月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月23日発売
- 6.1インチ
- 広角:約1200万画素|望遠:約1200万画素|超広角:約1600万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年5月30日 23:00 [1568680-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
|
この機種で初めての3回目のOSアップデートが、初めて使うAndroid 12だった。 |
4つ目のOSバージョンで、ベンチマークでは最高スコアを叩き込む最高なヌルサクさ。 |
電池の持ちは、(今ドキの大容量ではないものの)通勤で1日使っても、少し残る感じ。 |
[超広角]ナイトモード設定なしで撮った夜景が明るい印象だった。 |
[広角]こちらも問題なく、明るく夜景が撮れている。 |
[望遠]2つのカメラと同様明るさは問題なし。拡大してもキレイに撮れるようになった。 |
※前回書いたレビューに一部修正と省略・追記をしました。
2021.12/11にイオシスで購入
○2022. 1/ 7(10)、◎2022. 1/18(11)、☆2022. 4/12(12)にOSをアップデート
これでVoLTEスマホの予備機が10台目。
レビューを載せて1週間後に新しいOSのアップデートを更新したので、簡略的にまとめた。
【デザイン】・【携帯性】・【画面表示】・【カメラ】に関してはここで割愛しておくが、"過去のレビュー"でご覧あれ。
【レスポンス】☆(Android 12に更新後)
(AQUOS R3に続けて)Snapdragon855のCPU搭載で、省電力と機敏さは新OSで上手く発揮している。
よく使っているアプリを起動するだけではなく、2画面操作も使いやすくなったのも良いところ。
しかも、RAM Plusで4GBをストレージからメモリへ引っ張ってくれているから、余裕が持てたところがグー。
【バッテリー】☆(Android 12に更新後)
画面OFFでの待機状態は減らないし、緊急時長持ちモードの設定では電池の減りが早い感じはOS更新後でも相変わらず。
<12>
◯1日目・Bluetoothテザニング使用:100→93(-1)→87(-1)→63% ※実質7時間使用(1+1+5時間)
◯2日目・Wi-Fiテザニング使用:63→46→40→13→6% ※実質9時間使用(3+1+4+1時間)
●3日目・BT通信&イヤホン、処理速度向上使用:100→83→70→24% ※実質6時間使用(1+1+4時間)
◯4日目・緊急時長持ちモード使用:23→17→8(-1)→0% ※実質3時間使用(1+1+1時間)
●5日目・ Wi-Fi通信&イヤホン・標準省電力モード使用:100→84(-1)→71→0% ※実質8時間使用(1+1+6時間)
※●Pokemon Goをやりながらの使用。
【総評】
今まで使ったスマホの中で1台で4つのOSアップデートが使えるのは初めてなので、本当に買って良かった。
発売して今年で3年になるが、古参でも長く使える状態になったのはありがたいところで、個人的に安心して使える。
なので、次のメインはS7edge以来のGalaxyになるかもしれない。(ちなみにS22シリーズかA53にする予定
だが…未だにNote9は欲しいので、改めて買おうと思っている。
- 比較製品
- サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au [ブルー コーラル]
- シャープ > AQUOS R2 SHV42 au [アクアマリン]
- シャープ > AQUOS R3 SHV44 au [プラチナホワイト]
参考になった13人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月17日 18:07 [1456718-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
iPhone12Proみたいな、左上にデカデカとタピオカカメラ3つあるようやみたいなデザイン、スティーブジョブズだったら許さなかったと思う。
そういう意味で、このカメラ横並び配列はバランス的にいいかと。
【携帯性】
軽量かつコンパクト。
軽さは何よりも正義です。
片手操作も可能。
逆に言うとスマホに大画面を求める人は、選択肢に入らないかと。
【レスポンス】
SocはSD855でサクサク。この一言。
アップデートでWi-Fi6にも対応。実際に家ではWi-Fi6で使ってます。
【画面表示】
パンチホール式インカメラが大きいと言う評価も見たけど、このくらいの方がバランスよく感じる。
エッジディスプレイに関しては、その先進性を気に入って購入したが、S21では採用されなかったと言うことはデザイン的にはもう古いのかもしれない…。世の移ろいは早いのね…。
色味としては、GalaxyA7をサブ機として持ってるので比べてみると、S10の方が若干黄色い???
こっちの方が新しいし、ハイエンドじゃないんかい!
※再レビュー
若干黄色く感じたのはホワイトバランスを黄色寄りに設定していたためと判明。
設定を変えたら、明らかにA7よりキレイです。
変更できるのを知りませんでした。
S10、ごめんね。
【バッテリー】
1日は持ちます。
60%まではガンガン減って、そこから粘るイメージ。
私はゲーム一切せず、YouTubeばっかり見る使用方法ですがゲームを長い時間やる人には持たないと思います。ゲームをやるかやらないか次第???
【カメラ】
キレイ。
ガジェット系YouTuberとかが最新機種と比べれば、違うのだろうけど…。
私を含めた95%以上の一般ピープルはキレイだねぇ…と言うと思います。
※再レビュー
アップデートにより、登場当初から、カメラ機能がアップし続けてきた。
シングルテイクも使ってみるとおもしろい。
【総評】
コンパクトさ、ハイエンドならではのサクサク感、デザイン性、手ぶれしにくいカメラ、今の時代に沿った顔認証&指紋認証、使いやすいUI、無くてもいいけど地味にうれしいイヤホンジャック。
MicroSD廃止機種が増えている中、S10は内蔵可能。
ホント、スキのない機種だと思う。
あとは1日ガンガン使ってもバッテリーが70%位残ってくれれば最強かと。
Galaxy10周年にふさわしい名機だと思います。
※再レビュー
軽量かつコンパクトながら、動きはハイパフォーマンスが持続してます。
弱点はやっぱりバッテリー部分で、毎日充電は必要。
なんか、いい意味でロータリーエンジンみたいな奴です。
そして発売から2年以上経過しても、いまだにアップデートがされ、当初Android9だったのが、遂にAndroid12に。
それに伴って機能追加がなされ、更に使いやすくなってる。
ハイエンド機とは言え、ここまでアップデートしてくるとは、SAMSUNG恐るべし…。
あ、最後に…
Galaxyキーボードはカスタマイズ性もあっていいけど、漢字変換がイマイチ。
ここはアップデートされないのが残念。
参考になった35人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月17日 12:49 [1274137-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
小奇麗にまとまってると思います
カメラの位置が今のトレンドよりも好み
【携帯性】
画面サイズが適正で厚さが薄め
比較的いい方
【レスポンス】
普通にいいです
【画面表示】
いいです
【バッテリー】
これに関しては今一です
【カメラ】
画質は非常にいいですが、「撮影」と言ったら撮影される機能の誤作動が多い
【総評】
ハッキリ言って韓国の製品と〇カにしてましたが、日本ブランド(富士通やシャープ)と比べたら、雲泥の差でいいです。
「あれ?」とか「何で?」とか、バグっぽい事が非常に少なく、色んなアプリとも相性が良くて、ストレスが溜まりません。
カメラの性能(静止画動画共に)が良くて、ヤフオク出品やスナップで大活躍です♪
結構寄れるのも美点です。
最初はスマホなんかどうでもいい的に、富士通の戦闘員クラスを買いましたが、光速で後悔しました(^^;;
すぐにハイクラスの物を買うぞ!と意気込みましたが、自分はリンゴとジョブスが大大大嫌い!なので、必然的にiPhoneは選択肢から外れます。
(ジョブスの映画観ると彼とリンゴ嫌いになります)
アンドロイドでハイクラス品を買う場合、目立つのはギャラクシーしかなく、「韓国物か〜」的に、最初は仕方なく買いましたが、大正解でした。
一度カスタマーに電話しましたが、非常に対応が良かったです。
サポートよくて、ハード面ソフト面言うことなしで、ギャラクシー同士の場合、機種変更時の移行・設定も非常に楽なので、次もギャラクシーに決定です。
この機種はもう古くなってしまいましたが、android機種でいいもの欲しい場合、ギャラクシー超おすすめです♪
追記
一つだけ気に食わない事書きますが、サムスンは悪くないです。
この機種に関しては、ドコモのウイルスに匹敵する*大迷惑で全く使えないポンコツがらくたアプリ*満載なのが大迷惑で、いちいち通知来るのもストレスでした。
通知を来なくするのも面倒で、削除できないのもイラつきました。
これに関しては、結構(かなり)他でも言われてる事なので、ドコモの人も考えた方がいいと思いますよ。
って言うか、考えれや!空気読めや!
2022年3月追記
結構古いモデルとなりましたが、いまだ快適に使えてます♪
(バッテリー状態も80%良好キープ)
自分の用途(写真 ヤフオク ネット観覧 決済など)でしたら、今の所最新モデル必要ない感じです。
現在安価なエントリー機種使用の方、ヤフオク等でこれの程度いいのがお安く買えるなら、激しくおすすめします。
裏面カメラ配置や全体的なルックスは、最新モデルよりもこちらの方がいいと思います。
参考になった14人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 27件
- 0件
2022年3月13日 03:34 [1560627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
質感が高く、ブルーの色も綺麗で良い。
【携帯性】
比較的コンパクトで155g程度なので取り回しがいい。
【レスポンス】
快適に動作する。OneUIのせいでアニメーションが弱いのが惜しい。
【画面表示】
WQHD+の高解像度有機ELなので文字がくっきり見えて良い。
【バッテリー】
中古購入のため無評価
【カメラ】
綺麗に撮れる。そこまでこだわりが無ければ文句ない程度の画質。
【総評】
Android12のアップデートも配信されていてまだまだ使えるなという印象があるので、サブ機としておすすめ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月23日 10:41 [1554124-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Galaxy s8がウマ娘のサポート対象外となったので購入
サクサクですね
指紋認証もかんどがよくて使いやすい
s8より少し小さいですね。持ち運びに便利です。
s10+でも良かったと思いつつあちらコスパわるいので
amazonにて中古を28800円で買いましたが、傷が全く無くてあたりでした
2年間使おうと思います。
2年毎にハイエンドの中古を乗り換えていくのがコスパ高いと思います
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月21日 23:37 [1553786-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
AQUOS R3の不具合が多すぎて
この機種に交換してもらいました。
プリズムホワイトは届いた瞬間に惚れ惚れしてしまう綺麗さ
今でもカバーを外してスマホを拭いていたりすると
友達に綺麗な色だねって言われる程最高
【携帯性】
重すぎず軽すぎず
片手操作には最高
【レスポンス】
3年前の機種と思えないほど、今でもヌルサク
このときぐらいまでのGalaxyは全部入りで
2019年のSシリーズに8GBも搭載してくれる太っ腹
【画面表示】
ここだけはAQUOSに負けてると思った。
AQUOS R3は液晶だったけど色彩の細やかさ
階調表現は秀逸だった。
pro IGZOディスプレイの10億色表現はさすがだった。
とはいえS10は有機ELなので
負けてないだろうと思ったが
もちろん色のメリハリや黒はハッキリしてるが
階調表現がどうも苦手
暗いシーンの階調はどうも受け付けない
これが改善されてるなら新しいGalaxy欲しいけど。。。
【バッテリー】
今となっては大容量バッテリーでもないので仕方ないかなって割りきってる
仕事でもスマホをよく使う人、ナビがわりにしてる人とかだと
朝から夕方で切れてしまうかも
【カメラ】
購入当時はズーム機能にも驚いたし
カメラに詳しくないから自動で綺麗に撮ってくれるのは助かる。
カメラに関してはやっぱりAndroidだよねって
iPhone使ってる子達も満場一致
【総評】
ハイエンドでありながら独自UIがしっかりしてて
かなり使いやすくて、拡張性もかなり高い。
これは本当にGalaxyにして良かった。
AQUOSに比べて音質もかなり良く
動画や映画なんかもダイナミックな音で楽しめる
やっぱりいい映画とか音楽は
ある程度良い音でこそ成り立つと思う。
あとは今でもアルバムのアプリやミュージックアプリをプリインストールしてくれてるのも嬉しい
Samsung独自のアプリストアもかなり使える。
ある程度何の不満もなく3年目を迎えてます。
最近、これ買ったら
Galaxyにしか変えれないなと思いながら
Galaxy Buds proを購入。
ウェアラブルも揃え出しちゃってます笑
iPhone、Xperia、AQUOS、Galaxy大手のメーカーは使ってきたけど
こんなに長く使ったのはXperia Z3以来かな
最高です
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月20日 18:06 [1553219-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
無難でいいですよ
【携帯性】
ちょうどいい大きさです。
【レスポンス】
反応悪くないです。
【画面表示】
キレイです。
【バッテリー】
これだけ残念です。
【カメラ】
キレイです。
【総評】
バッテリーの持ちだけが悪かったです。他は不満なくよかったです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年2月13日 22:34 [1551078-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
無難。
個人的にはS20が好き。
S21はまたちょっとあれはあれで違う気がする。
【携帯性】
ちょうど良いしっくりサイズ
【レスポンス】
855ならこんなものか?
【画面表示】
結構きれい
【バッテリー】
まあまあ
【カメラ】
まあまあ
【総評】
楽天モバイルのセールで購入!
実質2万円しないぐらいでこのレベルの機種が手に入るのはありがたい!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 23:38 [1544405-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
門に丸みを帯びたデザイン
色はブルーですが、光り輝く色合い
素晴らしいです
あと質感が素晴らしいです
ステンレスのような素材です
やむなくケースに入れていますが
ホントは裸で持ち歩きたいです
【携帯性】
めちゃくちゃ薄いです
重さは、重くはなく普通です
厚みが薄いので、軽く感じてしまうこともあります
【レスポンス】
サクサクぬるぬるです。
CPUも早く、メモリも大容量です
本体にメモリ解放機能もついてます
以前はaquos sence3を使っていましたが
あまりにもs10のスムーズな動作が凄すぎて
前の機種がイヤになったほどです
s10の動作はパーフェクトです
【画面表示】
めちゃくちゃ綺麗です
解像度も高いらしく
画質が高い動画もきれいに見れます
画面サイズも私には大きすぎるほどで
かなり大画面と感じています
液晶は脱帽するほどな品質です
【バッテリー】
少し減りやすいです
とは言え、1日は持ちます
私の場合は帰宅後40%くらいです
外出時は、ネットサーフィンと
ストリーミング音楽を聴いたりしてます
外で動画やyoutubeをたくさん見る人は
モバイルバッテリーが必要かと思います
しかし、本体が薄いので仕方ないと思います
【カメラ】
すごいの一言です
旅行時に景色をとったり
メルカリ出品の時しか使いませんが…
レンズが3つあり
超望遠レンズもあるようです
使いきれていません…
かつてのデジカメと同じレベルです
何という時代なんだろうと感じてます
前の機種はひどかったですが…
【総評】
中古で12000円ほどで買えました
GEOでキャリア乗換したので
機種代が34000から22000の
割引があったようです
この値段で数年前のハイエンドが
買えてツイてました
もちろん品質も上記の通り素晴らしいです
s20/s21と新型が出てますが
私はこれでいいと感じてます
スピーカーもステレオなのか
大音量で高音質で鳴ります
おサイフケータイは使えるし
ワイヤレス充電はできるし
もちろん防水です
GPSで自宅の場所を覚えてくれて
そこにいるときは、サイレントモードにするとか
bluetoothをonにする機能もついています
また、本体横に音量ボタンがありますが
その下にショートカット専用ボタンが1つついてます
ほかの方は間違って触れてしまい
誤動作するからキライみたいですが
私はPayPayアプリをセットしていて
買い物時にボタン一つでPayPayアプリが
起動できて大変便利と感じています
バッテリーが持たなくなってきたら
機種変更ではなく
バッテリー交換してでも使い続けたい
と感じています
過去最高のスマホです!
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月4日 22:06 [1536513-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
一応設定では80%以上にはなってる |
イオシスさんでCランク24800円で購入。Cランクとなっていましたが、画面には一切小キズ等を含めて無く、外装に細かな凹みとカメラユニット部分にスレがある程度できれいな状態でした(笑)
どうしてもGalaxyを使ってみたかったので、中古で1番コスパが良さげだったこちらを選んだ感じです。
【デザイン】
さすがGalaxyのハイエンドだけあって安っぽさを感じない仕上がりです。
ただサイドの3Dに湾曲?しているディスプレイもGalaxyって感じがして好みです。
【携帯性】
現状OPPO A54 5GとRedmi Note 9Sを普段使いにしていますが、そちらと比べると圧倒的にコンパクトで扱いやすいです。別に小さくもなくちょうど良い大きさです。
【レスポンス】
スナドラ855&RAM8GBだけあってアプリの切り替え、カメラからゲームに戻る際も驚くほどスムーズです。
720G&RAM6GBで少し物足りない位だったので、オーバースペックだとは思ってますが余裕があるに越したことは無いですからね(笑)
モンスト・パワプロ・ピクミンブルーム・ポケGOは快適にプレーできてます。
【画面表示】
自動明るさ切り替えが驚くほど速いです。外でも十分すぎるくらい明るくなります。ただ逆にあまり暗くならないのが残念です。
また有機ELとのことですが、視力の落ちた自分の死んだ目ではTFTとの“大きな”違いを感じれなかったです
ただ、明らかに黒が黒々しいのと少し鮮やかな感じはします(笑)
【バッテリー】
これがほんとに欠点というか弱点というか…
劣化ではないと信じたいのですがどうなんでしょうか…
5000mAh級のスマホを使ってる自分からすると驚くというか悲しくなるほどもたないです。
【カメラ】
AIで鮮やかにしてくれるXiaomiとは違い見えているそのままを綺麗に撮影してくれます。これはこれで好みというかこっちのが好きです。望遠レンズがついてるのも選んだ理由です。
【総評】
長々と書きましたが、簡単にまとめると「バッテリー以外は文句ない最高のスマホ」だと思います。これで24800なら全然悪くない選択だと思います。少なくとも同価格帯のXiaomiやOPPOスマホよりはUIのつくりも良く、動作の安定感が半端ないですからね。特にRedmiはCPUやメモリとは関係ないカクつきや変な挙動が多いので困ってます。
XiaomiやOPPOは好きなのでこれからさらに頑張ってもらいたいところですが…
なにげに泥12のアップデートきそうですよね。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月21日 14:23 [1530773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
以前はLGのV30+を使用していましたが。昨年の夏にこの機種に変更。約1年4か月ほどメイン機として使った感想です。
【デザイン】
最近のGalaxyシリーズよりカメラ配置がすっきりしているのでこっちのほうが好みです。
画面のパンチホールは最初のうちは違和感があったものの、すぐに慣れました。
【携帯性】
以前使っていたV30+とサイズ・重量ともにほとんど変わらないので違和感なく使えています。
長時間持っていても疲れにくいです。
【レスポンス】
購入当初は快適に使えていましたが、OS・各種アプリの更新を重ねるごとに若干もたつきを感じるようになりました。特にゲームをプレイすると顕著に表れます。それでも最近のミドル帯スマホよりは快適に動作します。
また、重ためのゲーム(プリコネや原神など)を長時間プレイしているとメモリが不足しバックグラウンドのタスクが終了したり、アプリが強制終了するといったこともありました。
重たいゲームをしないのであれば不満なく使えると思います。
【画面表示】
良いです。色鮮やかでタッチ感度も良く、不満はありません。
【バッテリー】
あまり持ちません。ヘビーユーザーなのもあると思いますが、朝出かける前に100%まで充電しても夕方帰ってくる頃には20~30%ぐらいまで減っています。使い方によっては1日2回ほど充電する必要もあり、モバイルバッテリーが手放せません。
【カメラ】
綺麗に撮れます。3眼カメラは撮りたいシーンに応じて使い分けられるのがいいですね。不満なし。
【その他】
最近のGalaxy Sシリーズにはないイヤホンジャックがついており、有線接続のイヤホンを変換ケーブルなしで使うことができるのは便利です。
【総評】
発売から2年半が経過し、中古価格もこなれてきたので中古品を購入しようとする人もいると思います。バッテリーの持ちに目を瞑れるのであれば、今でもオススメできる1台です。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月16日 11:07 [1529358-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
基本的なスペックは満足していますが、画面の端がカーブしているのが自分の手には合わなかったようです。
中古なので傷は浅いので特に問題なく使ってはいますが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年12月11日 05:49 [1527647-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
まず購入して5ヶ月で充電機能が劣化して修理しなければいけないようになったし、充電の持ち時間が明らかに短くなった。
操作も今まで購入したどのスマホよりも重たい。
見た目の良さに騙されて購入してはいけない。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月29日 11:04 [1522557-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】可もなく不可もなくで、カッコ良いとは
感じられない。まあ、無難なデザイン。
【携帯性】
持ちやすく、携帯しやすい
【レスポンス】
非常に良い。
【画面表示】
もっと大きい画面の方が見やすくて良い。
【バッテリー】
少し持ちが悪い。
【カメラ】
非常に良い。
【総評】
中古の3年落ちを購入したが、ゲームもしないし、動画もタブレットで見るので、スマホで見ることは無いので、5Gの必要性は全く無い。中古のハイスペックのスマホで充分満足。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
2万円だが、かなり使える。ほとんどの人は不自由を覚えないはず
(スマートフォン > Redmi 12C SIMフリー [ミントグリーン])5
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
