月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年6月15日発売
- 5.8インチ
- 約1600万画素 + 約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年1月10日 11:57 [1408283-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
およそ1年間の使用です。スマホが普及した5,6年前を思うと、この価格の安さと性能が手に入ることに感謝です。
指紋認証機能はとても便利に感じました。
レスポンスは要領重たいアプリを入れるとかくつきます。
お財布ケータイ欲しいなと思うところです。
操作性は良いと思います。直感的に使えるところを気に入っています。
スマホは軽く、重量バランスも良いと思います。携帯性に優れます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月17日 19:15 [1378431-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
1年半ほど便利に使用しました。
【デザイン】特に変わった点もなく普通の感じです。
【携帯性】持ちやすい大きさと厚みで私は気に入っていました。
【レスポンス】値段相応で、ゲームはしないので気になりませんでした。
【画面表示】色合いも気に入っていました。
【バッテリー】1日に1度は充電していました。夜寝る前の残量は25〜35%でした。
【カメラ】スナップ写真とメモ代わりに使用していましたが細かなことを言わなければこれで十分でした。
【総評】コストからみれば十分な性能でした。指紋認証の位置が裏面にあり、使いやすかったです。
後から入手したGalaxy A7の指紋認証はエラーが多く使用上の支障がありますが、P20Liteはエラーもなくとても使用しやすかったです。高級機と比較すれば弱い部分もあると思いますが安価でしたのでこれで十分です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月16日 08:04 [1378036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
シンプルで良い、背面も美しい
【携帯性】
軽量なスマホなので、片手操作でも手が疲れないのが大きなメリット
【レスポンス】
発売当初はレスポンスのとても良いスマホ、指紋認証は爆速でロック解除のときもストレスフリー
今(2020年)となるともっと動きの速い機種があるので、少しゆっくり目に感じますが十分にサクサク動きます
【画面表示】
キレイに表示されます
【バッテリー】
バッテリー持ちも良いです
【カメラ】
よく撮れるカメラ、背景をぼかす機能があるのでポートレートもよく撮れます
またマニュアルモードが充実しているので、使いこなせば夜景もしっかりとれます
【総評】
軽量性と価格、性能、カメラと全てのバランスの良いSIMフリースマホ
だんだんと重い機種が増えてきたので、こういう軽量でパッケージングの良いスマホは貴重かもしれません
ただ本機種は本体容量が32GBで、アプリを沢山入れていくと容量が不足気味になります
ですので、たくさんのゲームやアプリを使いたい人は、本体容量64GBのスマホにするべきでしょう。
本機種の動作には問題ありませんでしたが、この点が問題になったため、本体容量128GBの TCL 10 PRO に買い換えました
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月12日 21:47 [1376108-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
p10lite からの機種変更です
スピード的には、1.2倍くらいかな、
少し早いか。
まぁ十分です。
全体的にやはり、文句なし。
p10からの違いで、感じたのは、
指紋認証がしやすい。
p10は指が少し濡れてたら反応しませんが、p20liteは、しっかり反応する。
素晴らしい!
★5個
※追加
ふと思う事
通知LEDライトが、小さい?
液晶保護ガラスは、縁が黒くないやつ
無色を選択すべし!。
指紋認証と、顔認識で無敵感あり。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2020年9月7日 11:18 [1361886-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
約2年使いました。
当時は割引などもあり2万円ほどで購入し、この値段でこんなにキビキビ動くのかよと感動したのを覚えています。
3万円のスマホの可能性を教えてくれたHuaweiには感謝しています。
今だとGoogleが使えないなどアメリカとの関係で使うのが怖い製品ですが、スマホ自体はとても使いやすい商品です。
今は違う製品のスマホに変える予定ですがp20Light今までありがとうって伝えたいです。
スマホを変える予定でGoogle pixel4aとHuawei nova5t2つの機種で迷いましたがnova5tにしました。
Huaweiを卒業する予定でしたがまだ無理そうです。
参考になった23人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月13日 10:42 [1357373-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
アプリで容量不足になりカクついてきたので、nova5Tに機種変更しました。
【デザイン】
背面の指紋認証使いやすい
【携帯性】
軽くて最高!
【レスポンス】
空き容量少なくなってから、レスポンス落ちてきたけど、それまで不満なかった
【画面表示】
キレイです。不満なし
【バッテリー】
多用しても一日持ちます。
充電早いのもいい。
2年使ったけどまだまだ使える
【カメラ】
動画性能は今時の機種と比べるとかなり差がある
【総評】
スマホは出始めから何機種も使ったが、不具合一切なく2年間も使えたのははじめて。最高でした、ありがとう!
なので、グーグル対応ファーウェイ最後の機種に機種変更しました。これまた最高!そのうちレビューしたい
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 4件
2020年5月19日 22:27 [1329646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
シンプルなデザイン。ノッチは小さめで邪魔にならない。
【レスポンス】
発売から約2年経つがまだキビキビと動作する十分な性能を持っている。しかし、GPU性能は低めなので、3Dゲームなどはカクついたりする。軽いゲームやSNS、ネットサーフィンに使うのには問題なく使える。
【画面表示】
問題なし。
【バッテリー】
3000mAhのバッテリーなので普通に使って一日は持つ。
【カメラ】
廉価モデルなので写りはそこそこ。動画の手ブレ補正が全く聞かないので動きながらの撮影には向いていない。
【総評】
低価格で十分な機能、性能を持っているのでコスパ高いです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月5日 00:01 [1325320-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】形は良いですが、背面のギラギラしたカラーが好きじゃないです。
【携帯性】最初は大きいと思いましたが慣れます。薄さもちょうど良いと思います。
【レスポンス】ゲームをしないので、気になったことはありません。
【画面表示】きれいで見やすいと思います。
【バッテリー】それなりに持ちます。
【カメラ】暗いところでの画質や、動画の画質など、もう少しよければ、、、と思いますが、この価格帯なら満足です。
【総評】とにかく値段から考えると良い機種だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年4月25日 19:22 [1321627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
楽天モバイルのun-limitサービスに合わせて購入しました。これまで小さな画面のシングルカメラ端末だったので、全く違う感覚にとても驚いています。
これからも使い込んでいきたいと思います。
追記:楽天モバイルのサービスについて。
楽天モバイルのデータ通信の開通は問題なく行えましたが、楽天サービスエリア内でないとSMSが受信できません。
従ってこの端末で楽天linkのアクティベートをする際は楽天サービスエリア内に行くか、楽天対応端末を一時借りる等の処置が必要です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月19日 16:37 [1225713-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】洗練されています。nova lite 2が背面がiPhone 6あたりのデザインならば、こちらは画面も背面もXSっぽいです。これで2万円以下ですからね、ビックリしちゃいます。
【レスポンス】不満なしです。nova lite 2と同じく、PUBGを最高画質で遊ぶなどをしなければ問題ありません。ネット検索もできます。モンストなども快適に遊べます。サクラだと思われそうですが、本当に使い勝手がいいです。
【カメラ】f値は2.2と標準的ですが、普通に撮るぶんには大丈夫です。動画は手ブレ補正なしですが、これもジンバルを別途購入すればYouTuberとして活動してもOKです。
【メリット】iPhoneっぽいデザインなのに、価格はそれよりめっちゃ安い。「iPhoneじゃないとイジメられる」という、(わけのわからない)イジメが起きることもほぼないでしょう。スペック的にはRAMが4GBもあるので、その点では優れていると思います。
【デメリット】廉価モデル特有の悩みというのがありますが、やはり負荷がかかるゲームや動画編集はあまり向いていません。ただその点に関して言えば本当に些細なもので、ある種贅沢な悩みでもあります。私個人としてはそこまでデメリットは感じません。もしスペックの高いものが欲しければ、ファーウェイにはハイエンドモデルもありますので、そちらの購入をオススメします。
【総括】iPhoneのようなデザインなのに低価格。しかもノッチは、擬似的ではありますが、気に入らなければ消すこともできます。
ステレオスピーカーではありませんが、音質はそこそこいいです。イヤホンジャックもありますので有線・無線に関係なくイヤホンは使えます。
指紋認証及び顔認証の両方が使えて、その上廉価モデルなのにめっちゃ速く認証します。iPhoneやGalaxy等に比べて起動は速いです。
正直言って「ここがだめ」「ここを改善すべき」というのが見当たりません。安く抑えたい、比較的手頃なサイズのスマホが欲しい・乗り換えたいのなら、絶対にこの端末もしくはnova lite 2 (3も含む)を選んだほうがいいです。
参考になった27人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月30日 15:43 [1313686-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】良いと思います
【携帯性】普通にポケットに入るのでok
【レスポンス】まあ及第点
【画面表示】問題なし
【バッテリー】購入時はよかったが最近劣化してきた模様(一年半使用)
【カメラ】普通
【総評】コストパフォーマンスが高い
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月14日 21:01 [1309716-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】液晶は○p○oneXのようなノッチで気に入っています。裏面はとても綺麗なブルーのデザインですが指紋がめちゃくちゃ目立ちます がクリーナーで拭けば落ちます
サイドボタンの位置がイマイチ。今まで電源ボタンが上、音量ボタンが下のスマホを使ってたのでまだ全然慣れてません
【携帯性】思った以上に軽くてコンパクトなので小さなポーチにも楽々入ります 汎用手帳型ケースにも楽に入ります
【レスポンス】kirin659の4GBオクタで十分早いですが重めのゲームではホーム画面に戻る時にもたつきます
他のアプリやブラウザとかは全然早いです
【画面表示】アンチグレアのフィルムを貼っていますがそれでも画質は結構いいです
【バッテリー】減りは早い 特に1080pで動画撮ってるとみるみる減っていきます
【カメラ】今まで1000万画素以下の古いスマホばっか使ってたのでそれらに比べたらすごくいいと思います
【総評】某フリマで赤ロムですが6800円で買えたのでとてもお買い得感はあります ただ回線はwifiしか使えないのでそこは妥協します
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月7日 12:49 [1307657-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
ごく普通のスマホです。目立ちません。でもそれがいいです。
【携帯性】
普通です。これを書いている時点での基準で言えば可もなく不可もなく、画面にどこまでを求めるかによるでしょう。私はこの画面で十分です。
【レスポンス】
2018年登場のアンドロイドであることを考えると良いと思います。まだまだ十分使える速さです。
しかしながら私はゲームをしませんので満足ですが、ゲームをよくされる方は他の人の書き込みを参考にされたら良いと思います。
使用時に顔認証と指紋認証の両方ができるのは素晴らしいです。すごく便利です。
【画面表示】
問題ありません。有機ELの美しさに比べれば劣ります。しかしそれは精密に比較したらのことです。iPhoneXを所有していますので直接比較をすると流石に黒画面では圧倒的に負けますが、鮮やかさ等はあまり劣るほどではありません。単体で見ると普通に美しくあまり問題はありません。
【バッテリー】
長持ちします。でも現在の基準で言えば普通です。
【カメラ】
癖があります。風景を撮ると不自然にエッジの効いた画像になります。色再現についても作為的です。
特に赤や鮮やかなピンク系の色は不自然な色になります。iPhoneXの比ではありません。
撮影時に露出やシャッター速度等色々調整もできます。でも正直言って現在の基準では平均以下です。
不思議なことに私はそれが嫌ではなく、なぜか気に入っています。
撮影時の「カシャ」という日本発売のスマホの音が小さくできるのは良い点だと思います。
【総評】
米国を中心としてHuaweiの情報問題が騒がれていますので、私はデータ専用で使用しています。大事な情報は入れないようにしています。
この価格でこれだけの性能を実現するHuaweiはすごい!情報流出の心配がなければ素直に最高と言いたいです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年3月1日 12:11 [1223188-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
P20liteの成れの果て 画面割れ発生時です |
【デザイン】
デザインは言うことないです。購入前にYouTubeで勉強していて、サイズも手にしっくり来ています。
【携帯性】現在P20liteについていたケースを使っていますが、ストラップホールがないので、ケースを、購入予定で物色中です。
【レスポンス】 P9liteからの変更でRAMもROMも倍になっているので、結構楽しています。
【画面表示】 結構きれいに映るのでうれしいです。
【バッテリー】 P9lite時代の癖で、モバイルバッテリーを持ち歩いていますが、使うことはあまりないぐらい持ちます。
【カメラ】 結構使っていますが起動も早く、楽です。デジカメと併用中です
【総評】 今回の機種変でP20liteにして、正解でした。後はケースとフィルムの購入をしなければ・・・
追記
8月末に画面割れ発生 ワイモバイルに頼んで、Android one S3に変更してもらいました。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
