iPhone SE (第3世代) レビュー・評価

iPhone SE (第3世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

「A15 Bionic」を搭載した4.7型スマートフォン

プロダクトアワード2022
<
>
Apple iPhone SE (第3世代) 製品画像
  • iPhone SE (第3世代) [ミッドナイト]
  • iPhone SE (第3世代) [スターライト]
  • iPhone SE (第3世代) [レッド]

iPhone SE (第3世代) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングApple iPhone SE (第3世代)の満足度ランキング
レビュー投稿数:155人 (試用:6人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.59 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.74 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.13 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.64 3.70 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.82 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone SE (第3世代)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Risa@Hさん

  • レビュー投稿数:190件
  • 累計支持数:3602人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
31件
30件
エアコン・クーラー
12件
10件
空気清浄機
12件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス4
画面表示1
バッテリー1
カメラ3

64GBモデル機種代1円に加えプラスアルファで入手できたので
スタンバイ用予備として購入。

【デザイン】
2016年から止まった古臭いデザイン。

【携帯性】
悪くはないが大きさの割に重い(12mini13miniの方が軽い)

【レスポンス】
速い方。
Antutuスコアは48万台前後です。

【画面表示】
画面占有率が最近のスマホは90%以上あるが、
65%しかなくノッチの部分が多すぎ。

【バッテリー】
致命的。地図アプリでGPSを使いながらだと半日も保たない。

【カメラ】
超広角でなく広角なのでiPhone11以降の超広角に比べ画角狭い。
日中は良く綺麗に撮れる方。
iPhone11以降のナイトモードに慣れると物足りず夜間は使い辛いです。

【総評】
顔認証に慣れると不便。
特にキャッシュレス決済の時に感じる。
Apple Payが使えるのでスタンバイ用予備としては抵コストで良いですが
ナイトモード、超広角、顔認証、ベゼル少ない画面になれるとメインだと辛いです。
1円なら買うけど6-8万円以上出して買うには残念が多く6年前の技術ですね。

参考になった72人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nature Focusさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:330人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
52件
レンズ
7件
3件
スマートフォン
3件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

とにかく、バッテリーの持ちが、悪い!
使用は、メール確認とニュースくらい、電話がメインだが半日で、バッテリー半分!


再投稿半年経って
システムアップグレード数回、バッテーリーの持ちも改善された。
カメラの写りも良くなった。

電話、メール、使用で一日充電が持つようになった・・・・

なので評価をアップグレード。

参考になった56人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

janettsさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

SE1からの持ち替えですが、特に問題はありません。カメラの性能があがっているのはすぐに実感しました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クローバーとミケさん

  • レビュー投稿数:157件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
4件
ヘッドホンアンプ・DAC
3件
15件
Bluetoothスピーカー
4件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

使用感は、iPhone8とほぼ同じですね。
電池のへたりがあり、電池交換しようと思ったタイミングで
新発売されたので購入しました。

ホームボタンのある最終品で新品で購入できるので
購入する動機付けでした。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラミダさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:129人
  • ファン数:2人
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

女性、子供に適切なサイズだと思います。

4.7型なので非常にコンパクト。

しかし、処理速度は速いです。


チップ
A15 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
4コアGPU
16コアNeural Engine

A15で動画再生、動画撮影、写真撮影はサクサク。
ネットサーフィンも快適。
非常にパワフルで最新のCPUです。
ゲームアプリも全て快適動作します。

防沫性能、耐水性能、防塵性能3
IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)

雨が降っても壊れません。海水には弱いので注意。

ホームタッチ認証です。
使いやすいスマートフォン。

近年、大型ディスプレイのスマートフォンが多い。

しかし、これは違う。

逆に小型だ。

4.7インチ。

大型ディスプレイだと動画閲覧などに良い。

ただ、大きいサイズだと、子供、女性だと手が男性より小さいので、
落としやすく、操作もしにくいでしょう。

この4.7インチならば、子供、女性の手、指のサイズにピッタリフィットします。

しっくり手に馴染む事でしょう。

大人の男性でも身長が低い場合、適切なサイズになることもあるでしょう。


小型だが、パワフル。

そんなスマートフォンを求めているなら、このスマートフォンは良いです。

2022年発売なので、iOSのアップデートにApple社は長期間対応します。
そこも大きな利点です。

店舗にあれば確認できます。

このスマートフォンは256GBの大容量があります。
容量不足に悩む事は無いでしょう。
写真撮影、動画撮影を多くするなら、これは良いです。
動画撮影はデータを多く使用します。
アプリも沢山入ります。

長期間使用する予定があるなら、この256GBは良いでしょう。
少しずつ容量を使用していきますから。

GB=ギガバイト、単位です。
1GB=1ギガバイト=1000MB(メガバイト)。

5Gにも対応しています。
>5G NR は、第五世代移動通信システム用に3GPPによって仕様策定された新しい無線アクセス技術。5Gネットワークにおける無線接続の世界標準となる予定である。

5G対応の会社と契約すれば、高速インターネットをする事ができます。
会社員の方で昼間にインターネットが遅い、と感じるならこれに変更することで快適に動作します。


同梱物
iPhone SE
USB-C - Lightningケーブル
マニュアル

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

親方.comさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:203人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
29件
Mac ノート(MacBook)
3件
6件
スマートフォン
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
iPhone 6の頃から変わらないこのデザイン、「機能美」と言えるのではないでしょうか?
iPhone 13と迷いましたが、この機種にしました。

【携帯性】
長らくiPhone 7を使い続けていましたが、携帯性は相変わらず良いです。

【レスポンス】
サクサク動きます。

【画面表示】
見ての通り「狭い」ですが、あまり不満はありません。

【バッテリー】
iPhone 7と比較して多少長持ちしていますが、正直「足りない」かも…。

【カメラ】
必要十分で、ブログに載せる写真とかは殆どこれです。

【総評】
大画面のスマホが増えている中、「指紋認証があるから」という理由だけでこの機種を購入しました。
Apple Storeで購入しましたが、キャリアに縛られたくなかった…という理由もあります。
iPhone 13と比較したら機能は劣りますが、長年使い続けているデザインからは離れられないかな…と。

FACE IDに不満があるので、指紋認証が私にはベストです。
別途Androidの端末も持ってはいますが、全てサブ機です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

呑舟居士さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

iPhone 4s→iPhone SE→iPhone 8と機種変更して来て、使用しているアプリによっては度々固まる事が多くなり、それがボディブローのように効いてストレスとなって来たため、このiPhone SE3に変えました。

【デザイン】
背面がiPhone 6から7まではアルミニウム、8からはガラスになりましたが、デザインとしてはこのSE3まで同じです。
が、同じデザインが続いて来たということは、Simple is Bestの完成された飽きの来ないデザインと言えるのではないでしょうか。

【携帯性】
手に取った瞬間感じたのは、『軽い!』でした。
iPhone 8からたかが4g軽くなっただけなのに、手はその4gの差を明確に感じ取りました。
そしてその4gの差は、ズボンのポケットに入れても分かります。
さらにサイドのアルミニウムの丸みがポケットでの携帯性を高めています。

【レスポンス】
iPhone 8とは雲泥の差です。
A15チップの凄さがよく分かります。
特にアプリの起動時間が非常に早いので、大変助かっています。

【画面表示】
iPhone 8と変わりありません。
画面サイズが4.7inchと小さいからでしょうか、凝視しなければ液晶と有機ELと区別が付きません。

【バッテリー】
iPhone 8から格段に長く持つようになったことが分かります。
8では新品状態でもメール等で長文を打ち込んでいるとどんどんバッテリーの%数字が少なくなっていきましたが、SE3ではそれがあまりみられません。
私の使い方では1日半から2日は持ちます。

【カメラ】
見たままが撮れるといった感じでしょうか。
iPhoneのカメラは優秀なので、普通に撮影する分には十分過ぎます。

【総評】
私のiPhoneの使用目的は、メール、Line、電話、スケジュール管理、金銭管理が主で、他者との連絡手段に重きを置いています。
さらに私としては片手操作が容易に出来ることが重要なので、Touch IDが組み込まれたホームボタンがあり、且つUIにより親指を無駄に動かす必要がないSE3は、非常に使い勝手が良いのです。
筐体のサイズも絶妙です。
A15チップのレスポンスがあれば、アプリが重くなっていったとしても、暫くは機種変更する必要はないでしょう。
私のような人間にとっては、非常にコストパフォーマスの高いiPhoneと言っても良いかもしれません。

必要な時に片手でポケットからさっと取り出し、そのまま片手で容易に操作し、使い終わったらさっとポケットにしまう。
身体に重さも感じず、違和感も無い。
これこそがスマートフォンの真の姿であると感じています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Appleユーザーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示3
バッテリー4
カメラ3
機種不明ガラスフィルム、TPUケース入りのためテカり強めです。
機種不明ややベージュが足されたような白。
 

ガラスフィルム、TPUケース入りのためテカり強めです。

ややベージュが足されたような白。

 

【デザイン】se1も完成されたと思っていましたが、se3と iPhone 8を見ると高級感は段違いでse3がありますね。ホワイトベゼルでは無いですが、写真を見ても表裏で白黒のメリハリがはっきりしていて好きです。


【携帯性】se1は小さいので抜群に持ちやすいですが、se3も慣れてくると手になじむ感じで収まりが良いです。片手操作は、他に比べるとしやすい部類だと思います。女性は厳しそうですが。


【レスポンス】se1とは隔世の差があります。サックサクです。8比較でも、アプデの時など速さの差は実感できます。


【画面表示】se1よりはやや広いですが、8とはほとんど変わりません。同じです。ここが不満な方は12以降を持った方が幸せになれるかと。


【バッテリー】日中はWEBブラウズで3時間程度触る程度だと30%程度しか減りません。最初だからでしょうけど、体感的に8より持つかなと感じました。経年変化があればまた追記します。


【カメラ】8の性能と大まかには変わらないと感じます。妻の12proを触ると明らかに格差はあります。まぁでも写真の写りはiPhoneの中では及第点以上かなという感じです。気軽にシンプルに撮れるので自分は好きです。


【総評】 iPhone 8を普段使っていて修理に出し、その期間は前に使用していたiPhone se1を使用していました。
今回、諸事情によりiPhone se3に変更したのでそれぞれの比較を。
se1からの乗り換えは、今すぐにでもおススメです。NFC搭載が自分に取ってはキャッシュレス支払いでとても便利になったので、NFC無いiPhoneからの乗り換えは非常にオススメです。

8からは、バッテリーが劣化してきたならアリかな、という感じです。レスポンスは実感して早くなりますが、価格を払った以上の感動は無いかと。基本的な出来ることは大差ないと思います。アプリの立ち上がりやアップデートは差がハッキリ体感出来ますが、使用感はさほど変わりません。当方ゲームなどはしないので、その部分での比較は分かりませんが。
ただ、最新チップなので5年以上は使える事を考えると良い選択肢にはなると思います。

iPhone se1も6年経ちますが、最新OS使えるのはAppleの良心だと思います。度々重たいのでもう限界だと思いますが。
最新機能をバリバリ使わず、バッテリー交換などして長く使いたい方にはとても良い機種だと思います。
一括1円もチラホラしていますが、OCNモバイルで回線費用900円いかない程度の運用だとこちらの運用もアリだと思います。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone SE (第3世代)のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意

iPhone SE (第3世代)の評価対象製品を選択してください。(全3件)

iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [ミッドナイト] ミッドナイト

iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [ミッドナイト]

iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [ミッドナイト]のレビューを書く
iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト] スターライト

iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]

iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]のレビューを書く
iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド] レッド

iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]

iPhone SE (第3世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く

閉じる