プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB レビュー・評価

2017年 7月29日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB 製品画像

拡大

プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-2100AB01 プレイステーション4 HDD 500GB グレイシャー・ホワイト CUH-2100AB02

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの店頭購入
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2017年 7月29日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの店頭購入
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:38人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン デザイン・質感・色など 4.43 4.25 -位
ソフトの質 意欲作、良作、話題作の多さ 4.20 3.90 -位
操作感 ボタン配置や、全体の使いやすさ 4.33 4.00 -位
描画・画質 映像の美しさ、画面の見やすさ 4.77 4.25 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.54 4.01 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.89 3.72 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

人生成り行き任せさん

  • レビュー投稿数:144件
  • 累計支持数:1270人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
44件
0件
スマートフォン
16件
12件
ゲーム機本体
12件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ソフトの質5
操作感5
描画・画質5
サイズ5
拡張性5

【デザイン】
実にシンプルで無駄がない優れたデザインと言えるでしょう。
縦横どちらに置くにしてもスタンドを要求するという馬鹿げているにも程があるPS5とは比べるべくもありません。
そもそもPS5を買うまでずっと使っていた、それも当時は初期型比でデカすぎるとすら思っていたPS4 Proですら小さく感じる位の無駄にデカいだけの置物と比べるのがそもそも…ではありますが。


【ソフトの質】
少なくとも、ゲームメーカーの心理を考えれば、まともに売られていないPS5だけにターゲットを絞る意味などまるで無く、そう言う意味では、ゲーミングPCがフルに活躍するような余程のビッグタイトルでもなければ大体PS5なぞ持っている意味も無く、PS4やSwitchがあれば、コンシューマー向けは大方カバー出来、一部の前述したようなビッグタイトルはゲーミングPCでプレイ…とすれば大体間に合いますからね。

話が大幅に逸れてしまいましたが、今後もPS陣営向けはPS4向けもしくはPS5とのマルチばかりの流れは変わらないでしょうから、PS4で困る事はないでしょう。
強いて言えばPS4はPS4でもProの方がいくらか処理能力的な部分で安定性が向上するとかはあるかも知れませんが。
サイ○ーパ○ク2077みたいな開発の仕方をしなければ…ですけどね。


【操作感】
当たり前ですが、やはり日本で出すならば「○決定、×キャンセル」であるべきですね。
勿論、海外で出す分にはそれぞれの文化(?)とか慣習に合わせるのは勝手ですし、むしろやるべきであって、PS5のように海外の慣習を日本に無理矢理押しつけるような事をするのが論外なんですが。
また、主立ったメニューも非常に扱いやすい構成になっているため、システム周りの操作で不満を覚える事はないですね。


【描画・画質】
正直、PS5に比べてそこまで劇的に違う気がしません(そもそもまともにPS5専用ソフトがないのでは、PS5の性能を発揮出来ないので比較しようがないのもありますが)。
まあ、フレームレートを含めた描写の安定性とかその辺の部分にメリットがあるという事なのかも知れませんが。

いずれにせよ、一部のタイトルにある完全にPS4を無視して(そうでなかったとしても結果的にそんなレベルの)開発をしておいてPS4向けとやるような不誠実なメーカーのタイトルでなければ、概ねビジュアル面含めて問題はないと思います。


【サイズ】
十分省スペース、小型軽量化されているように感じます。
改めてPS5が如何に無駄にデカかったかを痛感させられる次第でした。


【拡張性】
流石にもう発売から大分経っている事もあり、周辺機器も出そろっていますね。
(一応)現行機種はPS5だとしても、PS5でPS4のゲームをやる分には使えるので、あえてホリなどのメーカーが発売を終わらせる意味も無く、入手性にしても極端に悪くなると言う事は考えにくいです(ただし、数を絞る位はあり得そうですし、その場合の価格の高騰はあり得るでしょうが)。
PS5を少なくとも日本では売る気ないのに、何故かPS4の周辺機器の入手性を悪化させまくるソニー純正は例外ですが。


【総評】
購入出来たは良いものの、PS4としてしか実質使ってなく、色々な意味で無駄極まりなかったPS5を売却して中古のそれなりに状態の良いこちらを購入したのですが、USBポートが2個しか無い事を完全に失念しており、その点だけは些か難儀しているものの、それ以外は概ね満足しています。
USBポートに関しては元々3ポートあったPS4 Proを使っていた時は外付けSSDとUSBヘッドセットで1ポートずつ、あとキーボードとホリパッドFPSプラス、バックアップ用のUSBメモリをバスパワーのハブで付けていたもので…。

それ以外の部分では初回起動から諸々のソフトを導入する際はやはりPS5に比べて処理能力が弱い事もあり、一気にソフトやDLCを導入しようとすると頻繁にフリーズしたかのように止まってしまう事もあり、購入してすぐにプレイ再開…とは行きませんでした。
加えて、内蔵ストレージの対応規格が旧規格なのもあってか、ダウンロードしながら並行してプレイしようとすると、それがオフラインプレイであってもゲームによってはカクついたりします。

そもそも、内蔵ストレージを換装しようにも本体が対応している規格上高速なモノを用意しても活かしきれないので、ローディングの快適さ諸々を望むのであれば、幸い内蔵ストレージの規格上の速度より高速なUSB3.0には対応しているので、外付けSSDで対応するのが必須かも知れません。
並行作業のカクつきはそう頻繁にないかも知れませんが、ローディングはプレイする上で常時付き合う事になりますので。

ダウンロードしながらのゲームプレイなど、システム面での処理能力では流石にPS5の性能を認めざるを得ませんが、肝心のゲームプレイの観点で言えばグラフィック性能はPS4でも十分あります。
自室のテレビは40インチの4Kテレビですが、テレビ側にもアップスケーリングの機能があるためか、PS4 Proのように4K対応ではないですが、画質面でも相対的なものはともかくとしても、絶対的なもので大きく劣っているという感じはありません。

根本的に自分は購入して1年半以上利用した上でPS5に対して完全に否定的に見ているため、比較する上ではかなり悪意がこもっている表現になってしまっているのは自覚していますが、正直に言えばその位PS5の存在価値を認めようがないくらいの有様になっているという事です。
PS5を売ってPS4を買い戻した事を全くもって後悔しておらず、むしろ売って得た金の余りでPCのグラフィックボードも現行世代のミドルレンジ帯のモノに買い替える事が出来た事を喜んでいる始末です。

PS4はPS自体がメーカーから見捨てられない限りはしばらくは新作が出るでしょうし、これまでのフリプなどのDL版ソフトの資産もありますから、これからもPS陣営に出るソフトはこちらとPCで画質を下げて楽しもうと思っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

よく寝る虎さん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
3件
0件
マウス
3件
0件
ハードディスク ケース
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ソフトの質5
操作感5
描画・画質5
サイズ5
拡張性無評価

【デザイン】
シンプルで無難。PS5もこうして欲しかった。

【ソフトの質】
遊べるゲームが多いので満足。他のゲーム機のソフトをやってる暇がないほど。

【操作感】
気になったことはない。

【描画・画質】
PS2から3になった時も驚いたけど4はさらによくなったと感心しました。3の荒がなくなっていた。5はさらにすごいんですけどね。

【サイズ】
すごく小さい。PS5も見習ってほしい。あのでかさはどうにかならんものか。

【総評】
PS4を中古で買って3週間後にPS5の招待に当たったので
迷ったけど5を買いました。
確かに5は画質はかなりきれいでしたけど、4でも十分キレイです。5でしかできないやりたいタイトルもあまりないので
今のところは4でも十分だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アイルトン・アレジさん

  • レビュー投稿数:182件
  • 累計支持数:830人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
44件
CPU
22件
8件
SSD
25件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ソフトの質4
操作感5
描画・画質5
サイズ4
拡張性5
   

   

今更ながらレビューします。

【デザイン】
なかなか良いと思う。

【ソフトの質】
最近はPSオリジナルソフトが少ない。他のゲーム機でも出来るゲームが多いのは残念。

【操作感】
コントローラーは使いやすい。

【描画・画質】
正直PS4でもう十分ですね。PS5ほどの性能を必要と感じない。4K大画面とかじゃないと意味がなさそう。

【サイズ】
初期モデルよりは小さい。

【総評】
当方買いましたが、あまり遊んではいません。
ほぼ電車でGoしかしてません。
switchの方が気軽に遊べますね。でもPS4も悪いゲーム機ではないと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

silvia-r240さん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:2956件
  • 累計支持数:7894人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
374件
7件
ゲーム機本体
130件
216件
プレイステーション4(PS4) ソフト
183件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ソフトの質5
操作感5
描画・画質5
サイズ5
拡張性4

【デザイン】初代から使い続けてるので見慣れてる感はありますがシンプルでスッキリまとまってます。シャープだった初期型に比べて大分丸くなりました。電源ボタンやイジェクトボタン、USBコネクター部もアクセスしやすく不便は感じません。

【ソフトの質】いろんなジャンルとシリーズ物が揃っているのでかなり楽しめます。

【操作感】一部のボタンで不満はありますが、概ね良好です。

【描画・画質】初代から正常に進化しています。ファミコン世代の私から言わせれば、家庭用のゲーム機でここまでグラフィックが向上するとは思いもよりませんでした。

【サイズ】初代PS4と比べてコンパクトになったので置き場所に困らなくなりました。

【拡張性】周辺機器は結構揃っているので、好みに応じてチョイスが可能です。

【総評】上にこだわりがなければ、無印のこちらでも十分楽しめるのではないかなと当時は思えましたが、やはりProとの差異はそれなりに・・・www。m(__)m

参考になった16人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gorigri714さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

画像編集ソフト
0件
3件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
3件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質3
操作感4
描画・画質5
サイズ5
拡張性3

購入してからしばらくは4kテレビではなかったため性能を発揮できていなかったが、最近ようやく有機ELテレビに買い替えたことで画質面では威力を発揮。
プレステ3に比べるとうやはり画質面は素晴らしい。
5が発売されてしまったのでこれからは見劣りしてしまうかもしれないが、まだまだ現役で頑張ってもらう予定。
小さな子供がいるのでゲームをしている時間がなかなか取れないのが残念なところではあるが。。。
購入して良かったと思う。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

おじょうさまさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:240人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
充電池・充電器
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ソフトの質無評価
操作感5
描画・画質5
サイズ4
拡張性無評価

発売当初に購入→2021年4月現在もDQX(ドラクエ10)だけをやっています。途中、DQXIも一通りやりましたが、とにかく何年もDQX用です。笑

そんな使い方なので、特に問題も不満もありません♪

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cbr600f2としさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:304人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
880件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
371件
ノートパソコン
4件
353件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ソフトの質5
操作感5
描画・画質5
サイズ5
拡張性3

PS3の頃の様に大きな値下がりマイナーチェンジも無く

安定してしまった感がありPS5の情報もチラホラしてるので何ですが

映像は良くなる一方で嬉しい限りです

私はネットワークに繋がずゲームするのでスペック的にはこの辺で十分です

ソフトのは何か煮詰まった感があるので、そろそろ新しいジャンルを作って欲しいなと思います

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

萌香@さくらさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:329人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
0件
スマートフォン
7件
0件
洗濯機
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感3
描画・画質5
サイズ4
拡張性4

【デザイン】
個人的にはPS4の初期のデザインの方が質感が高く、お金かかってそうな印象を受けました。
ただ、こちらの型になった後の方が薄くて狭い場所にも置けるので良いと思います。

【ソフトの質】
私は2〜3本ほどしか持っていませんが、調べれば結構色々あると思います。
ただ、PCや携帯電話にゲームの需要も持ってかれつつある昨今、PS3やPS2ほどは充実していないのかもしれませんね。

【操作感】
HDDなので仕方ないとはいえ、立ち上がりはやや遅いと思います。
ゲームを開き、始めれば全くもたつくような事は無いです。
メニュー画面などはPSPなどと近いので従来のSONY製ゲーム機を使ってきた人なら問題なく使えると思います。
私が本格的にゲーム機を触ったのはPS4が初めてでしたが、直感で大体使えるので問題ないかと思います。

【描画・画質】
私がGTスポーツ、GTA5、バイオハザード7をプレイしましたが、かなりリアルできれいな映像だと思いました。
ただ、使っているテレビが16インチの少し小さいもので場面によっては見ずらい場面もあったので、接続するテレビやモニタは最低でも32インチはあると快適だと思います。

【サイズ】
デザインと被りますが、薄くて比較的軽いのでその気になればノートPC感覚で持ち運ぶことは可能だと思います。
ただ、通気性の悪い場所に置くとかなり熱を持つので対策が必要です。

【拡張性】
文字入力をするならばUSBキーボードは一台持っているとかなり便利です。
USB電源は設定によってスリープ状態でも使えるので、iPhoneなどを充電したいときにケーブルさえあればいつでもできて便利です。
BDやDVDも対応しているので、映像作品を楽しみたいという場合もこれ一台で出来ます。
私は未確認ですが、テレビの視聴や録画もできたはずです。
但し、PS3のゲームは動かないという事なのでそこだけは注意が必要です。

【総評】
ゲーム機としてはもちろん、BDプレイヤーやネット動画の視聴などにも活用できるので持っていて損はしないと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RIINYAさん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

チョコレート
13件
0件
化粧下地
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
ソフトの質無評価
操作感無評価
描画・画質無評価
サイズ無評価
拡張性無評価

コンパクトでスタイリッシュ。
グラフィックも良く購入して良かったです。

縦置きスタンドを買って縦置きにしてみましたが、少しの力でぐらつきます。
地震で揺れたら倒れそう。

レベル
ビギナー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takk1950さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感4
描画・画質5
サイズ3
拡張性3

【デザイン】
個人的にはps3から大幅によくなったと思います。

【ソフトの質】
2つしか持っていないので良くわかりません。

【操作感】
基本的なpsの操作感で、違和感なく入り込めました。

【描画・画質】
非常に満足しています。一部は映画を見ているような感覚になります。

【サイズ】
以前の所有が、ps2であり、そこまで変わらないサイズ感なので特に不満はありません。

【拡張性】
特に拡張して使うことがないため、不明です。

【総評】
友人に誘われて購入したゲームしかやっていませんが、画質、性能の向上が素晴らしいと思います。
ブルーレイプレーヤーとしても優秀です。

レベル
ビギナー
ジャンル
アクション・格闘系

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

衛宮士郎さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
43件
スマートフォン
6件
13件
メモリースティック
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
ソフトの質3
操作感5
描画・画質5
サイズ5
拡張性無評価

【デザイン】
PS3と違って湾曲してないから横置きでもフラットでスリムに見える

【ソフトの質】
画質は文句ないんだけど自分に合うソフトが少なすぎて人を選ぶ

【操作感】
DUALSHOCK4は今までのDUALSHOCKより洗練されていて使いやすい

【描画・画質】
これは文句なしにいい

【サイズ】
買う前はPS3の新型と同じくらいのサイズと思っていたが届いてみたらフラットの形状もあるが更にコンパクトで驚いた

【拡張性】
未使用のため無評価

【総評】
今までPS3を使い続けてきましたがサポート終了とソフトの打ち止めを受けてついにPS4を買いました。
画質はPS3より更にいいんですが如何せん自分がやりたいソフトが少なすぎて人によっては選ぶかも知れません。
オンライン対戦もPS3の時は無料ですがこちらは年間5000円以上掛かることもあり自分にはちょっと高くて割に合わないかなと思うこともあります。
自分の場合はドラクエ11をプレイしたいがために購入しましたが他のソフトでプレイしたいソフトが中々ないのが困りものです(笑)
今ではその後に購入したニンテンドーSwitchのほうがプレイ時間が長くなりやっぱソフトあってのハードだなと思わせることもあります。
結論としては自分には合わないだけでコアなゲーマーでしたらPS4の方がかなり面白いかも知れません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BondsVさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
0件
その他デジタル楽器
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ソフトの質4
操作感4
描画・画質4
サイズ5
拡張性5

圧迫感の無いホワイトを購入
ハード自体の操作性は問題なし
通気性が無かったり、室温の高い時に動かすとファンの音がすごい

PSネットワークの月額制は仕方ないのだろうけれども普段毎日のように遊ばない人向けに
使った時間-24時間分で使えるようなプリペイドの様な課金方法もあれば良いなと感じます

レベル
ビギナー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nisizakaさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:737人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
32件
2077件
ゲーム機本体
13件
459件
デスクトップパソコン
0件
353件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ソフトの質4
操作感4
描画・画質5
サイズ5
拡張性5
 

PS4本体(トップカバーは「初音ミク VRフューチャーライブ」)

オリジナルテーマ設定時

 

SONYストア限定の初音ミク Project DIVA Future Tone DX スペシャルパックで購入しました。
CUH-2100にオリジナルのトップカバーとオリジナルデザインパッケージ、オリジナルテーマが付属しています。
CUH-1200を所有しているので比較的なレビューします。
写真のトップカバーは付属のではなく、昨年ソニーストアで販売されていた物です。(汗

【デザイン】
平行四辺形のデザイン路線はそのままにコンパクトされたモデルです。
トップカバーが交換できる事が特徴ですがトップカバーは交換だけでそこからは内部にアクセスできません。
縦置きスタンドがPS4 Proと兼用で、本体と接続する部分だけがパーツが異なります。
電源ボタンとイジェクトボタンが左端のスロット前に移動していますが、ボタン的には判りやすくなりました。
電源ランプが電源ボタン内になってCUH-1x00系のスリープ時に明るすぎる事は無くなっています。
ただ、電源が入っているかどうかは、ボタンをのぞき込まないとわかりづらい点も。

【ソフトの質】
現在のゲーム機の据え置き型スタンダードといえる立場ですが、国内のゲームタイトルはグローバルタイトル以外は正直勢いが無い。
今のPS4の性能を生かした製品を作って、国内のみで販売する状態だと厳しい状態と思われます。
海外メーカー、国内のグローバルタイトルはPS4の性能を生かしているなぁと感じるのですが、国内専用タイトルだとPS3でも出来るのでは?と感じます。
頑張って欲しいところですね。

【操作感】
コントローラーがCUH-ZCT2Jになって、USB接続に対応した事、ライトバーはタッチパッドでも確認出来る様になった事は改良されたな感じます。
ただ以前から気になっていた点としては、タッチパッドってこれをうまく生かしたゲームってあるのだろうか…。
使用するゲームもありますが、ちょっと無理矢理感を感じます。位置的にも少し使いづらいのですよね。

【描画・画質】
PS4の性能を生かしたタイトルだとPS3からの進化ぶりを感じさせます。
ただこれもゲームタイトル次第です。

【サイズ】
サイズは十分なサイズです。
上面は正方形に近いので奥行きを取る印象です。

【拡張性】
HDD交換が出来るので大容量のHDDや高速なSSDに交換可能です。
ただ、HDDのベースの転送速度が速くないので容量拡大の方が大きいです。
光デジタル音声出力が無くなっていますが、一般家庭で利用頻度は低いと思います。
あとWi-Fiが5GHz対応したので、Wi-Fi環境だと選択肢が増えて回線混雑は避けれやすくなりました。

【総評】
PS4の普及機として悪くないと思いますが、もっと普及させる為には税込み25000円以下へ頑張って欲しいところです。
あと日本のゲームメーカーはもっとゲーム機の性能を生かしてほしい所です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TMO7895さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感5
描画・画質5
サイズ4
拡張性4

PS3から買い替えましたが、画質の良さに驚いています。値段も手頃で良かったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EPO_SPRIGGANさん

  • レビュー投稿数:156件
  • 累計支持数:360人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
2204件
ノートパソコン
0件
1035件
マザーボード
6件
852件
もっと見る
満足度2
デザイン3
ソフトの質2
操作感2
描画・画質3
サイズ4
拡張性3

【デザイン】
ほぼスクェアな感じで、上にちょっと物を置いても問題ない形状で
置き場には困らなさそう(PS3は曲面だったので上に置けなかった)。

【ソフトの質】
質は落ちたかなという感じ。
基本的なところはPS3と変わらない感じでグラフィカルになってる分
ぱっと見わかりにくいところがあるし、余計なのが多い。
さらにPS Plusの案内が邪魔。
有料になったのは仕方がないにしても、1回断っているのに何度も
出てくる、しかもゲーム中に。
余計なボタン操作が増えて邪魔。
使わないユーザーのことは考えられていないのが不満。

【操作感】
PS3とそれほど変わらない。
コントローラーはやや握りやすくて使いやすくなった・・・感じがする。

【描画・画質】
3Dの部分では画質や描画性能はよくなっていると思う。
ただ、いいテレビやディスプレイでないと無駄だけど。
2Dだとそれほど変わらない。

【サイズ】
デザインはスリムでコンパクトすぎるくらい小さい。
PS2のスリム版のような感じで、もう薄いという感じです。

【拡張性】
USBポートが増えた分拡張性が良くなってのだろうが、使わないので
あまり関係がない。
拡張性が高くてもごちゃごちゃしてしまうとゲーム機としては邪魔。

【総評】
期待外れだった。
やりたいゲームが発売されなくなると新しいゲーム機を購入するが、
今回は全然良く感じない。

一番期待外れというか邪魔なのはPS Plus。
もともとオンラインでゲームをほぼしないので、有料でも別にいいのだが
いちいち案内が表示され、「いらない」としているのにまた表示される。
はっきりってイラつく。
ゲームをしているときに表示されると気分が悪い。
「もうちょっと考えろよ」と思う。

他は画像がきれいになっていること以外はPS3とさほど違わない。
VRでもやらないともうゲーム機の進歩は止まったかなと感じる。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月29日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ゲーム機本体)

ご注意

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プレイステーション4 HDD 500GB グレイシャー・ホワイト CUH-2100AB02 グレイシャー・ホワイト

プレイステーション4 HDD 500GB グレイシャー・ホワイト CUH-2100AB02

プレイステーション4 HDD 500GB グレイシャー・ホワイト CUH-2100AB02のレビューを書く
プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-2100AB01 ジェット・ブラック

プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-2100AB01

プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-2100AB01のレビューを書く

閉じる