Xperia XZ レビュー・評価

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

Xperia XZ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングSONY Xperia XZの満足度ランキング
レビュー投稿数:421人 (試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.79 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.97 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.26 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.23 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.15 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ SOV34 au絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia XZのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nanasin2424さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
可もなく不可もなく

【携帯性】
画面は小さいが少し重い

【レスポンス】
アップデート後からとにかく反応が遅い

【画面表示】
キレイではあるが標準設定だとバッテリーがもたない
文字サイズを大にすると画面外に表示されるサイトが多く使いにくい

【バッテリー】
少なすぎる
もとからフル設定で使っていると1日持たいない程度のバッテリー容量
いたわり充電なるものもあったが5年も使っているとユーチューブ2時間ほどでバッテリーがなくなる
子供が5年くらい使っている他社のスマホはまだ持ちがいいのでSONYの問題

【カメラ】
キレイ

【総評】
スペックはすごいのにバッテリーの持容量が全く足りないダメダメな機種

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほっと麦茶さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ2

もうじき“まる五年使用”を控えてのレビュー

【デザイン】
四年くらいはカバーをつけていて、あまり気にしてなかったが、外したらかっこ良かった。

【携帯性】
慣れからそう思うのかもしれないが、ちょうどいい。

【レスポンス】
初期から、Eメールアプリが落ちることがあり、それに伴ってか「システムUIは応答していません」もあるが、それは前機種でも前前機種でもあった。
「重い」と思うこともしばしばあるが、使えないレベルではない(ゲームは将棋アプリのみ)。

【画面表示】
良い。

【バッテリー】
最初から不満はあり、長く使ってのへたりもあるが、なんとか使えている。
前機種(URBANO L03)では、急激に大きく減ることがあり、交換機でも同じことだったが、そういう挙動不審の減りはない。
通退勤時・昼休み(仕事時間中は電源オフ)・帰宅後少々なら、なんとか一日持つ。
休日は一日二回以上充電することが多い。

【カメラ】
これは期待外れだった。記録用途程度にしか使えない。
(設定の間違いではないと思うが…)

【総評】
これ以前に使用したスマホはどれも、スピーカーがどうしようもなかったが、これは使える。
初期のレビューで言い尽くされていることと思うが、指紋認証の感度が良い。

最初から不満足なところはあったが、それが増大していくことはなく、修理なしで五年近く使えているのがすごい。ある意味名機かも。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぺんさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:462人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
5件
ホームシアター スピーカー
0件
10件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
一枚の金属部分板を思わせるデザイン。ただアンテナ部分で板に切れ目があり、折角の美観を損ねている。
なおXZsのシルバーと微妙に色味が違い、あちらはやや赤みがあるのに対し、こちらは純粋な銀色。

【携帯性】
画面幅が大きいため、手が大きい人でないと片手操作は難しい。
縁を丸めてくれてはいるが、四隅が角ばっているので持ちやすさは完璧ではない。

【レスポンス】
Android8.0世代の普通のレスポンス。まだまだ使えるレベルだが最新機種と比べるとやはり辛い。

【画面表示】
画面が大きく、色味が良い。

【バッテリー】
普通の持ち。いたわり充電など劣化を抑える仕掛けはあるが、交換不可なので中古を買うときは注意。

【カメラ】
画素数が多く色も悪くないが広角なため、周辺は歪みが大きく流れがちで画質は良くない。中央で映すが吉。
なおボケ味はZ3世代より改善、ピントが有ってない所がキレイにボケるようになっている。

【総評】
Android8.0世代の標準端末。今でも十分使える性能だが、快適に使いたいならやはり最新機種を買うべき。
親や子供の連絡用とするなど用途を絞って中古で買うのはアリだと思う。

なお端末標準ではシンプルメニューがない(XZのdocomo版にはあるがKDDI版にはない)ので注意。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

普段格安シムのお方さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:342人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
33件
13件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

前のロースペックサブスマホからの機種変更。
【デザイン】背面の冷たい感じがGOOD!。テカテカ過ぎなくてよろしいかんじ。

【携帯性】まあまあ普通。

【レスポンス】すっごいサクサク動く!本当にネットの読み込みが神!

【画面表示】すげぇ色が濃ゆくてくっきりして見える。

【バッテリー】中古だからなんとも言えないが3日は持つ。

【カメラ】文句なしの綺麗さ。だけどなんか明るくしすぎて不自然に感じるときがある。

【総評】いまさらサブスマホとして買ってみたが、いまだにメインで使えるくらいサクサク動きます。でもいまはこれくらいの性能のスマホをもっと安く買えるし、オススメかと言ったら少し微妙。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zcmn0055さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
2件
Nintendo Switch ソフト
6件
0件
プレイステーション5(PS5) ソフト
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
xperiaらしいデザインです。
上下のベゼルが太い分、画面が小さくなっている点が残念。

【携帯性】
ほどよいサイズのため携帯しやすいです。

【レスポンス】
普段使いにストレスはありません。
重いゲームは遊ばないため不明です。
指紋認証は思ったより早いです。

【画面表示】
綺麗だと思います。

【バッテリー】
以前の機種よりは持ちますが、半日は持たないです。

【カメラ】
画質は良いと思います。

【総評】
ストレス無く使える端末です。
バッテリーが不安なため、こまめに充電しておくと良いです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かむまにさん

  • レビュー投稿数:59件
  • 累計支持数:459人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
26件
タブレットPC
2件
5件
ヘッドセット
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ3

3年半使った感想です。
その後、AQUOS sense4に乗り換えました。

【デザイン】
薄い板状のシンプルなデザインで格好いいです。
今どきのスマホの様にカメラが出っ張ってる事も無くスッキリしています。

【携帯性】
小型軽量で携帯性は良いです。

【レスポンス】
通常の操作はサクサクです。
現役のAQUOS sense4と比較しても明らかにこちらの方がキビキビしています。
ただ、メモリが少ない為、重いWebページ等では激重になります。

【画面表示】
綺麗です。
長い間使っていて、液晶にシミもできず。不具合無しでした。

【バッテリー】
全然もちません。
劣化もありますが、がっつり使うと1日2回は充電が必要です。

【カメラ】
当時としては優秀な方でした。
自然な画作りで好みです。
暗い被写体は弱いですね。

【総評】
これまでで最も長く使った機種です。
さすがにメモリ3GB、ストレージ32GBでは厳しくなったので乗り換えましたが、今でも買って良かったと思える機種です。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

自由なゆずさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
6件
イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】かっこいい

【携帯性】悪くない

【レスポンス】重い
発熱すると使いものにならない

【画面表示】キレイ

【バッテリー】
スナドラ8のせいで持たない
【カメラ】十分キレイ

【総評】XPERIAとしてのデザインは
最高だがレスポンスは微妙

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yusukech04@omameさん

  • レビュー投稿数:102件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:15人
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ2

再生する

製品紹介・使用例
ゲームを使わなければ、サクサク使えれるんだけれども…

機種不明青っぽくないほどの落ち着きさはしっくりする。
機種不明「かんたんホーム」を使ってみたけど、意外と良かったところ。
機種不明ゲームを使わなければ、連絡メインで1日は残る感じ。

青っぽくないほどの落ち着きさはしっくりする。

「かんたんホーム」を使ってみたけど、意外と良かったところ。

ゲームを使わなければ、連絡メインで1日は残る感じ。

機種不明去年代用として使っていたX Performanceより良いんだけど…
機種不明スピードテストでは問題なく、速く繋がる。
当機種夜景はキレイに撮れているが、マクロ撮影は唯一苦手だった。

去年代用として使っていたX Performanceより良いんだけど…

スピードテストでは問題なく、速く繋がる。

夜景はキレイに撮れているが、マクロ撮影は唯一苦手だった。

☆2020.12.11返却

今年最初にauスマートサポートから借りた機種が、4年前に出てきたハイエンドモデル。

歴代では、下記と合わせて7機種目。
・acro
・acro HD
・Z2 Tablet
・Z3
・Z5
・X Performance
その中でZ5はここから借りたので、2機種目になるかなと。

前のメイン(Galaxy S7 edge)に変える前、AQUOSの他にこの機種にしようと思っていたので、本当に触れて良かった。

なので、レビューを書くことにした。

【デザイン】
歴代のXperiaを触ってみて、この機種はしっくりくるデザインと触り心地。

この機種ならシルバーを選ぶんだが、深い緑に近い青は落ち着く色。

【携帯性】
普通に使える大きさなんだけど、今どきのハイエンド機種は縦長になっているから、この縦の長さ(16:9)は丁度良い感じ。

【レスポンス】
ゲームを使えば、メモリの容量の関係もあってもたつきが多くなる。

3年前に使えたら普通に使えば、問題は無くいけど…いつも使っているやつはメモリを喰うんだよなぁ。

そんなに使わなければ、サクサク使える。

【画面表示】
ここは問題なくキレイなので、割愛。

【バッテリー】
電池の容量が回りより少なかったのが要因で、1日でガンガン使うのは正直キツいところ。

でも、緊急省電力モードになると逆に長く使える。

<8.0>
●1日目・Wi-Fi通信/ノイズキャンセリングイヤホン使用:100→34(-2)→12(-2)→0%  実質3.5時間(2+1+0.5時間)
●2日目・BT通信&イヤホン、STAMINAモード使用:100→47(-2)→26(-1)→20%  ※実質5時間使用(2+1+2時間)
◯3日目・緊急省電力モード使用:100→80(-1)→64(-2)→3(-3)%  ※実質7時間使用(2+1+5時間)

※●Pokemon Goを合わせて使用。

【カメラ】
今まで触ってきた、歴代のXperiaのなかでは1番の不出来。

とくにマクロ撮影はまれにダメになることがあるから、次触るときは期待しておこうっと。

夜景は普通に撮れているものの、今ドキのと比べて光を多く頼らなきゃいけないのがあるのは物足りない部分かな。

【総評】
特にカメラの部分はババを引いてしまったのだが、ゲームをやる上のレスポンスは付いて行けなかった。それ以外は問題なく使えている。

Xperiaの良いところはエンタメ性と機敏なレスポンスで、この機種の他に(下記の通りに)ミドルスペックも試しに触ってみたいところ。
・XZ Premium
・XZ1/XZ1 Compact
・XZ2/XZ2 Premium
★1
★8
★1U
★10U
特にネーミングのナンバーリング制になってからは画面の縦長になって、使い勝手が広がったので、次の機種変★の候補になっている。

ボーナスで買ったBluetoothイヤホンが、LDACで繋がったのは本当にありがたかったところなので、とても迷っているところ。(でも、本当はワイヤレス充電が使えるやつが欲しいなぁ…)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おじょうさまさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:245人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ3

発売してすぐ購入。2020年3月まで使い続けていましたが、いよいよバッテリーが瀕死状態に。同月、機種変更をしたので下取に出すつもりが、手放すのが惜しくなり、充電器につなぎっぱなしにして今も時々使っています。

写真やテレビなどの映りはとても良いです。ただカメラは、起動が遅かったり、撮りたい!と思ったときに限って異常が発生して起動しなかったりと、なかなかの問題児でした。長く使ったので購入当初のことは忘れてしまい、劣化したコンディションのときの印象で書いていますが…笑

とは言え、電子マネーなど、自分が使いたいと思ったことは何でもできる機能をもった、デキる相棒だったと思っています。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゅうさささsさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:153人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
タブレットPC
6件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー1
カメラ3

【デザイン】前持ってたZ5と同じ大きさですが裏面がマットではなくなっています。個人的には触り心地のいいマットが良かったです。

【携帯性】特に問題ない。

【レスポンス】アプリ起動の速さなどは不満なしです。あと指紋認証がめっちゃ正確で早い。しかしスタミナモードをonにすると急激に重くなる。

【画面表示】綺麗です。

【バッテリー】スタミナモードつけて1日放置してたら15%ぐらい減って はぁ?ってなりました。発熱はしてなくてです。動作が軽い某G社のパズルゲームをやっててもみるみる減っていきます。

【カメラ】動画撮影は他の機種よりズームが遠いのでMTの車載動画でシフトノブがしっかり映ります。

【総評】あまりにもバッテリー持ちが悪すぎるので先月からカメラと音楽プレーヤー用になりました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うぃんMSさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ3

【デザイン】
買った当時はデカい…と感じた。

【携帯性】
今となってはすっかり馴れてしまったので、ポケットやバッグに入れても違和感無し。

【レスポンス】
評価の分かれ目だが、良かったのは最初の半年だけ。
その後年1回必ず不良が起きてしまう。

最初の不良は液晶の右上に液晶焦げの様な跡が出来る→新品交換→半年強経った後、湿度に弱い本体故にタップの感度が悪くなる→それから一年経過し、様々なsimを試したかった為sim free化したが、劇的に動作が落ちる→そこからの粘りが面白く、結局未だに使用出来てしまうスマホ。

【画面表示】
綺麗だが、私には発光が強力だったので、購入当初から常にSTAMINAモードにしてます。←これが長持ちしている要因かも。

【バッテリー】
非常に保たない。
これはSony Ericssonのガラケー時代からの課題であり問題。

【カメラ】
当時のカメラとしては良かったと思う。
流石に今の機種とは比較にならない。

【総評】
星4つ
他の方のレビューでも様々な不具合が書いてありましたが、これはもう致し方無い。
購入後からずっと3Dゲームを落として楽しんでましたが、スムーズにプレイ出来ました。
要領が大きい訳では無いので、メモリが重くなるとゲームパフォーマンスは極端に落ちる上、バッテリーがすぐに無くなります。

今から購入検討されている方は中古での購入になりますが、中古以前の問題として当たりハズレは覚悟した方がいいです。

ちなみにこのレビューもXperia XZで書いてます。
慣れてしまえば、癖があろうが納得してしまう機種です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぁゅゅさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ2
機種不明
   

   

【デザイン】
The Xperia
Xperiaが好きな人は好きそうなデザイン

【携帯性】
普通〜やや悪い
小さいバッグが流行っているので、
バッグによっては少し困る

【レスポンス】
悪い
ほぼ常に発熱している為、
カクカクしてストレス。
珍しく発熱していない時も
Chromeを開いただけで
3分も持たず発熱

【画面表示】
普通
発売当初はそこそこだったが
今や明るさなど足りない印象

【バッテリー】
非常に悪い
元々持ちが悪い上に
発熱放電しているようで
一切触らなくても
朝100%→お昼30%

【カメラ】
そもそも発熱して立ち上がらない
立ち上がってもすぐに
「高温の為、終了します」となる

【総評】
auで購入した正規品ですが
45度前後まで発熱しており
低温やけどを負いました。
手に持つ事が出来ないスマホ。
意味が無い。
有料の補償に入っていますが、
さらにお金(4000円くらい)を払って
リフレッシュ品に交換。
結局、低温やけどを起こしました。
auに連絡しましたが
今度は8000円で同じ機種の
リフレッシュ品に交換すると…。
SONYモバイルはそのような例は
他にないので対応しかねるとの回答。
今までXperia一筋で機種変して
Xperia歴10年ですが
この端末のおかげで二度と
Xperiaは選ばないと決意しました。
Xperiaファンにすら
全くオススメ出来ないです。
auも19年使いましたが
他の会社に移動すると決めました。

Snapdragon820と
防水で熱がこもる、
熱を伝えやすい金属のボディ、
かなり熱を持つ端末となっています。

他の方に低温やけどを
負って欲しくないので
初めてレビューしました。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ももすけ♪さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
127件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
18件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】四角い形が好きなのでベスト!

【携帯性】大きすぎずいいかと

【レスポンス】最初のうちは良かったけど容量増えてきたらもっさりでした。

【画面表示】明るさ補正が優秀でした。

【バッテリー】1日に何回も充電してました。

【カメラ】暗めに写るかな

【総評】昨年秋、Note10に変えるまで3年ほど使ってました。
初Xperiaで嬉しかったのですが、Note10を使う今またXperiaにしたいとは思いません。
画面録画も出来ないし、ベゼルも太い、電池持ちも悪い。
なにも日本製にこだわることはなかったなぁと思いました。

ただ、ミュージックアプリだけは優秀でこれだけは他のスマホでも使わせてほしいくらいです。
アートワークも情報も簡単に変えられて使いやすかったです。

今はWi-Fiで動画など見ています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Silky57さん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:638人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
0件
タブレットPC
5件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

2年程度使って手放したので再度レビューします。
あまり安定性がないですが、音質は良い機種だと思います。

【デザイン】
Zシリーズのガラスパネルは綺麗だけど耐久性に問題があったので、合金製になって安心感と高級感がアップしました。

デザイン自体は変わり映えしないですが、逆に安心感はある。
フォレストブルーの金属の重厚感と質感はとても気に入っています。

【携帯性】
やや重いですが剛性から考えたら重量はこんなものですか。
最近の端末にくらべたら重いけど慣れれば気になりません。

【ボタン操作】
Zシリーズよりボタンが軽く、かなり押しやすくなっていて良いです。
ボタン配置も指に馴染む場所にあるので使いやすい

【レスポンス】
最近の端末に比べると発熱時のレスポンス低下がかなり気になります。

Ver8.3のAntutuベンチで17〜18万程度とかなりの好スコア。3Dも6万台
普段使いのブラウジングやSNSであればかなり快適でサクサクです。

ただゲームや発熱時のパフォーマンス低下はかなり気になります。
Snapdragon820の所以で電池消費も増大します。
3Dスコアは高く出るもののベンチスコア程の性能は出せていないかなという印象。

【文字変換】
プリインストールキーボードソフトは使い勝手はとても良いのですが、いつも通り変換が微妙にオバカなのでGoogle日本語入力に変更。

タッチレスポンスは良好そのものです。
細かい操作を求められる音ゲーに使っても気になる抜けや不具合は見当たりません。

【メニュー】
いつも通りスタイリッシュで無駄なものが無く使いやすいです。

【画面表示】
Z5を使っていた時も思いましたが、画質自体はそこそこなのですが輝度が控えめなので若干暗いですが調整すれば問題ナシ。

【音楽】
スピーカーの音質もかなり向上していて低音も結構出ます。若干物足りなさもありますが十分聴けるレベルになってきました。
イヤフォン端子の音質はかなり良く、イヤフォン、ヘッドフォンを挿せばウォークマンとして十分に音楽を楽しめます。

【バッテリー】
バッテリー容量もあまり多くない+電池食いCPU820なのでXperia以外の機種と比べるとあまり良くはありません。
買った当時でもブラウジング程度であってもハードに使うと1日は持たなかったです。

同じCPU積んでる他の機種でも同じなのでSnapDragon820のせいだと思いますが、特にゲームをすると2倍以上の電池消費になります。
折角の高性能なのにゲームするには向かないです。

また、いたわり充電という機能が搭載されているせいか、オフにしても充電速度が安定せず充電が遅いです。Type-Cのメリットがほとんどない。

待機電力もそこそこ多く、通話SIMで放置している時間が長いと少しバッテリー消費が気になります。
通話LTESIMで1日20%程度は消費します。(同期オフ)

【カメラ】
起動もシャッターも反応が良く、画像も明るく撮れます。
今となっては割と普通な性能ですが、普段使いには十分。
個人的にはシャッター音が小さいのが嬉しいです。

【総評】
買った当時はそこそこ満足していたのですが、同時期の機種を持ってみて比べてみると全体的にかなり劣っていると感じました。
サブ機としてもあまりお勧めできないですが、音楽プレイヤーとしては優秀。

デザイン性と音質は他よりいいのでそこだけは評価点。

参考になった8人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VVVF 800さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

過去に某サイトで載せたが消されたので再レビュー。

【購入動機】
ZL2を約2年使用していたが、当機購入5か月ほど前にバッテリーがヘタり始めたのでauショップで購入。

【デザイン】
角ばったデザイン、しかもメタル素材採用と
ZL2とは違う大人な雰囲気みせてて高級感◎
一目でXperia!とかわかるデザインが本当にかっこよかった。

【携帯性】
縦が大きくなった分、薄くなり持ちやすい。 ただ、上のほうをタップするときが少々難儀だったので-1減点かな。
【レスポンス】
スナドラ820搭載だけあって、ZL2に搭載された801とは段違いの速さで驚くばかり。
ためしに艦これも動かしてみたが快適そのもの。
XperiaおなじみのPOBoxも搭載していて、変換もPCに入ってるATOKやMS製IMEと比べ賢かった。
当時のAndroidの流行りでもあった指紋認証も加えられセキュリティ性もアップ。
ちなみに指紋認証は爆速とまではいかないが体感ではかなり早い印象。
ただ発熱は高く、使っていくうちに動作が遅くなることがあったのは残念。
【画面表示】
いたって普通。 ただ逆光には少し弱いか。
【バッテリー】
こちらもいたって普通。ZL2についてたSTAMINAモードに加えいたわり充電も付いたがあまり使う番がなかった。
【カメラ】
普段はGX7MK2を使うので無評価。
【総評】
初めて手に入れたacro HDから使用し始めZL2、そしてこのXZにはお世話になったsony。
ただそのXZもバッテリの劣化とストレージ不足もあって6か月前に手放してしまった。
全体の完成度はよかったのでもっと使い続けたかったのだが。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia XZのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意

Xperia XZの評価対象製品を選択してください。(全4件)

Xperia XZ SOV34 au [フォレストブルー] フォレストブルー

Xperia XZ SOV34 au [フォレストブルー]

Xperia XZ SOV34 au [フォレストブルー]のレビューを書く
Xperia XZ SOV34 au [ミネラルブラック] ミネラルブラック

Xperia XZ SOV34 au [ミネラルブラック]

Xperia XZ SOV34 au [ミネラルブラック]のレビューを書く
Xperia XZ SOV34 au [プラチナ] プラチナ

Xperia XZ SOV34 au [プラチナ]

Xperia XZ SOV34 au [プラチナ]のレビューを書く
Xperia XZ SOV34 au [ディープピンク] ディープピンク

Xperia XZ SOV34 au [ディープピンク]

Xperia XZ SOV34 au [ディープピンク]のレビューを書く

閉じる