月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年3月18日発売
- 4.7インチ
- 12MP広角カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone SE (第3世代) 64GB au |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 128GB au |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 256GB au |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 64GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 256GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 64GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 128GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone SE (第3世代) 256GB ワイモバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2023年3月22日 21:40 [1694730-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】特筆すべきことはありませんが、たまにはレッドにしてみて良かったと感じています。
【携帯性】これが最大の美点です。画面は小さくなりますが、普段はタブレットを使うので問題ありません。
【レスポンス】自身の使い方だと何ら問題は感じませんが、これより上はあるのだと思います。
【画面表示】写真がもう少し明るく表示されたら嬉しいですね。
【バッテリー】8ヶ月ほど使いましたが、電池容量の低下は見られません。ですが、フル充電しても減少は早い気がします。
【カメラ】それほど期待はしていませんでしたが、多くは望めません。家族が持つAQUOSやXperiaの方が綺麗に撮れるような気がします。(表示が綺麗なだけかも?)
【総評】携帯性を重要視したので、それ以外の不満点はそれほど気にしていません。コストに対する性能バランスは、それほど高くないように感じます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月12日 22:00 [1691931-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
iphoneって皆が持っているからなんとなく持っているものではないでしょうか。私の周りだけかもしれませんが、どうしてもiphoneじゃないとダメって人はあまりいません。そんな明確な理由がないのに、10万円もかけるのってもったいなくないでしょうか。たしかに10万円出す価値がある技術力が詰まっているのかもしれませんが、それを使いこなすことは難しいです。そんななかSEはそこまで明確な理由もなくiphoneを欲する人の強い味方になるコスパ最強のiphoneだと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月10日 20:09 [1691169-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
20年来のMacユーザーで、iMac、iPad2台、MacBookProを持っています。
当然スマホもiPhoneで3GSから使ってきていますが、さすがに「新しいiPhone」にそれほどの期待やワクワクはもうありません。
写真もちゃんと撮影するときは一眼レフで撮るのでiPhoneのカメラはメモがわりですから望遠がほしいとも思いません。
ネットにつなぐとのはMac、動画はiPadなので、iPhoneはただの通信アイテムでしかなく、せいぜい天気や乗り換え案内、電車通勤のときのゲーム(70分)くらいにしか使いません。
そういうわたしがiPhoneに求めるのはコンパクトなサイズ。
わざわざバッグから出すのではなく胸ポケットに収まるサイズがいいのです。
その意味でこのサイズはずっと残していってほしいものです。
なので評価も「可もなく不可もなく」といったところですが、一点バッテリーが7を買ったときより減りが早いように感じます。
前述の使い方で、省エネモードにしても夜帰ったときには60パーセント台です。
(無駄な通信をしないように設定してるんですけどね)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月10日 15:09 [1691016-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
アップル公式では62,800円
コンパクトで比較的安価な部類のiPhoneとしては十分かと
ただ、公式や機種変更で買うのはもったいないかも
みんながみんな利用できるわけではないけども、ドコモやauへの乗り換え時にキャンペーン価格で一括○円があったりなかったり。
現在は総務省がうるさいようで、かなりなくなってきた様子だが、、ないことはない。
かく言う私も、半年ほど前には、ソフトバンクで1円で購入できた
iPhoneに限らず、スマホは乗り換えで特典を受けられるケースが多いので、気になる人は調べられるといいだろう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月4日 22:57 [1596332-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
64GBモデル機種代1円に加えプラスアルファで入手できたので
スタンバイ用予備として購入。
【デザイン】
2016年から止まった古臭いデザイン。
【携帯性】
悪くはないが大きさの割に重い(12mini13miniの方が軽い)
【レスポンス】
速い方。
Antutuスコアは48万台前後です。
【画面表示】
画面占有率が最近のスマホは90%以上あるが、
65%しかなくノッチの部分が多すぎ。
【バッテリー】
致命的。地図アプリでGPSを使いながらだと半日も保たない。
【カメラ】
超広角でなく広角なのでiPhone11以降の超広角に比べ画角狭い。
日中は良く綺麗に撮れる方。
iPhone11以降のナイトモードに慣れると物足りず夜間は使い辛いです。
【総評】
顔認証に慣れると不便。
特にキャッシュレス決済の時に感じる。
Apple Payが使えるのでスタンバイ用予備としては抵コストで良いですが
ナイトモード、超広角、顔認証、ベゼル少ない画面になれるとメインだと辛いです。
1円なら買うけど6-8万円以上出して買うには残念が多く6年前の技術ですね。
参考になった72人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月4日 16:01 [1689212-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】普通にiPhoneと認識できるし、レッドが鮮やかで気に入ってます。
【携帯性】SE第2世代からの移行なので、慣れるまでは大きく感じます。
【レスポンス】自分は満足です。問題なし。
【画面表示】綺麗で満足です。普通使いなら十分です。
【バッテリー】使い方にもよりますが、概ね満足です。
【カメラ】それなりに綺麗です。上を見ればきりがないので。
【総評】お値段以上と思います。これ以上の機能はいらないので上位機種は考えてませんし、電話、LINE、ゲーム、SNS辺りなら不足なしです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2023年3月3日 18:11 [1647295-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
TouchID搭載機種だと、現行品はこの製品一択になります。
また、miniシリーズが14以降なくなったので、片手で持ったまま操作できる大きさの機種もこれだけでしょう。
ですので、TouchIDや片手で操作できるiPhoneだと、これしか選択肢がありません。
5G通信やesimにも対応しているので、特に問題はないでしょう。
難点を言えば、カメラが単眼であること、小型ゆえバッテリー容量が少ないこと、MagSafe充電非対応なこと、本体色の選択肢が少ないこと。
これらの理由で、女子受けはあまり良くないかも。
(女子は小さい機種でも、スマホを持ってない方の手で操作することが多いようですし)
これらの点を割り切って使うには、いい機種だと思います。
なお、次のSEは2024年にiPhone XR筐体になるという噂。
つまり、この機種がTouchID搭載の最後になるかもしれません。
(次期SEは端子がUSB-Cになっているかも)
(追記)
特徴をもう一つ書き加えます。
本機種は、iPhone 8, SE2と大きさが同じで、7より縦横がそれぞれ0.1mm、厚さが0.2mm大きいだけです。
ですので、7, 8, SE2を持っている人がSE3に変える場合、ケースを流用できます。
逆に言えば、新しい機種に変えたという新鮮味がないとも言えますが。
(さらに追記)
この機種のメモリ容量は4GBで、13や12と同じとのこと。
SE2は3GBしかなく、その点でもSE2より長く使えそうです。
参考になった17人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年2月27日 22:10 [1686576-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
無難なスターライトを購入。ケースの黄ばみが心配なので背面がスベスベしたものを利用 |
12miniとSE3。全体的なサイズだと12miniの方がわずかに小さいです |
ネット検索。画面の大きさが違っても文字のサイズは変わらないので大差ないです。 |
仕事とプライベートの2台持ちでiPhone 12miniとPixel6を使ってました。
12miniは電話/LINE/ネット検索/電子決済(QuickPay)。
Pixel6は写真撮影/動画視聴/ゲームといった感じです。
今回、12miniの顔認証の精度でロック画面の解除が手間だったのでSE3に変更。
基本は仕事用ですが、普段使いとして使ってみた点もレビューしていきます。
【良いとこ】
[デザイン]○
iPhone11Proや12miniを使ってみてベゼルレスも広々してて良かったですが、
このデザインも馴染み深くていいですね。iPhoneといった感じで好きです。
[携帯性]◎
ズボンのポケットに入れてもそんな気になりません。
以前12miniを選んだのも携帯性でした。
12miniよりもやや薄いのもGood
[指紋認証]◎
12miniから変えた理由。
やはり指紋認証は素晴らしいです。
クイックペイでレジにかざす際もズボンから出しながらホームボタン2度押しで
スムーズな買い物ができます。
FaceID対応のiPhoneもマスク対応なのは偉いですが、
どうしても認証ミスが起きてしまいます。
アプリによっては「強制顔認証→失敗→再認証→失敗→パスコード入力」
と必ず顔認証を迫られてイライラしてしまうことがあったぶん快適です。
[処理速度]◎
早いです。
基本操作はさることながら、試しに入れた原神やPUBGもサクサク動作します。
さすがiPhone13、14と同じA15チップです。
RAMは4GBと最近のAndroidと比較すると少なめに感じますがすごい滑らかです。
自社OSを使ってる関係で無駄が少ないのかもしれません
【悪いとこ】
[カメラ]×
SE2と同じ性能です。単眼レンズ。
iPhoneシリーズの中でSEが際立って弱いのがカメラです。
iPhone内で比較するとざっくり以下の点。
・[静画/動画]11〜14にある超広角カメラがない(引きで撮れない)
・[静画]11〜14にあるナイトモードがない(暗いときに明るく撮れない)
・[静画]ポートレートは人物のみ対応(モノや動物の背景ぼかしは不可)
・[動画]14シリーズのアクションモード非対応(対応機種だと被写体がヌルヌル動く)
仕事使いで撮る分には支障ないですが、日常シーンで使おうとすると
超広角カメラはペットが膝元にいる時。
ナイトモードは薄暗い部屋でペットの寝顔や夜景を撮る時に。
ポートレートは外食で映える一枚を撮る時。
その辺が使えないのは痛いですね。
ただ、色合いはかなり綺麗です。この辺りはさすがiPhone。
同じミドルスマホのAndroid達と比べると良い仕上がりです。
この価格帯のAndroidは大抵複眼レンズで望遠、広角に対応してますが、
いまいち画質が良くなく色合いもやや白っぽい傾向が強いです。
また、シャッターを押してもピント合わせにモタついて時間差が起きやすいですが
SE3だとその辺の心配がなく、シャッターを押した瞬間すぐ撮れます。
処理能力の高いチップの恩恵だと思います。
[バッテリー]△
電池持ちがやや心許ない気がします。
朝8時に100%、たまにLINE、通話、検索とかで使って夕方18時には60%です。
電池容量が2018mAhと少ない割にはかなり工夫してることが伺えますが、
やはり今まで使った11Proや12miniと比べると早く感じます。
追記:一週間ほど慣らしましたが変わることはありませんでした。
[ディスプレイ]△
画面サイズだけ気になります。
本体の大きさはminiシリーズとほぼ同じですが、
ホームボタンやベゼル(枠)の存在でどうしても画面が小さく感じます(画像参照)
ただ、画面サイズが違ってもネット検索の時は添付した画像通り
「文字の表示範囲が違う」だけで「表示される文字サイズは一緒」です。
ただゲームや動画の場合はSE3の画面にフィットするよう表示されるので
必然的に小さく感じます。
また13、14のProシリーズは「ProMotion」機能を搭載しており
リフレッシュレートが120Hzまで出るのに対し、SE3は60Hzが限界です。
私個人は気にならないですが、FPSゲームをガッツリやる人は値段が張ってでもProMotion機種を買うことをオススメします。
【総評】
7万前後の機種にしてはかなり高い完成度です。
カメラ性能を抑えた分、13と同じ処理性能をこの価格で実現してる点も素晴らしいです。
画面の小ささとバッテリー性能を除けば同価格帯のAndroidより勝ってます。
なので仕事用の方、深く気にしない方、7万前後で検討してる方にはイチオシです。
反面、ゲームをよくする方、写真を多く撮ったりLINEで送る方は
あとから友達の性能良い機種を見て後悔しないか考えてからの購入が良さげです。
あと、SEを買う上でよく「SEはダサい」という声を聞きます。
私の知る限り、その声のほとんどがベゼルレスのiPhoneを使ってる方々。
理由をまとめると「安っぽくてiPhoneのブランドに相応しくない」とのこと。
口調にすると「え〜?SE?やっぱiPhoneって言ったらProでしょ〜」って感じ。
確かにProシリーズは液晶もカメラも優秀で、
特に14Proシリーズのアクションモードで撮った動画は圧巻の一言です。
SEは確かに安っぽいイメージと、カメラが劣る点が悪目立ちしてしまい下位互換と見られがちですが、
指紋認証が優秀で、携帯性にも優れてるのはSEだけの強みです。
なので先程の自身の用途に合っていればSEを買う選択肢もアリだと思ってます。
一応、メーカーのAppleも「今後ブランド力を高めるためSE4の開発は中止した」
とされる噂も流れてるので、
もしホームボタンつきのiPhoneを買うならこのSE3が最後になりそうです。
一部店舗だと乗り換えで一括1円をやってるそうですが、SE3の生産は既に終わってるらしくどこの店も在庫限りとのこと。
購入したい方は早めに動いた方がいいかもしれません。
参考になった17人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月27日 21:24 [1686817-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
伝統的で馴染みのあるデザインです。落ち着きます。
【携帯性】
この大きさがいいんです。これ以上大きいと胸ポケットに入れられません。
【レスポンス】
特に不満はありませんが、最新機種を触った後ではややモッサリしています。
【画面表示】
表示範囲が狭く字が細かいので老眼にはちと辛いです。携帯性とのトレードオフなので仕方がないですね。
【バッテリー】
使用頻度が少ないのでなんとか1日持ちますが、出先でGPSを頻用すると心もとないです。モバイルバッテリーは必需品でしょう。
【カメラ】
大きな不満はありませんが、コントラストがやや低く、ダイナミックレンジが広くないのでいわゆるエモい写真は撮れません。記録用と割り切れば十分です。
【総評】
コスパとコンパクトさが最大の特徴です。普段遣いの道具としては十分ですが、スマホにプラスアルファを求める方には向かないでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月26日 23:18 [1686439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhoneはこのデザインで良いです。
ペアで利用しています。
【携帯性】
コンパクトでとても良いサイズです。
【レスポンス】
やはりとても良いです。
もたつき全くありません。
【画面表示】
画面は液晶ですがiPhoneの液晶は異常に綺麗に見えます。
【バッテリー】
かなり良いです。
大きなスマホはそれなりにもちますがバッテリーが重いです。
【カメラ】
最新のiPhoneとの差がわかりません。
【総評】
iPhoneを選ぶならSEシリーズです。
スペシャルエディション。でしょうか。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 18:01 [1686007-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
AndroidとiPhoneの2台持ち運用
端末移行時の容易さやセキュリティーはAndroidよりiPhoneのほうが圧倒的に優れているので決済用端末として重宝している
13miniと使い比べてみたがモバイル決済を常用する場合Face IDよりTouch IDのほうがやはり便利と感じる
【デザイン】
iPhone8時代から変わらないのは古臭いといえる
しかし道具として使うには完成されたデザインということだ
【携帯性】
このサイズ感は最高
ポケットから取り出すと同時に指紋認証も済ませることができ片手操作も楽にできる
【レスポンス】
すでに処理能力としては飽和しており最新のiPhoneと比べても違いはわからない
タッチパネルの操作性も素晴らしい
【画面表示】
有機ELではなく液晶だがAppleクオリティーは健在
色表示は信頼できる
【バッテリー】
唯一の欠点でバッテリーの持ちが非常に悪い
大容量バッテリーを乗せると上位機種を食ってしまうのでわざと容量の少ないバッテリーを採用しているのだろう
【カメラ】
単眼カメラだが下手なアンドロイド端末より高品質な写真が撮れる
同じ価格帯のPixel6aには勝てないが普段使いとしては十分な性能
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月25日 10:43 [1685872-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】これがiPhone!という普遍の造形。ホームボタン、マナーモードの物理ボタン(スイッチ)があるので、見た目に操作が分かり易いです。
【携帯性】小型軽量で持ち運びは◎です。胸のポケットなどにもストレスなく入ります。
【レスポンス】さすがiPhoneというレスポンスです。不満に思ったことはありません。
【画面表示】液晶なのにきれいの一言。これで十分満足です。
【バッテリー】小さい分、持ちは若干悪いかな。それでも大バッテリーのAndroidより持ちはよく感じます。
【カメラ】何を求めるかによりますが、スナップ写真なら不満はありません。望遠や広角が欲しい人には向きません。あきらめましょう。
【総評】小型軽量、物理ボタンあり、画面きれい。ヘビーユーザーでなければ5年は余裕で使えます。この前は6S plusを使用していましたが、まあ大きくて手で持っているのが辛かったです。小さい機種に変えて正解でした。ジョブズが小さいサイズに拘った理由が分かった気がします。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月24日 16:44 [1685591-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】マスクをすることが多いですがタッチIDなので快適に使えますが、冬は手袋をはめるのでちょっと不便でした
【携帯性】抜群です
【レスポンス】サクサク動きます
【画面表示】綺麗です
【バッテリー】三年落ちのXRより持たない気がします
【カメラ】あんまり使わないので無評価です
【総評】5Gが使えるし満足してます
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年2月15日 12:28 [1682631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
その前が自分のおさがりiPhoneで自宅専用機であったが、外でも使い友人とのコミュニケ―ションを始める頃合いなので、こちらを購入。低スペックすぎてもすぐに機種変をねだられるし、かといって本人に紛失/破損の管理をまかせられるほどでもないと予算含め悩んだ結果。2023年時点でちょうどいいスペック。古いiPhoneだとiOSの更新が終わりアプリなど非対応になるので、しばらくは安心。SE=廉価版みたいなイメージあるが、特に困る事もなく満足。補足:昔のiPhoneの薄さがカッコよかったんだよなぁ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月14日 22:57 [1682461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
仕事用にiPhone13miniとの2台持ちになりました。
以前はiPhone7を使っていたのでほぼサイズ的には同じです。
【デザイン】
SEはケースなしで持つのがいいデザインですが、やはり落下のリスクや傷などが心配なのでケースに入れました。
【携帯性】
やはりこのサイズが片手で扱いやすく、ポケットに入れても邪魔にならないと思います。
【レスポンス】
iPhone7に比べれば格段に速くなっているのですが、5Gはそれほど早いとは感じません。
【画面表示】
画面はきれいなんですが、直射日光の下などでは見にくいことがあります。
【バッテリー】
13miniと比較してSEの方が持ちがいいようです。
【カメラ】
それなりにきれいです。
【総評】
このサイズなのでバッテリーので持ちが心配でしたが、意外と持ちがいいようです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
