BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(55V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。ハンズフリー音声検索・操作が可能。
- 音の定位感を向上させる音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を搭載し、画面から音が出ているような視聴体験を実現。無線リモコン採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2308
BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

よく投稿するカテゴリ
2021年1月26日 15:49 [1250962-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 1 |
サイズ | 4 |
リモコンの応答速度が旧モデルより速くなったとの事ですが、体感ではほんの僅かで、時間にして最も重いNETFLIXで、0.5秒くらい速くなっているだけでした。
4Kチューナー内蔵以外はX9000Fからは僅かなマイナーチェンジという感じです。
どうしてもこのテレビが欲しいという事がなければ、2018年モデルは今は処分価格で、4-5万安く買えるので、2018年モデルを買って、安く買えた分でサウンドバーかレコーダーを買う方が、人によっては満足度は高いかもしれません。
画質は好みなので一概に良いとは言えませんが、個人的には液晶にしては高画質で気に入っています。
2018年モデルX9000Fも使用していますが、なぜかソニーだけ、どの主要国内メーカーの競合機種よりチューナー数が1個少ないチューナー数は2(他社は3)まぁ録画は4Kレコーダーでやれば良いかと思っていたが、友人の東芝REGZAはテレビが自動録画でき、音響もバズーカーで薄型テレビの弱点の重低音をカバーしていて中国メーカーハイセンス傘下なので、周知の通り中国メーカーはアマゾンプライムビデオが視聴できない。
VODもAndroidでないので、安定していて、X9000Fの弱点を補っているのでかなり迷いましたが、X9500GのLSIがブラビアのフラッグシップモデルと同じものになったので、そこにかけましたが、画質は2018年モデルX9000Fと人間の視力では差はハッキリ言ってわかりません。
VODは多彩で他メーカーより最も満足しています。アンドロイドでGoogleとの連携機能は重宝しています。
テレビもリモコンもMade in Chinaですが
幅狭で使いやすいです。
- 比較製品
- パナソニック > VIERA TH-55GX850 [55インチ]
- 視聴目的
- アニメ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった73人(再レビュー後:1人)
2020年2月12日 23:40 [1250962-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 4 |
リモコンの応答速度が旧モデルより速くなったとの事ですが、体感ではほんの僅かで、時間にして最も重いNETFLIXで、0.5秒くらい速くなっているだけでした。
4Kチューナー内蔵以外はX9000Fからは僅かなマイナーチェンジという感じです。
どうしてもこのテレビが欲しいという事がなければ、2018年モデルは今は処分価格で、4-5万安く買えるので、2018年モデルを買って、安く買えた分でサウンドバーかレコーダーを買う方が、人によっては満足度は高いかもしれません。
画質は好みなので一概に良いとは言えませんが、個人的には液晶にしては高画質ですが、たまにブロックノイズが出たり、速い動きの映像だとカクカクします。
2018年モデルX9000Fも使用していますが、なぜかソニーだけ、どの主要国内メーカーの競合機種よりチューナー数が1個少ないチューナー数は2(他社は3)まぁ録画は4Kレコーダーでやれば良いかと思っていたが、友人の東芝REGZAはテレビが自動録画でき、音響もバズーカーで薄型テレビの弱点の重低音をカバーしていて中国メーカーハイセンス傘下なので、周知の通り中国メーカーはアマゾンプライムビデオが視聴できない。
パナのビエラは転倒防止の吸着スタンド、LEDバックライトにしては綺麗で色彩もソニーのように派手でなく自然で設定もわかりやすい。ドルビーアトモスの臨場感もBRAVIAより良く、VODもAndroidcでないので、安定していて、X9000Fの弱点を補っているのでかなり迷いましたが、X9500GのLSIがブラビアのフラッグシップモデルと同じものになったので、そこにかけましたが、画質は2018年モデルX9000Fと人間の視力では差はハッキリ言ってわかりません。
VODは多彩で満足しています。アンドロイドでGoogleとの連携機能は重宝しています。
テレビもリモコンもMade in Chinaです。
- 比較製品
- パナソニック > VIERA TH-55GX850 [55インチ]
- 視聴目的
- アニメ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった55人
2019年8月14日 09:54 [1250962-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
リモコンの応答速度が旧モデルより速くなったとの事ですが、体感ではほんの僅かで、時間にして最も重いNETFLIXで、0.5秒くらい速くなっているだけでした。
4Kチューナー内蔵以外はX9000Fからは僅かなマイナーチェンジという感じです。
どうしてもこのテレビが欲しいという事がなければ、2018年モデルは今は処分価格で、4-5万安く買えるので、2018年モデルを買って、安く買えた分でサウンドバーかレコーダーを買う方が、人によっては満足度は高いかもしれません。
画質は好みなので一概に良いとは言えませんが、個人的には液晶にしては高画質ですが、たまにブロックノイズが出たり、速い動きの映像だとカクカクします。
2018年モデルX9000Fも使用していますが、なぜかソニーだけ、どの主要国内メーカーの競合機種よりチューナー数が1個少ないチューナー数は2(他社は3)まぁ録画は4Kレコーダーでやれば良いかと思っていたが、友人の東芝REGZAはテレビが自動録画でき、音響もバズーカーで薄型テレビの弱点の重低音をカバーしていて中国メーカーハイセンス傘下なので、周知の通り中国メーカーはアマゾンプライムビデオが視聴できない。
パナのビエラは転倒防止の吸着スタンド、LEDバックライトにしては綺麗で色彩もソニーのように派手でなく自然で設定もわかりやすい。ドルビーアトモスの臨場感もBRAVIAより良く、VODもAndroidcでないので、安定していて、X9000Fの弱点を補っているのでかなり迷いましたが、X9500GのLSIがブラビアのフラッグシップモデルと同じものになったので、そこにかけましたが、画質は2018年モデルX9000Fと人間の視力では差はハッキリ言ってわかりません。
VODは多彩で満足しています。アンドロイドでGoogleとの連携機能は重宝しています。
テレビもリモコンもMade in Chinaです。
- 比較製品
- パナソニック > VIERA TH-55GX850 [55インチ]
- 視聴目的
- アニメ
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった17人
「BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月7日 18:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月31日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月26日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月25日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月23日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月26日 15:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 03:35 |
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
