発売日 | 2018年6月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.84インチ |
重量 | 145g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年7月1日 10:22 [1972695-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
もういつ購入したか忘れるぐらい前から手元にある 当然お役目ご苦労となっていた訳だが数年前に設置した防犯カメラのサブ画面としてPCの横にちょこんと置いている 四六時中電源つけっぱなしだが何も問題なく稼働している 裏道だが人の往来が結構ありインバウンドで外人も多くいる中、騒がしい物音がする時に目線移動だけですぐ確認できるので助かっている 夜は流石にきついが昼間の時間帯なら必要にして十分な映像が確認できています
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2024年8月22日 17:52 [1876134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
デザイン
安っぽいプラスチックのテカテカ感もなく、ぱっと見iPhoneXで格好いいと思う。
携帯性
なにより軽くて薄いのがメリット。持ちやすくて、電源、音量ボタンも押しやすい場所にある。指紋認証も相変わらずの爆速で使いやすい。
レスポンス
やっぱり6年前の機種というのもあり、動きはもっさりしていてロードも長く、青鬼オンラインも開くのに2分かかり、たまに落ちる。サブ機にはおすすめなクオリティ。
画面表示
まあ、4Kとかでもないから、良いとは言えないけど、別に使ってて目立つほどの画面の荒さは感じられない。
バッテリー
劣化もあって切れるのは早くなってきたから、交換は必要かも。
カメラ
値段の割によく撮れる。インスタ投稿とかには何ら問題ない。
総合評価
バッテリー交換すれば、今でもライトユーザーなら全然使えなくないと思う。自分はiPhone14のサブ機として利用しているので、そういう使い方がベストかも。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月26日 21:08 [1846590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
P30liteと同様、いい意味で中華らしくないシンプルでシックなデザイン。
カメラ下の型番表記等はちょっぴりダサいポイントではあるが、「あれ、この端末の型番なんだったっけ?」となった時は何気に便利ではあった。
カメラのデザインは縦型二眼レンズが並ぶ、いかにもiPhoneXライクといった感じ。
画面は角形ノッチが画面上部の真ん中を占拠する形。P30liteの雫型ノッチの方がスタイリッシュだろう。
総じて、「あくまでもiPhoneXの見た目を画面も背面も真似てみましたよ」感。昨今流行りの(特に女子高生の間でささやかに流行っていたらしい)Androidいびりからはパッと見逃れられるかもしれないが、なんとも情けない。
また、画面下のベゼルの太さも、ロースペック
モデルらしさを悪い意味で演出する。
【携帯性】
相当に薄く、また画面サイズも5.8インチと、持ち運びには不便なく取り回しのしやすいサイズ感。
【レスポンス】
発売当時からローミドルモデルだったことから推察できるように、レスポンスはお世辞にも良いとは言えない。ましてや2024年現時点でマトモにメイン機として使おうとは考えない方が良い。
Antutuベンチマークスコアも10万点を切るほどであり、もはや軽めのアプリの動作すらも一呼吸置くようなレベルであった。
しかし悪いポイントばかりという訳でもなかった、
なによりHuaweiの武器たる爆速の指紋認証はP20liteの武器だ。
一日に何度もロック解除をしうることを考えると、この点は非常に大きなメリットとなる。
ただし指紋認証センサーは、いわば「賞味期限のある」システムであり、言い換えれば劣化しやすいパーツでもある。
2018年製造から長く時間が経っていることを考えると、現時点においては何らかの動作不良が起きやすくなることも容易に想像しうる。
事実、私が2021年時点で再購入した際も、若干の動作不良が見られた。
【画面表示】
ドットの荒さが目立つが、そこまで酷く見づらいことはなかった。あくまで一般的なロースペックモデルの画面表示であった。
暖色よりでも寒色よりでもない、マルチに万人受けする色彩度。
【バッテリー】
Huaweiのバッテリー最適化/学習に関しては、Androidの中でも抜きん出て良い方であると考える。それほど大容量では無いバッテリーではあるが、SoCがそれほど高性能でないことも相まって、極端に減りまくるということもなかった。
【カメラ】
Huaweiの強みは指紋認証、バッテリーの持ち、そしてカメラ性能にあると考える。
むろんそれほど解像感が高い写真を取れるわけでもないが、AI補正がよく効いているのか、パッと見では鮮やかでパリッとした写真に見える。
拡大するとそれなりに汚いが、SNS映えならば十分に満足できるレベルではあった。
【総評】
いい所も悪い所も特段なく、目立つことなく、P30liteの下位互換といった言葉が良く似合うローミドルモデルの定番と呼んでも差し支えないだろう。
発売当時であればスマホに興味のない「とりあえず使えればいい」といった人に十分おすすめできる、値段相応のものではあったが、今となってはあまりにもスペック不足がすぎる。
よほどこの端末が好きか、ドMな変態でもなければ、わざわざ使い続ける理由もないだろう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2024年4月22日 16:34 [1837104-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 3 |
中古で購入した本機をサブ用途で1年ほど使用しました。
処理速度は2018年当時のエントリークラスなので当然ではありますが速くはありません。前述の通りサブ用途(ブラウジング、動画視聴など)でしたので、ストレスになるほどではありませんでした。ですがその処理速度の低さをUIの優秀さが補っており、今までいくつものスマートフォンを使ってきましたが、HuaweiのEMUIが一番使いやすく感じました。
この機種で特に気に入っていた点はビルドクオリティで、音量(と電源)ボタンが押しやすい位置に付いている、指紋認証の速さと正確さ…などなど。良いところを挙げればキリがないほど、カタログスペックには書かれない、使ってみなければ分からない日常使用にあたっての細かな気配りが各所に見られる優秀な端末です。発売当時、国内で一番売れたスマートフォンになったのも頷ける出来です。
用途さえ絞れば今でも輝ける機種だと思います。フリマアプリや中古ショップで安く買えるので、EMUIの優秀ぶりを体験するのに適任な機種ではないでしょうか。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月16日 09:38 [1835426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
薄すぎるデザインとギラギラした青がまじでかっこよかった。
正直、値段で選んだところがあったが、軽さ・薄さ・使いやすさが最高だった。負荷のかかるゲームには不向きではあったが、電話やメール、検索などを使うには申し分無い性能。
指紋認証の性能は正直一番だと思ってるくらい反応が早かった。
カメラに関しては記録用程度で性能を求める製品ではないと個人的には感じた。しかしそれ以上に手軽で使いやすい点が非常に気に入っていた。
騒動でHuawei製品がGoogle play使えないようになっていなければ、リピートしてたと思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月18日 00:46 [1823564-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
このクラインブルーっていうのがなんともきれいで格好良かった。
【携帯性】
最近は6インチ以上が普通だが、今思うと、これくらいの大きさが携帯性としてはベストなのかもしれません。
【レスポンス】
反応も良く、問題はありません。
【画面表示】
携帯性が良いのと画面は反比例するので、これくらいで仕方がないと思います。
【総評】
今は現役では使用していませんが、中国製で不安はありましたが、とてもかっこよく、満足のできる商品でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月27日 14:11 [1806174-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
スマホは大体ケースに入れて使うことがほとんどだと思いますが、
背面のグラデーションがとても綺麗でした。
【携帯性】
大きめのサイズなのでポケットに入れると浮きでます。
【レスポンス】
Androidの中では結構サクサク動きます。
【バッテリー】
画面サイズの割には持つ方です。
【カメラ】
定点で夜景を撮影するモードがとても綺麗で
よく使っていました。
【総評】
高コスパのスマホです。
指紋認証の精度の高さと認識スピードに驚かされました。
人差し指を置く感触も気持ちよく、無駄に解除したくなります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月12日 23:00 [1747120-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
『iPhone X』丸パクリと言われても仕方ないところですが、嫌いじゃないです。
【携帯性】
普通に、薄くて軽い方なんじゃないでしょうか。
自分の場合、カバー装着で結構ゴツくなってますけど。
【レスポンス】
端末本来の性能としては、充分だと感じてました。
但し、ゲームとかはやらないライトユーザーですが。
長年に渡る使用で、最近はモッサリ感じてます(^^;
【画面表示】
充分キレイです。
但し、反射防止タイプの保護フィルムを貼り付けているので、
本来の見え方とは、若干変わっているかも知れません。
いずれにしても、不満を感じる様な難点は無し。
【バッテリー】
今となっては、容量的に大きい訳でもないですが…
本来の性能が出ていた頃は、特に不満は感じられませんでした。
最近は、ヘタリが進んでそうも行きませんけど。
【カメラ】
基本的に、スマホのカメラは記録用程度にしか考えていませんが…
だからと言って、何か不満が有るかと言うとそんなことは有りません。
【総評】
いわゆる普及機と言われるミドルレンジばかりで、
高級機の類は、一切使ったことが有りませんが。
今まで使って来た機種の中では、一番のお気に入りですネ♪
特に、指紋・顔認証の素早さは特筆モノで、
これ以外の機種に換えようとは、一切考えたこと有りませんでした。
例のHUAWEIへの制裁の件が残念ですが…
最近、さすがに本機はバッテリーのヘタリを感じて来ていたので、
名機の最後の系譜とも言える『P30 lite』を、最近入手しました。
今後もまだまだ、サブ機として運用予定です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月26日 11:53 [1739817-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】iPhoneX風笑
【携帯性】良いです
【レスポンス】良いです
【画面表示】標準
【バッテリー】標準
【カメラ】フリマアプリの写真をこの機種で撮影しますがカメラの使い易さと品質は、良好です。
【総評】ストレージがせめて64GBならなあ。でも、SIM外しても家では、大活躍してます。
携帯ショップのスタッフ様の勘違いで可愛いピンクになってしまい、おっさんの話しネタになりました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月16日 17:34 [1726583-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
子供2人にP10liteとP20liteをそれぞれ持たせています。で、Googleファミリーリンクをインストールして、常時どこにいるのかがGoogleマップに表示されるようにしています。
自分のP10liteによる自己位置表示も含めて、P10liteは誤差せいぜい10m程度と割と正確に出るんだけど、P20liteはあっちの公園、こっちの学校と、数百メートル単位でずれてしまう。
これでは子供が迷子になったりスマホを落としたときに探せない。
某ブログでもP20liteのGPSはいまいちらしい。特にスリープ時。
こういうのがあらかじめわかってたらP10liteにしておいたんだけどなあ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月22日 23:37 [1705688-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
クラインブルーがとても良い色で気に入ってました。
落下して破損した時にもう新品がなかったので、中古で同色を探しましたが良いものがなく黒を購入。ただ、黒もそれなりに良かったです。
【携帯性】
大きすぎずちょうど良い大きさ。
【レスポンス】
かなり良かったです。海外製は初めてだったんですが、思っていたよりもレスポンスが良く、かなり気に入ってました。
【画面表示】
普通です。若干色味が良くないような気がしましたが。
【バッテリー】
それほど持ちは良くない気がします。
【カメラ】
良くないですね。この機種の一番の不満点でした。
両端の方が歪むような感じ。
【総評】
価格も安かったので、カメラ機能以外は概ね満足でした。
2度目落下でまたしても画面を割ってしまい、2500円位で売ってた画面交換キッドを買って交換してみましたが、すぐに壊れて無駄金使ってしまいました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年2月13日 23:35 [1682149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
すごく綺麗です。
青色が好きなのでこれを選びましたが、キラキラとしていて気に入りました。
今はローズゴールドのカバーをつけていますが、3年ほどは背面が見えるよう、クリアのケースをつけていたほど。
【携帯性】
おサイフケータイがついていないので軽いです。
女の身体にしては手が大きめですが、なんとかキーボードを片手で打てるくらいかな。
基本は両手で持って使ってます。
【レスポンス】
LINEの通知が来ないことがちょくちょくあり、夫と連絡を取る際にかなり不便だったので、評価をひとつ下げさせて頂きました(レスポンスの評価でいいのかな?)
あと、ゲームは難しいかもしれません。
私自身スマホゲームを全然しないのですが、一度だけ「ブラックスター」という音ゲーアプリを入れたことがあり、判定がズレまくってゲームになりませんでした。
顔認証はあまり使っていなかったのでわかりませんが、指紋認証は爆速ですのでかなりオススメ。
【画面表示】
画面が大きく、見やすいです。
実家に帰った際、家族から「綺麗な画面だね」と言われました。
太陽光の下でも、特に見にくいとかはなかったです。
【バッテリー】
電車移動のときなどは音楽を聴いたり、YouTubeを見たりするので、念のためモバイルバッテリーを持って行っていました。
外出中にずーっといじってるわけでなければ、帰宅までもつんじゃないでしょうか?
この辺は使い方によって変わると思うので、なんとも言えませんが。
【カメラ】
綺麗に撮れるのですが、若干青みがかった色味になるのだけが不満でした。
それと、SNOWなどのビューティーカメラで動画を撮るとカクカクになります。
それ以外は特に不満はありません。
【総評】
2013年1月からiPhoneを使い続けていましたが、2019年6月に初めてAndroidに変えたのが、このP20liteでした。
安いし、ゲームしないし、iPhoneだと持て余しちゃいそうかな、と思ってこちらを選んだのですが、3年半ほど活躍してくれて大満足です。
ちょうどセールをやっていた時期で、18000円くらいで購入できました。
全てがお値段相応という感じで、お値段の分だけしっかり動いてくれたので良かったです。
ネット、SNS、動画サイト、仕事のチャットツールなど、私みたいなライトな使い方の人にはピッタリなんじゃないでしょうか。
今となっては、サクラピンクにしてもよかったなーと思ってます。あの色かわいい。
32Gのストレージがいっぱいになってしまったので、2023年1月末にOPPO Reno7 aに機種変しましたが、P20liteはこれからもサブで使います。
「初めてのAndroid、使いこなせなかったらどうしよう」と不安でしたが、こちらのホーム画面は見た目がiOSに近くて、慣れるまでに時間はかかりませんでした。
初めてのAndroidが、こちらの機種でよかったと思っています!
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年12月11日 23:42 [1657706-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
初めてのスマホが純正ネクサス5でしたが数年でフリーズ無反応で死滅。
2代目もGoogleスマホで選択しP20lite中華製で不安あったが杞憂でした。
HUAWEI製のスマホは今も良好です。
タブレッドもgoogle純正品は不具合発生でお蔵入り。
HUAWEI製のスマホは良品です。タブレットもHUAWEIで不具合無しです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月24日 17:38 [1649199-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
カメラ位置等今どきの機種とデザインは変わらず普通です。
色がきれいで気に入ってます。
【携帯性】
コンパクトですごくいいです。最近のは大きいのばかり…
【レスポンス】
3年前に購入時はいいと思っていましたが今どきの機種と比べると微妙…
【画面表示】
問題なく使えてます。奇麗です。
【バッテリー】
ゲームはlineゲームのポコポコぐらいしかしませんし動画も特に見ない。
電話とニュースを見るぐらいなので十分もってます。
【カメラ】
深度カメラもあるのでボケも楽しめる。この価格で十分だと思った。
【総評】
購入時、防水でもないしおサイフケータイ機能付いてないしどうかな…と思っていましたがコンパクトで持ち歩くのに負担がなく良かったです。
電話やニュースを見るだけなら必要十分でした。
お財布ケータイでなくてもバーコード(QRコード)決済で済ませれたし。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
