BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(55V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2338
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

よく投稿するカテゴリ
2020年12月10日 03:35 [1284171-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
狭額ですっきり
【操作性】
番組情報、そこからの録画までの操作手順が多い。操作性が変ったが録画に関しては改善なし。
頻度の少ないGoogle アシスタント、入力切替ボタンの位置を見直して欲しい
リモコンの反応は良い
【画質】
ピュア4Kは勿論、4Kへのアプコンはスゴい
HDRも暗闇に差し込む光など眩しいぐらい
【音質】
低音が皆無
サラウンドのバランスが悪い
【応答性能】
残像処理時、偶に細かい部分で破綻を見せるが
エンドロールなど問題無い(設定によってはジャンプや歪み発生)
【機能性】
Netflix独自画質や簡単にネット動画が楽しめる
なおNetflix画質は標準がよくわからない(デフォルトで色温度がエキスパート1で暖色すぎる・明るさが暗め→固定になりました)
【総評】
フルHD液晶から買換で確実に画質は進化している
PS4を所有していたが新たにPS4 Proを購入。画質が向上している
YouTubeはノイズ処理がされPCなどより綺麗
[update(PKG6.4960*)]
ストリーミングのプチフリ現象が改善
ネトフリではまだ発生するが頻度が激減、YouTubeではほぼ解消
音声の外部出力に関しても出力の途切れはあるが以前のように
その後パススルー出力不可になる事はなくなりました
- 視聴目的
- バラエティ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった19人(再レビュー後:4人)
2020年8月27日 12:35 [1284171-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
狭額ですっきり
【操作性】
番組情報、そこからの録画までの操作手順が多い
頻度の少ないGoogle アシスタント、入力切替ボタンの位置を見直して欲しい
リモコンの反応は良い
【画質】
ピュア4Kは勿論、4Kへのアプコンはスゴい
HDRも暗闇に差し込む光など眩しいぐらい
【音質】
低音が皆無
サラウンドのバランスが悪い
【応答性能】
残像処理時、偶に細かい部分で破綻を見せるが
エンドロールなど問題無い(設定によってはジャンプや歪み発生)
【機能性】
Netflix独自画質や簡単にネット動画が楽しめる
なおNetflix画質は標準がよくわからない(デフォルトで色温度がエキスパート1で温色すぎる・明るさが暗め)
動画関係のプチフリ(動画が止まる)はまだ直っていない
【総評】
フルHD液晶から買換で確実に画質は進化している
PS4を所有していたが新たにPS4 Proを購入。画質が向上している
YouTubeはノイズ処理がされPCなどより綺麗
動画のプチフリ現象がいろいろ報告があるが未だに解決されていないのが残念
また音声も徐々にFWがアプデされているが完全に音声が出なかったりする現象が発生
AVアンプとの相性か
- 視聴目的
- バラエティ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった2人
2019年12月17日 13:10 [1284171-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
狭額ですっきり
【操作性】
番組情報、そこからの録画までの操作手順が多い
頻度の少ないGoogle アシスタント、入力切替ボタンの位置を見直して欲しい
リモコンの反応は良い
【画質】
ピュア4Kは勿論、4Kへのアプコンはスゴい
HDRも暗闇に差し込む光など眩しいぐらい
【音質】
低音が皆無
サラウンドのバランスが悪い
【応答性能】
残像処理時、偶に細かい部分で破綻を見せるが
概ねエンドロールなど問題無い
【機能性】
Netflix独自画質や簡単にネット動画が楽しめる
故に動画のプチフリするのはまだ直っていないが気になる
【総評】
フルHD液晶から買換で確実に画質は進化している
特にHD画質でも解像度不足を感じる事はない
PS4(Proではない)も画が進化した感じがする
YouTubeはノイズ処理がされPCなどより綺麗だが、プチフリ(動画が止まる)現象が
いろいろ報告があるが未だに解決されていないのが残念
- 視聴目的
- バラエティ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった13人
「BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月7日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月31日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月26日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月25日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月26日 15:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 03:35 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
