新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年6月10日発売
- 5.5インチ
- 約1300万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Ace III SOG08 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2023年8月23日 12:00 [1622222-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
Iphone7からの乗り換えです。
デザイン 普通にスマホです
携帯性 少し重いですが問題無いです。
レスポンス おそっ!古いIphone7の方が早い。
画面表示 これが大問題です。晴れた日に外で観ると画面がまったく確認できません。
バッテリー 電話.メール.Line.少しだけゲーム程度ですので特に問題はないです。
カメラ まだ撮影していないので無評価で。
2〜3年我慢して使いますがその後はSonyは買いません。20年以上前にもSonyTVで失敗したのを思い出しました。
購入後1年。
電話帳検索やネット検索等でキーボードを使いますが下の方1/5程が真黒くなりキーボードが表示されません。熱暴走かと思いましたがエアコンの効いた部屋でも車中でも症状がでます、しばらく放置すると表示しますが仕事柄直ぐに連絡をしたい時など非常に困りました。
安い機種でしたしそんな事が起こるなんて考えもしなかったので保険にも入っていませんでした。
ショップや問い合わせセンター等色々問い合わせしたが色々設定をお聞きしたが直らず誰一人も答えを出して頂けませんでした。
結局、買い替え。やはり駄目なメーカーと再認識させて頂きました。
あぁ〜あ!最初からIphoneにしておくべきだったと反省中。
参考になった72人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月21日 00:10 [1749351-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
前機種arrows RXと比較してですが
【デザイン】
いいですよ。色は地味かもしれませんが、ツルツルテカテカしてなくて高級感あります。
【携帯性】
前機種も携帯性は悪くなかったですが、それをはるかに上回る携帯性です。
【レスポンス】
早いですよ。前機種と比べると遥かに良いです。上を見たらきりもありませんし。
【画面表示】
暗いとおっしゃる方もいらっしゃるようですが特に感じません。ただ直射日光下では少し見づらいかも。
【バッテリー】
4500mAhに何の不満がありましょうか。
【カメラ】
シングルの標準なんでしょうが、ダブルに比べると暗いと感じます。
【総評】
前機種から機種交換してよかったと思われる一品です。初めてのSONYでしたがSONYのファンになりました。ただ、カメラはダブル(デュアル)と比べてしまうと落ちるのでそれを許容できるかどうかだと思います。
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月10日 12:47 [1746328-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
シンプルな紺色といった感じです。特に表面はザラザラした感じでしょうか。カメラ、ライトが付いています。
【携帯性】
これといって問題はないのです。おサイフ携帯対応の格安なスマートフォンなんではないでしょうか。指紋認証もあります。
ニアバイシェアも搭載されています。水没対応、バッテリー残量が減りにくいスタミナモード、ナイトモードは画面が黒っぽくなります。スマートウォッチともBluetoothで繋げてイヤホンで聴けます。
【レスポンス】
さすがXperiaといったところでしょうかラグがありません。
【画面表示】
大きいのでみやすいです
【バッテリー】
自分の場合は電話音楽を聞く程度なので2日は持ちます。
【カメラ】
カメラはそこまで良くないですがわからない文字などバーコードなど読み取るには便利だと思います。
【総評】
シンプルに買い物や音楽を用途に使うのであれば良いのではないでしょうか。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月9日 08:22 [1740391-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
追記その1:
Google Mapを使ってナビ機能を使うには、パーフェクトな機種であるとわかりました。
計測条件:
画面輝度:最大より2段ひくく +自動輝度調整 液晶常時表示
ネットワーク:まいそく Softbank 32kbps
音声:ナビ音声は最大より2ノッチ小さく 内蔵スピーカー
電源:内蔵電池のみ使用。
所感:
・電池の消耗は、100%→4時間で70%。単純に1時間あたり10%弱といったところ。確実にiPhoneより低消費電力。
・車ナビではドライビングポジションが固定されているので、画面角度による暗さは気にならない。
・ナビ音声なら音割れせず出力に余裕ありの内蔵スピーカー。※物理イヤホンジャックもあるがアンプ品質が悪く音質が悪いので音楽には向かない。音楽はBluetooth AAC一択。
・画面の大きさがあり、縦画面表示なら車純正ナビとくらべて見やすさ同等。なぜ純正ナビは横画面なのかわからないほど縦画面最高。
・自車進行方向の補足に問題なし。ずっと正しくヘッドアップ表示し続けます。
・GPS補足精度に問題なし。高速と側道を間違えたり、ジャンクションでとっちらかる純正ナビのようなことはありません。
・トンネルで自車位置ロストしてからの復帰まで、ラグが長いことがある、が自動復帰する。
・まいそく32kbpsでもGoogleMapナビ機能には十分な速度。事前に地図ダウンロードをできるし。
・GoogleMapのリアルタイムな最適ルート選定、途中の渋滞回避提案、到着予定時間の正確さを知ってしまうと、もう低性能な純正ナビには戻れない。
結論:
一日8時間走行、液晶表示しっぱなしでも、内蔵バッテリーだけで乗り切れる。なので、これは車ナビ専用スマホとして超おすすめです。
参考になった19人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月9日 22:30 [1735563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【携帯性】大きすぎず持ち運びにはちょうど良いです。
【レスポンス】特にストレスは感じません
【画面表示】 らくらくホンのような画面にも切り替えられるので、年寄りには適しています。
【バッテリー】 メールとWEB閲覧だけなので十分に持ちます。
【総評】年寄り用のスマホとして購入。十分な機能です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月23日 20:55 [1728705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】高級感の有る樹脂素材です。所有欲が有ります。
【携帯性】コンパクトで操作しやすいです。
【レスポンス】個体差かな、少し読み込みに時間がかかります。
【画面表示】少し暗いかな
【バッテリー】さすが、4500mAhです!3日は持ちます!
【カメラ】これも、Xperia10Aより進化してます。ピント合わせも早いですしタッチしてからシャッターをきるのが早いです。
【総評】安いからXperia10Aより退化してるかなと思いましたが、全然違いました!通話スピーカーの音質もかなり向上してますし、普通のスピーカーも中音重視で心地よく聴きやすくなりました。
また、指紋認証を10Aは、何も触ってないのに、所要の回数を超えましたと多々表示されますが、このACEBは、そんな事あまり無いです。
また、何か有りましたら追記します。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月4日 16:25 [1722504-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】・額縁が狭くなり、側も平面で(Ace3はかまぼこ型)テーブルにそっと立てられる位で、それほどの厚みがあるということではありますが、この形はすっきりしていて好きです。
・筐体の艶消しプラスチックは、Ace3のギラギラかまぼこよりはシンプルで良いですが、上位のXperiaとは質感が全く違い、ここには予算をかけず中身で勝負という感じです。
・SIMカードトレイが初めて見る形で、トレイの表と裏にSIMとSD(またはもう1枚のSIM)を収めるようになっていて戸惑いましたが、トレイ自体は出し入れがしやすくなりました。
【携帯性】ワイシャツの胸ポケットに無理なく入るのでありがたいです。ただ、安全のために手帳型ケースに収めたら結構な厚みになるので、存在感と重量感が意外とあります。
【レスポンス】Ace3に比べてとても良くなりました。SNSと漫画アプリが主でゲームはしませんが。
【画面表示】縦横がスリムになったのに、額縁が無くなった分液晶が広くなり感激です。ただ、視認性が良くなったかどうかは感じられません。上位機種とは色合いが違う感じはします。
【バッテリー】80%とは言え1年半使った物との比較なので当然ですが、とても良く、待ち受けが主だと5日間持ちました。いたわり充電で大切に使っていきたいと思います。
【カメラ】記録程度にしか使わないので良く分かりませんが、十分にきれいです。
【総評】1年半使った楽天モバイルのXperiaAceから、OCNモバイルONEへの乗り換えを機にauのSIMロック解除品を購入しました。SIMカードを入れて設定をしているうちに、APNしなくても開通していて(最近はこうなっているのか、OCNだからか分かりませんが)感激でした。Android9から13へのギャップが大きく、使い方にはまだ不慣れですが良くなったことには間違いありません。
★本文中で、比較対象の古い方の「Ace」を「Ace3」と書いてしまいました。お詫びして訂正します。
参考になった20人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月30日 17:23 [1719631-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
UQ mobileですが、この端末はサブ機で購入。
小さくて良いですが、メインでは無理。
価格的に仕方ないですが
発熱が凄い
パネルの感度が低下、暴走、バグ多発。
電話のグループ分けては出来ず。
諸々でサポートセンターに連絡したらソニーにと言われ、ソニーからはキャリアだと言われて再度連絡。
サポートセンターではショップでと言われてショップに連絡
結局、解決ならず。
端末もですが、au系列は駄目ですね
グループ分けは自己解決で別の電話帳アプリで出来ましたが
Gメールも通知が来なくて。
色々調べ、設定で音を鳴る様にしたら来る様になりました
まぁ、サブ機なので値段的に仕方ない
でも、キャリアのサポート大切は最悪。
ドコモ、ソフトバンクも使ってましたがau系は初でしたが最悪ですね
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2023年5月11日 17:35 [1711759-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】ザラザラしているので太ももの上などに置いても滑らなくて良い!大きくて重たいデザインが多い中、コンパクトで片手操作も可能だし軽くて良い。何よりカメラの出っ張りがなくて置いてもガタガタしない!
【レスポンス】スナドラ600台のAQUOS wish2と比べても、400台のXperia ace Bの方がはるかにサクサクだった!!
【画面表示】iphoneやOPPOなどと比べると若干ザラつく様な見え方だが気にならない
【バッテリー】軽いのに4500mAh
【カメラ】こちらもAQUOS wish2より色味も良く、F値も1.8で、エントリークラスにしては良いと思う。
【総評】良く比べられるAQUOS wish2よりはるかに質がよく、バッテリーとデザイン共に高評価。ただしカメラと画面の質は、こだわる人には向かない。そこはエントリークラスであることを忘れずに。
参考になった24人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月18日 21:54 [1704541-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
シンプルすぎるくらいシンプルです。質感があまりよくないですが持った時に滑りにくいです
【携帯性】
小型なので携帯性はとてもいいです
【レスポンス】
指紋認証の反応があまりよくないです。iPhoneSE3と比べると動作はややもっさりしています
【画面表示】
画面表示はとても綺麗です
【バッテリー】
バッテリーの持ちはとてもよいです
【カメラ】
こだわりがなければ十分です
【総評】
気になったのは指紋認証の反応が悪いところぐらいです
ライトな使用なら十分活躍できます
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月4日 21:58 [1700410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
なんといっても手のひらサイズ(幅約69mm、厚さ約8.9mm)が良い。どんどん大型化されるスマホに怒りすら覚えていたんですが、本製品はほんと丁度良いサイズ。ざらっとしたマットなボディは滑りにくくて片手でも操作しやすい。手へのフィット感が良い。
手のひらサイズなんですがフレームいっぱいに広がる約5.5インチの画面は以外とそこまで小ささを感じません。
4500mAhの大容量バッテリーも嬉しい。使い方にもよると思いますが私は3〜4日持ちます。
標準的なスペックよりは低いのかもしれませんが私には充分過ぎるほどで、それほど使用頻度の高くない方にはピッタリの製品だと思います。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月24日 16:43 [1685589-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
AQUOS sense plus SIMフリーを4年弱使っての買い替えです
OCNの0.5GB/500円+モトローラ2機種(千円と壱万円)と
UQの自宅割3GB/990円+本機かシャープで悩みました
年々頭が弱くなってるのでUQ+SONYが無難だろうと選びました
eo光からのチラシで1年間aupayに毎月500円入れてくれるという手続きも
ヤマダ電機にいたauのおねえさんがしてくれました
MNP1円だしバッテリーと硬質ガラスが良さそうに思いました
写真で縦横比は選べても大きさの選択肢が無いなどシンプルです
前機種では机に置いたりするとスリープ解除でエモパーが話しかけてくるので
丁寧に置く必要がありました
今回のは必ず指紋認証なのでその心配はありませんがちょっと寂しい
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 00:51 [1663282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
安価で小型のサブ機が欲しくて購入しました。
【デザイン】
特に特出した特徴はないかと。
背面側面がザラザラ感があるプラスチックなので、少し滑りやすいかも。
安っぽさはないですが、高級感もないですね。
【携帯性】
小型な方でしょう。重さもそこまで重いとは感じません。
小型スマホが好きな人には向いているかと。
【レスポンス】
エントリーモデルでスペックも低い機種ですが、自分の使用では快適です。
主要アプリはサクサク動きますし、軽いゲームなら特にストレスなくプレイ出来ました。
重いゲームをやろうとしたり、iPhone等のスマホと比べてはいけません。
【画面表示】
表示領域が小さいとか暗めというレビューがありますが、自分は不満はないですね。
【バッテリー】
この機種最大の魅力は価格とこれでしょう。
ヘビーな使い方をしなければ、数日は持ちそうです。
【カメラ】
レンズは1個ですし、残念ながら他の機種と比べていいとは言えませんね。
ただ、SNSに投稿や軽いスナップ程度なら特に問題はないかと。
【総評】
キレイな写真・動画を求めたり、重いゲーム等しなければかなりオススメな機種だと思います。
自分のように、安価・小型・電池持ちがいい機種を探している人には有力候補でしょう。
USB TYPE-Cケーブルは付属しないので、所有していない人は別途購入が必要。
auのSIMフリー版を購入しましたが、docomo系のSIMを挿入して5G通信が出来ました。
(docomo版はeSIM対応の記載がないため、eSIM対応のau版をあえて購入)
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 14:31 [1662463-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
貴重な通知LED付きの機種なので選びました!
xperia( ノ`・∀・)ノ バンザーイ♪
デザイン・・・カバー掛けて使うのでどうでもいいのですが手触りが変わってますね
携帯性・・・手頃な大きさでちょうどいい、6インチ以上とかありますが横幅はこれ以上大きくできないので上に伸びるばかりです
レスポンス・・・問題なし
画面表示・・・問題なし
バッテリー・・・aquosを使ってましたがxperiaのほうが減りが早い気がします(測ってないけど)
カメラ・・・問題なし
問題はソニーがずっと通知LEDを付けてくれるかです・・・
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月17日 21:58 [1659396-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
可もなく不可もなく、廉価スマホらしい無難なデザインかと思います。
【携帯性】
とても軽く、小さいので持ち運びはしやすいと思います。
【レスポンス】
上位モデル機種のように、ヌルヌルサクサク動くとは言い難いですが、必要最低限の動作速度はあると思います。
以前使っていたOppoA73とほぼ同等か、それよりも気持ちマシかな、という範疇です。
【画面表示】
OPPOA73や、メイン機のiPhone12と比べたら画面も暗く、小さいかなと感じます。
電話、メール、Line、調べもの程度であれば、困らないと思いますが、YouTubeで動画を観ることが多いとかでしたら、物足りなさを感じるかと思います。
【バッテリー】
使わなければ結構持つ印象です。
【カメラ】
廉価機種なので多くを求めてはいませんでしたが、割と最近は当たり前についている広角レンズがないのは少し不満を感じました。
【総評】
サブ機(連絡用)と割り切って使うのであれば、本体価格も安く、必要十分なスマホだと思います。
しかし、ゲームを少しでもする方や、動画を観ることが多い方、カメラ機能を使う方は、あまりおすすめ出来ない印象です。
5G通信に対応している端末が欲しかったので、OPPOA73から移行しましたが、見劣りする部分は少なくないと感じました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
