月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone SE (第3世代) 64GB au |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 128GB au |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 256GB au |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 64GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 64GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 128GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 256GB ワイモバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月4日 22:57 [1596332-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
64GBモデル機種代1円に加えプラスアルファで入手できたので
スタンバイ用予備として購入。
【デザイン】
2016年から止まった古臭いデザイン。
【携帯性】
悪くはないが大きさの割に重い(12mini13miniの方が軽い)
【レスポンス】
速い方。
Antutuスコアは48万台前後です。
【画面表示】
画面占有率が最近のスマホは90%以上あるが、
65%しかなくノッチの部分が多すぎ。
【バッテリー】
致命的。地図アプリでGPSを使いながらだと半日も保たない。
【カメラ】
超広角でなく広角なのでiPhone11以降の超広角に比べ画角狭い。
日中は良く綺麗に撮れる方。
iPhone11以降のナイトモードに慣れると物足りず夜間は使い辛いです。
【総評】
顔認証に慣れると不便。
特にキャッシュレス決済の時に感じる。
Apple Payが使えるのでスタンバイ用予備としては抵コストで良いですが
ナイトモード、超広角、顔認証、ベゼル少ない画面になれるとメインだと辛いです。
1円なら買うけど6-8万円以上出して買うには残念が多く6年前の技術ですね。
参考になった73人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 16:59 [1645157-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
iPhone7からの乗り換えです。仕事用で使用しています。プライベートのスマホはアンドロイドを使用。
【デザイン】
iPhone7と見た目はほぼ変わらない。(スマホケースもiPhone7と同じものが使える)変わらない良さがあるのかもしれないがさすがに飽きました。
【携帯性】
大きくなく携帯性はよいと思います。
【レスポンス】
iPhone7と変わらない。OSがいいからかiPhoneはどれを使用しても動作、レスポンスに関しては安定していますね。
【画面表示】
画面が小さいので仕方がないかと思いますが、6.5インチ以上のスマホに比べると情報量が少ないのと、年を取っていると見にくい。特に電子書籍を読むのはきつい。
【バッテリー】
1日持たない。iPhoneはバッテリーが小さいから常に充電器、モバイルバッテリーが手放せない。設定次第でもう少しよくなるかもしれませんが、もっと大容量のバッテリーを積んでほしい。
【カメラ】
特に問題なく使えています。仕事用なのでメモ程度に撮影する程度なので不満はない。
【総評】
とにかく面白みはないけが、動作も安定している、必要最低限のことは問題なくこなせるのでこだわりのない人にはいいと思います。ホームボタンもあり、iPhone7から問題なく乗り換えれます。良くも悪くも変化なし。
プライベートでアンドロイドを使っていますが、アンドロイドに比べると、充電ケーブルがライトニングでiPhoneのためだけに充電ケーブルを持つのが面倒(アンドロイドスマホ、ワイヤレスイヤフォン、PC、iPadはマイクロUSBタイプCで充電ができる)。
標準の文字入力アプリに←→がなく文字を修正するときめんどくさい(自分は指が太いので思ったとこにタップできない)。
SDカードが使えないので容量が小さいモデルではすぐに容量を超えそうになる。
など不便な点が多い。
参考になった34人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月13日 11:58 [1632341-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
以前仕事用に購入した初代iphone SEが諸事情により使えなくなるので、
新規iosデバイスを購入せよとの謎の指令が来たのでやむなく購入。
※まず外見のデザイン、ダサい。
デザインは初代seのほうが断然良い。
せっかく白を買ったのに前面が黒い。
これってデザインの意味がないないな〜い。
背中のリンゴがまたダサい。
※そしてアイコン等UIが、ダ・サ・イ・
これって何年前のアイコンなんだよ。
ぱっと見ジョブスが持ってたやつと一緒じゃん。
2022にこれはない。超絶古臭い。要革新。
※操作性、サ・イ・ア・ク・
初見ではどうやって操作すればいいのか全く分からない。
他のスマホで動画を見ながら操作を覚えた。
特にスワイプ操作の一貫性のなさが元凶。
画面の大きさも中途半端。初代seのほうが良い。
片手で使えない。片手でホームボタン押せないし、危ない。
あとホームボタンのダブルクリックが初期設定だと難しい。
物理ボタンじゃないのにこのクリック感はスゴイけどさ・・・
実はホームボタンはダイスキだから、なくさないでほしい。
処理性能、カメラ、画面のキレイさはイイですね。
逆に言うとそれ以外はイヤですね。
あと、初期インストールされたアプリが無駄なの多すぎ。
アンインストールするのに小一時間かかった上に、
アップルからいろんなサブスクの勧誘が多すぎてウザイ。
いらないから、そんなの。ほっといて。
全体的にデザインと操作性が気に入らん。
Macintosh Classic IIみたいにかわいいデザインできないかな?
そうすれば元のアップル好き好き野郎に戻るのにね。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 06:41 [1624702-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【総評】
海外でApple PAYで殆ど決済しますが、もしもの時の予備にスタンバイとして購入。
動画撮影をよくするので256GBにしました。
Apple PAYにしても顔認証に慣れてしまうと指紋認証は面倒で辛いです。
【デザイン】
ベゼル広く画面小さく古臭い。
【携帯性】
小さい目ですが、13miniより重く
意外とずっしり来る。
【レスポンス】
13と同じSoCのA15なので遅くはないです。
ゲームしないので問題ないです。
【画面表示】
昔のスマホという感じですが、明るい表示にしなければ有機ELとの違いは感じにくい。
【バッテリー】
ブラウジングだけ4-6時間でも半日もたない感じです。
【カメラ】
超広角なく、ナイトモードがないですが、
昼間のスナップくらいであればそこそこ耐えられる。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
2022年7月1日 04:58 [1596315-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
【デザイン】旧来とほぼ変わらず。
【携帯性】今となってはほかが大きいので携帯性は良い。
【レスポンス】微妙。
【画面表示】これも微妙。
【バッテリー】良いとはいえない。
【カメラ】論ずるに値しない。
【総評】SE2のときは良い意味で驚いたが今回はそういう驚きがないというかキャリアの都合でリリースされたイメージを強く感じます。
SE2のときはPIXEL5というライバルがいましたが今回はPIXEL6やその他PIXELシリーズにスペックやコスパでSE2以上に差がつけられている気がする、外観がPIXELシリーズは刷新されているのでiphone8とほぼ一緒の外観のSE3が対象的に良いデバイスに見えないもあるかも?
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
