Xperia XZ レビュー・評価

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia XZの満足度ランキング
集計対象431件 / 総投稿数431
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.78 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.95 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.25 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.22 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.18 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

シン91さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
0件
シェーバー
2件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー2
カメラ5

【デザイン】
定番のxperia。

【携帯性】
ちょうどいい、新型は大き過ぎる。

【レスポンス】
まずまずかな。
【画面表示】
綺麗。
【バッテリー】
android故か減りが早い。ほぼ毎日充電していた。
それでも、以前使っていたarrowsよりかは長持ちしたが。
【カメラ】
綺麗だ。流石ソニーと言うべきか。
【総評】
ソニーエリクソンのガラケー以来のソニー製携帯を買いました。
3年使用したが、悪くなかったです。
後継に新型のxperia 1や5などを検討したが、デザインが受け入れられなかった為、i phone11proにしました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ももすけ♪さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
127件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
18件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】四角い形が好きなのでベスト!

【携帯性】大きすぎずいいかと

【レスポンス】最初のうちは良かったけど容量増えてきたらもっさりでした。

【画面表示】明るさ補正が優秀でした。

【バッテリー】1日に何回も充電してました。

【カメラ】暗めに写るかな

【総評】昨年秋、Note10に変えるまで3年ほど使ってました。
初Xperiaで嬉しかったのですが、Note10を使う今またXperiaにしたいとは思いません。
画面録画も出来ないし、ベゼルも太い、電池持ちも悪い。
なにも日本製にこだわることはなかったなぁと思いました。

ただ、ミュージックアプリだけは優秀でこれだけは他のスマホでも使わせてほしいくらいです。
アートワークも情報も簡単に変えられて使いやすかったです。

今はWi-Fiで動画など見ています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LV234L2さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
OSソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
私の中ではAndroid機の中で最高のデザインかと。マイナーチェンジ版のXZs、後継のXZ1までは良かったのに、XZ2では見る影もなくなってしまった……
邪魔くさいノッチもない、横持ちしずらい横長ディスプレイもない、古典的な太枠16:9ディスプレイ、イヤホンジャックもきちんとある。iPhone SEをメインで使っているからか妙な安心感を覚えます。
【携帯性】
5.2インチなので極端に良いわけでもなく、ごく普通。
【レスポンス】
Android8.0にアプデしたが、全く問題なし。3年以上前の機体でも今のSD450搭載機よりはずっといい。
【画面表示】
発色は好みが分かれそうだが、個人的には好み。解像感はフルHDなので良好。
【バッテリー】
通信を全て切れば1週間はスリープで持つ。ただしスリープ時にWiFiが切れる設定にしないと減りが早い。充電制御は素晴らしく、いたわり充電のおかげで中古購入の機体ながら1年半近く使っているiPhoneSEより劣化が少ない!
【カメラ】
画質よりも、Z5より発熱が大幅に改善されたおかげで動画撮影が強制終了しなくなり、安心して使えるようになった所が魅力に感じた。
【総評】
今となっては古臭さが否めない部分もあるが、それを補って余りある魅力を持つ機種である。メイン機として考えれば物足りない部分は出てくるが、動画、音楽等スタイリッシュなメディアプレーヤー、サブ機と考えれば所有欲は十分満たしてくれる。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hikaru Moritaさん

  • レビュー投稿数:89件
  • 累計支持数:682人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
38件
3件
イヤホン・ヘッドホン
22件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
11件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
丸み帯びていて、手に馴染む感じ
Xperformanceと同じくディスプレイ面も全て同じ色で一体感がある 今回はフォレストブルーという色にしました。この色は深みがありとても自分好みの色で気に入ってます。

【携帯性】
大きくも無く小さくも無いのでポケットにも入るサイズです。Xperformanceより少し大きくなりました。

【レスポンス】
Xperformanceとあまり変わりは無い感じです。

【画面表示】
xperformanceとあまり変わりは無い感じです。
まぁ、綺麗な方だと思います。
5インチから5.2インチにアップしたので多少大きくなりました。

【バッテリー】
悪くも良くも無いと言った感じです。

【カメラ】
2300万画素数なので花などを撮影した時花びら一つ一つがしっかりしている感じです。

【総評】
Xperformanceよりも少し性能が上がったという感じです。デザインさXperformanceよりもカッコいい感じです。XperformanceではmicroUSBでしたがXZではXperia初のType-Cになりました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@sasaさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:250人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
13件
ノートパソコン
6件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

一年経とうとしているので再レビューします。

【デザイン】
かくばったデザインはとても良い。XperiaZ5compactのように横にXperiaの刻印あったら良かったのに。アンテナラインのところは確かにダサいけどしょうがないよ。

【携帯性】
Xperiacompactシリーズに慣れてたらちょっとなあって感じだが、今の大型スマホよりか全然良い。

【レスポンス】
SDM820。期待と不安半分半分でしたが、自分にとってはとても良かった(過去形)。一年使っていると求めるものは変わっていないのにきつくなってきた。どうしたものか...

【画面表示】
フルHD。このくらいが丁度いい。発色も好きな感じ。

【バッテリー】
減るときは本当に減る。モバイルバッテリー必携。

【カメラ】
さすがXperia。といいたいが今のHUAWEIP30Proとかと比べたらイマイチなんだろうな……
とはいえどマニュアルでいじれば相当すごい写真が撮れるので好きです。

【サウンド】
ここが本当にいい。有線でもBluetoothでもやっぱり鳴りがちがう。

【総評】
AQUOSから戻ってきました。
だから私は、やっぱりXperia。

参考になった14人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VVVF 800さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

過去に某サイトで載せたが消されたので再レビュー。

【購入動機】
ZL2を約2年使用していたが、当機購入5か月ほど前にバッテリーがヘタり始めたのでauショップで購入。

【デザイン】
角ばったデザイン、しかもメタル素材採用と
ZL2とは違う大人な雰囲気みせてて高級感◎
一目でXperia!とかわかるデザインが本当にかっこよかった。

【携帯性】
縦が大きくなった分、薄くなり持ちやすい。 ただ、上のほうをタップするときが少々難儀だったので-1減点かな。
【レスポンス】
スナドラ820搭載だけあって、ZL2に搭載された801とは段違いの速さで驚くばかり。
ためしに艦これも動かしてみたが快適そのもの。
XperiaおなじみのPOBoxも搭載していて、変換もPCに入ってるATOKやMS製IMEと比べ賢かった。
当時のAndroidの流行りでもあった指紋認証も加えられセキュリティ性もアップ。
ちなみに指紋認証は爆速とまではいかないが体感ではかなり早い印象。
ただ発熱は高く、使っていくうちに動作が遅くなることがあったのは残念。
【画面表示】
いたって普通。 ただ逆光には少し弱いか。
【バッテリー】
こちらもいたって普通。ZL2についてたSTAMINAモードに加えいたわり充電も付いたがあまり使う番がなかった。
【カメラ】
普段はGX7MK2を使うので無評価。
【総評】
初めて手に入れたacro HDから使用し始めZL2、そしてこのXZにはお世話になったsony。
ただそのXZもバッテリの劣化とストレージ不足もあって6か月前に手放してしまった。
全体の完成度はよかったのでもっと使い続けたかったのだが。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MuGriM72さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
14件
イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

XperiaZからの機種変です。デザインはきれいなブルーでカッコいいと思います。パフォーマンスやカメラ性能も良好です。バッテリーはZよりは持ちますが(当たり前)他のスマホと比べれば悪いです。あと背面の素材からか(?)傷がつきやすいのでケースは必須かもしれません。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kinirokitsuneさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:276人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
12件
0件
レンズ
11件
0件
プリンタ
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

この機種の前に使っていたSOL21が限界を迎えたので、ちょうど発表されたばかりのこの機種を予約購入しました。

【デザイン】 薄いベゼルの機種やサイドまで液晶が回り込んだ機種が出てきていましたが、この機種はこれといって特徴のないものでした。ちょっとだけガラスがRを描いているくらい。巷では遅れていると不評だったようですが所有してみて問題点は感じず、コンサバな雰囲気は使い易く思えました。指紋認証のためそれまでの丸い電源ボタンとマグネット式の充電コネクタがなくなってしまったのは残念でした。

【携帯性】 大きすぎず、小さすぎず、このくらいがちょうど良い感じです。今のものは大画面で便利なのですがポケットからはみ出してしまって塩梅が良くありません。

【レスポンス】 交換した当初は新しいこともあって大変満足でした。が、やはり年数が経つに従って悪くなり、2年も経つと悲惨な状態に。熱に厳しいと言われる XPERIA ですが、この機種も熱には厳しくカメラがすぐに使えなくなったりしました。

【画面表示】 表示に関して悪い印象なないです。このくらいのサイズがちょうど良い様に思います。

【バッテリー】 この機種からいたわり充電が付いて、少しバッテリーに配慮がされている印象です。充電がUSB-Cになったのは便利な半面、ケーブルの種類が増えて面倒になりました。

【カメラ】 SONYはカメラに力を入れている印象ですが、特筆すべき部分は感じられませんでした。普通に使えるカメラという印象です。

【総評】 目立ったところはないけれど、使い勝手は悪くない機種という感じです。実のところ、画面サイズなんかは今でもこのくらいで十分という気がします。今使っているものも含めて XPERIA を3世代使っていますが発熱はどの機種も相当なもので、ここが改善されると良いのだけれど、と常々思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myuzさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:238人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
25件
10件
プリンタ
1件
16件
タブレットPC
6件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ無評価

最近のXperiaを使ってみたい&8.0を試してみたいということで中古を購入。

【デザイン】
淵がカーブになり手になじみやすくなりました。
保護シートを張る方にはかえって煩わしいかもしれません。
2019年流行りの縦長(19:9)液晶ではないので、古さを感じる人をいるかもしれません。

【携帯性】
年々大きくなるスマホですが、重さ含めてポケットに入れるならこれぐらいが限度ではないかと思います。(来年にはまた違うことを言ってるかもしれませんが 汗)

【レスポンス】
当時ハイエンドのスナドラ820ということで、2019年時点でも特に支障なく使えます。まだ1-2年は十分使えそうです。

【画面表示】
フルHDですし、普通にきれいです。

【バッテリー】
中古で買ったのと、常時使用しているわけではないので無評価です。

【カメラ】
ほぼカメラとしては使っていないので無評価です。

【総評】
まず色のミネラルブラックは締まった黒で、かっこいいです。
サイドの電源ボタンで指紋認証できるのも、持ち上げる必要がないのは楽ですが、最近のhuawei端末に比べるとやや認識ミスが多い気がします。(ボタン自体が小さいので仕方ない?)
サブなのであまり使っていませんが、とりたてて不満もなく、今までのXperia同様いいスマホだと思います。
OSの8.0も、7.0と比べて普通に使っている分には特に違いも感じることなく、アプリの対応面でも影響はありませんでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サトミン01さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
40件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
11件
セキュリティソフト
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
アルミ製のボディですが、放熱性が以外と悪かったです。
ですが、ケースを外して柔らかい布で拭いてみると、青く輝くのがカッコ良かったです。

【携帯性】
いまとなっては普通ですね。

【ボタン操作】
指紋認証も意味を成さんけど、タップ感度が悪くなったので、ガラスフイルムを剥がして少しよくなったかな?

【文字変換】
意外と良いところは、体調管理等のメモアプリで薬を飲んだ時間を打ち込むのに【いま】と、打ち込むと現在の時刻が出てくるところ。

【レスポンス】
よう分からんが、ちょいとオンラインゲームやネットをやっただけでフリーズしおる。
時には勝手に強制再起動しおって電話の意味を成さん。
ROM32GBだかの呪いかね。

【メニュー】
XPERIAホームは意外と直感的に使えたし、分かりやすくて良かったです。

【画面表示】
夜寝る前に時間を確認するためにロック画面を見ると、やっぱり明るすぎます。

【通話音質】
ドコモのVoLTEですが、VoLTE非対応の機種やそういったSIMが刺さった機種と通話すると、聞き取りにくいですね。

【呼出音・音楽】
そりゃあiPhoneには敗けますが、Sonyのプライドが感じられます。

【バッテリー】
外出するときにモバイルバッテリーがないと不安になります。
泊まり掛けで出掛けるときは、5000mAのバッテリーを二つ持ち歩いてます。

【総評】
4月7日の午後に、GALAXY S9に機種変しました。
この機種は保証で一度交換してますが、バッテリー持ちが悪いのと、メモリーが少ないこと以外良い機種だったと思います。
本当に2年間ありがとう、お疲れさまでした。
GALAXYの身に何かあったときの連絡専用機として多分まだ使うかもしれません。

参考になった53人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

irisbankさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:448人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯洗剤
17件
0件
スマートフォン
12件
0件
ノートパソコン
8件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4
機種不明スマホ表側
機種不明スマホ裏側
 

スマホ表側

スマホ裏側

 

●購入動機

Z4を愛用していたのですが、タッチ切れを起こしてしまい、でも、サムスン製GALAXY S8を買ったら、「やっぱりカメラは、Xperiaかなあ〜」 そんな感じでメルカリで出ていたフォレストブルーを中古で買ってしまいました。

●エディ

コンビニに毎日買い物に行き、エディ支払いしているのですが、最初チャージをした日に、「エディで」 と言った後にあれこれ動かしても反応せず、「すみません、このようにチャージできてはいるのでちょっとお待ちください」 と言い、何度やっても上手く支払いができずに焦ってしまいました。

この機種は、フロント側のスピーカーの横にセンサーがあり、それを知らずにコンビニで5分くらい格闘してしまいました。

●音が小さい

DoCoMoキャンペーンとかでゲームアプリ入れて、他のスマホでもやるのですが、gooスマホのG08は音がデカいのに、この機種は最大音量にしているのに、なぜか小さく感じます。(難聴の人は要注意かなあ

●ソニー製の液晶テレビとの相性

自宅でソニー製ブラビアの液晶テレビを観ているのですが、設定画面にある”スクリーンミラーリング” をオンにするとスマホ画面が液晶テレビにWi−Fiで転送されるので便利。

1秒くらいズレてテレビに映る感じですが、意外と重宝しています。

●カメラ

個人的にはシャッターボタンを押すとカメラが起動し、シャッターの役割もするので、慣れた人には使いやすい感じはあります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aoba hoshizoraさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
可愛いしカッコイイ!
【携帯性】
小型のタブレットって感じ!でも持ち運びずらい
【ボタン操作】
押しやすい!
【文字変換】
Simejiを使っているので無評価
【レスポンス】
通常時はとてもいい!STAMINAモードにしたりバッテリー少ない時に充電すると少し悪いです
【メニュー】
前の機種がLollipopだったのでnougatは少し分かんない?
【画面表示】
1番暗くすると夜でも使える!
【通話音質】
あまり通話しないけど悪い印象は無いです
【呼出音・音楽】
凄く音がいいってわけでは無いですが全然いいです!
【バッテリー】
とても持ちます。三日は流石に持たないけど…
【総評】
前のスマホが駄目だったのでXperiaいいですね♪
【カメラ】
綺麗に写ります。しかしズームするとノイズが目立ちます。また写真が暗いようにも感じます。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真偽体さん

  • レビュー投稿数:302件
  • 累計支持数:623人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2068件
デジタルカメラ
5件
1243件
スマートフォン
11件
396件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

長らくMVNOなXperia Z2とMNPでのiPhone(5、5s、6 plus、6s)の2台持ちで過ごしてましたが、iPhoneが高くなり過ぎたのを機に長期利用のdocomoへ一本化をしました。
月々サポート付きでXZを購入し、、、、2年間は長かったです。

当初はまぁまぁ快適に使えてましたが、最近は電池持ちの悪さや時々ものすごくレスポンスが悪くなる事に悩まされてました。
また、ストレージが少ない(32GB)という事もあってか、LINEもスタンプが選択候補に表示されなかったり、アプリを入れては消さないと使えない始末。

また、カメラ昨日についても、起動までが長かったり、シャッター音が鳴っても保存までかなり時間が掛かったりと、終盤は苦しめられました。
それでも月サポの悲しさでなかなか買い替えられませんでしたが、この度月サポ切れとLGのV30+が端末購入サポートに切り替わったので遂におさらばします。

それにしても、XZから殆ど変わってないXZsを出したり、XZ2はむちゃくちゃ分厚かったりと、最近のソニーは確かに何か変ですね。
もっと輝いてた頃のソニーに戻って欲しいものです。。。。。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガルマビザさん

  • レビュー投稿数:180件
  • 累計支持数:1320人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
26件
2件
イヤホン・ヘッドホン
15件
1件
SSD
7件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
スタイリッシュですね。
最新機種より良いと思います。

【携帯性】
薄いのでシャツのポケットにも楽々入ります。

【レスポンス】
最新機種には当然劣りますが、
これで十分ですね。
もうこの機種でオリンピックまで行けると思います。

【画面表示】
普通ですね。

【バッテリー】
フルHDで容量3000超えなのでバッテリー持ちは良いです。
使用していない時のディープスリープも良く、満足です。

【カメラ】
カメラはサブ目的でしか使用しないので
これで十分です。
シャッターボタンがあるのはXPERIAの長所ですね。

【総評】
もうOSのアップデートはありません。
ですので、最新OSを使いたい方には向きません。

スマホに大金を使うのは勿体ないと思う方も増えてきていると
思うので、そういった方にとっては良機種かと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

早緑さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
デスクトップパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

現在このSO-01Jを使用しています、Android7.0まではレスポンスもよく電池持ちもまあまあでしたがAndroid8.0は本当に酷い動作もですが発熱がキツすぎます。なので今はAndroid7.0に下げた状態で使用しています。快適です。
現行のXperiaですがデザインも好きなデザインではなく今流行りのイヤホン端子無しなのでこのままでいくつもりなら次回はINFOBARxvとカードケータイKY-01Lになると思います。SO-01Jは現状維持で頑張ってもらいたいですね
あとXperiaZ3の方が動作が早いという方もいますが最近はそうでもないと思いますよZ3とXZで使用していますが最近はそろそろキツいかなというような動作になってきています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意