓った機種ですね。誇張一切無し。何度も冷凍庫に突っ込んだ記憶が2回交換して。全部ゴミでした。個体差じゃないですね。

参考になった20人(再レビュー後:20人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myairuさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
7件
タブレットPC
1件
0件
携帯電話アクセサリ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

まずデザインはすごく好みで持ちやすさも良いのですが肝心のバッテリーが悪く、1分使ってるだけで熱くなります。ネットで調べましたがこの端末は熱くなることで有名であまりよくないですね。速度も十分ではないけど軽いゲームとかならできます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろ8291さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
カーオーディオ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

とにかく酷いスマホ。
バックグラウンドで起動してるアプリも無いのにブラウジングだけで熱暴走、シャットダウンは当たり前。
データ通信に伴う発熱が異常なレベルで発熱と同時にバッテリーも異常な早さで減る。
普通に使うつもりなら中古で千円でもおすすめしません。

ただしスマホとしてで無ければ千円ならオモチャとしておすすめ(笑)
異常な発熱はデータ通信時に発生するのでオフラインで使えば良いのです。
私の使い方はパチスロ行くときの小役カウンターアプリが主で、他にカメラ機能やSDに入れている動画鑑賞、ボイスレコーダー等としてあくまでオフラインで使ってます。
オフラインだと発熱もバッテリーも全く不具合が出ません。

スマホとして考えると完全な欠陥品です。
オモチャとして割りきりましょう(笑)

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ta2jinさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
3件
スピードテスト(ADSL)
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
デザインは気に入っています。
【携帯性】
軽くはないですが邪魔にはなりません。
【ボタン操作】
電話の時に誤って指が画面に触れてしまうと通話になってしまい、焦って切ろうとすると画面ロックがかかってイタズラ電話みたいになってしまう時があります。その他、基本的には使いやすいです。
【文字変換】
変換機能はいいと思います。指のコンディションで上手く入力できない(書けない)時があります。
【レスポンス】
いいと思います。
【メニュー】
かなり機能が多いのです。
【画面表示】
画面もきれいだと思います。
【通話音質】
通話も問題ありません。
【呼出音・音楽】
音楽は時々音飛びみたいになる時がありましたが、我慢できないレベルではありません。
【バッテリー】
はっきり言ってバッテリーの持ちはよくありません。1日持つか持たないかです。熱暴走も酷いです。でも小まめに充電すれば十分使えるレベルです。

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wtr0624さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】少しいいかも。

【携帯性】普通

【ボタン操作】問題ない

【文字変換】早押しすると反応しなかったり、反応遅かったりする。

【レスポンス】遅い!カメの動きといい勝負!

【メニュー】Androidバージョンアップすれば普通に使える。

【画面表示】普通

【通話音質】普通

【呼出音・音楽】普通

【バッテリー】これがヒドい!使い続けて3時間しか持たない!言い方変えると長距離、長時間はNGです。

【総評】スマホ全体のバランスが悪いせいで動画試聴、文字早打ちするとすぐ発熱する。
充電するとすぐ発熱して、充電が出来なくなる。
裁判沙汰になっただけの事はあります。
けど遊びならOK機種なので、スペアが欲しい人はオススメかもしれないです。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニザームアルムルクさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
23件
0件
マウス
6件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
普通

【携帯性】
iPhone4よりは軽い

【ボタン操作】
フリック入力がなぜかできない。設定いじればできるのかもしれんがよくわからない。

【文字変換】
ガラケーよりつかいにくい。予測変換の精度が悪い。大文字小文字の切り替えもめんどい

【レスポンス】
通知欄がヤフオクで埋まるとフリーズするw 他のいらないアプリをアンスコして
やっと使えるレベル。フリーズよくするので再起動必須w

【メニュー】
慣れれば普通

【画面表示】
フルHD画質じゃないので物足りないな

【通話音質】
普通

【呼出音・音楽】
普通

【バッテリー】
これが本当にダメ。数時間で電池なくなる。
大容量版のバッテリーも今はどこ探しても売ってない。
売ってる時もあるけど、5000円くらいの価格の店しかない。

【カメラ】
ピンボケします。室内での撮影は苦手なようです。


【総評】
ネットで評判通りの機種でした!!(悪い意味で)
2000円以内で中古で買えるので使いこなせればコスパいいです。
格安SIMにMNPしたい人!諸々の初期費用を抑えたいときに
この機種はその場しのぎ用に使えます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Satryonさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:224人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
68件
自動車(本体)
1件
4件
CPU
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】今はどのスマホも、薄くすることに重点を置いているのか、似たような感じ。だから、このゴツい感じのデザインが新鮮に思えます。

【携帯性】普段使っているF-02Hがかなりデカいので、小さめで持ちやすいです。丸みがあるのも◎

【ボタン操作】ハードキーのスマホを使ったことが無いために慣れていないこともあるかもしれないけど、ちょっと画面から離れすぎな気が…

【文字変換】微妙ですね。

【レスポンス】購入時はAndroid4.0、いらないドコモアプリてんこ盛りで、初期設定でもフリーズするくらい酷いものでした。しばらくして4.2にしたところ、少し改善しました。さらに、いらないドコモアプリをアンインストールしたり無効化すると化けました。かなりサクサク動きます。いかにドコモアプリが○ミなのか、よーく分かった気がします(笑)
ただ、メモリが足りてない?ゲームアプリ2〜3こ立ち上げると、若干カクカクします。せめて2GBあればもっと快適だった気がします。

【メニュー】NXホーム、見やすいです。

【画面表示】意外とキレイです。

【通話音質】最初に1回だけ試してみましたが、普通です。

【呼出音・音楽】呼び出し音は使っていません。音楽に関しては、そのままだとダメダメですが、ドルビーをONにすると迫力があります。
ただ、イヤホンを使って聴くと、低音の主張が強すぎます。イコライザーで調整しようとしても、まだ強いです。

【バッテリー】これは酷いです。モンストを試しに入れてみましたが、初回ダウンロードのときWi-Fiで通信したら、30秒に1%のペースで減っていました。普段SIMを入れることが無い状態でもコレだから、たぶんSIM入れたらもっと持たないんじゃないでしょうか。

【総評】今使っているF-02Hが快適すぎたため、逆に酷いと言われていた昔のARROWSはどれほど酷かったのか気になったから、という変な理由で、1カ月ほど前にヤフオクでジャンク品として1000円で購入しました。
ネタで買ったつもりなのでそこまで期待していませんでしたが、思っていたよりは普通に使えています。少なくとも、最低限のことはこなせそうです。

人にはおすすめはできないですが、私のような物好きな方なら、買ってみるのもありです。不人気だからなのか、中古価格も大部安いので(笑)

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Th2k2さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
普通です。
【携帯性】
少し重いのと、分厚いです。
【ボタン操作】
特に問題ありませんが、強度が心配です。
【文字変換】
Google日本語入力を使っているため無評価。
【レスポンス】
Chromeなど、非常に重いです。
ただ、4.2にしたら少しはマシになりました。
【メニュー】
よく分からないので無評価
【画面表示】
とてもきれいです。
【通話音質】
データSIMなので無評価
【呼出音・音楽】
スピーカーは最悪ですが、イヤホンから聴くととてもキレイに聞こえます。
エクスペリアZ4を音楽プレーヤーにしていましたが、多少劣るもののなかなかの音質なので最近はこちらで聞いています。
【バッテリー】
中古で買ったので無評価
【総評】
Tegra2のウォークマンとソニータブレットを使っていたので、Tegraの性能の低さは多少覚悟していましたが、一見華やかなスペック(指紋認証、クアッドコア、等)に誘惑されHARD OFFで2160円で購入しました。

購入時、ファームが全然更新されておらず、4.0の状態でした。
普通の状態だとサーバー接続失敗となりできないのですが(アップデート提供期間終了)、再起動毎に出てくる「アップデートのダウンロードに失敗」という通知をタップすると、「再試行しますか?」とでてきて、進めるとアップデートできます。バグ?

Antutuでベンチも取ってみましたが、10000前後。メモリの数値が著しく低いですがタスクキルした状態です。ほぼ初期出荷時の状態で取ったのですが…(先代Tegra2搭載のWalkman NW-Z1000は13000程度)
また、同じくらいの時期に出ているOptimusLifeも持っていたのですが、そちらは17000程度。ハイスペックスマホの筈ですがミドルレンジとして出ていた同時期の機種に負けています。がっかりしました。

カメラはキレイに撮れます。日常の撮影には問題ないと思います。

指紋認証は、使わない方が速くロック解除できるかもしれません。

また、肝心の通信機能ですが、ここでも他の方が仰られています通り、頻繁に圏外になります(ドコモのmvnoです)。

批判的な事を沢山書きましたが、バランスが取れた機種だと思います。カメラもキレイに撮れるし、音質も良いし、防水だし…

暫くメインにしてみようと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Assaultさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
タブレットPC
0件
1件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

スマホを初めて購入後、15日間でのレビューです。

【デザイン】
ブルーを購入したのですが色が気に入ってます。

【携帯性】
大きめなので良くはないです。胸、ズボンのポケットには入るので
悪くはありません。

【ボタン操作】
タッチボタンは初めは使い難かったのですが、今は画面が大きい分
携帯電話の時より押し易く感じます。
ただ、物理ボタンが固めで良くはないので普通の3点です。

【文字変換】
携帯からの移行で違和感なく良いと感じてます。

【レスポンス】
ウェブ閲覧ではかなり良くなってます。
又、普通にメニューをいじっている時に、ストレスを感じてません。

【メニュー】
マニュアル見ずに適当に使えているので良いかと思います。

【画面表示】
ゲーム画面見ていると、とても綺麗に感じました。

【通話音質】
騒音があるところで話した時に、4年前の携帯と比べ聞き取りやすかったです。

【呼出音・音楽】
呼出音の音はいいと思いますが、バッテリーもちが悪く音楽プレヤーとしては
使いものにはなりません。音質の評価ではないので無評価です。

【バッテリー】
エコモードの操作優先で、朝から帰宅(12時間程度)までにウェブ閲覧を1時間程度で
ぎりぎり持ちます。私は通勤時間が短い為、その間は使わない事と、色々ある機能を
制限して何とかしている感じです。

【総評】
題名にかいたとおり、性能・機能とバッテリーの能力のバランスが悪すぎで
ほとんど生かせていないと思います。ゲーム・Wifiデザリング・ワンセグなどは
充電しながらだと本体の熱の持ち方が尋常ではないので使っていません。
(やけどするほどではないですよ。)
ただ、携帯電話、メール、ちょっとしてウェブ閲覧とAndroidアプリぐらいなら
それなりに使えるので総合3点という感じです。
防水でなくてよいので、放熱性を高めたアルミの背面カバーとか作ってくれないかな・・・。

【追記】
久しぶりに見てみて、ちょっと違う気がしたので訂正しました。
2年つかって、再起動病に悩まされ続けました。1年目以降は、たまにぐらいへ減ったのですが
それでも、最悪のスマホとドコモの対応でした。

参考になった13人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やとやまさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
8件
レンズ
0件
5件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
最近のarrowsと違いこの頃の角ばったARROWSのデザイン、私は好きでした。
【携帯性】
丸みを帯びているので手にフィットします。
【ボタン操作】
戻るボタンの位置は左側じゃないと押しづらく感じます。音量調整ボタンも、もう少し大きいか、間隔を広くするかしてあった方が良いです。
【レスポンス】
酷評されてますが当時のAndroidとしてはこんなもんじゃないですかね。
安定性に欠くから色々言われるのであって、当時としてはレスポンス自体は悪くないと思います。
もちろん余計なアプリは入れない&無効化はアタリマエ
【画面表示】
見やすいです。当時大画面と言われましたが今となっては小さいと感じるくらいです。
【呼出音・音楽】
音楽をイヤホンで聴くとなかなか良いですね。本体スピーカーは普通ですけど。
【バッテリー】
とにかくこれがダメ。バッテリーさえ持てば少しはマシな評価になったでしょう...
【総評】
私はバッテリーさえ持てば満足したと思います。私の機種でも再起動ループが起こるなどありましたが(笑)、いつもそうなるというよりたまにでした。変な話ですが、使っていた身としては、酷評されすぎて「意外と使えるよ」と言いたくなってしまいます。そうはいっても、他人には勧められないですけどね...

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1082件
  • 累計支持数:1062人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
144件
82件
スマートフォン
33件
79件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
64件
31件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価
別機種
別機種
別機種

価格は980円でした。

バッテリーがやや膨らんでいる感じです。
電池切れたのでリセットしてから充電しています。

今は持っていないですが、HW-01Eよりは早いような気がしました。
設定のメニューがたくさんあり盛りだくさんです。

デザインは角ばった感じで、USBとイヤホンジャックが上部にあり蓋も付いています。
裏蓋にもパッキンあるので防水ですね。

あと、起動が遅く感じました。
HW-01Eには高速起動の設定があったのでそれとの違いでしょう。

国産メーカーのスマホ感は見た感じでも
わかります。

今現在は充電中なので電源おとしています。
カメラ起動は危険との説明でしたので、カメラは起動させておりません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RX-7乗りさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:494人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
30件
6件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

2013年9月頃 新品未使用品を1万円で入手し、MVNO 音声SIMで使ってました
子供に持たせていました

【デザイン】
ゴテゴテした感じであまり好みではない
質感はプラスティッキー
塗装の質は良い
防水の為に端子類にカバーがあり、使いにくい

背面がカーブしているので、机の上に置いて使いにくい
互換大容量バッテリー付属のリアカバーは平らになるので、机の上で使い易くなる

【携帯性】
今どき(2016年現在)のスマホに比べると、小さい(4.6インチ)ので、携帯性は良い

【ボタン操作】
あんまり良くない(馴れの問題かも)
背面の指紋認証ボタンは、使いにくいと思う

【文字変換】
変換速度は結構良かった

【レスポンス】
起動直後はちょいサク

RAM 1GBの為、バックグラウンドで生きているアプリが増えると
もっさりする
−>個人的には常用する気にならない

【メニュー】
ノーマルはなんかもっちゃりするので、Apex使ってました

【画面表示】
きれい
HD解像度で4.6インチなので、解像感も結構良い

【通話音質】
ふつう

【呼出音・音楽】
ふつう

【バッテリー】
Android 4.2.2 にアップしても、純正バッテリーは持ちません
ちょっとWEBブラウズしているとみるみる減っていきます
(ニュースアプリ 3H、位で残り50%くらい)

互換品の大容量バッテリー(リアカバー付き)を使うと、1日半位は平気です
(ニュースアプリ 3H、LINE 3H、動画1H、WEBブラウズ 3H 位で残り50%くらい)

互換品大容量バッテリは、公称で純正の倍の容量ですが、明らかに減りが違います
純正の倍以上(感覚的には3.5倍くらい)のバッテリー持ちになります

【総評】
発売当時はいろいろと世間を賑わせていた端末ですが、私が購入した個体は特別不具合もなく、バッテリーの持ち以外は特に問題なかったです

国産初の4コアモデルですが、いかんせんバッテリーの持ちが悪すぎます
CPU性能的には2016年現在の 4コア 1.2GHz のスナドラ400系位ではないかと思います
しかし、RAMが1GBしかないので、快適には使えません

4.4.2にUPし、rootをとり、テザリング出来るようにしたりして遊びましたが、メイン端末としては能力が不足していました
今ではお風呂で音楽を聴く為のプレイヤーになっています(防水機能がありがたい)

この機種を使ってから、Android4以上の端末は、RAMが2GB以上で4コア以上の機種でないと「使い物にならない」と悟りました

バッテリーの持ちさえよければ、多少カクついても使えるシーンがあると思いますが、とにかくバッテリーが持たないので役にたちません
*大容量バッテリーを付ければそこそこ使えるようになります


参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゅんいちイギッソンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

神機と言われたSH-03Bのバッテリーが膨張して発熱が激しくなってきたので、F-10Dがある意味すごいスマホとは知らずに機種変。
適度に丸みを帯びた形状と、適度な厚みのおかげで持ちやすく、背面のボタンでスリープ復帰・スリープと操作は抜群。
ホームボタン等が物理キーだったので、手袋をしていても画面の確認等出来たのでよかったです。
が、機種変後半年を過ぎた辺りから通話中に再起動するようになり、ネット観覧中にも再起動、充電中にも再起動。
とどめは、就寝前に充電を開始したにも関わらず、起床後も充電中。
おかしいなとアダプタを抜いたところ、充電中のランプが点きっぱなし。
バッテリーを抜いて強制的にランプを消し、再度電源を入れてみると電源入らない。
充電しても反応無し。
ショップに持っていって確認してもらったところ、本体の不具合と判明。
この時、「多分バッテリーがダメになったんでしょうね。専用のアダプタで充電してないからじゃないんですか?コネクタ部にガタがあるのでそのせいでしょうね。」とか言われましたが(-_-)
バッテリーを他のと交換しても電源が入らなかったので、ショップの店員は渋々納得してました。
で、新品の同機種と交換しましたが、予想通り再起動ループが早めに発生。
すぐにショップへ行き、アクオス ゼータに変更しました。
まだ1年しかたってなかったので、渋々0円で別回線を契約しましたよ。
まぁ、F-10Dをまた使う気はさらさらなかったので踏ん切りつきましたけどね。
変更の際に担当してもらった店員に「ぶっちゃけ、この機種って不具合で交換多いでしょ?」って聞いたら、「ハイ、そうですねぇ。」と苦笑いしながら認めてましたよ。

で、現在はWi-Fi接続にて、おかん専用なめこ栽培機となってます。
白猫等アプリゲームも出来ますが、発熱とバッテリーの減りが激しいので、ガッツリ使う場合は1日5〜6回の充電が必要です。
今のところWi-Fi接続が途切れることはないですよ。
法人で使ってたF-10Dが大量に売られてるようなので、Wi-Fiで使われる場合は良いかも知れませんね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バーディー@サザンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
デザインはカッコいい
寧ろデザインしか取り柄がない

【携帯性】
少し嵩張る

【ボタン操作】
ホームボタン押し辛い

【文字変換】
Simejiを使ってたのでノーコメント

【レスポンス】
話にならない

【メニュー】
見辛い

【画面表示】
普通

【通話音質】
普通

【呼出音・音楽】
普通

【バッテリー】
クソクソクソ
1日に5〜6回の充電が必要。

【総評】
何故こんなクソスマホを売ってしまったのか富士通よ…

裏切られました。これだとみんなiPhoneかXperia買うのは当たり前。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意