SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月10日発売
- 5.5インチ
- 約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年6月4日 16:25 [1722504-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】・額縁が狭くなり、側も平面で(Ace3はかまぼこ型)テーブルにそっと立てられる位で、それほどの厚みがあるということではありますが、この形はすっきりしていて好きです。
・筐体の艶消しプラスチックは、Ace3のギラギラかまぼこよりはシンプルで良いですが、上位のXperiaとは質感が全く違い、ここには予算をかけず中身で勝負という感じです。
・SIMカードトレイが初めて見る形で、トレイの表と裏にSIMとSD(またはもう1枚のSIM)を収めるようになっていて戸惑いましたが、トレイ自体は出し入れがしやすくなりました。
【携帯性】ワイシャツの胸ポケットに無理なく入るのでありがたいです。ただ、安全のために手帳型ケースに収めたら結構な厚みになるので、存在感と重量感が意外とあります。
【レスポンス】Ace3に比べてとても良くなりました。SNSと漫画アプリが主でゲームはしませんが。
【画面表示】縦横がスリムになったのに、額縁が無くなった分液晶が広くなり感激です。ただ、視認性が良くなったかどうかは感じられません。上位機種とは色合いが違う感じはします。
【バッテリー】80%とは言え1年半使った物との比較なので当然ですが、とても良く、待ち受けが主だと5日間持ちました。いたわり充電で大切に使っていきたいと思います。
【カメラ】記録程度にしか使わないので良く分かりませんが、十分にきれいです。
【総評】1年半使った楽天モバイルのXperiaAceから、OCNモバイルONEへの乗り換えを機にauのSIMロック解除品を購入しました。SIMカードを入れて設定をしているうちに、APNしなくても開通していて(最近はこうなっているのか、OCNだからか分かりませんが)感激でした。Android9から13へのギャップが大きく、使い方にはまだ不慣れですが良くなったことには間違いありません。
★本文中で、比較対象の古い方の「Ace」を「Ace3」と書いてしまいました。お詫びして訂正します。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年6月1日 21:23 [1721569-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
形状自体は神。ただ背面のロゴが・・・。
ケースをすれば関係無いので最高評価です。
【携帯性】
一般的に普及しているモデルよりやや小さめなので良い。
【レスポンス】
良くはない。ちょいちょいストレスを感じる部分も・・・。
しかしエントリーモデルなので仕方ないかな。
【画面表示】
不満なし。暗いと言う人もいるので好みなのかな?
【バッテリー】
不満なし。
【カメラ】
良くはないんだろうが、期待してないし写ればいいので無評価。
【総評】
やっぱりスマホはレスポンス命だなぁといったところ。
ただまあエントリーモデルだし価格も安かったので買った事に後悔はしてない。が、快適さを求めるならもうワンランク上を買った方が幸せになれそう。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 13:30 [1721393-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
楽天からMNPして、YモバイルのキャンペーンでSIMとともに購入。本体1万円以下。
【デザイン・携帯性】6インチ以上のスマホが主流な時代に、5.5インチで出してきたソニーに拍手したい。
本体裏側がペコペコする柔らかい素材なので、触感・見た目とも安く感じてしまうのはご愛敬。
【レスポンス】
正直今ひとつ、ぬるっとした動作ではなく区切られながら進んでいく、そんな感じ。
【画面表示】
普通。
【バッテリー】
充分。
【カメラ】
あまり期待していなかったが、なかなか良い。深緑をはっきり深緑と認識しているかのようなカメラ、ソニーだからうまいのか?
【総評】
比較的小さなスマホを希望する人のためのスマホ。高級感やタフさを気にしない人向け。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 12:33 [1721376-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
背面がダサい。
【携帯性】
良い。
【レスポンス】
良い。がまだ買いたてなので当たり前かも。
【画面表示】
暗いよ暗いよー。
【バッテリー】
何も考えずに一日使って残45%。良いのかな?
【カメラ】
メモ使いには充分。
【総評】
SO-05Kからの機種変更。ちょっとグレードダウンらしい(よく知らん)。液晶は前のより暗く、ピーカンの時は画面が見えない。バイクや自転車のカーナビとして活用するので、個人的には致命的な気がする。あとはとりあえず不満はない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月30日 22:44 [1719701-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
カバーつけない派なので
このデザインは実用的で好み
【携帯性】
とても良い
次もこのサイズ維持して欲しい
【レスポンス】
画像の読込み遅い時がある
【画面表示】
明るさの自動調整がリニアじゃないのと
最大輝度低くて屋外で見づらいのが良くない
【バッテリー】
すごく良い
発熱低めでYoutubeいっぱい見てもあまり熱くない
【カメラ】
ピンは合わない時がある、夜景モード欲しい
カメラソフトもっと頑張ってほしい
【スピーカー】
ソニーのラジオっぽい音
低音寄りであまり好きじゃない
エンジニアの好み押し付けるのやめて欲しい
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月30日 17:23 [1719631-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
UQ mobileですが、この端末はサブ機で購入。
小さくて良いですが、メインでは無理。
価格的に仕方ないですが
発熱が凄い
パネルの感度が低下、暴走、バグ多発。
電話のグループ分けては出来ず。
諸々でサポートセンターに連絡したらソニーにと言われ、ソニーからはキャリアだと言われて再度連絡。
サポートセンターではショップでと言われてショップに連絡
結局、解決ならず。
端末もですが、au系列は駄目ですね
グループ分けは自己解決で別の電話帳アプリで出来ましたが
Gメールも通知が来なくて。
色々調べ、設定で音を鳴る様にしたら来る様になりました
まぁ、サブ機なので値段的に仕方ない
でも、キャリアのサポート大切は最悪。
ドコモ、ソフトバンクも使ってましたがau系は初でしたが最悪ですね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月26日 15:28 [1718144-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
こうゆうレビューには、スマホに超高機能を求める人が多いですが
スマホですからね!(笑)
エントリー機でこの性能は大満足です
写真も綺麗、ネットもサクサク、バッテリーの持ちもいいです
最近のスマホは大きいものばかりですが、この大きすぎないサイズもグッドです
今のスマホはストラップ用の穴が無いんですね
古いスマホからの機種変更でしたので、解像度が上がった分アイコンのサイズが小さくなってしまい使いにくい
画面設定の文字サイズ変更などではアイコンサイズは変わらず、
アイコン同士の距離が広がるだけでした
やり方知ってたら教えてください
メーカー問わず、今のアンドロイドは本体のサイドボタンで着信音料の上げ下げが出来ず不便
カメラ使用時、シャッター長押しでピント合わせ…ではなく
連射になってしまうので(画像ボケてても連射)不便
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月22日 20:17 [1717154-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使いはじめて2日。oppo の有機EL製品、中古25000円クラスからのダウングレード乗り換え。
なるほど、iphone 5sのようなサイズとデザイン。秀逸!
バッテリーはそこそこかも?
搭載ストレージは足りない分microSDでカバー必要。
有機EL慣れてると自宅使いには視野角で不満がある。スピーカーはアトモス対応だけど1箇所出力で広がりはそこそこ。
でも出先にサブ機持ってくるような感覚で使うなら大満足。なんせソニー製のAndroidはセキュリティ更新頻度的にも国的にも安心感が違う!
iPhoneメイン、サブAndroidの自分には完璧なコスパバランスでした。
ワイモバイルストアにて、他社からのワイモバイルmnpで5000円切り、ご馳走様です。
ケースは格安500円クラスのこちらオススメです
https://www.amazon.jp/dp/B0B2Z3KF7C?
ジュピゲンのコピー品みたいなデザイン笑
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2023年5月11日 17:35 [1711759-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】ザラザラしているので太ももの上などに置いても滑らなくて良い!大きくて重たいデザインが多い中、コンパクトで片手操作も可能だし軽くて良い。何よりカメラの出っ張りがなくて置いてもガタガタしない!
【レスポンス】スナドラ600台のAQUOS wish2と比べても、400台のXperia ace Bの方がはるかにサクサクだった!!
【画面表示】iphoneやOPPOなどと比べると若干ザラつく様な見え方だが気にならない
【バッテリー】軽いのに4500mAh
【カメラ】こちらもAQUOS wish2より色味も良く、F値も1.8で、エントリークラスにしては良いと思う。
【総評】良く比べられるAQUOS wish2よりはるかに質がよく、バッテリーとデザイン共に高評価。ただしカメラと画面の質は、こだわる人には向かない。そこはエントリークラスであることを忘れずに。
参考になった13人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年5月1日 11:27 [1709862-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
p30 lineからの機種変更です。
良かった点
おサイフケータイが使える
p30 lineにはついてなかったので…
5G対応
きちんと5G拾えます
バッテリー
ここは流石ソニーと、いったとこ
悪かった点
画面がやや暗い
p30 lineに比べ最大でもやや暗いと思います 日常的にバーコード決済する方は毎回明るさ調整しないとだめかも
GPS弱いかも
仕事柄googleマップを使いますがp30 lineと比べ低精度ですと出るのが多いと思います
カメラが…
フリマアプリで写真を取ると反応が遅いのと画素が低いのできれいに取れません…フリマアプリでは使えない…
レポレンス
ブラウジングぐらいだったら大丈夫ですが+でアプリを開くと重くなります
指紋センサー
電源と指紋センサー兼ねてますが反応しないことが多々あり
悪かった点が多くなってますが白ロムで2万円くらいだとまあまあといったとこ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月30日 21:19 [1708846-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
スマホは通話とメールが最低限使えれば良いと思ってきたのだが、結局アプリが増えていくと動作が悪くなったり再起動を繰り返すようになり買い替えた。
ショップに行くとスマホのサイズは大きく重くなっているようで、携帯性を重視するとXperia Ace IIIになりました。
この商品ならばポケットに収まりますが重量はそこそこあるのでシャツのポケットでは厳しいようです。
今のところ動作、バッテリーの持ちに不安はないですがこれからどうなるか…
不満は画面の暗さ、屋外の天気の良い時など一番明るくしてもとにかく見にくい。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月25日 10:45 [1706497-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】シンプル&コンパクト。これにつきます。表面のエンボス仕上げは良いのですが、かなりプラスチッキーです。画面は強靭なガラスを使用しているとの事ですがボディは落としたり、ぶつけたりしたら、簡単に割れてしまいそう。
【携帯性】コンパクトなので持ちやすいし、ケースを付けていてもポケットにスッと入るサイズです。
【レスポンス】ゲームとかしないので、普通に使う分には全く問題なしです。
【画面表示】暗いというレビューも見かけますが、あまり気になりません。画面サイズについて、これ以前も同じ5.5インチのスマホ使用でしたが、本体は若干大きいサイズでした。このACEVは本体もコンパクトなので、カタログ値以上に小さく感じます。本体が小さい分、インカメが画面上部に食い込んでるのはマイナスポイントです。
【バッテリー】ゲームとかしないので、1日数分の通話とネット閲覧、SNS等の使用でも2日は持つかと
【カメラ】こだわる写真はデジカメで撮る派なので、簡単なスナップ写真ならキレイに撮れると思います。
【総評】後から思うと、若干画面が小さかったかなと思いますが、コンパクトな携帯性を重視して購入したので、そこは仕方ないと思っています。私の様にそれほどヘビーに使わない人には十分だと思います。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月23日 07:01 [1705773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ソニーらしいシンプルなデザイン。カッコいい。
【携帯性】
小さい方です。
【レスポンス】
ストレスは感じませんが。
【画面表示】
液晶ですが綺麗です。
【バッテリー】
割と使って2日に一度の充電。
【カメラ】
必要十分に綺麗です!
【総評】
iPhone14のサブ機として所有しています。洗練されたシンプルなデザインで持つ喜びを感じます。最新のiPhoneと比べるとモッサリ感は若干ありますがストレスに感じることはありません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月18日 21:54 [1704541-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルすぎるくらいシンプルです。質感があまりよくないですが持った時に滑りにくいです
【携帯性】
小型なので携帯性はとてもいいです
【レスポンス】
指紋認証の反応があまりよくないです。iPhoneSE3と比べると動作はややもっさりしています
【画面表示】
画面表示はとても綺麗です
【バッテリー】
バッテリーの持ちはとてもよいです
【カメラ】
こだわりがなければ十分です
【総評】
気になったのは指紋認証の反応が悪いところぐらいです
ライトな使用なら十分活躍できます
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月15日 12:42 [1703447-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
UQモバイル版のAce iiiは一時期使っていましたが、今回は楽天モバイルの通話用スマホ(OPPO A73)がバッテリー持ちが悪化と、楽天の電波事情が仕事で使うには困る場面が多かったので、MNPでこちらの機種に。
【デザイン】
高級感とは違いますが、見飽きない、飾りすぎてないデザインで個人的には好きです。
UQ版ではなかったオレンジを選びましたが、カラーは気に入っています!
【携帯性】
小さくて軽いので、ズボンのポケットに入れて持ち歩く、胸ポケットに入れておくといった場面でもちょうどいいサイズ感です。
iPhone7と大差ない携帯性です。
【レスポンス】
さすがにエントリー機なので、ものすごくいいわけではないですが、
電話、LineなどのSNS、Google検索やマップ用途ではそこまで不満は感じません。
【画面表示】
有機EL液晶に慣れていると、少し暗く、また画質も悪く感じるかもしれません。
慣れてしまえば「こんなものか」と思うレベルです。
【バッテリー】
思いのほか持ちます。
ゲームなどをした場合は不明ですが、朝に充電100%にしておけば、昼間に比較的多く使っても夜までは持ちます。
耐久性も良いと謳われていますが、劣化のペースについてはもう少し使ってみないとわかりません。
【カメラ】
このスマホ最大の不満点です。
メーカー側もメイン機で使うことを想定していないのかもしれませんが、QRコードの読み込みですら苦戦するレベルです。
価格帯考えたら仕方ないと思いますが、今の流行のカメラが2〜3個付いていて...という機種に慣れている人だと、かなり大きな不満を感じると思います。
【総評】
カメラとゲームを殆ど使わない人で、ある程度の不満は価格的に仕方ないと割り切れる人
メインのスマホは別にあり、仕事用や電話用などの「絞った用途」で使う人
であれば、価格とサイズ的にちょうどいいスマホかと思います。
逆に、これ一台ですべて賄う!と思っている人であれば、もう少し予算増やして上位機種を買うか、1〜2世代前のハイエンド機種を中古で購入などを検討された方が幸せになれると思います。
良い点
片手でも使いやすいサイズ感
(使う人であれば)イヤホンジャックあり
おサイフケータイ対応
バッテリー持ち
微妙な点
画面とカメラの画質
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
表示画質もカメラ画質も実用充分のハイコスパなエントリー機!
(スマートフォン > OPPO A55s 5G SIMフリー [グリーン])5
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
