プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB レビュー・評価

2017年 7月29日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB 製品画像

拡大

プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-2100AB01 プレイステーション4 HDD 500GB グレイシャー・ホワイト CUH-2100AB02

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの店頭購入
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2017年 7月29日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの店頭購入
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:38人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン デザイン・質感・色など 4.43 4.25 -位
ソフトの質 意欲作、良作、話題作の多さ 4.20 3.91 -位
操作感 ボタン配置や、全体の使いやすさ 4.33 4.00 -位
描画・画質 映像の美しさ、画面の見やすさ 4.77 4.25 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.54 4.01 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.89 3.72 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

gorigri714さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

画像編集ソフト
0件
3件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
3件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質3
操作感4
描画・画質5
サイズ5
拡張性3

購入してからしばらくは4kテレビではなかったため性能を発揮できていなかったが、最近ようやく有機ELテレビに買い替えたことで画質面では威力を発揮。
プレステ3に比べるとうやはり画質面は素晴らしい。
5が発売されてしまったのでこれからは見劣りしてしまうかもしれないが、まだまだ現役で頑張ってもらう予定。
小さな子供がいるのでゲームをしている時間がなかなか取れないのが残念なところではあるが。。。
購入して良かったと思う。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

萌香@さくらさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:345人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
0件
スマートフォン
9件
0件
洗濯機
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感3
描画・画質5
サイズ4
拡張性4

【デザイン】
個人的にはPS4の初期のデザインの方が質感が高く、お金かかってそうな印象を受けました。
ただ、こちらの型になった後の方が薄くて狭い場所にも置けるので良いと思います。

【ソフトの質】
私は2〜3本ほどしか持っていませんが、調べれば結構色々あると思います。
ただ、PCや携帯電話にゲームの需要も持ってかれつつある昨今、PS3やPS2ほどは充実していないのかもしれませんね。

【操作感】
HDDなので仕方ないとはいえ、立ち上がりはやや遅いと思います。
ゲームを開き、始めれば全くもたつくような事は無いです。
メニュー画面などはPSPなどと近いので従来のSONY製ゲーム機を使ってきた人なら問題なく使えると思います。
私が本格的にゲーム機を触ったのはPS4が初めてでしたが、直感で大体使えるので問題ないかと思います。

【描画・画質】
私がGTスポーツ、GTA5、バイオハザード7をプレイしましたが、かなりリアルできれいな映像だと思いました。
ただ、使っているテレビが16インチの少し小さいもので場面によっては見ずらい場面もあったので、接続するテレビやモニタは最低でも32インチはあると快適だと思います。

【サイズ】
デザインと被りますが、薄くて比較的軽いのでその気になればノートPC感覚で持ち運ぶことは可能だと思います。
ただ、通気性の悪い場所に置くとかなり熱を持つので対策が必要です。

【拡張性】
文字入力をするならばUSBキーボードは一台持っているとかなり便利です。
USB電源は設定によってスリープ状態でも使えるので、iPhoneなどを充電したいときにケーブルさえあればいつでもできて便利です。
BDやDVDも対応しているので、映像作品を楽しみたいという場合もこれ一台で出来ます。
私は未確認ですが、テレビの視聴や録画もできたはずです。
但し、PS3のゲームは動かないという事なのでそこだけは注意が必要です。

【総評】
ゲーム機としてはもちろん、BDプレイヤーやネット動画の視聴などにも活用できるので持っていて損はしないと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RIINYAさん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

チョコレート
13件
0件
化粧下地
4件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
ソフトの質無評価
操作感無評価
描画・画質無評価
サイズ無評価
拡張性無評価

コンパクトでスタイリッシュ。
グラフィックも良く購入して良かったです。

縦置きスタンドを買って縦置きにしてみましたが、少しの力でぐらつきます。
地震で揺れたら倒れそう。

レベル
ビギナー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takk1950さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感4
描画・画質5
サイズ3
拡張性3

【デザイン】
個人的にはps3から大幅によくなったと思います。

【ソフトの質】
2つしか持っていないので良くわかりません。

【操作感】
基本的なpsの操作感で、違和感なく入り込めました。

【描画・画質】
非常に満足しています。一部は映画を見ているような感覚になります。

【サイズ】
以前の所有が、ps2であり、そこまで変わらないサイズ感なので特に不満はありません。

【拡張性】
特に拡張して使うことがないため、不明です。

【総評】
友人に誘われて購入したゲームしかやっていませんが、画質、性能の向上が素晴らしいと思います。
ブルーレイプレーヤーとしても優秀です。

レベル
ビギナー
ジャンル
アクション・格闘系

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TMO7895さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感5
描画・画質5
サイズ4
拡張性4

PS3から買い替えましたが、画質の良さに驚いています。値段も手頃で良かったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アテゴン乗りさん

  • レビュー投稿数:469件
  • 累計支持数:2244人
  • ファン数:37人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
9件
1725件
マザーボード
4件
882件
デスクトップパソコン
2件
648件
もっと見る
満足度4
デザイン3
ソフトの質3
操作感4
描画・画質5
サイズ4
拡張性3

初期型PS3から買い替えです。

既にゲームではほとんど使用していなかったです。
DVDを視聴していてもファンの音があまりにも耳障りになったので、
買い替えしました。

PCではそこそこゲームをしていますが、
据え置きゲーム機はwii以来の購入です。

現状ほぼBD&DVDプレイヤーとして使っていて、
唯一プロジェクトカーズ2の体験版だけ数回と、
投げ売りされていたFF15を数分遊んでみました。

【デザイン&サイズ&ハード面】
流石に初期型PS3と比べると小さいですね。(当たり前?(笑)
でも横置きすると占有面積はさほど変わらないかも

価格改定後のモデルだからなのかな外観にそれほどお金をかけていないように感じます。
脚が○×△□形状になっているけど、ゴム足2カ所のみ。

USBのコネクターやディスク挿入口は奥まっていて使いにくいです。

消費電力は、
メニューのアイドリングで40W強
BD再生時で50W前後
ゲームの負荷時で90W弱〜
ゲーム時は立派だと思いますが、
BDは再生時の電力は贅沢言うともう少し低いと嬉しかったかな。

PCの感覚で言うと、消費電力の割に冷却(風量)が結構控えめの様な気がします。
静かなのはとても良いけど、長い目で見た時大丈夫かな?

一方BDドライブはピックアップが大きく動くとき「ガーーーガーー」とちょっと安っぽい音がします。


【ソフト面&拡張性】
PS3と比べるとスリープや中断などが随所で活用できるようになっているようです。
ネットワークのプライバシー設定も細かくできるようになっているのはありがたいですね。

レスポンスは良いですね。

PS3はカメラやビデオを繋いで保存したりコピーのファイル管理ができましたが、
PS4は殆ど出来なくなっています。
基本繋いで再生が出来るというところ止まりです。
動画ファイルのサムネイル機能すらなくなってしまいました。
マルチメディアサーバー機能は大きく劣化しています。

キーボードやマウスは汎用品が使えるのかな?

PS3が20GB版で無線LAN非搭載だったので、
5GHz帯対応までしている無線LANが乗っているのはありがたいです。

またUSBで接続すれば、普通にPC用のゲームパッドとして使えます。
ゲーム機のパッドなので中途半端なPCのゲームパッドより使い心地は良いです。

またPS3ではPSP、Vita限定だったのが、
PS4はWindowsPCでもソフトをDLするだけでリモートプレイが可能に、
アカウントで紐づけする様で設定も簡単にできます。(5分かからず準備出来ました。)

でも最初は面白いと感じるかもしれませんが、
Steam(PC)では結構昔から対応していますし、
遅延があるのでゲームジャンルをかなり選ぶと思います、
(ゲームモードのない古い液晶TVでやっているような感じがさらに強くなった感じで違和感が大きい。)
残念ながら自分は活用しないと思います。

リビングのTVがゲームで占有できない人が多いというとらえ方なのでしょうかね?
スマホが脅威なのでしょうか?
色々なスタイルでゲーム遊べるように?という意味ではSwitch(任天堂)ならモニター付きですからね・・・
優位性は無いですね。

据え置きゲーム機とは?もう少し他のアプローチで優位性を出して欲しいと感じます。


【操作感】
ゲームパッドが苦手な操作をパッドだけで何とか解消しようと色々機能が乗ったようですが、
普通にゲームをやるパッドで買い足すのにはちょっと高過ぎる気がします。
普通にゲームの操作をしている分には快適です、
似ているようでPS3のデュアルショック3とは握り部分等かなり形状が違います。
スティックの形状は凹みが有り指が滑る事が無く使いやすくなったように感じます。

一方、動画などを再生してコントローラーを置くときトリガーを動かしてしまう事が多々あります。
もう少し考えてデザインをして欲しかった。

HDMIリンク対応なのでTVのリモコンでメニューの操作も出来るのはレスポンスは劣りますが便利。
(初期型PS3は非対応でしたからなおさら…)

【描画・画質&性能面】
普通のFHDの42インチのTVに繋いでいますが、
BDで映画を観るとPS3との画質の違いにびっくりしました、
音のバランスも良い?
(あまりにも違うので設定を見直しましたが一緒でした。)
PS3も当初BDの画質が値段の割に良いと言われていましたが、
PS4の方が全然綺麗です。技術の進歩ですね。
DVDも綺麗になっているように感じます。

ゲームではFHDで60fpsを満たされたゲームが多そうですし、
性能が不足でPCから移植できないというゲームは早々無いと思います。
PC版の高画質設定と比べると光や影の処理が端折られている感は有りますが、
贅沢を言わなければこれで十分かも?

DVD&BDが想定外に綺麗に見れるようになったので星5つです。

ただ対してゲームソフトの販売価格がPCに比べるとおま値と感じる事もまあまあ有ります。
新作を日本語版でいち早く遊びたい、PCで出ていないSONYのゲーム等を遊びたいという人にはベストですが、
昔のPS3等と違ってPS4のみのタイトルって意外と少ない気がします。

【総評】
ハードの性能に対してコスパは良いと思います。

CMで出来ないことが出来るって謳っていますが、
出来ていたことが結構出来なくなっていますよ?SONYさん。(笑)

DVDが観れてCDが再生できないハードウェアーがあるとは正直想定外でした…

またメディアプレイヤーアプリがPS3並みの機能にアップしてくれれば文句なしの5点ですが・・・
(有償でも出来が良ければ1000円ぐらいまでなら買うと思う。)

PSオンリーのキラータイトルも昔より弱くなってしまったかな?
安いイニシャルコストでPCゲームが出来るハードという位置になりつつある気がします。

PS4じゃないと、「これが出来ない」という強みがもう少し欲しいですね。
腰を据えてガッツリ何十時間も遊ぶゲームも良いですが、
個人的にはお手軽(価格面でも)に面白いゲームを増やしてほしいです。

BDプレイヤー+αとして買ったので星4つです。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こてつちびてつさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
ソフトの質5
操作感5
描画・画質5
サイズ5
拡張性4

満足してますが、一つ、梱包が全体を包み込む段ボールにして欲しい。サイドが剥き出しなので安心出来ないです。ソニーストアー、アマゾンでもPS4購入してますが、全体が入る段ボールで梱包してましたので、そこだけ不満です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

G-nuさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:276人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
14件
0件
スマートフォン
7件
0件
おむつ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感4
描画・画質5
サイズ4
拡張性4

【デザイン】
2000番と変わらず。
【ソフトの質】
ドラクエ、モンハンと揃ってきました!
【操作感】
使い慣れたコントローラーで、動作もスムーズです!
【描画・画質】
現行機では、これで十分だと思います。
【サイズ】
2000番と変わらず。
【拡張性】
特に問題はありません。
【総評】
一度手放しましたが、ソフトも揃ってきて買い時だと思います!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミクたん♪みっくみく♪さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:441人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
22件
ゲーム機本体
9件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感3
描画・画質3
サイズ4
拡張性4

PS4はこのCUH-2100モデルが初購入なので、本レビューは旧モデルとの具体的な使い勝手等の比較はありませんが、あしからず。

【デザイン】

廉価版なのでしょうがないですが、1000や1100にあったような高級感はない(本体を貫くインジケーターランプや半分光沢で半分非光沢の外装など)です。

本体の足がコントローラーのボタンの記号の形になっていたり、対応規格などのロゴを溝部分に隠すなど工夫は見られますし、ザラザラした表面加工等で最低限の質感は確保されていると思います。

コントローラーの方はスピーカーやタッチパッドなど遊び心を持たせてある一方、大きさやデザインは企画がアメリカで行われたということを感じさせるものとなっています。

【ソフトの質】

PS4独占タイトル等中心にプレイしていくつもりですが、和サードのタイトルにはそんなに興味がない(評価の高いモノは別です)ので、まあまあと言った感じです。

【操作感】

最近ずっとXbox Oneで遊んでいたので、違和感がすごいです。

少し触って思ったのが、スティックを倒した時にかかる抵抗がリニアな感じじゃないのと、R2L2が小さくてDS3と同じ感圧式で間に合わせ感(Xboxのコントローラーはボリューム式で繊細な操作が可能)があるのと、シェア・オプションボタンの背が低く、タッチパッドと近いので、押しづらくタッチパッドを誤爆しやすいというところです。

ボタン類があるところと、グリップ部分の接合部に段があるので、手の形に反していて握った感じはあまり良くないです。

あと、地味に幅広なので、指が短かったり手が小さい人は苦労するかもしれないです。

【描画・画質】

発売から4年近く経ったので文句は言えませんが、大きいテレビに観ると絵はギザギザで少しキツイ(これはSwitchも同じですが)です。

いつかのアップデートでHDRに対応したようですが、そのパワーは他のことに使ったほうがいいんじゃないかって思えるタイトルもあります。

【サイズ】

もともと小さかったPS4ですが、2000と2100はさらに小さくなりました。

そのしわ寄せか、1200よりファンの回転音がうるさいという話もあるようです。

まぁ、無理に小さくせず、排熱に余裕を持たせる設計の方がいいような気もします。

【拡張性】

前にUSBが二口、背面は電源、HDMI、AUX、イーサネット端子があります。

巷では光デジタル出力がなくなったーと騒がれていますが、個人的には背面にUSBがないことの方が問題だと思います。

【総評】

ツッコミどころは少々ありますが、質実剛健なゲームハードだと思います。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

FUU331さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:470人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
ソフトの質5
操作感5
描画・画質5
サイズ5
拡張性5
 

PCファンでサンドイッチです。

後ろ半分が熱をもちます。

 

PS4 slimの購入時期をずっと模索してたが、来年早々にモンハンが出るので、早めに買っておくことにした。初PS4なのでワクワクしました。PS3からのPS4なのでサイズ感とかもGOODです。

ただ、発熱がひどくないですか?PS4消費電力230W→Slim165Wってことで期待しましたが、ブルーレイを1時間くらい見ただけで、本体上下とも熱すぎ、まだゲームやってませんよ?ゲームしたらどうなっちゃうの?SlimでこれならPROはもっと酷いの?って思ってます。PS3はちょっと熱い程度ですが、正直想定以上の熱で・・・。最低ノートPCクーラー必要だと思います。せっかくスリムになって見栄え良くなったけど、小さくて排熱処理できないんですかねコレ?熱問題は皆アイデアで乗り切ってると思うのでちょっとづつ対策していこうと思います。

※追記※

今年に入りモンハンワールドを買ったのでライトユーザーからヘビーユーザーになりました。同じ目的でSlimかPROどっち買うか迷ってる人いるとは思います。いちおエンディングまでゲームやった感じでは、Slimで十分です。PROなら高画質、安定したレート処理とは言いますが、野良マルチでガンガン遊んでますが、slimで処理がガタつくことも全くないです。4K液晶持ってる方、今後購入予定有りのかたは、PROがいいと思いますが・・・。

Silmもそのまま何もしなければかなり熱を持ちます。ノートPCクーラーは非力で以外に冷えないので、静音タイプのPCファンがオススメです。ACアダプタ→大4ピン3ピン変換コネクタ→PCファンって具合にしました。手元でONOFFする手間はかかりますが。静音でかなり冷えるのでオススメです。新型PS4の廃熱処理は優秀。外側だけ冷やしても意味ない。余計なことはしないほうがいいって言う人もいますので、あくまで個人的意見です。

ファン4つにしましたが、上下1つ軽2個で十分です。9cmファンは静音タイプでもうるさいのでやめた方がいいです。僕も普段はコネクター外してあります。PS4の排熱風を妨げないように設置してくださいね。

いちお買ったものを載せておきます。

@ダイソーのメタルラック(おそらく1番安価なメタルラック)
A変換名人 ペリフェラル(大4ピン) → FAN用電源(3ピン)変換4分岐ケーブル (ACアダプターからPCファンへの変換ケーブル)
Bタイムリー GROOVY HDDをUSB IDE接続3.5/5.25"ドライブ専用 UD-301S (ACアダプターとして使用)
Cアイネックス ケース用ファン92mm 静音タイプ CFY-90S(これはうるさいので要らない)
Dサイズ KAZE-JYUNI 小軸&大型ブレード12cmファン、25mm厚800rpm、超静音 SY1225SL12L (おすすめ)

※注意※
PCファン USB で検索するとUSBから変換ケーブルでPCファンを回すものがありますが、PCファンは12Vで作動しますが、USB口は5Vですので、回ったり回らなかったりします。回ってもかなりの低回転で全く風圧がありません。また、電圧差で焦げたなんて口コミもあったので、AC電源から引っ張ってきたほうが安心です。

 

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

覆面はとさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
4件
レンズ
3件
0件
腕時計
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感4
描画・画質4
サイズ4
拡張性4

ネットもできるし多機能で今どきのゲームって感じ場所も取らないしとても気に入ってます

レベル
ビギナー
ジャンル
スポーツ・レース

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

siraimondoさん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:384人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ウイスキー
13件
0件
タブレットPC
5件
1件
プリンタ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
ソフトの質3
操作感4
描画・画質5
サイズ5
拡張性5

△追加レビュー 12月20日 1ヶ月プレイしてもろもろ
太鼓の達人を購入 タタコンの反応が鈍いのはご愛嬌でPS4の処理速度が速いので待ち時間なしにサクサク楽しめるのに満足
F1をプレイしていると画面がカクカクして明らかに処理速度が追い付かない事が頻発したが一度電源を切ると解消された ソフト側のバグかな?
コントローラーの充電の時USB端子の抜き差しが煩わしいのでamazonで《置くだけ充電スタンド1台用 》と言うのを買った1268円で超便利
F1もRIDEもレバー操作が必要なのでamazonで《コントローラー用 FPS アシストキャップ》と言うのを買った688円の価値は十分にあった
縦置きスタンドは自作しようと思う 追加でカネが掛かるけど本体価格重視にしてる方が良心的だと思うので◎
毎日遊んでるけれど 音、熱、電気代など全く気にならない安心感がある いい感じ

△初回レビュー 2017年11月
PS2以来、12年ぶりにゲーム機を購入してみた F1ー2017とRIDE2を同時購入 1週間程あそんでの感想
【デザイン】薄型でコンパクト 場所をとらず 省電力微発熱静音化に好感

【ソフトの質】高画質でリアリティーは進化したがゲームの内容が進化充実したか?と問われれば答えはNOかな

【操作感】コントローラは純正以外にもバリエーションが豊富 本体の処理能力も文句なし

【描画・画質】リアルな描画ならPS4かPC 好みによるが自分的にはPS4に軍配

【拡張性】今のところ不明だがサードパーティが多数あり充実しているんじゃないかな

【総評】コジマyahoo店にて\32360円ポイント5814 付で実質\26546円で購入 外付けHDDが使用可能との事なのでライトユーザーの私には500GB一択でした 大画面のテレビも安くなったしお家でまったり楽しくゲームってのもアリですな

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆできのこさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
2件
メモリー
1件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質4
操作感3
描画・画質5
サイズ5
拡張性4

スイッチのゼルダも良かったですが、今回のアサシンクリードの画質には感動しました。
スマホばかりで長らくコンシューマーに手を出していなかったため、浦島太郎状態です(・∀・;)
本体のサイズも薄くてコンパクトなので、横置きならテレビの下に潜り込めます。
あまり値引きはありませんが、この性能でこの価格なら十分に満足です。

レベル
ビギナー
ジャンル
アドベンチャー

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コッチャマンさん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:654人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
53件
マザーボード
3件
46件
グラフィックボード・ビデオカード
7件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン3
ソフトの質4
操作感4
描画・画質5
サイズ4
拡張性3

DQ11をする為に購入。その後転売

デザイン サイズ
良いけど機能的に使いにくい。電源のパイロットランプが見えない。
持ち運びを考えると、真ん中が一段下げているのは媒体を大きくしてるだけのように見える。
端子がある部分のサイズまで小さくしてあればもっと良い。
端子が媒体の大きさより一段下がっているので差込位置も見ずらい。

操作感  
ワイヤレスで問題無く作動

描画・画質 
問題無し。

拡張性 
Bluetooth マウス×(これは、対戦ゲーム等の規定でダメみたいです。)
Bluetooth 音 × 対応していないようです。(どちらにしても、遅延が出るのでゲームでは有効ではないが)
光接続 端子が無い。これは残念すぎる。
hdmiでテレビ接続して音はテレビから出るが、これは情けすぎる。

ステレオコンポ等から音を出すには、テレビからステレオに繋ぐ方法
ゲームコントローラーのヘッドホン端子がらステレオに繋ぐ方法がありますが、
その他にUSBDACで出力出来ました。ただ、旧型PS4は96KHzまで対応してたが、
新型は48KHzまでしか対応してなかった。

安いDAC ならwaves DAC 1280円とかFX-AUDIO DAC-X3 DAC-X4J とか3000円から4000円
USBDAC付アンプなら UPA-152J MkII 3000円位 FX-AUDIO- D302 6000円位なとかあります。


 

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月29日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABをお気に入り製品に追加する <646

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ゲーム機本体)

ご注意

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-2100ABの評価対象製品を選択してください。(全2件)

プレイステーション4 HDD 500GB グレイシャー・ホワイト CUH-2100AB02 グレイシャー・ホワイト

プレイステーション4 HDD 500GB グレイシャー・ホワイト CUH-2100AB02

プレイステーション4 HDD 500GB グレイシャー・ホワイト CUH-2100AB02のレビューを書く
プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-2100AB01 ジェット・ブラック

プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-2100AB01

プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-2100AB01のレビューを書く

閉じる