『メインだと辛くモバイルバッテリー必須。7年前の2016年の技術。』 Apple iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト] Risa@Hさんのレビュー・評価

iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]

最安価格(税込): ¥84,800〜 登録価格一覧(5店舗)
発売日:2022年 3月18日

キャリア:SIMフリー OS種類:iOS 15 販売時期:2022年春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:256GB iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 
ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > Apple > iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー > iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]

『メインだと辛くモバイルバッテリー必須。7年前の2016年の技術。』 Risa@Hさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]のレビューを書く

Risa@Hさん

  • レビュー投稿数:199件
  • 累計支持数:3702人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
31件
30件
エアコン・クーラー
12件
10件
空気清浄機
13件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス4
画面表示1
バッテリー1
カメラ3
メインだと辛くモバイルバッテリー必須。7年前の2016年の技術。

64GBモデル機種代1円に加えプラスアルファで入手できたので
スタンバイ用予備として購入。

【デザイン】
2016年から止まった古臭いデザイン。

【携帯性】
悪くはないが大きさの割に重い(12mini13miniの方が軽い)

【レスポンス】
速い方。
Antutuスコアは48万台前後です。

【画面表示】
画面占有率が最近のスマホは90%以上あるが、
65%しかなくノッチの部分が多すぎ。

【バッテリー】
致命的。地図アプリでGPSを使いながらだと半日も保たない。

【カメラ】
超広角でなく広角なのでiPhone11以降の超広角に比べ画角狭い。
日中は良く綺麗に撮れる方。
iPhone11以降のナイトモードに慣れると物足りず夜間は使い辛いです。

【総評】
顔認証に慣れると不便。
特にキャッシュレス決済の時に感じる。
Apple Payが使えるのでスタンバイ用予備としては抵コストで良いですが
ナイトモード、超広角、顔認証、ベゼル少ない画面になれるとメインだと辛いです。
1円なら買うけど6-8万円以上出して買うには残念が多く6年前の技術ですね。

参考になった83人(再レビュー後:26人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス4
画面表示1
バッテリー1
カメラ3
メインだと辛くモバイルバッテリー必須。6年前の2016年の技術。

64GBモデル機種代1円に加えプラスアルファで入手できたので
スタンバイ用予備として購入。

【デザイン】
2016年から止まった古臭いデザイン。

【携帯性】
悪くはないが大きさの割に重い(12mini13miniの方が軽い)

【レスポンス】
速い方。
Antutuスコアは48万台前後です。

【画面表示】
画面占有率が最近のスマホは90%以上あるが、
65%しかなくノッチの部分が多すぎ。

【バッテリー】
致命的。地図アプリでGPSを使いながらだと半日も保たない。

【カメラ】
超広角でなく広角なのでiPhone11以降の超広角に比べ画角狭い。
日中は良く綺麗に撮れる方。
iPhone11以降のナイトモードに慣れると物足りず夜間は使い辛いです。

【総評】
顔認証に慣れると不便。
特にキャッシュレス決済の時に感じる。
Apple Payが使えるのでスタンバイ用予備としては抵コストで良いですが
ナイトモード、超広角、顔認証、ベゼル少ない画面になれるとメインだと辛いです。
1円なら買うけど6-8万円以上出して買うには残念が多く6年前の技術ですね。

参考になった20

満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス4
画面表示1
バッテリー1
カメラ3
メインだと辛くモバイルバッテリー必須。6年前の2016年の技術。

64GBモデル機種台1円に加えプラスアルファで入手できたので
スタンバイ用予備として購入。

【デザイン】
2016年から止まった古臭いデザイン。

【携帯性】
悪くはないが大きさの割に重い(12mini13miniの方が軽い)

【レスポンス】
速い方。
Antutuスコアは48万台前後です。

【画面表示】
画面占有率が最近のスマホは90%以上あるが、
65%しかなくノッチの部分が多すぎ。

【バッテリー】
致命的。地図アプリでGPSを使いながらだと半日も保たない。

【カメラ】
超広角でなく広角なのでiPhone11以降の超広角に比べ画角狭い。
日中は良く綺麗に撮れる方。
iPhone11以降のナイトモードに慣れると物足りず夜間は使い辛いです。

【総評】
顔認証に慣れると不便。
特にキャッシュレス決済の時に感じる。
Apple Payが使えるのでスタンバイ用予備としては抵コストで良いですが
ナイトモード、超広角、顔認証、ベゼル少ない画面になれるとメインだと辛いです。
1円なら買うけど6-8万円以上出して買うには残念が多く6年前の技術ですね。

参考になった3

満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス4
画面表示1
バッテリー1
カメラ2
モバイルバッテリー必須。5年前の技術ですね。

【デザイン】
2017年から止まった古臭いデザイン。

【携帯性】
悪くはないが大きさの割に重い(12mini13miniの方が軽い)

【レスポンス】
速い方。

【画面表示】
画面占有率が最近のスマホは90%以上あるが、
65%しかなくノッチの部分が多すぎ。

【バッテリー】
致命的。地図アプリでGPSを使いながらだと半日も保たない。

【カメラ】
画角狭い。日中は良いがナイトモードになれると物足りず。

【総評】
顔認証に慣れると不便。
特にキャッシュレス決済の時に感じる。
5年前の技術ですね。

参考になった9

満足度2
デザイン1
携帯性3
レスポンス4
画面表示1
バッテリー1
カメラ2
5年前の技術ですね。

【デザイン】
2017年から止まった古臭いデザイン。

【携帯性】
悪くはないが大きさの割に重い(12mini13miniの方が軽い)

【レスポンス】
速い方。

【画面表示】
画面占有率が最近のスマホは90%以上あるが、
65%しかなくノッチの部分が多すぎ。

【バッテリー】
致命的。地図アプリでGPSを使いながらだと半日も保たない。

【カメラ】
画角狭い。日中は良いがナイトモードになれると物足りず。

【総評】
顔認証に慣れると不便。
特にキャッシュレス決済の時に感じる。
5年前の技術ですね。

参考になった25

「iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]のレビューを書く

この製品の情報を見る

iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]
iPhone SE (第3世代) 256GB SIMフリー [スターライト]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意