BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(55V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2861
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]SONY
最安価格(税込):¥143,000
(前週比:-1,081円↓)
発売日:2019年 6月 8日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.41 | 29位 |
操作性![]() ![]() |
4.30 | 4.08 | 28位 |
画質![]() ![]() |
4.71 | 4.35 | 20位 |
音質![]() ![]() |
3.83 | 3.71 | 39位 |
応答性能![]() ![]() |
4.60 | 4.05 | 9位 |
機能性![]() ![]() |
4.56 | 4.23 | 20位 |
サイズ![]() ![]() |
4.79 | 4.53 | 19位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 21:06 [1405821-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
とても良いテレビ。画質もデザインも最高。
ただフリーズする。なんの前触れもなくフリーズして、再起動すれば直るんだけど面倒くさい。マメな人にはオススメできる。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 03:35 [1284171-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
狭額ですっきり
【操作性】
番組情報、そこからの録画までの操作手順が多い。操作性が変ったが録画に関しては改善なし。
頻度の少ないGoogle アシスタント、入力切替ボタンの位置を見直して欲しい
リモコンの反応は良い
【画質】
ピュア4Kは勿論、4Kへのアプコンはスゴい
HDRも暗闇に差し込む光など眩しいぐらい
【音質】
低音が皆無
サラウンドのバランスが悪い
【応答性能】
残像処理時、偶に細かい部分で破綻を見せるが
エンドロールなど問題無い(設定によってはジャンプや歪み発生)
【機能性】
Netflix独自画質や簡単にネット動画が楽しめる
なおNetflix画質は標準がよくわからない(デフォルトで色温度がエキスパート1で暖色すぎる・明るさが暗め→固定になりました)
【総評】
フルHD液晶から買換で確実に画質は進化している
PS4を所有していたが新たにPS4 Proを購入。画質が向上している
YouTubeはノイズ処理がされPCなどより綺麗
[update(PKG6.4960*)]
ストリーミングのプチフリ現象が改善
ネトフリではまだ発生するが頻度が激減、YouTubeではほぼ解消
音声の外部出力に関しても出力の途切れはあるが以前のように
その後パススルー出力不可になる事はなくなりました
参考になった17人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月1日 21:37 [1267914-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【追記2020.12.1】
昨日公開されたアップデートで動画配信関連の不具合が今までのところ(まだ丸一日で検証不足感ありますが)解消されています。
最初からこの状態だったらどう思うかと言う意味で、総合評価五つ星に戻しました。
【追記2020.10.4】
一年経過です。
最初から発生している動画のプチフリ、2020年1月のアップデート後に発生したeARC音声の途切れは低頻度になりましたが継続しています。
ソニーさんでも不具合発生は確認できていて対策検討中であると情報をいただいていますが、直りません。
eARCで音声外部出力を使うとか、映画のネット配信をテレビの機能で楽しみたいという目的の方には全くおすすめできません。
【追記2020.5.7】
前回追記から3ヶ月ほど。細かい不具合が解消せず、総合満足度を減らしました。評価甘いかな。
前回追記後2月下旬に基盤交換を行いました。サービスマンの方と相談して、ダメもとで、基板や組付けの個体差もあると思いますし、基板持ってきてくれていたので、せっかく来てもらってエラーチェックだけで帰ってもらうのはもったいないと思いまして。
基盤交換前後で改善したように思う現象として、地デジの番組表と音は出るけど画面真っ黒、YouTubeで動画選択しても画面真っ黒で再生されない、この2件はここ2ヶ月ほど発生なしです。組付けか、物か、なにかしらの個体差があるような気がします。
ネット動画の瞬時停止、ARC音声の途切れは継続しています。音声はARCを止めて光にしました。最初たまに途切れましたが、ここ1ヶ月ほどは途切れていないです。
【追記2020.1.26】
おおよそ4ヶ月使いました。
少し追記します。
引き続き満足していますが、クチコミにある通り、ネット配信動画で不具合が継続しています。
私のところでは、それ以外は問題なしで、とても良いです。
不具合はAmazonプライムビデオなどネット配信動画の映像瞬時停止、音声の途切れ(音声はARCで音声を外に出した場合ですが)の発生です。我慢できない場合には、外部機器を使うことで解決??解消か?できますので、逃げ道はあります。私は前から持っていたPS4で見ることにしました。ちなみにPS4もHDMIコントロール機能でブラビアのリモコンで操作できます。PS4では音声がドルビーデジタルまでしか出せないのが残念ですが。
そのうちアップデートで直してくれると期待しています。Sonyさんを信頼して待ってます。
**追記はここまで**
13年前のビクター37インチ液晶からの買い替えです。
それとの比較になってしまうので、悪いわけがありません。
【デザイン】
スタンドのデザインが良いです。
5.1chのセンターSPを液晶の上に設置しています。37インチの時はまあまあいいかなと思っていました。
画面が大きくなってセンターSPが上から聞こえる感じが強くなってしまいました。
そこで、液晶下にセンタースピーカーを追加して上下で鳴らすようにしたところいい感じの定位になりました。
下側SPは液晶裏下側に置きました。このポジションに置くには、このテレビのデザインは最高です。
【操作性】
リモコンは直感的に使えます。
UI応答も早く、極めて快適です。
全く問題ありません。
【画質】
地デジも綺麗でとても良いです。
【音質】
テレビ本体からの音質は、まあいいでしょうと思います。
【応答性能】
全く問題なし。
【機能性】
機能が多彩で使いこなせそうにありません...
一生触らないメニューもありそう。
そもそもBSアンテナを持っていないのでBS4Kチューナーも私にとっては無駄なハードウエアなんです...
USBもつないでいないし。
【サイズ】
スタンドの幅が広いので気を付けましょう。
配達の方もスタンドが幅広で準備していたテレビ台に乗らないケースがあると言っていました。
【総評】
昔のテレビからの買い替えなので、なにもかも素晴らしく、最高に満足しています。
以前のテレビで豪雨の時にE202が頻発していて、アンテナか配線に問題発生かなと思っていたのですが、このテレビに買い替えて台風19号直撃の神奈川ですが、直撃中にもE202は出ませんでした。
E202はアンテナと配線をなんとかしないと解決しないと思っていたのですが、TVの性能も影響しているんですね。
アンドロイドTVの不調の書き込みを目にすることが多く、若干躊躇しましたが、今のところ買ってよかったと思っています。
参考になった24人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月22日 08:23 [1390644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
購入から1年で大変満足している。Huluの3ヶ月無料後契約して現在も楽しんでいる。YouTube を大画面で視聴する事で、人生が変わった感がある。
【デザイン】シンプルで良い。
【操作性】リモコンの操作性が良くない。YouTube の検索では、音声検索もできるが、パソコンキーボードがつければとフラストレーションがたまる。 本体接続のハードディスクの再生で、10秒、20秒早送りがあれば良いなと思う。
【画質】液晶最高峰で文句なしに綺麗
【音質】大変良い
【応答性能】大変良い
【機能性】SONYDVDレコーダーBDZZW1700と合わせて購入したが、連携は良い。 また、合わせて、インターネット回線も1ギガに変更してHulu,Amazonプライム・ビデオ、Youtubeは、快適に視聴できている。
【サイズ】55インチを選択して満足している。
【総評】大満足。 ただ、テレビの4k放送はほとんど無いので、4kにこだわる意味も無いような気がする。アンドロイドTVは初めてだが、よくできている。この一年で数回パワーオンリセットが必要になった。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 20:13 [1357529-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【画質】
モードをスタンダードにするとやや赤みが強く、ダイナミックにすると青みが強くなる傾向。
その中間はないので手動調整せざるをえない。過去のソニーの画質はくっきり&さっぱりだったが、この機種はこってり&ソフトに感じます。
【音質】
内蔵スピーカーはそれなりなのでサウンドバーを使っています。
【機能】
2画面表示機能が省略されてしまったのが残念。
ソースに応じて画質と音質のモードを自動に切り替える仕組みも省略されてます。
サッカーモードもなくなってしまった。必要最小限な機能はあるが目新しい仕組みは全くなくてソニーらしさを感じない。
【操作性】
Androidの割にはレスポンスが良くなりました。リモコンは細く重くなり格好は良いけれどボタンが小さく押しにくい。丸い4方向選択スイッチをもっと活用して他の小さいボタンを使わなくて済むようにした方が良い。
中央のTVボタンでメニューの深い階層から一気に戻れるのは分かりやすくて良い。
自分のよく使う機能を簡単に呼び出せるカスタムボタンが一つ欲しいところ。
【不具合?】
何も操作していないのにTV音声に反応してグーグルの音声認識が起動する時がある。
【その他】
BRAVIA専用のサブウーハーSWF-BR100の接続ができない。TVを買い換えても使えるようにしてくれないと専用機を買った意味がない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月18日 17:18 [1348952-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】こんなもんじゃないのっていうくらいです。
【操作性】リモコンの音声応答は便利。入力切り替えは、未だに戸惑う。直感的な操作性が欲しい。
【画質】さすがに今の4K番組は放送側でアラがでない被写体&カメラワークなので判断できないが、値段相応の画質と思う。今まで使用していたブラビアは細部にわたり調整できたが、大まかにでしか調整できない。特に出荷時のデフォルトは明るすぎで、早くバックライトのへたりを煽っている。
【音質】もう少し微調整できるようにしてもらいたい。低音はやはり期待できない。サウンドバーとAVアンプで補強。
【応答性能】普通
【機能性】ブルーレイレコーダーを7台、AVアンプ1台つないでいるが、やはりHDMI入力は多くして欲しい。
【サイズ】55インチは改めて大きいと感じた。
【総評】今までの32インチから、今主流の55インチにした事で、市販されているTVラックは貧相で機器が入りきらないのでDIYでラックを作った。最低でもブルーレイレコーダーとAVアンプとサブウーハーが余裕で入るものが欲しい。
閑話休題
セットアップはどこにも説明が無く不親切だが、一旦各パラメーターをセットし使い始めると楽。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月13日 13:08 [1347443-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
KJ-55X9500GにサウンドバーのHT-Z9F、SA-Z9RとPS4proを接続しています。
接続図は
KJ-55X9500GーーーHT-Z9FーーーPS4proとなっています。
現在ある不具合としてゲーム後などに地上波放やアプリなど観るため入力を切り替えると音声が出なかったり、映像が映らなかったり、アプリなど操作ができなかったり、勝手に再起動します。
映像は綺麗でホームシアターなど値段的にも満足がいくものだと思っていましたが、この不具合があるせいで評価がガタ落ちです。
動が撮ってみましたので参照ください。
https://www.youtube.com/watch?v=YS3wdt3fYi0&t=25s
並列してサポートにも問い合わせていますが送られてきたメールに記載のURLが404Not Foundだったりとサポート体制にも疑問が出る。
以下原文まま引用
◎ KJ-55X9500Gのバージョンをお知らせいただけませんでしょうか?
■ バージョンの確認方法
https://www.sony.jp/bravia/update/version_tv_20180605.html
→
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月11日 23:15 [1346921-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
今年(2020年2月)に購入して半年経ちました。 この6ヶ月の使用感をお伝えします。
やはりテレビの音だけではあまり迫力がありません。そこで、サウンドバーDHT-S216KをHDMIでつないでいますが、音の迫力は大幅に上がりました。
このテレビは、androidTVですが、それに関係する不具合なのか、現在2件の不具合が出ていて、Sonyサポートで調査をしてもらっています。
現象としては、TV、YouTube、リモコンの録画リストからレコーダーの録画などを見ているときに、サウンドバーの音が止まったり、ひどい場合には、ピーという音がした後androidOSが再起動してしまいます。
これは、サウンドバーよりTV側の問題のように感じます。サポートの方が言うように、TVのリセットや出荷状態に戻したりしてみましたが、再度障害が発生している状況です。
これらの問題が出なければ、テレビとしてはほぼ満点ですが、この障害だけは早く直してほしいです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月26日 22:11 [1341355-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
当然のこと、映像は大変綺麗です。良く使うのは、ユーチューブ。自分もアップしている事も有り
PCの画面よりも、55インチで見る映像素敵です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2020年6月24日 17:23 [1340747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルで普通です。もう少しスタンドが上ならセンタースピーカーと干渉しなかったので少々残念
【操作性】特に問題ありません
【画質】10年前のプラズマからの買い替えですがYoutubeの4K動画は勿論、普通のTVでも綺麗です
【音質】薄型なので仕方ないですね。外部スピーカーは必須です
【応答性能】とても速いと思います
【機能性】今では普通の機能ばかりと思いますが、音声操作も便利です。
【サイズ】リビング用ですがこれで良かったと思います
【総評】ブラビアくじで5万当たったので11万のTVと思えば大満足。16万でも十分以上かと。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
