
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:スイフトスポーツ 2017年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ベースグレード | 2020年5月25日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
ベースグレード | 2017年9月20日 | フルモデルチェンジ | 42人 | |
ベースグレード (MT) | 2020年5月25日 | マイナーチェンジ | 13人 | |
ベースグレード (MT) | 2017年9月20日 | フルモデルチェンジ | 78人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.22 | 4.33 | 60位 |
インテリア![]() ![]() |
3.86 | 3.92 | 57位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.69 | 4.12 | 5位 |
走行性能![]() ![]() |
4.67 | 4.20 | 7位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.11 | 4.04 | 31位 |
燃費![]() ![]() |
4.13 | 3.88 | 35位 |
価格![]() ![]() |
4.79 | 3.87 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2020年11月12日 22:50 [1387267-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 無評価 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
小僧って感じです。もう少しおしゃれな感じが良かったです。
【インテリア】
外見と同じく、もう少しおしゃれな感じが良かった。こう言うテイストを狙ってるんでしょうね。
【エンジン性能】
【走行性能】
オートマの変速がぎこちなく、足回りは硬すぎでした。高速で飛ばせば気持ち良いのでしょうか?
もうすこし、洗練されたフィールを予想していたのですが、期待を裏切られました。
運転していて、シフトレバーの操作感がよくなかった。パドルも同じく。
ドアも薄く、全体的に軽自動車っぽさがある。
【乗り心地】
足回りが硬く、エンジン音も耳障りな感じです。
【価格】
安全装備がかなりついているのは嬉しいですね。性能がどのくらいなのか、が問題ですけど。
【総評】
普通のスイフトでいいかな。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
2019年9月7日 06:45 [1257375-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 1 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
他の方のレビューを見て、買い替え検討で試乗。
ギアを入れて動かした瞬間から、こりゃあかん…と感じました。
節度感の無いミッションはまるで20年前のインプレッサのよう。
ゼロ発進はスルスルいくも、踏み込んだ瞬間のスカッ!としたレスポンスは壊れているのか?と営業に確認したくらい酷い。
シフトダウンで空吹かしすると、スカッ!のせいで全く回転が合わせられない。
ハンドリングも一昔前のシビックレベル。
あれを軽快でよいと言うのなら、軽自動車でも満足するのでは?
乗り心地をどうこう言う車ではないけれど、ヒョコヒョコした落ち着きのない足回りでスポーティではなく、安っぽいだけ。
良いのはワイドフェンダーでマッシブな外観だけですね。
質実剛健的な走りを期待していましたが、180度違う車でした。
残念ですが検討対象にすらなり得ません。
これなら中古のCR-Xでも買ってレストアしたほうが数段まし。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった78人
このレビューは参考になりましたか?
2018年10月18日 01:45 [1166974-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 1 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
見た目のライトの形状は好みが分かれると思います
全体的に見ると軽自動車みたいな外観で映えるタイプではありませんがそれはデザインの問題ではなくサイズなのかな・・・
もう少しどうにか纏まりよくしてかっこいい容姿にしてあげて欲しかったです。
【インテリア】
入って思ったのが特に表面加工もしてない全てプラスチックむき出しな感じで一部表面に色のついたビニールを貼ってますが
価格相応といえばそうなのかもしれません
操作系の使用感はナビのスイッチ類シフトレバーなど作り込みが足りず、纏まり感がなく運転しながら使いにくさを感じました
ラッゲジルームがほとんど使い物にならない狭さなので、普段の買い物量が多い人は要注意です。
【エンジン性能】
エンジン音が煩いのは不満ですが加速はいいと思います数十年前のトヨタのスターレットGT、というところまではいきませんが
軽量でパワーウェイトレシオがあって直線ダッシュはノートE-powerにも負けないぐらい素晴らしいです。
【走行性能】
やはり軽量でありリアサスがトーションビームで固めであるため路面に対する追従性の乏しさを感じるところもありますが
そのネガティブな感じは運転しながら加速感で吹き飛ばしてしまいましょう!
【乗り心地】
フィットとかアクアの方が静かで乗り心地が上でした。
【燃費】
ターボなので普通だと思いますがディーゼルやHV車が多い昨今ではどうしてもガソリン車の燃費が気になります。
【価格】
安全装備、内装、遮音性、居住性など割り切ってますが、軽量で加速が素晴らしい車
先進的なパワートレインを装備したノートE-powerにも匹敵しますので
コストサイズ共に抑えたターボ車ということで価格相当な車です。
【総評】
昔のトヨタのスターレットGTが現代に甦ったといえますが加速がいい車にそこまで興味ないなら、
比較的安価で軽量ではあるもののサイズもそれなりに小さく狭く利便性居住性は軽自動車はフィット、ノート、アクアが
勝っているため選択対象外にならざるを得ません。
あくまで好みが限定された車だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,441物件)
-
スイフトスポーツ ベースグレード スポーツ ワンオーナー/ナビゲーション/フルセグTV/HIDヘッドライト/ETC/クルーズコントロール/パドルシフト/純正アルミホイール
108.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 2.3万km
- 車検
- 2022/06
-
168.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 2.5万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜179万円
-
9〜236万円
-
39〜301万円
-
9〜339万円
-
5〜318万円
-
48〜189万円
-
47〜319万円
-
115〜258万円
-
139〜325万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
