Xperia Ace III レビュー・評価

Xperia Ace III

  • 64GB

4500mAhバッテリー搭載のエントリー5Gスマートフォン

<
>
SONY Xperia Ace III 製品画像
  • Xperia Ace III [ブリックオレンジ]
  • Xperia Ace III [グレー]
  • Xperia Ace III [ブラック]
  • Xperia Ace III [ブルー]

Xperia Ace III のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.86
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングSONY Xperia Ace IIIの満足度ランキング
レビュー投稿数:71人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.15 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.67 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.58 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.42 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.39 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.02 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

壁にミミあり障子にメアリーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
折りたたみ自転車・ミニベロ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ1

【デザイン】可もなく不可もなく当たり障りのないデザイン

【携帯性】唯一のメリットはこれ。昨今のスマホ巨大化の波に巻き込まれていない。

【レスポンス】全体的に悪くはない。が、フリック入力時の反応は最悪。そのため、誤入力が頻繁に発生するが、それを補うサジェスト能力が最悪。フラストレーションの大きな原因のひとつ。

【画面表示】粗く雑味がある。更に色味の出し方・表現能力が最悪。特にカメラ使用時。これも大きなフラストレーションのひとつ。

【バッテリー】オンオフ共に使用して、当初は1日で70%台の持ちだったが、今では1日持たない。バッテリー寿命もあっと言う間だった。

【カメラ】もっとも最悪なのがカメラ。これは本当に酷い。色味の表現が最悪レベル。温かみのある薪火の炎を撮影しようとしても、全体的にブルーで寒々しい表現に。ムーディーで温かみのある落ち着いた間接照明の空間を撮影しようとしても同様に寒々しく表現。料理はシズル感もなく色味が悪くてめちゃくちゃ不味そうに。そしてとにかくピントがぜんぜん合わない。いつもボケている。さらに動画はエラーになり撮影出来たことがない。ずっとXperiaばかり長年使用してきたが、こんなに酷いフラストレーションばかりのモデルは初めて。そのため、カメラは一切使用せず、旧機種をカメラ&音楽再生用に2台持ち歩いている。

【文字変換】これもかなりのフラストレーションになっているひとつ。フリック反応の悪さ、学習能力のなさ(同じ単語を連続で入力しても出てこない)、サジェスト機能の低さ(というかほぼ無し)、()を入力してもカーソルキーは真ん中に入らない、選択できるデフォルトの顔文字のバリエーションのセンスの悪さなど、これまでのXperiaで当たり前に出来ていたことが出来なくなっているのは、ものすごくストレスでしかない。本当に酷いレベル。

【総評】とにかく最悪の低レベル機種で絶対に買わないほうが良いというのが個人の感想。まさかXperiaにこんなハズレ機種があるとは思いもしなかった。コンパクトなサイズ感だけで選び、今までの機能は維持されているだろうと思い込んだ自分の浅はかさを後悔しています。早く壊れて欲しい。

参考になった67

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マショマロ1221さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

全然だめ
ストレージに関してはOSが大半を食っており使い物にならない
カスタマイズもだめ
ネットもすぐ切れる
You Tubeはフルスクリーンにしらフリーズ
とにかく不具合が多い
もう二度とこのシリーズを買うことはしません
ギャラクシー信者になります
以上
買わないほうが良い

参考になった67

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あばばばばあbさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:376人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
17件
冷蔵庫・冷凍庫
3件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
15件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

スマホの操作方法は人によって違うと思いますが、
私は左手で持ち、右手だけで操作します。

そうすると、戻るボタンが左側にあるため、親指が届きません。

こういうことを考慮して、中華のカスタマイズされたAndroidなどは
戻るボタンを右や左に変更するオプションが用意されています。

これができないか質問したところ、この機種では
戻るボタンは左にある状態を変更できないということです。

せっかく新機種に交換したばかりなのに、すぐに中古でヤフオク行きで
悲しいです。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

深沙(ミサ)さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
持ちやすくザラザラした手触りがよい

【携帯性】
小さいのでかさばらず楽

【レスポンス】
Snapdragon 480 5G(CPU-ZやAnTuTuではなぜがSnapDragon 750G 2.04GHzと表示されますが…)なので非常にサクサク

【画面表示】
有機ELではなくTFTなのが残念ですがキレイ

【バッテリー】
無評価

【カメラ】
無評価

【その他】
キャリアから契約なしの端末のみでもSIMロックがかかってない状態で売られていますが対応する電波帯域制限をかけていて私が買ったSO-53CはAPN設定してもauとソフトバンクの回線は使えませんでした

【総評】
その他に書いた電波帯域規制さえ無ければ星5つでした
残念です
他のXperiaはこんな事なかったんですがね…

参考になった76

このレビューは参考になりましたか?参考になった

搾菜20さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:312人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示2
バッテリー5
カメラ2

ドコモオンラインショップで製品を購入して10日目、おそらくソフトウェアアップデートのタイミングで文鎮化しました。

最後に起動していた際にソフトウェアアップデートの通知が来ており(充電中の画面操作不具合の修正)、気が付くと電源が切れていました。(アップデートに備えて携帯は充電してあったのですが...)
症状としては起動しない、充電もできない状態。
サポートに製品を送るまでの数日間、充電設備を変更したり、強制再起動の操作も試しましたが反応はありませんでした。

サポートに製品を送ってから10日ほどで修理が完了したと戻ってきましたが(メーカー修理になった模様)そこからもひどかった・・・。

製品の隙間にこじ開けたような傷がついており(下地の色が見える状態)、サポートに送り返したところ、
「製品には何も問題はなかった。正常に起動したのでそのまま送り返した」
「製品を開けたりしたわけでもないし、傷については知らない」
「ただ、この傷は防水性に問題があるので修理が必要、有償修理となる」
の一点張り。

あれだけ試して何も反応しなかったものが正常な訳がない(不具合隠し)&防水性に問題がある状態で送り返してくるなと(品質管理もしていない)

そもそもアップデート失敗(ソフトウェアバグ)がなければこのようなことにはならなかったと思われるが・・・。

参考になった312

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トレノGGさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示1
バッテリー3
カメラ2
機種不明アイコンのずれ。(僕はこの程度でもNG、あなたは?)
   

アイコンのずれ。(僕はこの程度でもNG、あなたは?)

   

レビューを整理し直します。(2022年7月16日)

サブスマホの買い替えです。
先代モデルは、AQUOSsense2で、基本的にこれと比較しての評価になります。
なお、OSは現時点で最新のものに更新済みです。

◆ 購入1〜2日

(1) アプリのアイコンが整列してない。並びがガタガタ。
特定の位置に置いたアイコンがずれるのではなく、場所やアイコンはランダム。
ずれたアイコンも配置を変えれば正常になったり、かと思えば今まできちんと並んでなかったか?、という場所がズレ始めたりの完全なイタチごっこ。
この時点でこの機種に対する愛着は【すでにマイナス】。
(ずれたまま数日放置してたら、いつの間にか整列してたり…)

◆ 購入3〜9日

アイコンは諦めた矢先、今度は別件に気付きます。

(2) 3GBのAQUOSに比べてもメモリ不足。
アプリA →アプリB →アプリAと戻ると、かなり高い頻度でアプリAは最初からの起動。
AQUOSでも同じアプリで同じ動作を繰り返していたが、ほぼ作業中断状態から再開できた。
さらに、アプリA →アプリA(やり忘れ思い出し再起動)でもたまに起きようになる。
最後はアプリAが起動不可能に。(途中で強制終了)
まるで、昔の(出来の悪い)WindowsPCのようだ。(Win98くらいの)

(3) たまに操作していない動作をする。
アプリBを使っていたら、前に使っていたアプリAが突然ひらく。など。
(4) 反応が悪い。
アプリ画面左上「←」(戻る)など、ときどきタッチしても反応しない。


【総評】
購入して一週間で「再起動」しか執るべき手段がないような端末をこの先も使い続ける気にはなれない。(上記期間中、一度も再起動はしてません)
メイン機のiPhoneは(OSアップデートを除き)一度も再起動したことないし、
サブとして使ってきたAndroidも歴代で3〜4回くらいかなぁ。
今は、先代AQUOSsense2に避難中。メモリ3GBでもちゃんと動きます。

参考になった91人(再レビュー後:78人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意