TR9530 [ブラック] レビュー・評価

2018年 9月 6日 発売

TR9530 [ブラック]

  • A3印刷対応ビジネス向けインクジェット複合機。ADF(自動原稿送り装置)で効率的にコピーやスキャン(A3非対応)でき、自動両面プリントで用紙の節約も可能。
  • 従来モデルに比べて大幅にサイズダウンし、設置スペースを有効活用できる。また、POP・ポスター印刷や拡大コピーなど、さまざまなプリントニーズに応える。
  • 文字に適した顔料インク1色と写真に適した染料インク4色の「5色ハイブリッドインク」を使用。前面と背面の両方から給紙できる「2WAY給紙」に対応。
TR9530 [ブラック] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥31,698

(前週比:-2円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥31,698

GBFT Online+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥31,698¥39,978 (51店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥31,698 〜 ¥31,698 (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ TR9530 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TR9530 [ブラック]の価格比較
  • TR9530 [ブラック]の店頭購入
  • TR9530 [ブラック]のスペック・仕様
  • TR9530 [ブラック]の純正オプション
  • TR9530 [ブラック]のレビュー
  • TR9530 [ブラック]のクチコミ
  • TR9530 [ブラック]の画像・動画
  • TR9530 [ブラック]のピックアップリスト
  • TR9530 [ブラック]のオークション

TR9530 [ブラック]CANON

最安価格(税込):¥31,698 (前週比:-2円↓) 発売日:2018年 9月 6日

  • TR9530 [ブラック]の価格比較
  • TR9530 [ブラック]の店頭購入
  • TR9530 [ブラック]のスペック・仕様
  • TR9530 [ブラック]の純正オプション
  • TR9530 [ブラック]のレビュー
  • TR9530 [ブラック]のクチコミ
  • TR9530 [ブラック]の画像・動画
  • TR9530 [ブラック]のピックアップリスト
  • TR9530 [ブラック]のオークション

TR9530 [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.81
(カテゴリ平均:3.81
レビュー投稿数:25人 (試用:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.03 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.96 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 3.96 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.83 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.76 3.70 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.46 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 3.16 3.27 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.21 3.76 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TR9530 [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

bluecf4さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
3件
デスクトップパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度5
静音性4
ドライバ5
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ2

【デザイン】
あまり気にならない。

【印刷速度】
A4普通紙メインでの使用ですが、速い方だと思います。

【解像度】
普段使いには十分だと思います。

【静音性】
普通です

【サイズ】
A3対応機種の割には小型だと思います。
ただ、印刷時にパネルを前後に引き出すスペースが必要となります。

【総評】
印刷性能は特に際立った箇所はないと思いますが、ディスクへの印刷が可能等機能が充実している複合機だと思います。

印刷目的
文書
ラベル
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スマイルウーロンさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
6件
0件
自動車(本体)
3件
2件
プレイステーション4(PS4) ソフト
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ3

【デザイン】見た目はプラスチッキーで安っぽい感は否めません。

【印刷速度】理由不明ですが早い時と遅いときがあります。

【解像度】印刷後インクの部分を触ると滲みます。少し乾燥タイムが必要。

【静音性】印刷時は機体が揺れガーガーと結構な音します。イマイチです。

【サイズ】複合機でありながらコンパクトサイズで良いと思います。

【総評】会社で使用していますが値段を考えるとコスパの優れた複合機だと思います。これ一台でコピースキャンプリンタできるのは便利。

若干立ち上げ速度が遅いのは今後改善していってほしいです。

印刷目的
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gtv34さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
4件
PCケース
1件
0件
ペンダントライト
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度4
静音性5
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト2
サイズ4

MX923との対比です
【デザイン】
シンプルですがキズが目立ちにくい外装
【印刷速度】
全体的に速くなってますが…コピーの設定、枚数によっては異常に遅くなる場合があります
【解像度】
スペック上の解像度は下がってますが、MX923同等以上の画質と思われます
【静音性】
mx923では無理でしたが、この機種なら設置場所と設定に気を付ければ夜中以降でも印刷出来ます
【ドライバ】
Windows11でも安定してインストール、運用出来ています
【付属ソフト】
mx923のバージョンアップ品になるので使いやすい,windows11にも無事アップグレード完了、安定している。
【印刷コスト】
結局XLサイズは標準容量より割高で、大容量5色インクパックも出ておらず。
インクコスト、プリントヘッド耐久性から見るとA4A3混在1.1万ページでヘッドの劣化で写真印刷には難が出てきていますがビジネスカラー文書にはまあ使用できます。インクは家庭用で高価であるためビジネス用途に使うには互換インクを購入したくなりますが、それがヘッド耐久性も画質も押し下げる要因になってしまった?。
【サイズ】
MX923とほぼ同じ大きさですが、用紙カセット容量が100枚です。しかし背面給紙を使えば用紙不足の心配は有りませんがその場合は背面上部にスペースが必要です、更にA3の場合はもう一段トレイを伸ばすので更にスペースが要ります
【総評】
私の使い方としてSOHO用途で95%はA4単発両面カラーコピーです、1日で100枚コピーする時もあるのでスキャナー押さえ蓋が軽いのは正義です
ADFはおもちゃレベルですが無いよりマシ。
A3について自動両面印刷できません、手動です。A3冊子印刷を多用出来ると思ったのに(´;ω;`)
3年と6ヶ月後、印刷カウンタが1.1万枚を突破、保証つき有名互換インクの○レ○ー○のみを使用していたせいなのかシアンインクを他色の1.5倍多用する使い方をしていたせいかヘッドが劣化し写真印刷はスジだらけ、私用のビジネス文書以外の使用が難しくなりました、まあ互換インクなんて使ってる時点で写真印刷なんぞ捨ててますので関係ありませんが。
高耐久を期待するビジネスユーザー向けモデルぽかったので買ったのですが耐久性は普通の家庭用モデルと同等だったようです。それとも、やはり高価な部類のインクであっても互換品は互換品のせいか?、シアンインクヘッドのみ1.5倍酷使し過ぎたのか?、ヘッドに対する攻撃性が高いと言うことなのか?それともヘッドが家庭用プリンターと互換品と聞いたのでヘッドの設計限界なのか?まあA4A3混在で、攻撃性の高い互換インクでほぼ使わない割合のA3はA4が2枚と換算すれば上級プリンターの平均寿命2万枚言われるうちで異常の出たヘッドの使用済みインク量から酷使したシアンだけ計算寿命1.7万枚相当だったと思えば互換インクのせいでは無く寿命であったと考えても良いのでしょう?。
総評では期待したビジネスプリンタに換算して標準的な耐用年数4年に到達せずに異常が出ているのでマイナスだがプリント枚数から計算するとちょうど家庭用中、上級機クラス寿命、インク代は互換品運用で純正の半額でプラス、トータルでプラスかな?
このプリンターをビジネスで買うならA3にプリント出来る事に価値を見い出せる人が買う、その上で印刷枚数が多いならランニングコストの安い2台目サブプリンターをプラスして買うかコンビニか、ある程度のペーパーレスを達成してる人が印刷しないと単機運用ではランニングコストかヘッド寿命で早々に逝きます。逆にインクヘッド以外には何の問題も無い、インクヘッドだけ売れば良いのに。
結局は本格的ビジネス仕事にはインクコストが、大量印刷には耐久性が、でもたまにA3が必要…。家庭用兼用で週イチ勤務の軽いビジネスで使用するモデルが私の期待には合わなかった、Canonにこだわってしまった私の選定ミスなだけで良いプリンターでした。

印刷目的
文書

参考になった19人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダニロさん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:213人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
4件
スピーカー
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度5
解像度5
静音性3
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト3
サイズ5

MGシリーズを二世代ほど使って来ましたが、最近は修理のメッセージが表示され、その都度電源オフをして誤魔化して来ましたが、買い増しをしました。
MGシリーズが本当にお釈迦になれば買い替えということになります。
自営業なのでA3プリント機能が時々欲しくなり、この機種にしました。

【デザイン】よくぞこのサイズでA3プリントを可能にしてADFも付けましたね、と思えるほどで、外観も違和感がないです。ただ、拝紙トレーが自動で開かない事が不満です。

【印刷速度】インクジェットとしては速いと思います。

【解像度】普通の用途には十分だと思えます。印画紙への印刷はしないので、それ以上はわかりません。

【静音性】意外と動作音は大きいですね。待機中の普段は無音なのでよしとします。

【ドライバ】CANONで続けているので、不便に感じたことはありません。

【付属ソフト】上と同じで、同じメーカーなので慣れもあります。

【印刷コスト】これは仕方ないですね。大型インクボトルの機種も検討しましたが機械のサイズが大きくなるのでこの機種で妥協しました。

【サイズ】最初に書いたようによくこのサイズでA3を、と感じます。

【総評】A3プリントが可能、スキャンはA4にして2回スキャン、という制約がありますが、その点を理解して導入すれば良いと思います。
希望とすれば、出来れば排紙トレーは自動で開くようにしていただきたいです。
なお、インクの乾きがMGシリーズよりも遅いようです。プリント直後に触るのは要注意です。

印刷目的
文書

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tomoken_さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
15件
スマートフォン
1件
12件
スピーカー
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト4
サイズ5

前機種 MX870との対比です。

【デザイン】
A3印刷できるのに前機種よりコンパクト(特に高さが)
【印刷速度】
普通。
【解像度】
さすがに古い前機種よりはハッキリ、クッキリしてる感じ
【静音性】
まあまあ静かです。(スキャナは少し違和感ある音がするけど...)
【ドライバ】
インストールも特に問題なく使えています。
【付属ソフト】
Canon Inkjet Smart Connectでスキャナを使ってみました。特に問題なく使えています。(WiFi経由)
Androidスマホからの印刷も問題なくできました。
【印刷コスト】
インクは安くはないけど、家庭用プリンタとしては許容範囲ですかね。
【サイズ】
コンパクト。MX870は結構高さがあり、リビングに置くと塊感ありましたが、あまり存在を主張しないサイズに。
【総評】
CANON MX870からの置き換えです。MX870は約13年間特にトラブルなく使えていましたが、起動時にインク吸収体の交換必要とメッセージが出たものの、古い機種でもう交換不能。ADFは便利なので、後継機種ぽいこれに置き換えました。
初期設定は本体の画面指示に従うと、ほぼ問題なくできました。ただ、初期設定段階で、パソコンとのUSB接続をUSBハブ経由にすると認識されなかったのですが、ハブを介さずパソコン直結にすると認識しました。
パソコン2台から使用、一台とはUSB接続、もう一台はWiFi接続で、どちらも問題なく使えています。
普通紙へのカラー写真印刷は、MX870に比べれば、びしょびしょ、ボケボケ感はかなり改善されていると思います。

印刷目的
写真
文書

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

natsu0702さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト3
サイズ4

【デザイン】
ツヤ感を抑えた綺麗なホワイトで、部屋に馴染みます。
【印刷速度】
インクジェットとしては妥当かと。
【解像度】
写真印刷はまだ試していませんが、文書印刷としては全く問題ありません。
【静音性】
割と静か
【ドライバ】
アプリやパネル操作は簡単
【付属ソフト】
使っていませんので、無評価
【印刷コスト】
インク代がもう少しリーズナブルだとありがたいです。インクジェットは仕方ない部分ですが。
【サイズ】
A3サイズまで印刷できる割にスッキリとコンパクトです。
以前使用していたA4のみのインクジェットプリンタより小さいです。
【総評】
ビジネス用兼家庭用として購入しましたが、デザイン、機能性ともに及第点かな、と。
あとは耐久性に期待です。

印刷目的
写真
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぼくちゃん5000さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
温水洗浄便座
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト4
サイズ5

A3サイズまで印刷できるプリンターとして最小サイズで印刷スピードも速い方だと思います。

印刷目的
写真
文書
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馬渡さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
有線ブロードバンドルーター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

すぐに届きました別に問題ありませんでした今後またりようしたいとおもいます。
取付も簡単ですぐに使用できました写真も文章も綺麗に印刷できました

印刷目的
写真
文書
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さむっっっっっさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ユーティリティソフト
0件
6件
CDプレーヤー
3件
0件
バイク(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度3
解像度4
静音性3
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ5

画像ソフト等に全く興味がなかったので、スキャンするときは、Canon IJ Scan Utilityの文書とか写真の項目を使って、自動文書補正・輪郭強調・裏写り低減のチェックマークを付けたり外したりしていただけでした。
そのやり方だとコピーは問題ないのですが、PC用の取り込みは満足のいくものではなかったです。
■ScanGearの簡単な使い方
 画像出力もPDF出力も可能です。(IJ Scan Utilityの設定のほうで変えられる)
 以下、拡張モードでフラットベッドでの「プレビュー機能」を使ったとします。

●シャドウ・ハイライトを使ったやり方
 プレビュー機能を使ってから(必要ならズームも)
 明るさを明るすぎず、暗すぎずにして

 自分好みの文字の濃さになる迄シャドウ(ヒストグラム表示の左の三角)を右にスライドさせるだけ、
 ハイライト(ヒストグラム表示の右の三角)は
 左にスライドさせると裏写り低減の代わりになります。

 中間値の三角は、シャドウやハイライトを動かすと自動移動しますが、
 中間値だけを移動前の値に戻すと、イラスト等は元の感じを一応は維持できます。

●便利な機能を生かしたやり方
 プレビュー機能を使ってから
 モードをオフにして、明るさもいじらず、(必要ならズームやさらに拡大機能を使って)

 シャドウのピッカーで真っ黒にしたいところ(文字や記号等)を、
 ハイライトのピッカーで真っ白にしたいところ(背景や裏写りしている文字等)をクリックする。

 RGBの数値が、文字は1桁台に、真っ白にしたいところは250台になります。
 印刷だけならここまででOKです。
 ここからシャドウを上げると、PCモニター上での文字はさらに見やすくなります
●注意点
▼シャドウ
 どんどん上げると、PCモニター上では文字はどんどん見やすくなりますが、
 印刷においては(きれいで印刷しても)だんだん精緻ではなくなっていきます。
 (文字の周囲も黒くなり太くなる為)

●その他気づきにくい点
▼ヒストグラムウィンドウ
  同じ原本でもモードによって表示されるヒストグラムが異なります。
            (文章モードだと黒が強調されやすいです。)
▼最終確認ウィンドウ
  ピッカー調整込みの合成のトーンカーブが表示されます。
  画像のほうにポインターを合わせれば、その場所の変更前と変更後のRGBの数値が表示される。
▼中間値のピッカー
  無彩色をクリックすると、クリックした所をど真ん中のグレー(RGB全て128)に近づけようとしてくれます。
▼無彩色のピッカー
  薄い色をクリックすると、白に近づけようとしてくれます。
  スキャンギアの基本モードの、色調整のパターン表示と似たような調整をしてくれます。(背景が黄色なら、黄色から中心を通った、反対色を出す数値)
  ただし、濃い色には無力です。
▼傾き補正機能
 スキャンギア使用時には、項目が見当たりません。
 →ただ、スキャンギア使用後、
 「Canon IJ PDF Editor」から開いて[名前をつけて保存]を選べば、
 結構傾きを補正してくれます。(自動補正)
▼スキャン設定の[アプリケーションで開く]
  Utilityの設定から「Canon IJ PDF Editor」を追加すると、
  スキャンギアでも他のモードと同じように、スキャン後に簡易PDF編集画面になります。

●スキャンギアでのADF注意点(フラットベッドではなく)
 400dpi不可(CIS機は本来、300dpiの次は600dpiみたいです。)
 プレビュー不可
 画像調整(オフと文書モードのみ)

 上記のように色々制限がありますが、
 フラットベッドで作った最終確認のトーンカーブを保存する事が可能(トーンカーブの横のカスタムから)なので、それを保存してADFに使うことは可能です。
 トーンカーブを読み込んで、さらに「画像調整のモードも」フラットベッドと同じモードにすれば、ADFでもフラットベッドと似たような感じになります。
●参考
 トーンカーブを並行移動させる機能はないので、
 升目を基準にすると若干やりやすくなります。

 色の構成要素の割合等は、
 wikipediaのRGBとか、
 Windowsアクセサリのペイントの「色の編集」をクリックしても、かなり詳しく表示されます。

 WikipediaのRGBを参考にして数値を足した場合、
 スキャンギアの基本モードの色調整パターンの同色の反対色(中心を通った反対色)の数値を足していくと、RGBが同じ数値になります。
(RGB全て40等になる。)

 各種調整項目をいじったときの最終のトーンカーブの変化などを確認しておくと、
興味のない人にとってはとっつきにくい画像・写真編集ソフト等も、まあまあ簡単に理解できるようになります。

 別機能のA3の合成は、位置調整のときに最大まで拡大すると、社内文書ぐらいまでなら全く問題ない程度の精度で合成ができます。(ただ枚数が多い場合は時間がかかるので向きません。)

印刷目的
文書
その他

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KANEGONXさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
9件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト3
サイズ5

TR8630が納期待ち2か月との事で、近くの量販店に在ったTR9530を急遽購入。目的はADFを使った大量の書類をスキャンしPDF化。普通のプリンターのスキャナーでは一枚一枚読み取りが必要で、大量の書類をスキャンする用途に向いてない!専用スキャナーは高い!ということでTR8630を購入しようとしましたが、何せコロナ禍、在庫がない。仕方なく人気のないTR9530を購入しました。しかし、TR9530はA3対応なので重宝しております。A3資料のスキャンはそれほど無いので、A4で十分。A3の場合は二回に分けてスキャンすれば何とか使える状況。サイズもA4のプリンター置き場にすっぽり入りそれほど違和感はありません。何せ現在使用しているTS8230とインクが同じことも選択理由。FAX付と書いてあるような店舗もありましたが、ついてません!今のところ不自由なく使えております。ただ、両面印刷の書類のスキャンは面倒です。

印刷目的
文書
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ゆうSaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
印刷速度4
解像度5
静音性2
ドライバ2
付属ソフト1
印刷コスト3
サイズ5

【デザイン】全体的にトレイ類の作りの安っぽさが否めません。頻繁に出し入れしていると、いつか壊れないかと不安…

【印刷速度】片面はインクジェットとしては十分な速さだと思います。両面は面の入れ換えごとにしばらく止まるので、結構時間がかかるように思います。

【解像度】文書印刷では充分かと。写真はやってないのですみません。

【静音性】集合住宅だと夜間は気になって使えないレベルです。

【ドライバ】最低限の機能は使えますが、なぜかwi-fi経由では双方向印刷のチェックををはずさないと動作せず。PC側のセキュリティとの相性と思いますが。

【付属ソフト】会社貸与のPCでセキュリティがかかっているせいか、全く使い物になりませんでした(Webダウンロード版、付属CD-ROM版とも)。私物のPCでは便利に使えていますが。

【印刷コスト】安くはないですが、インクジェットなのでこんなものかと思います。

【サイズ】A3プリント対応でこのサイズ、重量はなかなかありません(その1点で決めたと言っても過言ではない)

【総評】いまひとつな点は色々ありますが、「A3カラー対応複合機」「一定以上の印刷スピード」「コンパクト」を重視した中ではこの機種が一番手頃だったので、自分としては納得しています。
逆に言うと、これらの条件にこだわらない方は他の選択肢があると思います。
(価格については、自分は印刷枚数が多くても月にA4カラー30枚、トータル100枚程度で見積もりましたが、もっと沢山印刷する場合は、他社の大容量タンク対応機の方が、ランニングまで含めると安いかもしれません)

ネットワーク印刷のトラブルは、同じPCを使っても、以前に使っていた他社(複数)のプリンタでは出なかったので、Canon機が特に相手を選ぶのではないかと思っています。

印刷目的
文書

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KYASBAL1994さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
印刷速度無評価
解像度5
静音性無評価
ドライバ1
付属ソフト1
印刷コスト無評価
サイズ4

先週購入し色々と試行錯誤(ルーターを変えてみたり有線LAN接続したり設定をリセットしたり)したのですが、クラウド連携機能全般が全く使い物になりません。

問題内容も日によって違いますし、10日に1日ぐらい動いてる気もします。
例えばこんな問題があります。

* サービス選択画面でひたすら待たせた上、「Webページ上にエラーが表示されています」
→ エラーが出ているならその内容を表示しないと解決しようがない。

* サービスとの認証画面でQRコードをスキャンして認証し、スマートフォン側では「プリンタが切り替わるまでお待ちください」となった後、永遠にプリンタの方の画面が切り替わらない

* キャノンのWebアプリ上からGoogle Driveと連携できる機能のようなものがあるが、フォルダの中身を見ることができるが数秒するとファイルが一切表示されなくなる

仮に動いていたとしても、各画面からの遷移に常識的ではない時間がかかっていて何個もスキャンしたい場合には使い物になりません。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

風中さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト4
サイズ5

コンパクトで設置もらくらく。
写真もわりと綺麗に印刷できました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yukinecoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
8件
プリンタ
1件
0件
メンズグルーミング
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
印刷速度3
解像度4
静音性3
ドライバ無評価
付属ソフト無評価
印刷コスト1
サイズ3

あまり使っていないプリンターで補償期間1年を少し過ぎて久しぶりに電源を入れたらタッチパネルが起動しなっていました。Canonのロゴが表示されたまま先に進みません。電源コードを抜いても全く同じ症状です。メーカーに電話すると修理に26000円と言われ、買い替えを勧められました。新品のような状態だったので残念でしたが、仕方なく今度はTS6330、A4の複合機に買い替えました。

印刷目的
写真
文書

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

negu3939さん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:422人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
プリンタ
4件
0件
掃除機
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト2
サイズ3

個人ではA4複合機を5年以上も使っておりました。
そちらはE社さんで4色インク、一時期流行ったビジネス複合機でした。

勿論、職場にはC社のインクジェットとカラーレーザープリンターもあり、MFの複合機も維持しています。

副業が忙しくなり、特に不動産関係ですとA3を印刷出来ないのは致命的なので、この型は助かります。

複写機をリースか購入も考えたので、その点のコストパフォーマンスはキャッシュバックもあるのて良好です。

ただ、インク5色になりましたので、唯一の不満はそのランニングコストだけです。

発色もいかにもキヤノンらしいので、期待は裏切りません。
純正の写真用紙との相性もバッチリで不満はありません。

追記です。購入から1年と20日で壊れました。起動ロゴのまま動かず、一括修理料金は2万2千円以上。

諦めて下取りの買い替え便で2万円の3年保守付きA4複合機に買い直しです。
耐久性は無かったです。こんな外れ、LBP-2510からずっと仕事でキヤノン使ってきましたが、初めてです。

延長保証なしでは本当に買ってはいけません。

印刷目的
写真
文書

参考になった49人(再レビュー後:47人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

TR9530 [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TR9530 [ブラック]
CANON

TR9530 [ブラック]

最安価格(税込):¥31,698発売日:2018年 9月 6日 価格.comの安さの理由は?

TR9530 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プリンタ)

ご注意