-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J577N
- 無線LAN対応で標準機能を備えたシンプルなインクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩写真仕上げPro」専用モードを搭載。
- 染料カラーインクと顔料ブラックインクで写真は鮮やかに、文字はくっきりと印刷できる。また、1回のインク交換でA4カラー約500枚の印刷が行える。
- 用紙コストを節約できる「自動両面プリント」が可能で、Wi-Fi Directによりスマホやタブレットから直接プリント指示が出せる。スキャナ機能も装備。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.20 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.80 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.88 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.66 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.62 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.57 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.20 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.15 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年12月22日 21:23 [1401381-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月23日 02:17 [1280499-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 5 |
5年ほど前に購入したhpの複合機のインク詰まりが酷くなったため、インク切れのタイミングを狙いこの機種に買い換えました。
キャノンやエプソンの複合機も検討しましたが、独立インクの機種では一番安価なのが決め手になりました。
使い勝手は国産機なのでhpよりはかなり良いです。
印刷品質も問題ありません。
まだ使い始めなのでランニングコストは不明です。
2020/10/22追記
印刷中にイエローが切れてしまったので、モノクロ印刷をしようとしたら、まさかの印刷不可。インクが一色でも無くなると、全く印刷出来なくなります。なんと融通の効かない仕様なのでしょうか。
また、その仕様のせいでインクを詰替えても印刷出来ないと思われます。エコじゃないですね。
正直買った事を後悔しています。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月14日 11:46 [1309570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
国内有名メーカーE,HP,C,社を複数使用していて唯一このメーカーだけは使用したことが無く今回初めて購入しました。以前は6色がいいとかこだわりましたが年賀状と確定申告やらの書類を作成する程度などでごく普通の機能搭載のこの機種にしましたが、総合的にはとても気に入ってます。
プリンターを長く使うには、まず純正インクを使うことだとつくづく実感しております、この一台前のC社に至っては1年もたず印刷不能になり対策処理を色々(ヘッド分解まで)と行いましたが純正インクを使ってないためクレームにも出せず2〜3も持てばまた新品をと考えてたものの妻にまた買うのと言われたのがショックで今回の商品は純正インクを使ってます。
製品については一言で言うと、目立った悪いところが無いとても良い商品だと思います。
デザイン、使いやすさ、設定、静かさ、解像度とも合格点だと思います、唯一気になるところと言えば印刷スピード(特にコピー)は遅いかな?イライラタイプには気になるかも。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月9日 11:09 [1308297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】デザインは実用的でおしゃれでは有りませんが、数年変わっていないのが良い。
【印刷速度】他の商品を使っていないので分かりませんが、満足です。
【解像度】家庭用なので普通に満足です。
【静音性】2016年製のDCP‐J567Nを使用していましたが、少し静かになったようです。新しいからかな?
【ドライバ】満足です。
【付属ソフト】満足です
【印刷コスト】5色も6色もいらないので4色で安くて良いです。
【サイズ】丁度良いです。
【総評】今まではDCP−J567Nを使用していました。故障もなく満足でしたが友人に譲りましたので、こちらを購入しました。数年デザインを変えないので使い方など迷うことなく使用出来てよいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月6日 16:53 [1290151-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
数年前に購入したhpの複合機が頻繁に不具合が生じたので
独立インクの安価なこの機種をアマゾンで購入しました。
思ったより、普通に使え満足しています。
ネットで調べたドキュメントやワープロ、写真、年賀はがきなどに
使用しています。スマホからの印刷も便利です。
不満を上げるとすれば以下の点です。
1.カセットの入れ替えの際、本体との接触が固くなかなか外れない。
何か月もこの硬さに格闘していましたが、最近は端に潤滑剤を塗
ってからは少しましになりました。
2.メーカーのマニュアル、対応が不親切
1)インクカートリッジの入れ方がわからなかった
あまりにも簡単すぎて逆にわからない。
2)写真などの撮影日付可能(加工した写真には撮影日付が印字されない)
の注意書きが無い
写真などに撮影日付を入れるとき、印刷の画面では日付挿入などの
選択ができる。最初、撮影日付を選択し、無事印刷できた。
しかし次からは印刷できない(実はこの時点で修正を加えていた)。
その後、メーカー担当者にメールで問い合わせをした。
担当者は「これこれでできるはず」と書き、何回も同じようなことのメール
の応答が続いた。ネットで検索し、「修正を加えた写真には撮影日付を
挿入することができない」ことがわかった。
このことは※印でも何でもいいから、撮影日付選択画面に書いておくべき
ことだと思う。写真など、あまり印刷しない人にはわからない。
3)早くからインクの残量が少ないとの表示が頻繁に出る
まだまだ使えるのに、上記の表示は不安を招く。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月30日 22:18 [1287916-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
文書印刷、写真印刷しか使用しない
・文書印刷:速さ、出来栄えは良くはないが特に問題なし
・写真印刷:4色でも特に問題なし(前のエプソン6色よりは劣る)、印刷スピードはPCからだと時間要するがSDカードからは早い
印刷用アイコンから文書・写真印刷時、1枚毎にPC画面上で大きくできないのでチョットガッカリした
他ソフト(ラベル、筆ぐるめ等)を使う時、印刷用アイコン操作から印刷できる場合とそうでない場合がありよく判らない
文書・写真印刷も慣れれば使えるが、細かい箇所の便利さは少し高いプリンターにはかなわないので値段相当としました
このようなプリンターは本体・インクのことを考えると数年で新機種に乗り換えていくものでしょうと言うのが正直な感想です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月28日 10:26 [1287074-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
昨年の12月5日に、初めてブラザーのプリンターを購入しました。
ブラザーを選んだ要因は、性能比で本体価格が、キャノンやエプロンより優れていて、クチコミ評価も概ね良かったため。
しかし、保証期間満了直前にスキャナーが故障し、ギリギリセーフでスキャナー部品の無償交換修理をしました。
やれやれと思ったつい数日前、年賀状の写真用紙印刷の途中、突然マジェンダ色がかすれ、何度もプリンターヘッドクリーニングを掛けても治らず、万が一の期待を込めて、まだ残留があるカートリッジを新品のカートリッジに交換して試しましたが、やはりマジェンダ色は全くプリントされず。
念のためメーカーに打診しましたが、やはり修理は有償との事で、泣く泣く廃棄処分を決定。
買い溜めしていたインクカートリッジが大量にあるものの、他社製品を見に家電店に行ったところ、なんと同型機種が展示品処分価格で安かったため、多少の不安を抱きながらも、またまたブラザープリンタを購入。
しかし、また故障したら、次はやはりエプソンかキャノンを購入するつもりです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年12月28日 01:16 [1287019-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
今まで単なる文書印刷のみに使用し、この年末初の年賀状印刷をしてみました
筆王から両面自動印刷をかけ、1枚目が成功したのでそのまま連続印刷を開始
そのままでかけて帰宅後印刷された年賀状を確認しにいくと・・・
表裏は逆に印刷されている物
裏に表が印刷されている物
はては、上下逆に印刷されている物
そもそも1枚も両面印刷されていない
となかなか凄惨な印刷状態でした
おかげさまで20枚ほど郵便局に持ち込みし
新たに年賀状を購入するハメに
今までCanonを使用してきましたが、こんな事になるのははじめてです
紙の入れ違いは絶対になく
1枚目の正常印刷後の全滅状態なので
両面印刷の仕組み自体がプアーな感じであると言わざるを得ないと思います
年賀状は残念な結果でしたが
他の機能は特に問題が無いので
両面印刷だけはおすすめできない感じです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月4日 07:06 [1251279-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
Amazonから安く購入しました。
使用目的がコピー専用使いですから、特にどうこういうことはありません。
前のCanon機は1年そこらで罫線ズレをおこし信頼できなくなったので、初のブラザー機購入に至りました。ブラザー機も顔料黒インクを採用してますが、文書コピーしてみると濃さが標準でも薄めですね。
追記>インクが悪いのか、ノズル滴が悪いのか、文書コピーの紙面がうすっら黒みを帯びた汚れからか文字がくっきりしません。新に買ったエプソンの新19年モデルEW-452Aがことのほか良かったので、ブラザーのこちらはHARD-OFFへ直行(笑)
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月20日 14:39 [1269183-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
見た目は一般的。白でキレイ。中の構造は給紙トレイのサイズ切り替え動作が手動。USBの差し口が本体蓋の中にあるので私的には好みではない。
【印刷速度】
最高に綺麗なモードにすると流石におっそいが、一般的な印刷モードならあっという間に出てきます。
【解像度】
Canonの5色を今まで使用していたので心配でしたが全然キレイで満足でした。
【静音性】
今まで使って来た物とさほど変わらないので、こんなものだと思う。
【ドライバ】
Windowsなので問題なし。
【付属ソフト】
入れれば分かりやすくインストール。
【印刷コスト】
まだ付属のインクのままなので無評価。
【サイズ】
一般的なサイズ。
【総評】
家にWiFiを引いてないのでWiFiダイレクトに期待しすぎた感はありますが、無線で写真を印刷出来るのはやはり楽ですね。トータル買ってよかったと満足しています。相談に乗ってくれたこちらの皆様に感謝♪
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月7日 22:08 [1266107-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
写真のスキャン、カラー印刷を目的に購入したものの、
スキャナーが酷くて使いものになりません。
サンプル画像をアップしましたが、
ご覧のとおり暗いところがつぶれて補正などできません。
顔部分はモザイクをかけてありますが、当然見えなくなっています。
設定の問題かトラブルかと思い、いろいろ試したうえで
この結果をメーカーに見せたところ、
このスキャナーはこれで仕様どおりとの回答でした。
またインクは非常に水分に弱く、湿度が高いだけで滲んでしまいます。
インクジェットとはいえ、こんなにも弱いインクがあるのだと驚くくらいです。
またCDやDVDのレーベル印刷ができないだけではなく、
シールへのプリントもできないという仕様です。
価格コムの採点項目にない弱点ばかりで、
実際には実用性が低い製品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月6日 09:11 [1257180-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 特に可も無く不可も無く。ただ老眼なので、液晶表示部をもう少し大きくしてくれると助かる。
【印刷速度】 大量には印刷しないので、特に問題ないです。
【解像度】 普通です。写真印刷もキレイだと思います。
【静音性】 紙送りの時にちょっとうるさいですが、少量印刷なので苦にはなりません。
【ドライバ】 今のところ問題なく作動しています。
【付属ソフト】 ヘビーユーサーでは無いのでこれで間に合っています。
【印刷コスト】 ちょっと高い気がしますが。少量印刷派があまりとやかく言う問題では無いと思います。
【サイズ】 最大A4印刷機としては普通の大きさだと思います。
【総評】 ビックカメラで9000円位で買ったのですが、インクセット1式入りですので、本体価格は5000円ちょっと!コストパフォーマンスは抜群です。ただ耐久性に不明なところがあるので、少量印刷にはお買い得だと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年8月16日 14:27 [1251620-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
Canon・EPSONに比べて、インクの減りも少なくコスパご高い。
WIFIでiPhoneから印刷出来るのも便利。
ただ、写真だと失敗しがちで、1枚ずつ手差ししなければならないのが残念。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 6件
2019年7月23日 17:53 [1245195-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
Brotherプリンタは2012年頃から愛用してますが、2〜3年でヘッドがダメになりその都度買い換えてます。この商品もヘッドがダメになれば廃棄する予定で導入しました。1日あたり平均100枚ほど業務で印刷しています。
連続して50枚ほど一気に印刷を繰り返すと、すぐに黒のヘッダが悲鳴をあげて、かすれはじめます。すぐにクリーニングすれば復旧できますが、これを繰り返しているうちにかすれが治らなくなりますので、そういった使い方をされる方はご注意ください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年7月14日 10:27 [1242666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
十数年来、C社製プリンターを使用していましたが、今回、初めてのブラザー製プリンター購入。
使用目的は、プライベートでの簡単な文書印刷やコピー、年に1回の年賀状印刷、程度。高い印刷品質は求めていません。
数週間使用してみて、この本体価格(K'sデンキのセールで8千円ポッキリ!)にして、この性能!
感動すら覚えます、、、今まで高いインク代払って頑張ってC社使い続けてたのはなんだったんだろう。。。
特に気に入っている点は、
・電源:自動で電源オフしてくれる。
・速度:スペックをみて遅いかな、と思っていましたが、プライベートでの使用、数枚を印刷するのには全く気になりません。
・印刷品質:今までC社の6色インクタイプを使っていましたが、こちらは4色。お見事です。簡単な文書・はがき印刷には十分です。
・Wi-fi:設置時に1回だけパスワード入れて、その後自動接続。全く問題なし。iPhone、iPadからの印刷も非常にスムーズ。
・外観:前トレーで、且つ紙を入れっぱなしてでも、トレーだけ前に飛び出ないで収納できる
高いお金を出せば他にも良いプリンターは色々あるでしょうが、なんといってもこの本体価格で、このレベル。
当方には十分です。プロのカメラマンがプロの写真を印刷する訳ではないので。
コスパは間違いなくナンバーワンと思います。もっと早くブラザーにしておけば良かった・・・
うちにきてくれてあがとう(笑)
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
