Xperia Ace III レビュー・評価

Xperia Ace III

  • 64GB

4500mAhバッテリー搭載のエントリー5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace III 製品画像
  • Xperia Ace III [ブリックオレンジ]
  • Xperia Ace III [グレー]
  • Xperia Ace III [ブラック]
  • Xperia Ace III [ブルー]

Xperia Ace III のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.84
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングSONY Xperia Ace IIIの満足度ランキング
レビュー投稿数:70人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.67 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.56 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.41 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.38 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.02 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あんどろめだおさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
形状自体は神。ただ背面のロゴが・・・。
ケースをすれば関係無いので最高評価です。

【携帯性】
一般的に普及しているモデルよりやや小さめなので良い。

【レスポンス】
良くはない。ちょいちょいストレスを感じる部分も・・・。
しかしエントリーモデルなので仕方ないかな。

【画面表示】
不満なし。暗いと言う人もいるので好みなのかな?

【バッテリー】
不満なし。

【カメラ】
良くはないんだろうが、期待してないし写ればいいので無評価。

【総評】
やっぱりスマホはレスポンス命だなぁといったところ。
ただまあエントリーモデルだし価格も安かったので買った事に後悔はしてない。が、快適さを求めるならもうワンランク上を買った方が幸せになれそう。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コミックガンガンさん

  • レビュー投稿数:157件
  • 累計支持数:1079人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
12件
50件
クレジットカード
24件
3件
スマートフォン
14件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

楽天からMNPして、YモバイルのキャンペーンでSIMとともに購入。本体1万円以下。

【デザイン・携帯性】6インチ以上のスマホが主流な時代に、5.5インチで出してきたソニーに拍手したい。
 本体裏側がペコペコする柔らかい素材なので、触感・見た目とも安く感じてしまうのはご愛敬。

【レスポンス】
正直今ひとつ、ぬるっとした動作ではなく区切られながら進んでいく、そんな感じ。

【画面表示】
普通。

【バッテリー】
充分。

【カメラ】
あまり期待していなかったが、なかなか良い。深緑をはっきり深緑と認識しているかのようなカメラ、ソニーだからうまいのか?

【総評】
比較的小さなスマホを希望する人のためのスマホ。高級感やタフさを気にしない人向け。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しまやんぐさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:542人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
7件
2件
レンズ
8件
0件
コーヒーメーカー
2件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示1
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
背面がダサい。

【携帯性】
良い。

【レスポンス】
良い。がまだ買いたてなので当たり前かも。

【画面表示】
暗いよ暗いよー。

【バッテリー】
何も考えずに一日使って残45%。良いのかな?

【カメラ】
メモ使いには充分。

【総評】
SO-05Kからの機種変更。ちょっとグレードダウンらしい(よく知らん)。液晶は前のより暗く、ピーカンの時は画面が見えない。バイクや自転車のカーナビとして活用するので、個人的には致命的な気がする。あとはとりあえず不満はない。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MOTANさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示1
バッテリー5
カメラ1

【デザイン】
カバーつけない派なので
このデザインは実用的で好み
【携帯性】
とても良い
次もこのサイズ維持して欲しい
【レスポンス】
画像の読込み遅い時がある
【画面表示】
明るさの自動調整がリニアじゃないのと
最大輝度低くて屋外で見づらいのが良くない
【バッテリー】
すごく良い
発熱低めでYoutubeいっぱい見てもあまり熱くない
【カメラ】
ピンは合わない時がある、夜景モード欲しい
カメラソフトもっと頑張ってほしい
【スピーカー】
ソニーのラジオっぽい音
低音寄りであまり好きじゃない
エンジニアの好み押し付けるのやめて欲しい

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りんごゆーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー5
カメラ無評価

p30 lineからの機種変更です。

良かった点
おサイフケータイが使える
 p30 lineにはついてなかったので… 
5G対応
 きちんと5G拾えます
バッテリー
ここは流石ソニーと、いったとこ
 
悪かった点
画面がやや暗い
 p30 lineに比べ最大でもやや暗いと思います 日常的にバーコード決済する方は毎回明るさ調整しないとだめかも
GPS弱いかも
 仕事柄googleマップを使いますがp30 lineと比べ低精度ですと出るのが多いと思います
カメラが…
 フリマアプリで写真を取ると反応が遅いのと画素が低いのできれいに取れません…フリマアプリでは使えない…
レポレンス
 ブラウジングぐらいだったら大丈夫ですが+でアプリを開くと重くなります
指紋センサー
 電源と指紋センサー兼ねてますが反応しないことが多々あり

悪かった点が多くなってますが白ロムで2万円くらいだとまあまあといったとこ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワイリイさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:163人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
Nintendo Switch ソフト
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示2
バッテリー4
カメラ4

スマホは通話とメールが最低限使えれば良いと思ってきたのだが、結局アプリが増えていくと動作が悪くなったり再起動を繰り返すようになり買い替えた。
ショップに行くとスマホのサイズは大きく重くなっているようで、携帯性を重視するとXperia Ace IIIになりました。
この商品ならばポケットに収まりますが重量はそこそこあるのでシャツのポケットでは厳しいようです。
今のところ動作、バッテリーの持ちに不安はないですがこれからどうなるか…
不満は画面の暗さ、屋外の天気の良い時など一番明るくしてもとにかく見にくい。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

萌香@さくらさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:347人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
0件
スマートフォン
9件
0件
洗濯機
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示2
バッテリー5
カメラ1

UQモバイル版のAce iiiは一時期使っていましたが、今回は楽天モバイルの通話用スマホ(OPPO A73)がバッテリー持ちが悪化と、楽天の電波事情が仕事で使うには困る場面が多かったので、MNPでこちらの機種に。

【デザイン】
高級感とは違いますが、見飽きない、飾りすぎてないデザインで個人的には好きです。
UQ版ではなかったオレンジを選びましたが、カラーは気に入っています!

【携帯性】
小さくて軽いので、ズボンのポケットに入れて持ち歩く、胸ポケットに入れておくといった場面でもちょうどいいサイズ感です。
iPhone7と大差ない携帯性です。

【レスポンス】
さすがにエントリー機なので、ものすごくいいわけではないですが、
電話、LineなどのSNS、Google検索やマップ用途ではそこまで不満は感じません。

【画面表示】
有機EL液晶に慣れていると、少し暗く、また画質も悪く感じるかもしれません。
慣れてしまえば「こんなものか」と思うレベルです。

【バッテリー】
思いのほか持ちます。
ゲームなどをした場合は不明ですが、朝に充電100%にしておけば、昼間に比較的多く使っても夜までは持ちます。
耐久性も良いと謳われていますが、劣化のペースについてはもう少し使ってみないとわかりません。

【カメラ】
このスマホ最大の不満点です。
メーカー側もメイン機で使うことを想定していないのかもしれませんが、QRコードの読み込みですら苦戦するレベルです。
価格帯考えたら仕方ないと思いますが、今の流行のカメラが2〜3個付いていて...という機種に慣れている人だと、かなり大きな不満を感じると思います。

【総評】
カメラとゲームを殆ど使わない人で、ある程度の不満は価格的に仕方ないと割り切れる人
メインのスマホは別にあり、仕事用や電話用などの「絞った用途」で使う人
であれば、価格とサイズ的にちょうどいいスマホかと思います。
逆に、これ一台ですべて賄う!と思っている人であれば、もう少し予算増やして上位機種を買うか、1〜2世代前のハイエンド機種を中古で購入などを検討された方が幸せになれると思います。

良い点
片手でも使いやすいサイズ感
(使う人であれば)イヤホンジャックあり
おサイフケータイ対応
バッテリー持ち

微妙な点
画面とカメラの画質

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RTK78さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
6件
1件
スマートフォン
5件
0件
タブレットPC
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
見た目はシンプルでデザインの主張もありません。ザラザラした気持ち悪いプラスチッキーなマットでゴム感ではありません。
個人的にはこの質感は大嫌いで指が乾燥しやすい人は落とす可能性が高いと感じます。

【携帯性】
小型機を求める人には最適なのではないでしょうか。

【レスポンス】
サクサクってことはありません。もたつきます。(どうしても言いたかった)

【画面表示】
有機ELディスプレイが増えている中で、液晶を採用したのはコストだと思いますが、黄ばんでますよね。ホワイトバランスを変えても満足できる白さにはならない。

【バッテリー】
サブ機なのでバッテリーは気にならない。
あまり充電してないけど減りは遅いかも。

【カメラ】
メモ用とかなら良いのかも。

【総評】
使う人を選ぶスマホだなと思いました。
安価なモデルですから、機能的な部分で欲張ることはできません。メーカーも安価なモデルとして開発していると思います。
安いのに高い商品と同等の使用感が実現されてしまえば高い商品の立場がありませんからね。

その結果として、レスポンスやカメラ機能、スピーカー品質などが、それなりに仕上げられているのではないでしょうか。
つまりそれは価格相応であり、必要最低限のものを求める人にとっては満足が得られる機種なのかもしれません。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

萌香@さくらさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:347人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
0件
スマートフォン
9件
0件
洗濯機
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

【デザイン】
可もなく不可もなく、廉価スマホらしい無難なデザインかと思います。

【携帯性】
とても軽く、小さいので持ち運びはしやすいと思います。

【レスポンス】
上位モデル機種のように、ヌルヌルサクサク動くとは言い難いですが、必要最低限の動作速度はあると思います。
以前使っていたOppoA73とほぼ同等か、それよりも気持ちマシかな、という範疇です。

【画面表示】
OPPOA73や、メイン機のiPhone12と比べたら画面も暗く、小さいかなと感じます。
電話、メール、Line、調べもの程度であれば、困らないと思いますが、YouTubeで動画を観ることが多いとかでしたら、物足りなさを感じるかと思います。

【バッテリー】
使わなければ結構持つ印象です。

【カメラ】
廉価機種なので多くを求めてはいませんでしたが、割と最近は当たり前についている広角レンズがないのは少し不満を感じました。

【総評】
サブ機(連絡用)と割り切って使うのであれば、本体価格も安く、必要十分なスマホだと思います。
しかし、ゲームを少しでもする方や、動画を観ることが多い方、カメラ機能を使う方は、あまりおすすめ出来ない印象です。
5G通信に対応している端末が欲しかったので、OPPOA73から移行しましたが、見劣りする部分は少なくないと感じました。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エクスペリアのことかぁ!!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

8/29
ソフトウェアアップデートにより、バックグラウンド再生関係が改善されたようです。
数日の運用しかしていないが、かなり改善された様子。評価を更新します


----------------
---------------
8/9
期待して購入したが、機能面では4年前のエクスペリアのほうがよかったため、評価2とする。

メーカーのソフトウェアアップデートに期待したい。

■マイナス評価の部分
【機能】&#10005; バックグラウンド再生
各種アプリのバックグラウンド再生が貧弱。メモリを十分に確保し、アプリ設定でバックグラウンド再生を許可してもアプリが高頻度で落ちる。
スマホで買い物したり、音楽聞く人は注意が必要

〈落ちた実績あるアクションやアプリ〉
・各種二段階認証→ブラウザやアプリ:各種会員登録時に二段階認証コードが届くSMSやメールアプリを開き、コードを打ち込もうとするとブラウザやアプリが落ちており初期化。コード入力できないことが頻発する

・音楽→You TubePremium、radiko、Amazon Music:バックグラウンド再生中に落ちるので画面を暗くしたり、ブラウザでネットサーフィン中も落ちる

・ゲーム→モンスト:マルチプレイの招待時に困る


【サポート】△
ドコモへのバグ報告先がない。サポートに電話しても、新商品なので事例がない。ソニーのアップデートを待ってくれと言われ解決せず。


----------------
■その他 通常評価

【デザイン】○
ガジェットとして丁度いい。
エントリーモデルてしてなんの問題もない

【携帯性】○
軽い、小さい
2ヶ月運用しているが問題もなく運用

【レスポンス】○
バックグラウンド再生以外は問題ない

【画面表示】○
問題ない

【バッテリー】○
ヘビーユースしなければ、丸2日ぐらいは運用していてももつ印象

【カメラ】△
エントリーモデル

参考になった73人(再レビュー後:44人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

文蔵☆さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
デスクトップパソコン
1件
2件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ1

カメラが良くない。ピントが合わなく、ボケ気味。
ハンドシャッター、スマイルシャッター、連写もない。まさかこんなに良くないとは思わなかった。そこまで低スペックにしなくても良いのに。
外装は角が柔らかく落とすとすぐ凹む。結局カバーをつけないといけない。
バッテリー容量減らして軽く薄くして欲しい。
サイズ、通知ランプ、おサイフケータイ、指紋認証とか満足なのに残念。
縦長過ぎないコンパクトなミドルを出して欲しい。ace4に期待か。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青色1080号さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示2
バッテリー3
カメラ2

仕事用サブ機としての購入。X compactからの乗り換え。
6インチ以上のスマホが苦手なので消去法での選択。はじめてのエントリーモデル。

【デザイン】
デザインに一目惚れ。レンガみたいで可愛い。マットな質感が良く、チープさはない。

【携帯性】
片手操作しやすい。重さもそれほど感じない。フィット感が良いのでケース無しで使いたい。

【レスポンス】
アプリがバックグラウンドで落ちすぎ。
ホームボタンの挙動がたまにおかしい。ホームに戻る動作だけ異常にモッサリしてる。

【画面表示】
暗い気がする。屋外だと明るさ100でも見にくい。

【バッテリー】
電池持ち良い。発熱等も今のところ気にならない。

【カメラ】
あまり良くない。ピントがあいにくい。逆光に弱く白飛びしやすい気がする。

【指紋認証】
悪くない精度と速度。位置も最適。

【その他】
(以前使っていたX compactと比べて)バイブ音が小さいのが気になる。ややこもった音。マナーモード時に設定によっては通知に気付きにくい。

【総評】
電話メールLINEが最低限使えれば良いと考えての購入なので納得はしているが、長く使うにはストレスに感じる点が多い。
とはいえ今季エントリーモデルの中ではたぶんマシな方だと思う。

参考になった26人(再レビュー後:24人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kooonbさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー4
カメラ2

初代XperiaからXperiaXZ3までシリーズ愛用していました。今回はpixel 4aからの乗り換えです。

【デザイン】縦長デザインばかりのXperiaで敬遠しておりましたが、久しぶりにちょうどいい大きさで尚且つ、デザイン性のいいものが出たと飛びつきました。指紋は目立たないし安っぽくないのですごくいいと思います。

【携帯性】軽くてとても持ちやすい。やはりこの大きさは魅力的です。

【レスポンス】比較が手持ち携帯ですが、体感的にはXperiaXZ3と変わらないぐらいの印象。pixel4aの方が圧倒的に速い。エントリーモデルに慣れている方はいいかもしれませんが、最近のミドルレンジ使用後にこちらを使用するとイライラするかもしれません。

【画面表示】画面が異常に暗い。

【バッテリー】わりと長持ちする印象。午前8時から夕方18時まで、通勤20分の間にBluetoothで音楽を聴く・昼に1時間ほどLINE、ネットサーフィンし、帰宅後には65%前後残っています。

【カメラ】期待しない方がいいです。撮れればいい、ぐらいの感覚の方にはいいかもしれません。SNSに簡単な写真をUPするため、写真撮影を行いましたが、よくこんなに写りの悪い写真が撮れるなぁ...と思ってしまいました。

【総評】
今回ミドルレンジスマホからの買い替えですが、ストレスに感じる点が多々あったため、列挙します。以下の理由から、使用後10日でXiaomiに乗り換えてしまいました。
@充電中、通話をしながらネットサーフィンをすると充電中にも関わらず充電がゴリゴリと減っていく。
A充電中、ネットサーフィンの使用のみでも、とにかくレスポンスが悪くなる。
Bゲームを一旦中断、バックグラウンドに落とし、他のアプリを開くとゲームが落ちる
(そこまで重いゲームではありませんが、バックグラウンド移行の度に100%落ちました。)
C傷防止のため、ガラスフィルムを貼ったところ、とにかくタッチ感度が悪くなり、液晶剥き出しで使用せざるをえなかった。

当方、熱狂的にゲーマーなわけでもなく、1日中携帯を触っているタイプでもありませんでしたが、日常的な使用のみでかなりストレスを感じてしまいました。個人的にはオススメできません。
MNP10000円程度で購入できたので痛手は負いませんでしたが...
子供、年配の方の初スマホならオススメです。やはりあくまでも本機はエントリーモデルです。

参考になった21人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

潔癖症48さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー5
カメラ3

保護フィルムを貼るとタップしても反応悪いです。この機種は保護フィルム不要だと思います

参考になった67

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意