iPhone SE (第3世代) レビュー・評価

iPhone SE (第3世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

「A15 Bionic」を搭載した4.7型スマートフォン

プロダクトアワード2022
<
>
Apple iPhone SE (第3世代) 製品画像
  • iPhone SE (第3世代) [ミッドナイト]
  • iPhone SE (第3世代) [スターライト]
  • iPhone SE (第3世代) [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

iPhone SE (第3世代) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.31
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングApple iPhone SE (第3世代)の満足度ランキング
レビュー投稿数:219人 (試用:7人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.15 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.60 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.69 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.14 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.64 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.82 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

dirty_white_boyさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:286人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
34件
レンズ
12件
24件
スマートフォン
6件
22件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】 iPhoneの基本的なデザイン踏襲の為、可もなく不可もなく

【携帯性】サイズ通り

【レスポンス】アンドロイドスマホに対して、レスポンスは良い方だと思います。
       アンドロイドも購入直後は良いですが、その後レスポンス悪くなりますね。

【画面表示】 可もなく不可もなく

【バッテリー】購入直後は満足。

【カメラ】可もなく不可もなく

【総評】iPhoneに期待するものをそのまま応えてくれるという印象。驚きはない。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でんしろうさん

  • レビュー投稿数:246件
  • 累計支持数:1477人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
9件
49件
CPU
3件
39件
マザーボード
5件
35件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

1円販売されていたものを父がたくさん買ってきたので
1台試しに貰って使ってみました。
(当方、普段はAndroid使いです)

スマホとして使うというより、
写真動画撮影の機材として使っています。
(最新のもの、かつ4インチ系の中で、インカメでも4K動画が撮影できるスマホはなかなか無いので)


【デザイン】
手のひらサイズで小さく、丸みやデザイン、程よい重みと質感はiPhoneのほうが好きです。

【携帯性】
普段6インチスマホを使っていますが、
こちらはサイズが5インチぐらいなのでものすごく小さく、
ズボンのポケットだけでなく、シャツの胸ポケットにも入るコンパクトさ。
携帯性は抜群だと思いました。

【レスポンス】
キビキビサクサク動くのでストレスはないですが、
アイコンの並べ替え・位置固定がAndroidみたいにできなくてもどかしいです。

【画面表示】
物理ボタンとカメラスピーカーの部分が黒く削られているので、
本体は程よい大きさなのに、画面サイズは4.7インチと小型画面。
6インチに慣れていると、これは老眼には文字が小さくて見づらく、
また、男性の大きな手の指だとQWERTキーボードのボタンが小さすぎて押しづらいです。
自撮り時の画面チェックや、撮影した写真を確認するにも、画面が小さくて扱いづらいというのが正直なところ。
スタンド自撮り棒につけて、離れて撮影する場合は、画面が小さいので「どう映っているか」が自分で確認しづらいです。
よく写真を撮ったり、自撮りや配信をする人は、MAXぐらいの画面サイズが良いです。

【バッテリー】
薄く軽く小さいのでしょうがないのですが、
バッテリー容量は2,018mAhと、
6インチスマホの半分しかありません。
それでいて中身はiPhone13とほぼ同等なので、すぐバッテリーがなくなります。

救いなのは、Type-C<>Lightningケーブルを使えば20W急速充電ができること。
すぐに回復させられますが、
・通信したりAI処理させるカメラアプリを使うと、あっという間に電池がなくなります。(UlikeやButyCamなどでチェックしました)

・位置情報オン、Bluetoothをオンにしっぱなしだと更に減るのが早いです。

・カメラメインのサブ機として使っているので、機内モード(モバイル回線オフ+WiFiオン+BTオフ)の状態ならバッテリーは数日持ちます。

動画見たりネット見たりアプリ使ったりと、普通に使っていると1〜2日しか電池が持たないです。


【カメラ】
F1.8の明るいレンズを使っているおかげと、カメラアプリのAI処理のおかげで、誰でも編集/色調整無しの撮って出しでSNSにアップできる写真が撮れるのは、やっぱりiPhoneぐらい。
小さいスマホに小さいセンサーなのに色味が綺麗で、画質や精細感はなかなか。
ポートレートモードでは、自動で背景をボカシてくれるのも面白いです。

動画撮影時は手振れ補正あり。
外カメのみ電子式じゃなくて光学式なので、撮影範囲が狭まらないのが嬉しいポイント(インカメラは電子式なので、手振れ補正オンにすると撮影範囲が少し狭まります)

映画風の撮影で使える4Kビデオ撮影は、24fps、25fps、30fps、60fps対応。
フルHDは、25fps、30fps、60fps、120fps、240fpsにも対応。
そしてステレオマイク付き。

ズーム撮影はデジタルズームなので画質に期待できませんが、マクロぐらいはいたって普通に撮れます。

ただ問題だと感じたのは、ホワイトバランスや露出の設定が頻繁に変わって、気づくと色味が違う写真が撮れてしまうこと。固定モードはあるけど、照明の色と被写体の色の組み合わせによっては、勝手に変な色味の写真になるので困ったものです。
ここは撮影アプリの問題でもありますが、この辺りはAndroidの方が余計な調整を積極的に介入してこないおかげで撮りやすいと感じました。

あと、今はApple限定の「Blackmagic Camera App」が使えるのが楽しいです。
映画撮影機材と同じ画面で、iPhoneをプロの撮影機材として使える機能満載。
細かく調整できるので、シネマティックな動画が撮れてとにかく楽しい。
手振れ補正ジンバルがなくても、セルカ棒だけあればジンバルと同等のことができたり…と、安く手軽に高画質動画を撮って遊んでます。

小さなカメラ機材としてみたら、癖はあるけど楽しいガジェットです。
でもやっぱり画面小さすぎ&インカメラ弱いかな。


【総評】
iPhone13と同等なのでサクサク
私生活で困らない防水防塵IP67
NFC搭載なので、マイナンバーカードや免許証を使って、銀行口座のスマホアプリ認証なども簡単にできるのがいいです(行政手続きや警察関係の申請も、出先だろうとこの小さいiPhoneSE一つで完結するのが良い)

マスクしている人には指紋認証が便利なようですが、指を酷使する仕事や水仕事をする人だとほぼ使えないので、一瞬で認証される顔認証の方が個人的に好き(iPhone15SEが顔認証だけになるのも個人的には歓迎)

小型コンパクトなので、1台サブで持っているのはありだと思いました。
手が小さい方向けで、使って試したい人にはいいかも。

ただ2台持ちは面倒くさい…。
これからこれを買うなら、画面は少し大きくなるらしいですがiPhone15SEを待ったほうが良いかもしれません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

餅、さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
10件
0件
ダイエット食品・飲料・サプリメント
6件
0件
ブロック
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

iPhone8とほぼ同じサイズだと思います。
あのサイズが使いやすいと思っていた方は性能がかなり向上したこちらのiPhoneSE第3世代で満足できると思います。
ディスプレイがiPhone10くらいからの大きさの物でなければ小さいと感じでしまう方は画面の大きさが物足りなく感じてしまうかもしれません。
持ちやすさは抜群なので落としたりするリスクは低いと思います。
第2世代よりも処理スピードなどの機能面がかなりアップしているのでとても良いと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かぐらくんさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:388人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
16件
タブレットPC
2件
9件
お茶飲料
8件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】特筆すべき点はありません。

【携帯性】これは文句なしです。手に持って歩き回っていても、落とすようなことはまずありません。しっかりホールドできます。

【レスポンス】ゲームを一切やらない私の用途では、遅く感じるようなことはありません。

【画面表示】液晶ですが、きれいだと思います。

【バッテリー】サブ機として持ち歩いていますが、1日は余裕で持つイメージです。メイン使いだとモバイルバッテリー必携かな。

【カメラ】使っていないので無評価。

【総評】使い始めて1年が経過しました。メイン機はPixel6aですが、電池持ちが悪いのでネットを見る程度ならSEを使ったりして、Pixelの電池をセーブしています。SEにはそこまで求めていないので、十分すぎる性能です。まだしばらくOSアップデートをやってくれるようなので、末永く使っていこうと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

★ナビスコ★さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マウス
7件
0件
SSD
5件
0件
ケースファン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
すっきりしたデザイン。
悪く言えば古臭い。

【携帯性】
スマホの大型化が進む中これは小さく携帯性は良い。

【レスポンス】
A15チップ、iphone13と同じなので高速です。
特にゲームをやる訳でもないので十分です。

【画面表示】
枠、ホームボタンがあるので画面自体は小さい。

【バッテリー】
スマホの大きさに比例してそれほど長時間持つわけではない。
ただ普段使いであれば1日は余裕で持ちます。

【カメラ】
必要最低限の性能。
これを気にするならば上位機種を検討した方が良い。
ある程度はスマホ側で補正してくれるので楽。

【総評】
コスト重視で購入しました。
あまり大きくなく普段使いの為そこまでスペックは必要なし。
良いスマホだと思うが機能性は上位機種には当然劣ってしまう。
そこまで機能、性能にこだわりがない人は十分選択肢になりえる。

参考になった10人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐらっくすさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

iPhone 5→6s→SE2→SE3と乗り換え、現在で12ヵ月目です。

【デザイン】
12〜14のデザインを知ってしまうとやはり丸みが廉価版なイメージがついてしまいます。
しかし、操作性もよく安心のデザインです。


【携帯性】
6sにした時から思っていましたが自身は男ですが指が短い為に片手で操作するにはやはり若干大きく不便です。
ズボンのポケットに入れるにも膨れてしまって気になってしまいます。
ホームボタンと指紋認証にこだわりSE3にしましたが今思うと12miniや13miniがお買い得に購入出来る内に乗り換えておけば良かったなと後悔しています。


【レスポンス】
12ヵ月目に入っても動作が遅くなる事はありません。
妻のandroidスマホはミドルクラスでも1年ほどで動作が遅くなっていたのでちょっと耐えられないのでiPhoneは廉価版での安心だなと感じています。


【画面表示】
ゲームは一切しませんし、iPhoneで動画視聴をメインにすることはないので十分すぎる画面サイズですし、十分な画質に感じています。


【バッテリー】
1日に1回の充電ペースでしたが10ヵ月目にしてバッテリー最大容量が100%未満となり12ヵ月目で92%。家に着いた時には10%を切ることがしばしば。
出張で電車の中でスマホの操作が多い日には帰りの電車で充電をしないともちません。
せめて1年半は余裕で1日もってほしいところですがこの点はandroidスマホにまったく勝てない部分ですね。


【カメラ】
androidスマホに比べても起動が早くすごく良いです。
画質については現像すると引き延ばされるのでどうしても粗くなってしまいます。


【総評】
ガラスフィルムやケースも種類が豊富でリーズナブルなのが良いところ。
MNPのキャンペーンでお買い得に一括購入が出来、いざとなれば中古販売でもandroidスマホに比べるとある程度の金額になるので安心です。

おそらくバッテリー的な問題も含めてお買い得にiPhoneを購入出来るタイミングがあれば買い替えるのでしょうが、2024年春に発売されるというSE4が巨大化するとなるとこのSE3をバッテリー交換するか13miniの状態の良いものを探すしかないのかなと悩んでいます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

現役世代さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
安心の定番
【携帯性】
従来の使いやすいサイズ
【レスポンス】
7→SE3だけど、良好
【画面表示】
サイズは変わらず、全体的に良くなった気がします
【バッテリー】
良くなったと思いたい
【カメラ】
Androidには負ける
【総評】
無難な選択だと思う

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CIDERCIDERさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
洗濯機
1件
3件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

iPhone 5C、7、8、SE2の使用歴ありですが、正直7以降は体感でわかる程の大きな差はないです。
もちろんCPUやカメラ性能などは随時アップデートされているので買い替え直後はサクサク動くようになったなーなどと感じたりしますが、ベースが変わらないので使用時の違和感などもなく、ずっと同じ使い心地です。

それが良いのか悪いのかは使う人の感覚次第でしょう。

今回から5Gが搭載されたとは言え、5Gが使える通信契約をしていなければ意味はないし、使える契約をしていても結局まだエリアが狭くて我が家ではほぼ恩恵は感じられていないです。
むしろ5Gを使える設定にしておくと余分にバッテリー食うので今のところ4Gのみに限定して利用しています。
なのでこの点でもSE2との違いはわからず。。。

カメラについては若干性能良くなったかなと感じますが、相変わらずシングルカメラなのでAndroidのちょっとカメラ性能いいやつと比較すると見劣りするかも。

バッテリーはSE2よりは持つようになったけど若干マシになった、というレベルなので結局モバイルバッテリーが手放せません。


<総評>
SE2からの買い替えならオススメしません。7や8からなら性能アップも体感できる程度にありつつ使用感は変わらないので買い替え価値ありかな。
またiPhoneデビューの場合も日本においてのiPhoneシェア率やアクセサリの豊富さ、AppStoreの安心感等を含めた満足度を加味すれば、店頭値引きの対象になっていて多少なりとも割安で買えるならコスパがいいと感じることでしょう。
でも円安値上がり真っ只中な昨今で定価購入となると万人にオススメはできないかな、というところ。

『指紋認証付のiPhone』というニーズに合うのは現状この機種しかないので、そこが譲れないポイントならこれを選ぶしかないですが、Androidなら顔&指紋両対応かつカメラやバッテリー性能などが良い機種もたくさんあるので、何に重点を置いての購入なのか考えた方がいいと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hisa61さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウェアラブル端末・スマートウォッチ
0件
5件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

携帯は携帯性が1番
シャツの胸ポケでも邪魔になりません
レスポンスやカメラも完璧な合格ラインです

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PON太郎さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ランニングシューズ
20件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

サイズ感、手になじむ感じ、とてもいいです。
もっぱら便利なサブ機として使用しています。

ポケットに入っていても気にならないし、取り出しやすい。
タイプは男性の指ではちょっと難し目ですが、使えないこともなし。
バッテリーはそれほどもたないですが、サブ機としては一日持ち歩いても問題なし。

ただ海外に行くと意外と使っている人は見ないですね。
皆さん大きい画面が好きそうです。
またiPhone SEは一代目から三代目まで見た目も変わらないので貧相に見えるようです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にゃにゃにゃにゃにゃにゃんこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
よかった
【携帯性】
よかった
【レスポンス】
よかった
【画面表示】
よかった
【バッテリー】
あまり良くない
【カメラ】
よかった
【総評】
よかった

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

alcyone_vrさん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:316人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
10件
4件
ミニコンポ・セットコンポ
6件
5件
空気清浄機
7件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
8と同じですが、ぱっやりアップルです。いい。
【携帯性】
最近のスマホの中で最もコンパクトではないでしょうか。
【レスポンス】
十分です。
【画面表示】
8から乗り換えです。画面の大きさは同じですが、表示量が多くなっています。つまり、文字、アイコンが小さく表示されています。
【バッテリー】
8との比較ですが、充電が速いです。で持ちのいい。
【カメラ】
8と同じ解像度です。
【総評】
小さくて軽く、お手頃価格のiPhoneとくれば、SEしかないですね。
画像編集などをしないのであれば、必要十分です。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Loudcandyさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ケースファン
2件
0件
カーバッテリー
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4


ショップからのメールでガラケーから乗り換え1円とあったので乗り換えしました。

なかなか1円は無かったのでラッキーでした。

片手で操作するのにはこのサイズがいいんですが、画面が小さいのとカメラがちょっと残念です。

ホームボタンのつく物はこのモデルが最後でしょうから

購入しました。Google Pixel 6aと迷っていたのですが、1円販売は見当たらなかったのでこちらにしました。

SE4は画面が大きくなるみたいですけど指紋認証は無くなり顔認証になるとの事で、

サイドボタンもしくは画面で指紋認証が使えればよかったんですが残念です。

6sを使っていたので見た感じは変わりませんが、カメラは少し良くなりました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

65narrowさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

SEを使い続けているので安定の使用感で問題ない
近々第4世代が出るようですがこれで不満ないので

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

白銀熊猫さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:225人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
15件
バイク(本体)
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
7あたりから普遍的デザインで、
The iPhoneです。

【携帯性】
今となってはこの携帯性が有難いときがあります。
特に手にもって電話をする際はこのサイズがジャストです。

【レスポンス】
同型筐体の7や8に比べると雲泥の差、SE2と比較しても速い気がします。
まったく不満は出ないでしょう。

【画面表示】
画面自体はキレイだが、サイズは携帯性重視のため、特に小さい文字は見難いです。

【バッテリー】
画面が小さいのでバッテリー消費も低い気がします。
ほぼ何も使わなければ1日で1~2%程度しか消費しません。

【カメラ】
画素数は大したことないかもですが、写りは充分だと思います。
が、4:3がデフォルトになるのはなんとか直したいところ。

【総評】
業務上iOSデバイスが必要なので最廉価iPhoneとして導入していますが、
プライベートで使用してもまったく不満は出ないでしょう。
惜しむべくは値段、くらいでしょうか。
定価だとどうしてもちょっと割高感がありますが、
まかり間違って新品4万以下で出ていた場合は迷わず買っておいても良いと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意