Galaxy S10 レビュー・評価

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

Galaxy S10 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングサムスン Galaxy S10の満足度ランキング
レビュー投稿数:164人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.42 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.40 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.53 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.50 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.50 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.47 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kool51さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
23件
スマートフォン
4件
0件
カーナビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
デザインはとても気に入っています。

【携帯性】
手の平にすっぽり入り、ポケットにも入れやすいです。

【レスポンス】
最初は気になりませんでしたが、日に日に重くなってきました。ゲームの動作に多少不満があります。


【画面表示】
とても見やすい画面です。

【バッテリー】
二年経ち、バッテリーの寿命が来たようです。
あまり使用しなくてもやっと1日持つような感じです。

【カメラ】
とてもきれいに写せます。

【総評】
Sシリーズは高スペックなので、おすすめしますが、バッテリーが少ないと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パルフィエさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

画質が良く、サイズ感も大きすぎず小さすぎず女性でも持ちやすいと思われます。
ゲームをする方でも、動作が遅くなったり処理落ちしたりすることもなく使用できます。
バッテリーも長い時間持つので、よくスマホを使う場合でも一日充電せずに使えます。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きゅうちょうさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
データ通信端末
1件
1件
クレジットカード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

2022年夏頃に中古で購入
android端末ではこれまで使っていた HTC U11 sd835 メモリ4G との比較が入ります

【デザイン】
エッジディスプレイを採用しているためか横幅が細くなって
野暮ったさが減った感があります
多くのフィルムが全体を覆えないというデメリットもあるので一長一短

【携帯性】
158gと非常に軽く横幅が短いため
ケースをつけても 手の収まりが良いです

【レスポンス】
解像度FHD+で使っていますが軽快に動作します
2022年でも大抵のゲームは問題なくプレイできるかと

顔認証と指紋認証はあまり良くないです
どちらもiphoneの touchID faceID と比較すると反応が遅い上に失敗も多いです
指紋認証にいたっては前に使っていたU11よりも微妙と言わざるを得ません
慣れもあるのかもしれませんが
画面内指紋認証は使いにくさを感じます 消灯状態でいきなり解除させる事が困難で
ディスプレイを点灯させ位置を確認し しっかりと認証させないと1発解除は望めずシビア

イヤホンを刺さないと使えないけどフルセグがついてる
最後の機種っぽいので希少かも

【画面表示】
パンチホールがやや気になるところです
コンテンツなどによってはこれによって隠れたりしてしまう場合も

【バッテリー】
良くはないですがハードに使わなければ
1日は保ちます

【カメラ】
あまりこだわりの無い部分なんですが 十分綺麗かと

【総評】
HTC U11がもうそろそろ限界なので購入しました
他に検討したのは同価格帯で同等の処理能力のsocがのった
新品の xiomi Mi 11 lite や Motorola の ege20 辺りでしたが
両機種とも不具合が山積している様子で後者はおサイフ無しということもあり
評価のある程度定まっているgalaxyS10を選択

生体認証だけがちょっと残念なんですが
1年程度使いつぶしてみようと思っています

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パンケーキ屋さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

使い込んだから再レビュー。文章キモかったから全部書き直した。

【デザイン】
斬新だったから右上パンチホール良かった。今は中央のが好み。
パンチホールで上下ベゼル幅が非対称になる時にいまいちに見えてしまう。アプリによる。
背面カメラもう今風じゃないんだけどGalaxyらしくて好きだった。

【携帯性】
同サイズ帯のハイエンドで一番軽かった。たしか。今でも。

【レスポンス】
購入時は前のNote8と明らかに差があり速かった。キビキビ動く感じ。
gen1や888に比べたら遅い。
ハードの進歩に伴いアプリや環境諸々も重くなっていってるから、発売時の実感と比較できない。

【画面表示】
まあきれい。
最近のGalaxyはもっと明るいけど、一部他社の輝度の低いディスプレイになら勝ってる。

【バッテリー】
そんなに持つほうではない、けど困るほどじゃなかった。
容量あんまり気にしない軽いのが好きな人向け

【カメラ】
全然詳しくないから素人感想
普通にGalaxyらしいやや温かい感じ。適当に撮ってもまあまあいい感じになるよ。

これの後でP30 proを買い足したら接写や低照度で物足りなく感じた。
夜の桜とか撮り比べちゃうとね。
この頃のはセンサー小さいからかピントが全体に合う。使いやすいよね。

【その他】
・画面内指紋認証の成功率と速さ
アップデートを重ねて改善していった気がする

・通知LEDがない
買った時気にしてた、けど慣れた。

【総評】
これを買った時はコンパクトさに拘ってたから選んだ。
後でNote10+かP30 proにすればよかったと後悔したけど、気にしないで使ってた。

公式のLED viwe coverのデザインが完成度高くてよかった。
galaxyの公式ケースは当たりはずれがある。これはあたり。

前作S9と比較したらRAMが倍増、cpuの製造プロセスの何nmだか忘れたけど更新、カメラがシングル→トリプルになって本体軽量化と大幅スペックアップしたタイミングの機種。
あたり機種というやつ。

何でもいいから数万くらいで無難なスマホ欲しいならおすすめ。

スマホで定価数万の非ハイエンド機種は買うメリットがほぼ無い思う。
メーカーの販売台数稼ぎで作られてる。
数年型落ちのハイエンド(定価10万程度のもの)の方がほぼ全ての点で良いので。
これより前の世代は上記理由より大幅スペックダウンしてるので、これがコスパ最良の妥協点。

参考になった17人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SOURIREさん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:425人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
90件
イヤホン・ヘッドホン
10件
6件
充電池・充電器
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
表示領域もほぼ全画面となり、薄さと平行さのバランスが良く持った感覚が良い。重心が偏っていないこともあり、より軽く感じ疲れにくい。s9と比べると僅か6gの軽量化だがそれ以上に軽く感じる。本体が薄くなったことにより当然、保護ケースも規格上薄くなっている。薄いタイプのケースだとケース込みの総重量をより(他に比較して)軽く薄く感じられて嬉しくなる。gearVRにも抜き差しし易くなった。VRがよりキレイにより快適に観れて嬉しい。あくまで公式上ではgearVRに対応してるのはS10+までなので公式上では最後のVR機。よくブログ等でgearVRはもうサポートもしてないしダメコン、起動すら出来ないなどとの表記を見かけるが普通に2022年6月に使用出来ている。使用出来ない人は設定を間違えている。例えばオキュラスやgearVRはgoogleplayからは悪いアプリ認定されているのでgoogleplayの設定を許可に変更しないといけないなど。確かに設定変更は必要だかそれすらせずにオワコン認定するのは早計過ぎる。(gearvrはandroid ver.のアップデートに関係なく使用可能)
【携帯性】
s9に比べ薄くなった。ケースをつけても薄さが判る、ポケットから取り出すときも引っ掛かりなくスルっと取り出せるなど6g、0.7oという数値以上に体感では薄さを感じられます。
【レスポンス】
当時のハイエンドに近いので当然挙動は軽い。現行の機種と比べても遜色ない。ただ、docomoのアプリがバックグラウンドで動くため開発者ONにして完全無効化した方がバッテリー持ちや挙動にも良いはずなので不要ならば無効化した方がいいかも。(docomoアプリの数が多くて残念)
【画面表示】
s9からさらに綺麗になった。s9も綺麗だったが人工的な着色が感じられたがs10は(液晶ほどではないが)自然に近くなっている。黒の発色も自然に近づいた。画面内指紋認証はイマイチ。s9の物理指紋認証が速すぎた。
【バッテリー】
s9と比較すると最初の40%ぐらいまでは減り速め。ただそこからはスタミナがあるようで中々減らない、結局電池持ちは変わらないと実感。使ってると判ってくるが使い始めは減りに驚いた。
【カメラ】
横一列の配置が良い。昨今の片側よりのような重心のブレがなく良い。
【総評】
持った時のバランスが非常に良いのでメイン機として起用することにした。持った時の軽さや取り回し、ディスプレイ上での指紋認証、バッテリーの減り方、不要アプリの削除などなど暫く使って自分仕様に慣れさせるというか慣れという調整が必要。慣れればかなりお気に入りになる端末だと思うが、慣れるまで待てるかどうかがネック。(正直、慣れるまでの最初の1カ月は評価が低かった。)
非常に優秀な端末であるが上気の点がネックなので腰を据えて付き合う必要がある。あとは楽天モバイルのせいでgalaxy s10の評価が落ちているのがツラい。これは楽天モバイルが悪い。不測の事態の際に3大キャリアなら同じ機種か上位互換を用意できるのに、楽天モバイルが用意出来ないのは非常に良くない。下位端末と交換されたらそりゃ嫌だわ。自分としては物理指紋認証であれば完璧だったかもしれない。
【再レビュー】
・one UIのアップデート後はgearVRが使えなくなる。なので避けていたが意に反してアップデートしてしまった。(他機種でもそうだが、アプデ通知が度々出るので避けられず事故る。)
・カメラで気になったこと。Twitterなど画像が荒い状態でアップされていると文字が潰れて読めないのが普通だが、その画像を別の端末で表示させてからS10で(画面を上から)撮影するとなぜか潰れていたはずの文字が読めるようになった、凄〜い!手持ちの端末複数台で試したがこれが出来たのはS10だけだった、不思議?逆に他機種と比べ、QRコードの読込が不得意。平面なら読み込めるが立看板のQRなど斜めからや空き缶の湾曲したQRコードの読込が苦手。正面からでないと認識できない。
・アプデにより画面内指紋認証が爆速化。アプデ前は認証失敗も多くS9の指紋認証の優秀さもあり落胆ポイントだったが、欠点が解消された。(指紋認証改善要望がそれなりにあったのだろう…)

参考になった22人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽてとぉぉさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
個人的に横に並んでいるカメラはあまり好みでは無いです。Pixel6よりは出っ張りが無いのでいいと思います。
画面側はパンチホールがついていてベゼルが小さいので個人的には好きです。
【携帯性】
とても軽いです。長時間持っていても疲れなく良いです。
【レスポンス】
超重たいゲームとかだと変わるのかもしれないが、普通に使ってる分には最新のハイエンドと同じ。スナドラ800番代なのでそこらへんのミドル買うよりも性能が高い
【画面表示】
スマホの中ではきれいな方に入ると思います。90hzとかが搭載されてたら完璧だった。
【バッテリー】
ちょっと減りが早い?前使ってたのがgalaxy s9+の中古で推定容量が3000mAhぐらいで今の中古のgalaxy s10が2700mAhぐらいだけどgalaxy s10の方が持つ気がします。だけど結局どちらも少しバッテリー持ちが悪いです。中古だからだけど
【カメラ】
普通です。カメラにこだわるならs22かPixel6がいいと思います。
【総評】
この先セキュリティアップデートが1年後に無くなるので長くは使えないがサブ機やgalaxy使ってみたいけどSは高いからAにしてちょっと試してみようかなって人におすすめ。Aシリーズより絶対型落ちのSシリーズの方がいい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アバウトabcさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
6件
イヤホン・ヘッドホン
0件
2件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
無難でいいですよ
【携帯性】
ちょうどいい大きさです。
【レスポンス】
反応悪くないです。
【画面表示】
キレイです。
【バッテリー】
これだけ残念です。
【カメラ】
キレイです。
【総評】
バッテリーの持ちだけが悪かったです。他は不満なくよかったです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こはるちゃーんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
無難。
個人的にはS20が好き。
S21はまたちょっとあれはあれで違う気がする。
【携帯性】
ちょうど良いしっくりサイズ
【レスポンス】
855ならこんなものか?
【画面表示】
結構きれい
【バッテリー】
まあまあ
【カメラ】
まあまあ
【総評】
楽天モバイルのセールで購入!
実質2万円しないぐらいでこのレベルの機種が手に入るのはありがたい!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

baiuru50さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:123人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
6件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ5
機種不明
機種不明
機種不明一応設定では80%以上にはなってる

一応設定では80%以上にはなってる

イオシスさんでCランク24800円で購入。Cランクとなっていましたが、画面には一切小キズ等を含めて無く、外装に細かな凹みとカメラユニット部分にスレがある程度できれいな状態でした(笑)
どうしてもGalaxyを使ってみたかったので、中古で1番コスパが良さげだったこちらを選んだ感じです。

【デザイン】
さすがGalaxyのハイエンドだけあって安っぽさを感じない仕上がりです。
ただサイドの3Dに湾曲?しているディスプレイもGalaxyって感じがして好みです。

【携帯性】
現状OPPO A54 5GとRedmi Note 9Sを普段使いにしていますが、そちらと比べると圧倒的にコンパクトで扱いやすいです。別に小さくもなくちょうど良い大きさです。

【レスポンス】
スナドラ855&RAM8GBだけあってアプリの切り替え、カメラからゲームに戻る際も驚くほどスムーズです。
720G&RAM6GBで少し物足りない位だったので、オーバースペックだとは思ってますが余裕があるに越したことは無いですからね(笑)
モンスト・パワプロ・ピクミンブルーム・ポケGOは快適にプレーできてます。

【画面表示】
自動明るさ切り替えが驚くほど速いです。外でも十分すぎるくらい明るくなります。ただ逆にあまり暗くならないのが残念です。
また有機ELとのことですが、視力の落ちた自分の死んだ目ではTFTとの“大きな”違いを感じれなかったです
ただ、明らかに黒が黒々しいのと少し鮮やかな感じはします(笑)

【バッテリー】
これがほんとに欠点というか弱点というか…
劣化ではないと信じたいのですがどうなんでしょうか…
5000mAh級のスマホを使ってる自分からすると驚くというか悲しくなるほどもたないです。

【カメラ】
AIで鮮やかにしてくれるXiaomiとは違い見えているそのままを綺麗に撮影してくれます。これはこれで好みというかこっちのが好きです。望遠レンズがついてるのも選んだ理由です。

【総評】
長々と書きましたが、簡単にまとめると「バッテリー以外は文句ない最高のスマホ」だと思います。これで24800なら全然悪くない選択だと思います。少なくとも同価格帯のXiaomiやOPPOスマホよりはUIのつくりも良く、動作の安定感が半端ないですからね。特にRedmiはCPUやメモリとは関係ないカクつきや変な挙動が多いので困ってます。
XiaomiやOPPOは好きなのでこれからさらに頑張ってもらいたいところですが…
なにげに泥12のアップデートきそうですよね。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ibaraki2011さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
4件
タブレットPC
1件
2件
PCスピーカー
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

以前はLGのV30+を使用していましたが。昨年の夏にこの機種に変更。約1年4か月ほどメイン機として使った感想です。

【デザイン】
最近のGalaxyシリーズよりカメラ配置がすっきりしているのでこっちのほうが好みです。
画面のパンチホールは最初のうちは違和感があったものの、すぐに慣れました。
【携帯性】
以前使っていたV30+とサイズ・重量ともにほとんど変わらないので違和感なく使えています。
長時間持っていても疲れにくいです。
【レスポンス】
購入当初は快適に使えていましたが、OS・各種アプリの更新を重ねるごとに若干もたつきを感じるようになりました。特にゲームをプレイすると顕著に表れます。それでも最近のミドル帯スマホよりは快適に動作します。
また、重ためのゲーム(プリコネや原神など)を長時間プレイしているとメモリが不足しバックグラウンドのタスクが終了したり、アプリが強制終了するといったこともありました。
重たいゲームをしないのであれば不満なく使えると思います。
【画面表示】
良いです。色鮮やかでタッチ感度も良く、不満はありません。
【バッテリー】
あまり持ちません。ヘビーユーザーなのもあると思いますが、朝出かける前に100%まで充電しても夕方帰ってくる頃には20~30%ぐらいまで減っています。使い方によっては1日2回ほど充電する必要もあり、モバイルバッテリーが手放せません。
【カメラ】
綺麗に撮れます。3眼カメラは撮りたいシーンに応じて使い分けられるのがいいですね。不満なし。
【その他】
最近のGalaxy Sシリーズにはないイヤホンジャックがついており、有線接続のイヤホンを変換ケーブルなしで使うことができるのは便利です。

【総評】
発売から2年半が経過し、中古価格もこなれてきたので中古品を購入しようとする人もいると思います。バッテリーの持ちに目を瞑れるのであれば、今でもオススメできる1台です。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hennyさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
5件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
3件
SDメモリーカード
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】可もなく不可もなくで、カッコ良いとは
感じられない。まあ、無難なデザイン。
【携帯性】
持ちやすく、携帯しやすい
【レスポンス】
非常に良い。
【画面表示】
もっと大きい画面の方が見やすくて良い。
【バッテリー】
少し持ちが悪い。
【カメラ】
非常に良い。
【総評】
中古の3年落ちを購入したが、ゲームもしないし、動画もタブレットで見るので、スマホで見ることは無いので、5Gの必要性は全く無い。中古のハイスペックのスマホで充分満足。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チロ松@初心者さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ4

約一年使用したため再々レビューします。前機種はdocomoLG V30+でした 

【デザイン】
カラーは黒でデザインは嫌いではないですが、ケース着けないと指紋が目立ちます。指紋認証はサイドか背面にあれば使いやすいと感じました。画面内指紋認証はなかなか認識してくれません。
【携帯性】
馴れてきて持ちやすく、薄い、軽いで個人的には満足です。
【レスポンス】
OSアップデートした後もストレスなく快適です。ゲームや動画撮影、WEBサイト閲覧も快適です。指紋認証はアップデートで精度と速度が多少は改善しましたが他機種や前機種と比べると精度や速度は悪いと思います。
【画面表示】
綺麗だと思います。パンチホールディスプレイは最初は気になりましたが、使っていくうちに馴れました。
【バッテリー】
この機種の最大の不満点ですが、バッテリー持ちはアップデートしても改善されず、1日は私の使い方では持ちません。ゲームなどを頻繁にされる方等ヘビーユーザーにはあまりオススメできません。モバイルバッテリー携行して使用してます。
【カメラ】
さすがに最近のハイスペック機種には負けますが綺麗に取れます。
【総評】
4Gスマホとしては薄い、軽い、レスポンスは快適でバッテリー持ち以外は非常に良い端末だと思います。発売から何年も経ちますがさすがハイエンド機種です。バッテリー持ちは他の方もあまりよくないとレビューされている方がおられますが、私の体感でもシステムにあるバッテリー管理のデータでも1日は持つことは少ないです。バッテリー持ち以外はこのコンパクトなボディにたくさんの機能があり使いやすい為、5G端末までの繋ぎとしての端末としてもおすすめです。

参考になった22人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にょろにょろ♪さん

  • レビュー投稿数:298件
  • 累計支持数:2971人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
69件
タブレットPC
29件
22件
プリメインアンプ
10件
27件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

先日Usedで入手しました。楽天回線でサブ使用しています。

【デザイン・携帯性】
薄くて持ちやすいですね。

【レスポンス】
全く問題なし。サクサクです。

【画面表示】
綺麗です。ただ、画面はもっと大きいのが個人的志向です。

【バッテリー】
標準的かと思いますが、私の使い方では一日もたないです。非接触充電便利で速いです。

【カメラ】
悪くないですが、iPhone12 Pro Maxには劣ります。Galaxyはスマホの画ですが、iPhoneはカメラの画です。

【総評】
Galaxyの良いところは音。DAPとしてかなりいってます。音楽プレーヤーソフトもGalaxy Musicがおすすめ。色々聴き比べましたが、一番好みです。もちろんハイレゾ対応。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K223kさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】

両端が曲面になっているのが手に馴染んで使いやすいです。

【携帯性】

大きすぎず小さすぎずちょうどいい大きです。

【レスポンス】

前に使っていたXperia x compactと比べると雲泥の差レベルで速いです。

【画面表示】

有機ELディスプレイが綺麗です。

【バッテリー】

他のレビューで見た通りあまり良くないです。

【カメラ】

満足です。

【総評】

発売されてから時間が経っていますがフラグシップ機なので、Android11のアップデート対象で今でも快適に使えます。
ポイント還元などで安く買えるのでオススメです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コーラkさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
3種類しかないけどどれも良い
【携帯性】
少しデカい感じがする
【レスポンス】
ハイスペックモデルだけあってとても早い
【画面表示】
携帯性がない分、見やすい
【バッテリー】
普通に一日中使ってられる
【カメラ】
最高
【総評】
お金ないけどハイスペック買いたい人ならおすすめ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy S10
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意