月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.8インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P20 lite HWV32 au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2023年4月22日 23:37 [1705688-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
クラインブルーがとても良い色で気に入ってました。
落下して破損した時にもう新品がなかったので、中古で同色を探しましたが良いものがなく黒を購入。ただ、黒もそれなりに良かったです。
【携帯性】
大きすぎずちょうど良い大きさ。
【レスポンス】
かなり良かったです。海外製は初めてだったんですが、思っていたよりもレスポンスが良く、かなり気に入ってました。
【画面表示】
普通です。若干色味が良くないような気がしましたが。
【バッテリー】
それほど持ちは良くない気がします。
【カメラ】
良くないですね。この機種の一番の不満点でした。
両端の方が歪むような感じ。
【総評】
価格も安かったので、カメラ機能以外は概ね満足でした。
2度目落下でまたしても画面を割ってしまい、2500円位で売ってた画面交換キッドを買って交換してみましたが、すぐに壊れて無駄金使ってしまいました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月24日 17:38 [1649199-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
カメラ位置等今どきの機種とデザインは変わらず普通です。
色がきれいで気に入ってます。
【携帯性】
コンパクトですごくいいです。最近のは大きいのばかり…
【レスポンス】
3年前に購入時はいいと思っていましたが今どきの機種と比べると微妙…
【画面表示】
問題なく使えてます。奇麗です。
【バッテリー】
ゲームはlineゲームのポコポコぐらいしかしませんし動画も特に見ない。
電話とニュースを見るぐらいなので十分もってます。
【カメラ】
深度カメラもあるのでボケも楽しめる。この価格で十分だと思った。
【総評】
購入時、防水でもないしおサイフケータイ機能付いてないしどうかな…と思っていましたがコンパクトで持ち歩くのに負担がなく良かったです。
電話やニュースを見るだけなら必要十分でした。
お財布ケータイでなくてもバーコード(QRコード)決済で済ませれたし。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月9日 15:19 [1643727-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
サクラ色がキレイ
【携帯性】
少し大きいけど持ちやすい
【レスポンス】
凄く遅いし3つアプリを同時に開くとフリーズした
AnTuTuのスコアは最新のバージョンで約12.5万点
これでゲームやったり高画質で動画を見るのは無理と思ったほうが良い
【画面表示】
最大輝度にしても暗い
【バッテリー】
当時新品で買ったけど当時からモバイルバッテリー必須でした
【カメラ】
無評価
【その他】
ストレージが32GB(実質28.8GB)しかないのにシステムで8GB消費しているので実質使えるのは20GB
MicroSD必須
【総評】
今更こんなスマホ買う人がいるとは思いませんがあまりにもポンコツ
安いスマホには安い理由があるんだなと思った機種でした
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2022年9月30日 17:15 [1626831-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
以前のような中華感が無くよく洗練されている。タッチもよく反応して基本的操作に限っていえば全く問題がない。格安スマホとはいえ、これだけ完成度の高い製品を出してくるのだから安かろう〇かろうはもう昔の話。むしろそれに先祖返りしているのは国内メーカーのほうだ。目先の利益を優先し製品開発をおろそかにしてきたツケは悔しいがこの現実だ。ひとつだけ不安があるとすればそれはバックドアが組みこまれていたという安全保障上の問題。公式発表では大丈夫とはいうものの懸念が払拭されない中華系の機種、この点は納得して使用したほうがよいと思う。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 02:47 [1569673-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
32GBでは足りないと感じたので、au版の64GBを購入
【デザイン】
指紋認証が電源ボタンと兼用になってたら尚よかった。机に置いているときは一回持ち上げなければいけないので、ひと手間です。
【携帯性】
画面比率が高いので、画面サイズの割にコンパクトです。あと軽い。
【レスポンス】
エクスペリアのXZ1も持ってますが、レスポンスはP20Liteの方がワンテンポ遅い感じです。でもSNSや軽いゲームやネットサーフィン程度でしたら十分かと。
【画面表示】
綺麗です。不満な所はありません。
【バッテリー】
よく持ちます。2年以上使ってますが、まだまだ劣化を感じません。
【カメラ】
綺麗ですね。UIも分かりやすいです。
【総評】
初の中国メーカーのスマホでしたが、完成度は日本メーカーのより高かったかも。これが2018年に3万前後で買えてたんですから、そりゃ日本メーカーは太刀打ちできませんね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月24日 02:44 [1509373-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
すっきりしていて可愛いです。
【携帯性】
軽くてコンパクトで良いです。
【レスポンス】
普通に良いです。
ゲームは重いです。
【画面表示】
とても綺麗です。
【バッテリー】
持つ方だと思います。
【カメラ】
普通に綺麗だと思います。
【総評】
サブ機として使っています。
使いやすいです。
メインはmoto g100です。
メインが大きいので余計可愛く見えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月13日 07:11 [1431645-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
メイン機はiphone11
【デザイン】すごくきれいなブルーのクラデーションで見ていて飽きない。
追記:2〜3回地面に落としただけで背面が割れカメラレンズにヒビが入ったので耐久性はない。
【携帯性】画面がでかい割に意外と軽いから簡単には疲れない
【レスポンス】ブラウザしてると極稀にフリーズすることがあるがそれ以外は軽快に動く。ただしゲームの方は動きが良くなく、デレステやプリコネのような重いゲームをするには結構厳しい。
追記:太鼓さん大次郎にスキンを入れてプレイしてると発熱が急に激しくなってバッテリーの減りも激しくなる。
【画面表示】安物のフィルムを貼ってるから画質がイマイチ。剥がすと綺麗。
追記:安物のフィルムのギラつきに耐えられなくなって日本製のフィルムに買い替えたらめちゃくちゃ綺麗になった
【バッテリー】ハードに使うと結構発熱するのであまり良くないが、サブ機としてたまに使うぐらいなら満タンにして軽く1週間以上は持つ。最高は2週間持った。
【カメラ】なんか色合いが薄いから画質は良くない
【総評】サブ機で使うならいいかも
追記:最近はXperiaXZ2とXperia8がサブ機として活躍しP20liteに入ってたパズドラもアンインストールしてこっちの出番は激減。今後は音楽プレーヤーか動画撮影機になりそう
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月29日 20:18 [1171160-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
使い続けて2年半を経過で再レビュー
【デザイン】 4
良いと思う、背面も御洒落
【携帯性】 3
大きいかな・・・昨今携帯性を重視するスマホも少ないだろうが
【レスポンス】 5
悪く無い、意外とサクサク
【画面表示】 5
綺麗です
【バッテリー】 5
HTV31からの機種変更なので、劇的に伸びた気がするw
【カメラ】 無評価
気にしないので無評価
【総評】
スマホとしての評価は上々
ただし、今まで使って来た充電器、カーチャージャー、モバイルバッテリー
をそのまま運用したい人は注意
何やら独自の充電技術が仇になってる感じで全て0.3〜1A以内の遅い充電速度になります
ケーブルをタイプCに変えただけでは駄目です
5A対応&通信対応のタイプCケーブル
5A出力対応で Huawei FCP対応でないと超急速充電されません
QC3対応商品等は遅い充電になります
付属のAC充電器+ケーブルはメッチャ早いです
尚、対応AC充電器、ケーブル、スマホカバーが標準で付いて来ました
車内での充電や出先での充電は別途買い揃える必要は有ります
家でしか充電しない人、低速充電で問題ない人はそのまま資産を使いまわせます
↑までが前回購入時レビュー、以下2年半使用の最近のレビュー
昨今6インチ越え大画面の大型機種が増えましたが、サイズ感はなかなか良い部類かと思います
DSDVに対応しないのは物足りないポイントになって来た(一応デュアルSIM対応だけど国内では実質使用不可の仕様)
最近は通話用メイン端末にUnihertz Atomを使用して
此方は1年無料の楽天SIMでデータ通信用のサブ用途に降格
(楽天LINK使用で通話し放題ですが仕事では使用に耐えない品質なので・・・)
重いゲームもしないので特に不満無く、飽きも来ない良いスマホだと思います
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月11日 08:29 [1442871-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
サクラピンクの色彩が綺麗です
最近の機種では見かけない
【携帯性】
程よいサイズです
軽いので操作に疲れません
【レスポンス】
ブラウジングで画面の引っ掛かりは感じたことなかったです
重いゲームはやりません
【バッテリー】
2年半使用しましたが、電池交換が必要と思った事はありませんでした
まだまだ現役で使えます
【カメラ】
日常使用用途では問題ないと思います
ばえる写真を撮りたい方はiphone12を買っときましょう
【総評】
家族用に当時2万円くらいで3台を新品購入しましたが、どれも故障等で悩まされる事なく快適に使用出来ました
昔のChina品質ではないなと思った最初の1台でした
これ以降はコスパのよいChina製品を使用しています(Huaweiカムバック!)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年2月11日 10:01 [1420461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
カバーを付けていたため結局デザインを楽しめなかったが、本体は安っぽさを感じさせないブルーで良かった。フロントも画面大きく使い勝手に不満無し。背面の指紋認証も便利。
【携帯性】
持ち運びに便利な大きさ。大きすぎず、小さすぎずちょうどよい。
【レスポンス】
ハードな使い方をしなければ充分キビキビ動く。基本遅いと感じたことは無い。たまにアプリの起動で待つことがあるので、早い機種に慣れた人には不満があるとは思う。
指紋認証も良く動く。iphoneSEも使用しているが冬など手荒れすると全く認証してくれないが、P20liteは完全に認証しなくなることが無かった。
【画面表示】
発色もきれいで不満を感じたことは無い。暗いところでオートで明度が暗くなりすぎるので、そういう時は手動調整する。
【バッテリー】
容量は多くない。基本的に1日保つが、常に触っていると減りは早い。朝満充電で夜には20%(低電力モード発動)になることがしばしば。外出時でもよく触る人はモバイルバッテリーを携帯した方が安心。しかし、2年使ったが、感覚的には大きく劣化した感じはない。
【カメラ】
よくわからないが、iphone(7)で撮ったものなどと比べるとやはり精細さは劣る。メインのカメラと思って使わなければ問題ないかと。
【ストレージ】
au版のため本体だけで64GBあり、まったく困ることなく。
【不具合】
稀に勝手に再起動してることがあったくらい。特に支障があるような不具合は無かった。
【総評】
2年間使ってきたけど基本的に何ら不満なく使えました。私用端末はauの廉価モデルばかり使ってきたけれど、他のメーカーのものは必ずどこか我慢が必要だったが、P20liteに関してはそれが全くなくストレスフリーに使えた。
Hauweiの疑惑騒動はあったけれど、これほど廉価に高品質なミドルスペック端末を提供してくれるメーカーの復権を願ってやみません。過去に触っていたP8、P9あたりも印象良く、メーカーへの信頼感は高いです。
ということで、このタイミングながら、次の端末は消去法でP30lite premiumにすることにしました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月27日 20:19 [1179091-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
本機種の前はSHARPのSHV38を使っていました。
本体メモリ16Gだとシステムで10G弱占有されて使いたいアプリに制限がでましたので、機種代金分割払い中でしたが本機種に変更しました。
auモデルの本機種は本体メモリ64Gあるので、当面はメモリ不足の心配はなさそうです。
デザインは梱包箱などに安っぽさはなく、最近の日本製がコストダウンに走ってるのに対して、ケースのおまけも付けてきたり、イイ意味で逆をいってると思います。ただ、よく触る電源や音量のスイッチが、弾力性のある樹脂製で、好き嫌いが分かれるところです。私の好みは本体と同じ固い樹脂でしっかり感のあるスイッチです。
最近流行りのガラスフィルムを貼ってみましたが、タッチ感度が安定しなかったので、従来の柔らかいフィルムに張り替えて、別物のようにレスポンスが良くなりました。
妻のエクスペリア(SOV35)と比べて、冷えてる時に若干劣るくらいで、ライトなゲームくらいではカクツキもほとんど感じません。
直射日光が本体に当たった時、SOV35では発熱でカクカクしてしまいますが、本機種は発熱も少なく安定動作してました。
画面は大きく見易く、ブルーライトカットモードにしても色目は自然で、とてもよいと思います。
バッテリーはCPUが省電力なのかタフに使ってもかなり持ちますね。前機種SHV38の2倍くらいもつ感覚で、モバイルバッテリーの使用頻度が激減しました。
カメラに関しては、スマホ画面鑑賞では悪くないですが、パソコン画面での鑑賞に耐えられるレベルではなく、価格なり、中華製を感じるところです。SHV38、SOV35には全く及びません。私はカメラ趣味があって別途持ち出していますが、全てをスマホでと考えているなら別機種がいいかもしれません。メモ用途くらいなら特に問題はありません。
全体的には、カメラ以外はお値段以上、私の使用用途では支障もなく、概ね満足しています。
中華製CPUが思いのほかイイ仕事をしているのにびっくりしています。
あと、売れてる機種だけに、アクセサリーの選択肢が多いですが、ガラスフィルムはおすすめしません。
防水、カメラ、TVにこだわりがなく、普通に使う機種として、お値打ちではないかと思います。
ただ、私は2年くらいで機種変する予定ですが、長く使うと柔らかい樹脂スイッチがべとついてきそうな感じです。
2020/10/27追記
使っている間は、若干レスポンスの低下を感じる程度で、悪い機種ではなかったなと思っていたのですが・・・アップグレードプログラムで本体を返却したところ、濡れたことによるイヤホンと充電部の故障があり、修理代が2万円との連絡がありました。確かに多少の雨で濡らしたこともありましたし、使っている間は特に不具合は感じなかったのですが、イヤホンは使っていませんでした。
最後の最後で中華製の洗礼を受けた感じです。このような安い機種でアップグレードプログラムに入るのは全くの無駄になりました。
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月19日 14:56 [1359357-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
バッテリー以外は総てが4以上、メインカメラとインカメが1600画素なので微妙に不足、
軽さはありがたい
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年7月22日 16:39 [1350198-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
背面のガラス加工はデザイン性あるが、
落とすと割れ易い。
デザイン性を求めなければ不要な仕様。
【携帯性】
可もなく不可もなく
【レスポンス】
一年半使ったところで、
-タッチ切れ
-ゴーストタッチ
が常態化。
価格は安いが、やはりそれなり
以後このメーカーの端末は購入検討しない。
【画面表示】
タッチ切れゴーストタッチと同時に
バックライトの自動調整がイカれた
見づらい
【バッテリー】
可もなく不可もなく
【カメラ】
可もなく不可もなく
【総評】
安物買いの銭失い
二度目の購入はない
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2020年6月24日 14:24 [1340717-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】ダサい
【携帯性】すぐバグる
【レスポンス】反応くそ遅い
【画面表示】普通
【バッテリー】すぐ消える
【カメラ】画質悪い
【総評】最悪
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月25日 02:25 [1331112-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
全体的にとてもシンプルにまとまっており個人的には好きなデザインです。クラインブルーのカラーとデザインがとても綺麗です。
【携帯性】
厚さ7.4mm 重さ145g なので、薄くて軽いので携帯性には優れています。
【レスポンス】
特に問題無く動きます。
重たい3Dゲームなどには不向きです。
【画面表示】
まぁまぁ綺麗です。
この価格帯なら納得です。
【バッテリー】
普通に1日は持ちます。
【カメラ】
特に問題はありませんが、暗い所などには向いていません。この価格帯なら納得です。
【総評】
コストパフォーマンスが良く、スマホ初心者や格安のスマホを探している方にはオススメの機種です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
