月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone SE (第3世代) 64GB au |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 128GB au |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 256GB au |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 64GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 64GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 128GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 256GB ワイモバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2023年1月27日 17:23 [1674013-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】普遍のアップルデザイン。好きですね
【携帯性】この小ささが命です
【レスポンス】早いです。ストレス全くありません
【画面表示】特に不満はありません
【バッテリー】これが一番弱いです。ボディが小さいこととのトレードオフですね
【カメラ】まあまあでしょう。ズームすると画像が劣化し塗り絵のようになります。デジカメには負けます。
【総評】10月に新品未使用品を中古屋さんで安く買いました。アップルの販売日登録は6月になっていました。
第2世代よりもレスポンスが早いと感じます。バッテリー持ちは変わりません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月21日 15:27 [1671981-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
質感などは十分に良いのですが、見た目は2017年のiPhone 8から殆ど変わりません。使っている人が多いので気になりにくいものの、さすがに古くて変わり映えしないですね。
ただしカラーはiPhone 8やSE2とも若干異なりますし、使い回し感の強い中でも多少の工夫はされています。
【携帯性】
より小さいiPhone 12/13 miniが出た後でも、6インチ以上が当たり前の中では貴重なコンパクト端末でしょう。このサイズでハイエンドチップ搭載なのも他社製品にはない利点です
【レスポンス】
iPhone 13シリーズと同じA15チップという事もあって非常に快適です。
iPhone SE2と比べても、メモリが1GB増えて4GBになった事が地味に効いています。実使用では重いアプリやカメラを使った後に別のアプリが再読み込みになる頻度が減少したり、メモリ不足による動作の悪化が起こりづらくなりました。
メモリ6GBになる12以降のProや14シリーズと比べたら劣るものの、13と同じなので十分でしょう。
【画面表示】
液晶でHDという10年前のような構成ですが、発色は十分に良くて有機ELより実績があり、修理が安価という利点もあります。
【バッテリー】
A15による省電力化やバッテリー容量が少し増えたこともあるのか多少は改善されています。2年使って劣化しているSE2と比較して、2時間くらい長いようなイメージです。
ただ最新のiPhoneと比べると明らかに数段は落ちますし、新品同士だと恐らくそこまで大きな改善ではありません。それなりにスマホを使うような人はモバイルバッテリーが必須だと思います。
【カメラ】
仕様的に変わらない事もあって、価格帯を考慮しても2022年のスマホとして強みは感じられません。ナイトモードもないため特に暗所での撮影はかなり絶望的です。
逆に言えば暗所撮影以外はそこまで気になりませんし、超広角や望遠も不要で明るい場所で写真や動画が撮れれば十分、という人にはそこまで問題ありません。
【総評】
iPhoneを新しく買い替えたいけど、コストは安く抑えたいという場合にはコレというポジションです。
円安もあり価格が上がってしまったものの、iPhone SE2からの改善は感じられますし、依然として一定の競争力はあると思います。
ただ使っていて、5GやA15チップなどの最新仕様に対する周辺の仕様の落差でアンバランスな感じも否めません。iPhone 8ベースなので仕方ないところですが、USB Type-Cの事もあり最後の4.7インチモデルになる可能性は高いですね。
ただ次期SEは当面来ないようですし、安く抑えたいなら暫くはこのSE3か型落ちのiPhone 12/13
を狙う事になるでしょう。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月8日 17:13 [1667791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ずっと使ってきたiPhoneのデザインです。
【携帯性】
最近は大きいのが主流のようですがポケットに入れるのでこのサイズじゃないとだめです。
【レスポンス】
SE2からの機種変ですが、さほどレスポンスがよくなったは感じません。
【画面表示】
SE2からの機種変なので変化有りません。
【バッテリー】
前のSE2はバッテリ87%位だったと思いますが一日で約40%位減ります。なので2日しか持ちませんでした。SE3にしてから1日25%位なので4日持ったことがあります。普段は3日目で充電しています。これはもしかしたら楽天モバイルからIIJmioにMNPした電波の掴みも一因かもしれません。
【カメラ】
メモ的に使用なので十分です。
【総評】
IIJmioにMNPで3.3円で未使用品を購入、SE2はヤフオクで手取り2万で売却。1.3万の出費でバッテリーが新品になり5Gも対応になり大変満足しています。あと5年は使えそうです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 16:59 [1645157-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
iPhone7からの乗り換えです。仕事用で使用しています。プライベートのスマホはアンドロイドを使用。
【デザイン】
iPhone7と見た目はほぼ変わらない。(スマホケースもiPhone7と同じものが使える)変わらない良さがあるのかもしれないがさすがに飽きました。
【携帯性】
大きくなく携帯性はよいと思います。
【レスポンス】
iPhone7と変わらない。OSがいいからかiPhoneはどれを使用しても動作、レスポンスに関しては安定していますね。
【画面表示】
画面が小さいので仕方がないかと思いますが、6.5インチ以上のスマホに比べると情報量が少ないのと、年を取っていると見にくい。特に電子書籍を読むのはきつい。
【バッテリー】
1日持たない。iPhoneはバッテリーが小さいから常に充電器、モバイルバッテリーが手放せない。設定次第でもう少しよくなるかもしれませんが、もっと大容量のバッテリーを積んでほしい。
【カメラ】
特に問題なく使えています。仕事用なのでメモ程度に撮影する程度なので不満はない。
【総評】
とにかく面白みはないけが、動作も安定している、必要最低限のことは問題なくこなせるのでこだわりのない人にはいいと思います。ホームボタンもあり、iPhone7から問題なく乗り換えれます。良くも悪くも変化なし。
プライベートでアンドロイドを使っていますが、アンドロイドに比べると、充電ケーブルがライトニングでiPhoneのためだけに充電ケーブルを持つのが面倒(アンドロイドスマホ、ワイヤレスイヤフォン、PC、iPadはマイクロUSBタイプCで充電ができる)。
標準の文字入力アプリに←→がなく文字を修正するときめんどくさい(自分は指が太いので思ったとこにタップできない)。
SDカードが使えないので容量が小さいモデルではすぐに容量を超えそうになる。
など不便な点が多い。
参考になった26人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月1日 01:10 [1664961-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
家人はiPhone 8/64GBから、自分はiPhone SE2/64GBからの買い替えです。
iPhone 8はiOS 16の対象機種の中で最古モデルとなり次期メジャーアップデートでは対象外となるのはほぼ確実。バッテリがへたってきたのを機に買い替えることにしました。発売年が5年違いますので同じ筐体でもはっきり進化を感じます。特に処理速度向上とようやく「テキスト認識表示」が利用出来るようになったことが家人には好評です。
SE2は昨年秋に1円セールで機種交換したばかりで特に不満は無かったのですが、ゲームとLINEしかしない家人より古いモデルを使うことに納得が行かず、この機会に一緒に買い替えました。後付けの理由としては下記の通りです。
(1)チップが2世代新しく
(2)5G対応(実際には使うニーズが無いのでLTEで接続してます)
(3)5GHzのインターネット共有(実際には必ず5GHzで繋がる訳ではないそうですが)
(4)そろそろ一杯だった容量を64GBから128GBに増量
(5)夫婦で同じモデルにすると宅内サポートが楽
我が家の場合、写真にはそれほど拘りがなく写ればOKという感じですし、大きな画面サイズの方が楽な作業はiPad miniかMacBook Proを使うので、iPhoneは価格と持ち運び性重視でSE3が我々夫婦にとっての最適解です。当分使い続けることになりそうです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 20:43 [1661648-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
iPhone7からの機種変更
【デザイン】文句なし【携帯性】このサイズだから選んだ、ちょっと重くなった
【レスポンス】良い(同時購入したエントリースマホがかわいそうになる位)
【画面表示】綺麗だと思う(お絵描きには小さいサイズだが)
【バッテリー】不明2年もってほしい(前のiPhone7は2年超で容量低下)【カメラ】期待してない
【所感】お子様用・新規ならお買い得?
お絵描きに使うとのことでiPhone一択、正直子供の操作スピードが速すぎて何やってるか解らない、それに対応できるレスポンスは流石?ゲームやらず写真はコンデジを使用。
iPhoneはiOSの高級感が羨ましい、Android機も性能的には追いついた?のだろうが、ゲームやコスパ以外にメリット考えられない印象、なぜだろう?
ソフバンの機種代サポートがお得だとねだられ新規で乗換え、家族光割併せギガ増えて1年間は今までよりお安くなった。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 20:27 [1661644-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
iPhone8からの乗り換えなので、スピードアップ、バッテリーの持ちもアップしたので何も不満ありません。
ケースもケーブル全て同じものが流用できるのでお金もかかりません。
何より軽いのがいい、最近のiPhoneはでかいし重い。カメラ性能は羨ましいが、ポケットに入れて携帯しやすいのはこのサイズかな。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 11:32 [1660794-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
iPhoneは4台目ですが、やはりセンターボタンが欲しいのでこれです。フルスクリーンもいいですが
iPhoneって感じはSE
【携帯性】
サイズ感が胸ポケットにも入るのでちょうどいい
【レスポンス】
特に悪いと思ったことはない
【画面表示】
変わらぬiPhone
【バッテリー】
こんなもんです。
【カメラ】
これで十分
【総評】
仕事で使いますので、サイズ感やスペック、指紋認証の使いやすさを考えると最高です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月21日 21:39 [1586468-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
とにかく、バッテリーの持ちが、悪い!
使用は、メール確認とニュースくらい、電話がメインだが半日で、バッテリー半分!
再投稿半年経って
システムアップグレード数回、バッテーリーの持ちも改善された。
カメラの写りも良くなった。
電話、メール、使用で一日充電が持つようになった・・・・
なので評価をアップグレード。
参考になった51人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月19日 23:46 [1653776-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
良い。配色以外はiPhone8同様のデザイン。画面上部にヘンテコなノッチが無くすっきりしている。
【携帯性】
良い。最近の大画面スマホに比べ、小さく、軽い。
【レスポンス】
良い。
アプリの動作は、androidスマホの2万円台より、スムーズだと感じます。
【画面表示】
普通。解像度、発色などはiPhone8と全く変わらず
画面が小さい為映画鑑賞には向いていないのですが、
YouTubeの視聴であれば十分で、普段使いには申し分ないと思います。
【バッテリー】
普通。
ネット検索、YouTubeを1日2-3時間で、2日程度持つ感じです。
5Gオフにすれば、さらに電池持ちは良くなりそうです。
【カメラ】
良い。最新iPhoneには劣りますが、Androidの2−3万のスマホよりは、4Kにも対応しており、写真・動画の画質は綺麗に感じます。
暗所ノイズが少なく、塗絵のようにのっぺりすることも無く、色が自然で、階調が滑らかだと感じます。
【総評】
性能が高く、ApplePayや防水に対応しており
コスパは間違いなく高い。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月18日 20:39 [1659650-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
これ1台で全てを賄うことは難しいけど、別に6.4インチとの2台持ちには最適。電車の中や家で寝っ転がってLINEやネット見るには軽くて取り回しが良くて快適。しっかりLINEやネット見るには6.4インチのスマホを使用している。カメラ機能も写真の基本を心得ていれば、被写体によったり離れたりで、単眼カメラでも十分。
6.4インチについては、実は今年になって、次のように変わっている。oppo reno a → moto g 31 → レドミノート 11 t → moto g 32 → AQUOS センス 6 → iPhone 12 → oppo reno 5 → oppo reno aに戻る この1年、色々使い、結局、元のoppo reno aに戻った。iPhone se3 とoppo reno aのコンビは私にとって最強の2台持ち。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月18日 13:49 [1659567-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
iPhone 7からの機種変更ですので、これといったインパクトはありませんが、ホームボタンの存在といい、あらためて飽きの来ないシンプルなデザインと思っています。
【携帯性】
もちろん小型の部類に入るのでしょうが、それでも慣れた大きさであり携帯性も全く問題ありません。
【レスポンス】
A15チップの恩恵を受け、素晴らしいレスポンスを発揮します。ハードなゲームも楽々こなします。
【画面表示】
鮮やかなディスプレイです。
【バッテリー】
よくゲームをやっており、今までは毎日充電していましたが、2日に1回になりました。
【カメラ】
あまり使いませんが、かなり賢くなっているのでは?
【総評】
高校生の息子が中学校時から使い続けたiPhone7に代わり、この度SE第3世代のこの機種に変更しました。大変高額になってきているiPhone、このSEを選択してくれて親の負担もやれやれといった感じですが、当の本人はあまりの性能の良さに毎日驚きと発見があるようで楽しそうです。当地域がエリア的に5G対応していないことや、そもそも5G非対応のMVNOでの運用ですので本当のスペックを体感することができないわけですが、私としても大変良い選択であったと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月18日 11:31 [1659522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
小学生の息子に初代SEを使わせていましたが、5年使ったSEがそろそろ限界を迎えそうなので、安く手に入れた3代目に移行。
バッテリーの持ちはもちろん、あらゆる処理がよくなったので、また5年くらいは使えそうです。
円安で値上がりしましたが、普段使いのiPhoneとしてはコストパフォーマンスが一番よい機種だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月17日 01:20 [1659104-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
docomo MNPで1円購入での評価です。サブ機として、6s→SE2nd→SE3rdと使い継いでいます。
【デザイン】
見慣れたデザインですが、6s、SE2nd、と4年も使っていると飽きてきます。
色はスペースグレイ、ゴールド、白、白、RED、と明るい系を使ってきたので、ミッドナイトを選びました。でも画面が消えていると裏も表も真っ黒で味気ないです。
またREDでも良かったかもと思っています。
【携帯性】
とても良いです。
エッジも丸く小さいので、ジョギング時のアームバンドに収めやすい。
【レスポンス】
SiCが最新なので、全く不満はありません。
車でいうと軽のボディにV8エンジンを積んでいるような。いや、省電力なので高出力なBEVでしょうか。(ちょっと違うか)
【画面表示】
これだけは残念です。
流石に画面が小さい。いまだにメインは5年前のHUAWEI P20Liteです。
画面が小さいため、性能はメイン機種の遥か上ですが、サブ機のままです。
【バッテリー】
サブ機のためほとんど使いません。そのためバッテリー保ちの不満はありません。
【カメラ】
サブ機のためほとんど使いません。
おそらくメイン機よりも画質も良いはずです。スローモーションは子供のランニングフォームのチェックに時々使います。
【総評】
本体1円(+事務手数料や諸々入れて8000円程度)で入手できるサブ機としては全く不満はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
